注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

地震が来たら?!来るとわかったら?

レス14 HIT数 2087 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/02/08 00:17(更新日時)

昨日地震がありました。人生初の震度5でした。夫は仕事で不在でした。二人の子どもがいるので下の子を脇にかかえ、上の子を起こしている間に揺れは収まりました。

質問なのですが、みなさんは地震が来たとき揺れている間は何をしていますか?
これだけはしたほうがいいと思うことはありますか?
震災後少しは考えていたつもりなんですが、いざ揺れると恐怖とパニックで子どものそばにいること以外何もできませんでした。
ちなみにストーブは勝手に緊急停止しました。

あと今回は緊急地震速報の警報が揺れている最中に鳴っていたのですが(ほぼ震源地だったからなのか)、みなさんは警報が鳴ってから地震が来るまで何をしていますか?

今後の参考にしたいので、たくさんのご意見を頂けると嬉しいです。(>_<)

No.1910085 13/02/03 09:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/02/03 09:25
510ブルーバード ( 30代 ♂ MLxIl )

主様は、何県にお住まいですか❓

No.2 13/02/03 09:29
匿名0 ( ♀ )

北海道です。(>_<)

  • << 5 北海道‼‼‼ おばあちゃん大丈夫かな➰❓ 帯広に居るけど😥 親父の弟さんは、札幌に居るけど😥 大丈夫かな➰❓

No.3 13/02/03 09:32
社会人3 ( ♀ )

警報が鳴るんですね。

以前、大きな地震があった時は、子どもを抱いて物やガラスが当たらないように庇うのが精一杯でしたよ。
家事をしていなければ、ガスの元栓は締めていますけど。

平日は、外で仕事をしているので、バイクを止めて緊急連絡先に連絡することになっていますけど、それどころではないかもしれないです。

うちは、海岸近くだし、高台もビルもないので、地域の人達は「津波が来たら、覚悟するしかないね。」と言っています。

No.4 13/02/03 09:36
名無し4 

ドアを開ける!

No.5 13/02/03 09:39
510ブルーバード ( 30代 ♂ MLxIl )

>> 2 北海道です。(>_<) 北海道‼‼‼
おばあちゃん大丈夫かな➰❓
帯広に居るけど😥
親父の弟さんは、札幌に居るけど😥
大丈夫かな➰❓

No.6 13/02/03 09:41
名無し6 ( 30代 ♀ )

道南在住です。
久々に携帯の緊急地震速報が鳴りましたが、最初何の音か分からなくて💦
見たら「北海道」の文字が。
慌てて隣室で寝てる娘のとこにいった所で揺れ出しました。とりあえず寝てる娘に覆い被さってる間に揺れが止まりました。
震源地から少し距離があるところなら、とりあえずの心構えはできる時間はあるかもですが、その程度でした。

もう少しちゃんと動けるように考えておかないとと実感しました。
ちなみに旦那は寝てました…。

我が家は震度3でしたが、怖かったです。5なんて…。
主さんお疲れさまでした。

No.7 13/02/03 10:02
名無し7 

地震で建物が歪みドアが開かなくなる事があるそうなので、先にドアを開けに行きます。
平屋なら窓から出られますけれど、うちはマンション上階なので怖いです。

No.8 13/02/03 10:05
名無し8 ( 30代 ♀ )

私は千歳の隣、恵庭ですが、久々に大きく揺れてビックリしました💧

昨日はぼーっとテレビを見ていたら、画面に赤い帯が出て携帯から聞いたことない音がしたと思ったら揺れました。

慌てて寝てた夫を叩き起こして玄関のドアを開けたまま揺れが収まるのを待ちました。

長くて怖かったですよね…😭

No.9 13/02/03 10:20
名無し9 

311の時、震度5強だったよ
たまたま甥っ子を預かっていたんだけど、最初の横揺れの時に玄関と窓を開けましたね
その後に縦揺れがきて、家にいたらヤバそうな気がして甥っ子を抱えて外に出た

実際は何も出来ないよね

No.10 13/02/03 12:02
匿名0 ( ♀ )

主です。
みなさんたくさんのレスありがとうございます!!

やはり多いのは
窓を開ける
ドアを開ける
子どもを抱える(守る)

みたいですね。

ガスの元栓使わない時はしめるのはいいですね!!今日からそうしようと思います!!

やはり色々考えていてもいざ揺れ出すとなかなか身動きとれないですよね…
大きい揺れなら尚更。
私も昨日は揺れがすごくて移動する感じではとてもありませんでした。

ほんと地震怖いです。

ブルーバードさん
私は帯広ですがかなり揺れました。
怪我人等はあまりでていないようですが、心配されて嫌な人はいないと思うので電話をしてみたらいかがでしょうか?

  • << 12 主様ありがと御座います🙇 あれから速攻電話で安否の確認をしましたよ☝ 私は、岐阜の多治見なので、なかなか情報が入りづらいですよ😥 去年の夏休みに軽バンで北海道のおばあちゃんに会いに行ってきたばかりですよ☝ 皆無事が確認出来だので良かったです😁
  • << 13 北海道の帯広の花火🎇は、凄くて感動でしたよ😁 又、行きたいですよ☝

No.11 13/02/03 18:18
名無し11 

311では震度5弱を体験しました。
あの時は揺れが長いと感じた瞬間には上着と携帯と車の鍵を持って外へ出ました。(木製アパート二階)
あの状況では他に何か持ち出すなんて無理ですよね。
なので玄関に非常用鞄を置くことにしました。
あと車のトランクにもいくつか非常用グッズ(運動靴やシート等)を入れてあります。
携帯は通話、メールがoutだったのですがi-modeは大丈夫だったので夫婦でSNSに登録して、同様の緊急時にはここのマイページの掲示板を使って連絡を取り合おうと取り決めをしました。

No.12 13/02/04 12:15
510ブルーバード ( 40代 ♂ MLxIl )

>> 10 主です。 みなさんたくさんのレスありがとうございます!! やはり多いのは 窓を開ける ドアを開ける 子どもを抱える(守る) … 主様ありがと御座います🙇
あれから速攻電話で安否の確認をしましたよ☝
私は、岐阜の多治見なので、なかなか情報が入りづらいですよ😥
去年の夏休みに軽バンで北海道のおばあちゃんに会いに行ってきたばかりですよ☝
皆無事が確認出来だので良かったです😁

No.13 13/02/04 12:19
510ブルーバード ( 40代 ♂ MLxIl )

>> 10 主です。 みなさんたくさんのレスありがとうございます!! やはり多いのは 窓を開ける ドアを開ける 子どもを抱える(守る) … 北海道の帯広の花火🎇は、凄くて感動でしたよ😁
又、行きたいですよ☝

No.14 13/02/08 00:17
通行人 ( TppXl )

お役に立ちサイトがあります(公的機関)

『地震情報サイトJIS』

暇な時、一度アクセスして見て下さい
日本全国の地震情報や解析が載っています。

自分の居住地域の断層が何処にどの程度の規模で走っているかがわかります。
その地震が起きた時の被害想定の数値なども、内閣府から示されていて、知る事ができます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧