幼稚園でうまくいっていないのかな?

レス2 HIT数 1967 あ+ あ-


2013/02/02 14:41(更新日時)

3歳の娘について質問です。

昨日幼稚園からかえるなり、「明日はバスじゃなくてお迎えがいい。」とか「友達じゃなくて先生と給食食べる。」とか、きょうは「明日は絶対にひとりで給食食べる。」と言うんです。

何かあったんでしょうか?

先生に聞くべきか、様子をうかがうべきか迷っています。

本人は幼稚園は楽しくて休みたくないそうです。

タグ

No.1909105 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

案外、心配かけたくないからって、楽しい振りする子もいますから、一度…先生とお話してみてはいかがですか?


No.2

気にする必要はないと思います(^-^)

小学1年生の娘が主さんの娘さんと同じような感じで、私も一時期不安に感じた事があります。

2歳から保育園に通い出し、2~4歳位の時に娘に保育園の出来事を聞くと
誰とお友達なの?と聞くと、わかんない。
今日は誰と遊んだの?と聞くと、ひとりで。
明日のお弁当は誰と食べたい?と聞けば、先生と食べたい。
とか。
迎えの時もひとりで砂遊びしていたり・・・

でも保育園大好きなんですよ^_^;
同じですよね(>_<)

お友達とうまくいってないのかな、と不安で学年が変わる事に先生に相談してましたが、毎回「とっても元気でみんなと仲良くしているので何も気にする必要はないですよ」と。

どうやら性格のようですね。
女の子にありがちなお友達と一緒じゃないと不安、という様な感覚はないようです。
自分は自分。という気持ちがとても強い子です。

小学生になった今も、特定の友達はいないように思います。
同じ子とだけじゃなくていろんな子と遊びたいという感覚を持っているようで遊びたい時に遊びたい人と遊び、自分がやりたい事があればひとりででもやるという感じです。
今日は休み時間ひとりで絵をかいてた、なんて話しはよく聞いてます^_^;

でも担任の先生の話しではクラスの中では活発でムードメーカー的役割をしているようで、本人も学校が大好きです。

要はマイペースなんですよね。

主さんの娘さんもウチの娘と似たようなタイプなのかな、と読んでいて思いました。


何かあったら幼稚園に行きたくないと言ってるはずです。
先生と給食食べたいというのは園児はみな、お友達よりも先生が大好きですからね(^-^)


でも、先生に聞くと不安な気持ちも晴れるので、何かのついでで顔を合わせたら一度聞いてみるといいと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧