注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

日本は日本人だけで守りましょう!

レス267 HIT数 6108 あ+ あ-

アレックス( 40代 aFsT )
13/11/10 23:23(更新日時)

中国の動きが徐々に先鋭化してきました

アメリカは一応、主力戦闘機のラプターを嘉手苅納に前進配備してみせた

パフォーマンスとしては、あまりにわざとらしい

尖閣でアメリカがでてくる?ないない

アメリカ国債を大量に保有している中国とアメリカはズブズブです

日本独自の資源開発をすすめていきましょう
兵器調達システムを抜本的に改革しましょう

No.1903795 13/01/19 17:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 13/01/21 14:25
匿名26 ( ♂ )

尖閣諸島や竹島
マスコミは面白半分で、この対中国、対韓国のことばかり煽るけど
日本の領土問題で一番大切なのは、北方四島の返還ではないですか?

日本人の中国韓国嫌いを煽り上手く利用しているのはロシアです
それはアメリカも同じです
アメリカやロシアにとって一番の脅威は、日本と中国韓国が仲良くなって、連携してアジアに強固な経済圏、文化圏ができることです
アメリカは日本に基地を置きたい
それには日本と中国の仲が悪い方がいいんです

日本が本当に手を組まなければいけないのは中国です

  • << 103 逆、逆。 日本は対中戦略を見据えて、ロシアと新たな関係作りを模索するべきだと思う。 比較的良好な関係をね。
  • << 104 日本が本当に手を組まなければいけないのは中国です ↑ そうかなあ? こっちは、中国と手を組んだつもりでいても むこうはそうはいかない。
  • << 105 26さんは「中華思想」というのは知っていますか? ナチズムみたいなモノだよ! 自分達の民族だけが優れていて、他の民族は野蛮だと説いてるよ! それでも蔑まれてでも仲良くなりたい? 仲良くなったらなったで日本だけの機密情報も持ち逃げされるよ! 新しい技術もコピーされちゃうよ!

No.102 13/01/21 15:26
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 100 これは良識の府、足〇氏ではありませんか😁お恥ずかしい💦💦 アレックス君の暴論を暇な時に諌めてやって下さい💦 では✋出勤します👮 正規空母や海兵隊、はては原子力潜水艦…

いつ実現するするのかな~

ロードマップを提示して下さい

  • << 112 なんよ?そんな話しは他の先人に聞いてくれ。 それに戦略原潜を除き、そんな主張はしなかったが‥まっ良いか。 海兵隊‥目的によって区分・整備すべき。スペイン海兵の一個中隊規模から合衆国海兵の陸自戦力を上回る規模まで。 スペイン海兵規模なら直ちに、合衆国海兵規模なら3~10年。 正規空母‥東シナ海海戦を想定するなら不必要。現行の『ひゅうが』クラス又は、それに毛の生えた程度で良い。 原潜‥この事例について攻撃原潜は上記海戦を想定するなら不可、通常動力潜水艦で十分である。 また中国殲滅の能力を有する戦略原潜とは分けて考えるべき。まぁ~‥それでもと駄々をこねるならば、日本原発主流の軽水炉技術と優秀な潜水艦技術を合わせればプロトタイプは3年で完成する。
  • << 114 自民党は既に民主党政権が定めた防衛大綱の見直しを参院選までを目処に行なっていますよ それとも主さんは民主党政権が定めた防衛大綱 マンセーですか?
  • << 118 貴方のアメリカ抜きの 日本主導のASEANとの軍事連合の想定をちょっと補足しただけで むきになって反論しているみたいだけど 基本的に アメリカとの軍事同盟がある以上 トライデントさん🙇✨門下生の私といたしましては 戦略原潜こそが 日本最大の軍事プレゼンスとして必要不可欠であると考えております

No.103 13/01/21 16:56
名無し14 

>> 101 尖閣諸島や竹島 マスコミは面白半分で、この対中国、対韓国のことばかり煽るけど 日本の領土問題で一番大切なのは、北方四島の返還ではないです… 逆、逆。

日本は対中戦略を見据えて、ロシアと新たな関係作りを模索するべきだと思う。
比較的良好な関係をね。

  • << 106 ロシア人は日本人や中国人なんて猿と同じくらいにしか考えてない 中国は共産圏の拡大に利用できたけど日本と上手くやっていこうなんてロシアは考えていない そう思ってたら、とっくに武力支配した土地は返還しています 中国は高度経済成長の弊害でおこる大気汚染などの様々な問題を解決するのに、日本の技術が欲しい 日本と中国がスクラムを組み、インドも巻き込んでアジアに強固な経済圏を作れば、世界の勢力図が変わります 日本人は改めて鏡で顔を良く見てみるべき アジア人です アメリカは友達ではない アメリカは常に支配者であり上司でしかない アジアの発展を考えた時に 中国が敵であっていいはずがない 中国と供にアジアを発展させるのが日本の使命です

No.104 13/01/21 16:59
匿名104 

>> 101 尖閣諸島や竹島 マスコミは面白半分で、この対中国、対韓国のことばかり煽るけど 日本の領土問題で一番大切なのは、北方四島の返還ではないです… 日本が本当に手を組まなければいけないのは中国です



そうかなあ?

こっちは、中国と手を組んだつもりでいても

むこうはそうはいかない。


No.105 13/01/21 18:35
名無し6 

>> 101 尖閣諸島や竹島 マスコミは面白半分で、この対中国、対韓国のことばかり煽るけど 日本の領土問題で一番大切なのは、北方四島の返還ではないです… 26さんは「中華思想」というのは知っていますか?


ナチズムみたいなモノだよ!


自分達の民族だけが優れていて、他の民族は野蛮だと説いてるよ!

それでも蔑まれてでも仲良くなりたい?


仲良くなったらなったで日本だけの機密情報も持ち逃げされるよ!
新しい技術もコピーされちゃうよ!

  • << 107 かつては日本が中国から学びました 文字も盗みました 帰化人に学問を教わりました 日本と中国は兄弟じゃないか

No.106 13/01/21 18:38
匿名26 ( ♂ )

>> 103 逆、逆。 日本は対中戦略を見据えて、ロシアと新たな関係作りを模索するべきだと思う。 比較的良好な関係をね。 ロシア人は日本人や中国人なんて猿と同じくらいにしか考えてない

中国は共産圏の拡大に利用できたけど日本と上手くやっていこうなんてロシアは考えていない

そう思ってたら、とっくに武力支配した土地は返還しています

中国は高度経済成長の弊害でおこる大気汚染などの様々な問題を解決するのに、日本の技術が欲しい
日本と中国がスクラムを組み、インドも巻き込んでアジアに強固な経済圏を作れば、世界の勢力図が変わります

日本人は改めて鏡で顔を良く見てみるべき
アジア人です

アメリカは友達ではない
アメリカは常に支配者であり上司でしかない

アジアの発展を考えた時に
中国が敵であっていいはずがない

中国と供にアジアを発展させるのが日本の使命です

  • << 111 日本は約6兆円のODAで中国を経済成長させたが、 日中関係も中国内政も結果的に悪化した。 そんな中国と共にとか、自作小説のような内容。

No.107 13/01/21 18:45
匿名26 ( ♂ )

>> 105 26さんは「中華思想」というのは知っていますか? ナチズムみたいなモノだよ! 自分達の民族だけが優れていて、他の民族は野… かつては日本が中国から学びました
文字も盗みました
帰化人に学問を教わりました
日本と中国は兄弟じゃないか

  • << 110 今更大昔の話しをされてもなぁ! 遣唐使とかの時代の話しだよね?
  • << 116 中国という漢字の意味を御存知ですか?
  • << 127 あのう・・・。 大昔の歴史を引きずり出して、中国とは兄弟っていってるけど・・・。 中国は、日本の森林を買いあさって、水源を確保してるんですよ。 ウイグル人の土地だった今の新疆ウイグル自治区を併合する際、 まず、最初に手がけた のは水資源を押さえる。 これが、中国の異民族支配の手法だよ。 まずは水の確保そして、支配という段取りがある。 水源取られたら、工場も稼働できないし、田畑が枯れるし、飲み水も 中国人から買わないといけなくなるんだよ。

No.108 13/01/21 18:50
アレックス ( 40代 aFsT )

みなさん

中国派とロシア派に問いたい

手を組むっていいますが…

ロシアが西欧へのパイプラインを封鎖したのは記憶に、新しい

中国は全体主義国家です
日本にメリットはありません

っていうか主権国家になってからかんがえようよ

日本の国益と、大国の国益は一致しない

  • << 115 カタール・アメリカのシェールガスの影響力で ヨーロッパへの天然ガス供給においてロシアは主導権を握れなくなっています そうなるとロシアの 狙いは 天然ガスの東アジア市場のシェア拡大です

No.109 13/01/21 18:51
名無し6 

>> 90 延々やってろ きみも成長はしたなしかし 最初は正規空母やら海兵隊やら近未来仮想戦記そのものだった(笑) 私は現実を解説する… 間違いだらけの現実だよな!


レス投稿する前に間違いがないかチェックしろよ!

だから総理大臣の名前さえ間違うんやで!

No.110 13/01/21 20:47
名無し6 

>> 107 かつては日本が中国から学びました 文字も盗みました 帰化人に学問を教わりました 日本と中国は兄弟じゃないか 今更大昔の話しをされてもなぁ!

遣唐使とかの時代の話しだよね?

No.111 13/01/21 21:21
名無し14 

>> 106 ロシア人は日本人や中国人なんて猿と同じくらいにしか考えてない 中国は共産圏の拡大に利用できたけど日本と上手くやっていこうなんてロシアは… 日本は約6兆円のODAで中国を経済成長させたが、
日中関係も中国内政も結果的に悪化した。

そんな中国と共にとか、自作小説のような内容。

  • << 113 政治というのは、現状に則して手を打つのは、優秀なようで、所詮は銀の価値。 金の価値を持つ政治は、現状では絵空事のように思える理想を描き、それを実現していくことです。 中国は敵ではない。 日本を殲滅しようなんて思ってませんよ。 中国は日本から学びたいもの盗みたいものがたくさんあります。 日本は技術力と勤勉な国民性がその価値です。 中国からしたら、日本を殲滅してしまったら、学べなくなってしまう。 共産党独裁政治はいずれ終わります。 中国人は中国の粗悪な製品より、日本の信頼性の高い製品を買いたいのですよ。日本人の技術力や誠実さと、中国の生産力、製造力が合体すればアジアの発展に素晴らしく貢献できます。
  • << 117 さらには 中国の東沿岸部の都市の労働賃金は上がってきてますから 中国の労働者を雇っても一昔とは違い人件費は高くなっていますから 日本企業が中国に進出しても コスト的な旨味はないかと思われます

No.112 13/01/21 21:24
🇯トライデントII🇯 ( 30代 ♂ MAcT )

>> 102 正規空母や海兵隊、はては原子力潜水艦… いつ実現するするのかな~ ロードマップを提示して下さい なんよ?そんな話しは他の先人に聞いてくれ。

それに戦略原潜を除き、そんな主張はしなかったが‥まっ良いか。

海兵隊‥目的によって区分・整備すべき。スペイン海兵の一個中隊規模から合衆国海兵の陸自戦力を上回る規模まで。
スペイン海兵規模なら直ちに、合衆国海兵規模なら3~10年。


正規空母‥東シナ海海戦を想定するなら不必要。現行の『ひゅうが』クラス又は、それに毛の生えた程度で良い。


原潜‥この事例について攻撃原潜は上記海戦を想定するなら不可、通常動力潜水艦で十分である。

また中国殲滅の能力を有する戦略原潜とは分けて考えるべき。まぁ~‥それでもと駄々をこねるならば、日本原発主流の軽水炉技術と優秀な潜水艦技術を合わせればプロトタイプは3年で完成する。

  • << 119 自衛隊筋では、戦略原潜の開発から実戦化までは最短で10年のスパンと予測です 原潜をなめないほうがよい 中央即応集団がすでに存在しているのに、なぜわざわざ兵種を増やす? スペイン?小規模なら、意味ないなぁ アメリカ軍になりたい症候群ですよ結局 ひゅうが?もはや論外 平時においてさえプレゼンスは期待できないし、どっちみち対艦ミサイルの餌食 実際に発生する実戦の想定はやっと共有できてきたのは進歩だな 最初はひどかった… アメリカが撤退したら即刻中国ロシアが大挙して日本にやってくる…まるだしの素人さん そんな能力はありませんよ~ 実戦はちがう 小規模武装集団が浸透してきて段々と兵力をふやす 小型潜水艇、小型レシプロ輸送機、偽装漁船などで運搬し、物資の集積が完了した時点で、日本全国の潜入工作員が一斉にテロ攻撃 その後大規模な海上戦闘艦隊が南西諸島に殺到… 対抗手段は決まってくる 地味かもしれないが、相手の現地司令官が躊躇するような鉄壁の警戒監視システムを構築するんです 消耗戦に耐えうる量的拡大を可能にする調達改革を断行するんです 常に最高レベルの性能を担保するために脱アメリカ、世界の兵器マーケットとの連携を指向するんです

No.113 13/01/21 23:55
匿名26 ( ♂ )

>> 111 日本は約6兆円のODAで中国を経済成長させたが、 日中関係も中国内政も結果的に悪化した。 そんな中国と共にとか、自作小説のような内容。 政治というのは、現状に則して手を打つのは、優秀なようで、所詮は銀の価値。
金の価値を持つ政治は、現状では絵空事のように思える理想を描き、それを実現していくことです。

中国は敵ではない。
日本を殲滅しようなんて思ってませんよ。
中国は日本から学びたいもの盗みたいものがたくさんあります。
日本は技術力と勤勉な国民性がその価値です。
中国からしたら、日本を殲滅してしまったら、学べなくなってしまう。

共産党独裁政治はいずれ終わります。

中国人は中国の粗悪な製品より、日本の信頼性の高い製品を買いたいのですよ。日本人の技術力や誠実さと、中国の生産力、製造力が合体すればアジアの発展に素晴らしく貢献できます。

  • << 120 歴史の必然としていずれ独裁はほろぶ 滅び方が問題です 日本には大量の武装難民がおしよせてきます 経済的にも密接すぎると中国崩壊の混乱の影響をもろにうけてしまうので、関係の深化は避けたいなぁ 中国人は欲しいものがあったら、盗む(笑) 民族性が嫌…
  • << 132 中国が日本を殲滅するのではなく、占領してしまえば日本の高い技術を奪取するのは簡単ですよ! 中国が発展したのは日本からのODAがあったからですよ! だから軍事費も右肩上がりなんですよ!

No.114 13/01/21 23:56
匿名10 

>> 102 正規空母や海兵隊、はては原子力潜水艦… いつ実現するするのかな~ ロードマップを提示して下さい 自民党は既に民主党政権が定めた防衛大綱の見直しを参院選までを目処に行なっていますよ


それとも主さんは民主党政権が定めた防衛大綱 マンセーですか?


No.115 13/01/22 00:01
匿名10 

>> 108 みなさん 中国派とロシア派に問いたい 手を組むっていいますが… ロシアが西欧へのパイプラインを封鎖したのは記憶に、新しい … カタール・アメリカのシェールガスの影響力で ヨーロッパへの天然ガス供給においてロシアは主導権を握れなくなっています


そうなるとロシアの 狙いは 天然ガスの東アジア市場のシェア拡大です


No.116 13/01/22 00:02
匿名10 

>> 107 かつては日本が中国から学びました 文字も盗みました 帰化人に学問を教わりました 日本と中国は兄弟じゃないか 中国という漢字の意味を御存知ですか?

No.117 13/01/22 00:07
匿名10 

>> 111 日本は約6兆円のODAで中国を経済成長させたが、 日中関係も中国内政も結果的に悪化した。 そんな中国と共にとか、自作小説のような内容。 さらには 中国の東沿岸部の都市の労働賃金は上がってきてますから

中国の労働者を雇っても一昔とは違い人件費は高くなっていますから
日本企業が中国に進出しても コスト的な旨味はないかと思われます


No.118 13/01/22 00:18
匿名10 

>> 102 正規空母や海兵隊、はては原子力潜水艦… いつ実現するするのかな~ ロードマップを提示して下さい 貴方のアメリカ抜きの 日本主導のASEANとの軍事連合の想定をちょっと補足しただけで むきになって反論しているみたいだけど


基本的に
アメリカとの軍事同盟がある以上
トライデントさん🙇✨門下生の私といたしましては 戦略原潜こそが 日本最大の軍事プレゼンスとして必要不可欠であると考えております


  • << 123 いつまでも夢を追いかけてね
  • << 124 こちらこそ足〇氏の精密機械の如く素晴らしい主張を勉強させていただくしだい👮

No.119 13/01/22 06:20
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 112 なんよ?そんな話しは他の先人に聞いてくれ。 それに戦略原潜を除き、そんな主張はしなかったが‥まっ良いか。 海兵隊‥目的によって区分・整備… 自衛隊筋では、戦略原潜の開発から実戦化までは最短で10年のスパンと予測です
原潜をなめないほうがよい

中央即応集団がすでに存在しているのに、なぜわざわざ兵種を増やす?
スペイン?小規模なら、意味ないなぁ
アメリカ軍になりたい症候群ですよ結局

ひゅうが?もはや論外
平時においてさえプレゼンスは期待できないし、どっちみち対艦ミサイルの餌食

実際に発生する実戦の想定はやっと共有できてきたのは進歩だな

最初はひどかった…
アメリカが撤退したら即刻中国ロシアが大挙して日本にやってくる…まるだしの素人さん

そんな能力はありませんよ~

実戦はちがう
小規模武装集団が浸透してきて段々と兵力をふやす
小型潜水艇、小型レシプロ輸送機、偽装漁船などで運搬し、物資の集積が完了した時点で、日本全国の潜入工作員が一斉にテロ攻撃

その後大規模な海上戦闘艦隊が南西諸島に殺到…

対抗手段は決まってくる
地味かもしれないが、相手の現地司令官が躊躇するような鉄壁の警戒監視システムを構築するんです

消耗戦に耐えうる量的拡大を可能にする調達改革を断行するんです

常に最高レベルの性能を担保するために脱アメリカ、世界の兵器マーケットとの連携を指向するんです

No.120 13/01/22 06:26
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 113 政治というのは、現状に則して手を打つのは、優秀なようで、所詮は銀の価値。 金の価値を持つ政治は、現状では絵空事のように思える理想を描き、そ… 歴史の必然としていずれ独裁はほろぶ

滅び方が問題です

日本には大量の武装難民がおしよせてきます

経済的にも密接すぎると中国崩壊の混乱の影響をもろにうけてしまうので、関係の深化は避けたいなぁ


中国人は欲しいものがあったら、盗む(笑)
民族性が嫌…

No.121 13/01/22 06:27
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 114 自民党は既に民主党政権が定めた防衛大綱の見直しを参院選までを目処に行なっていますよ それとも主さんは民主党政権が定めた防衛大綱 マンセー… 薄い!

No.122 13/01/22 06:28
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 115 カタール・アメリカのシェールガスの影響力で ヨーロッパへの天然ガス供給においてロシアは主導権を握れなくなっています そうなるとロシアの … うんうん

で?

  • << 162 ロシアの天然ガスを 狙うのですよ パイプラインもよいが 海上輸送のてもあります またロシアには原油・天然ガスがある以上 ルーブルは魅力のある通貨です よって 円とルーブルの直接為替取引は 日本にとって有益となるでしょう

No.123 13/01/22 06:30
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 118 貴方のアメリカ抜きの 日本主導のASEANとの軍事連合の想定をちょっと補足しただけで むきになって反論しているみたいだけど 基本的に ア… いつまでも夢を追いかけてね

  • << 165 主さんの夢よりは 現実性があります インドの先例がありますからね アメリカの防衛予算は50兆円規模の縮小になりますから アメリカとしては 日本を抑え込むよりも アメリカの担ってきた役割を日本に負担させたいのですよ 主さんのアメリカにたいする感覚は クリントン ブッシュJr.の感覚であり一昔前の感覚です 今はオバマ政権です その事を踏まえて アメリカ 日本の関係を見直すべきでしょう

No.124 13/01/22 07:49
🇯トライデントII🇯 ( 30代 ♂ MAcT )

>> 118 貴方のアメリカ抜きの 日本主導のASEANとの軍事連合の想定をちょっと補足しただけで むきになって反論しているみたいだけど 基本的に ア… こちらこそ足〇氏の精密機械の如く素晴らしい主張を勉強させていただくしだい👮

No.125 13/01/22 07:53
🇯トライデントII🇯 ( 30代 ♂ MAcT )

良かたっね。反論できて。

ちゅうか騒ぐな。ほんまに君は感性が無なぁ~。


サハラに散った企業戦士に黙祷。

No.126 13/01/22 10:33
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 125 日本人ちょーかっこいい

  • << 189 日本国首相が『痛恨の極み』とまで言わしめた凄惨な出来事に対し何たる言い草!ふざけてるのかね? アレックス君!国防を語る上で最も基本的かつ重要なことを解ってるか?‥それは人を思いやる事であり、でないと殺し道具の絵図を描いて喜ぶ単なるパラノイアに成り下がる。 それに何なんだ?君がロード・マップを描いて下さい。と頭を下げるから貴重な時間を割いて提示したのに。謝意の一つもなく批判めいた事柄を書く。 君はもう一度小学生の道徳教育から学ぶべきであり‥それから高度な戦略を有する国防を語るべし。

No.127 13/01/22 11:17
匿名104 

>> 107 かつては日本が中国から学びました 文字も盗みました 帰化人に学問を教わりました 日本と中国は兄弟じゃないか あのう・・・。

大昔の歴史を引きずり出して、中国とは兄弟っていってるけど・・・。


中国は、日本の森林を買いあさって、水源を確保してるんですよ。

ウイグル人の土地だった今の新疆ウイグル自治区を併合する際、

まず、最初に手がけた のは水資源を押さえる。

これが、中国の異民族支配の手法だよ。

まずは水の確保そして、支配という段取りがある。

水源取られたら、工場も稼働できないし、田畑が枯れるし、飲み水も

中国人から買わないといけなくなるんだよ。

No.128 13/01/22 13:17
匿名26 ( ♂ )

>> 127 中国は深刻な水不足ですから、必死なんですよ。
仲良くなるというのは、中国がそんなことコソコソやらなくていいように、日本の技術を惜しみ無く提供して、砂漠化の阻止、地下水脈の開発、海水の淡水化など、中国と日本が一緒になって中国大陸の水不足を解消していくことです。

ワニの口の中に入って歯の掃除をしてあげる鳥がいますよね。
あの鳥はワニにパクッと食べられることはない。
鳥が棘などで身を守っているからではなく、大切なパートナーだから。

中国水資源調達のやり方は非難されても仕方ないけど、困っているのだから、こちらから積極的に助けてあげるべきです。

  • << 130 だけどさ、 そのワニの歯の掃除が終わったとたんに、 鳥をパクリと食ってしまうわけだよ。 中国は。

No.129 13/01/22 14:43
龍馬 ( ♂ ZfCu1b )

私も、アメリカ自体は真の友人とは呼びがたいです。勿論、中・韓・北もしかりです。
真の友人として、手を結ぶなら、アメリカ・ドイツ以外で第二次世界大戦を戦った国ですかね…。

No.130 13/01/22 16:48
匿名104 

>> 128 中国は深刻な水不足ですから、必死なんですよ。 仲良くなるというのは、中国がそんなことコソコソやらなくていいように、日本の技術を惜しみ無く提… だけどさ、

そのワニの歯の掃除が終わったとたんに、

鳥をパクリと食ってしまうわけだよ。



中国は。

No.131 13/01/22 18:41
匿名26 ( ♂ )

>> 130 中国を敵だと見る視点からは何も生まれない
中国は大きくて強い
武力でなく経済的にも強い

日本の一般的な学生と中国の留学生を比較しても、熱心に勉強するのは中国人だ。
中国はさらに強くなります。
ワニどころかゾウか
もう怪物のレベルですよ
それを抑えるのに武力、火器とかでは無理です。

日本と付き合うと得があると利を説くしかありません。
怪物は脅して言うことをきかせるのではなく、手なずけるしかありません。

それにはまずこちらからも心を開かないと
愛され尊敬される日本であり続けることが大切です。

中国の素晴らしい所もたくさんあります
中国人も個人個人はいい人が多いですよ
親日家の人も多いです

そんな人達が新しい中国を作ってくれることを期待したいですね。



  • << 133 中国を大きくしてるのは日本からのODAがあるからです。 ODAを払い始めた時に特に期限を決めなかったので、今でも払い続けてます。 これが中国を大きくしました。 これがなければ軍事費に予算を取られて、今のように発展することはなかったと思います。
  • << 134 親日な人達が国家元首になってからの話しは今はいいです。 なってからにして下さいね!
  • << 135 鳩ぽっぽが中国へ行きましたよね。 それでどうなりましたか? TV見てる時間がなかったので教えて下さい。
  • << 137 中国ねぇ… ないなぁ
  • << 147 では、今回の尖閣デモについてはどう説明するのですか。 愛国無罪といっては、日系企業や店舗をぶち壊して、強奪、窃盗 大使館を攻撃。日本人を見れば、ぶん殴る。 元日系企業の中国人従業員が、労働ストライキといって、日本人社員を軟禁。 日本が太らせてあげたのに、この仕打ち。 決してお友達にはなれないことは、今回のことで実証済みではないのですか? あなたは、中国人の比較的富裕層の方とお友達というだけではありませんか。

No.132 13/01/22 19:36
名無し6 

>> 113 政治というのは、現状に則して手を打つのは、優秀なようで、所詮は銀の価値。 金の価値を持つ政治は、現状では絵空事のように思える理想を描き、そ… 中国が日本を殲滅するのではなく、占領してしまえば日本の高い技術を奪取するのは簡単ですよ!


中国が発展したのは日本からのODAがあったからですよ!

だから軍事費も右肩上がりなんですよ!

  • << 138 君の意見を言えよ こままだと反対反対の変人だろ 対案だせよ
  • << 140 中国が日本を占領したがってるってどの評論家が言ったのでしょうか それで日本人が強迫観念にかられてるわけですね 銃を規制したら奴隷として扱ってきた黒人に仕返しされると思ってる米国白人と同じ恐怖ですか 中国は日本を占領しようなんて、これっぽっちも思ってませんよ。 中国の軍自費がどんどん上がるのは、日本に強力なアメリカ軍基地があるからです。 別に日本と対峙したいのではなく、アメリカに負けたくないのですよ 日本をやっつけるなんてその気になれば簡単過ぎて、なんでもない事なんですから。 そんな気は毛頭ないのです。 ODAをしてくれるありがたい国 それが日本です。

No.133 13/01/22 19:42
名無し6 

>> 131 中国を敵だと見る視点からは何も生まれない 中国は大きくて強い 武力でなく経済的にも強い 日本の一般的な学生と中国の留学生を比較して… 中国を大きくしてるのは日本からのODAがあるからです。

ODAを払い始めた時に特に期限を決めなかったので、今でも払い続けてます。

これが中国を大きくしました。


これがなければ軍事費に予算を取られて、今のように発展することはなかったと思います。

No.134 13/01/22 19:43
名無し6 

>> 131 中国を敵だと見る視点からは何も生まれない 中国は大きくて強い 武力でなく経済的にも強い 日本の一般的な学生と中国の留学生を比較して… 親日な人達が国家元首になってからの話しは今はいいです。

なってからにして下さいね!

No.135 13/01/22 19:46
名無し6 

>> 131 中国を敵だと見る視点からは何も生まれない 中国は大きくて強い 武力でなく経済的にも強い 日本の一般的な学生と中国の留学生を比較して… 鳩ぽっぽが中国へ行きましたよね。

それでどうなりましたか?


TV見てる時間がなかったので教えて下さい。

No.136 13/01/22 19:52
龍馬 ( ♂ ZfCu1b )

>> 135 中国の策略に乗せられただけです。

No.137 13/01/22 20:12
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 131 中国を敵だと見る視点からは何も生まれない 中国は大きくて強い 武力でなく経済的にも強い 日本の一般的な学生と中国の留学生を比較して… 中国ねぇ…

ないなぁ

No.138 13/01/22 20:15
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 132 中国が日本を殲滅するのではなく、占領してしまえば日本の高い技術を奪取するのは簡単ですよ! 中国が発展したのは日本からのODAがあっ… 君の意見を言えよ

こままだと反対反対の変人だろ

対案だせよ

No.139 13/01/22 20:15
龍馬 ( ♂ ZfCu1b )

>> 137 中国ねぇ… ないなぁ 右に同じ(^^ゞ

  • << 143 龍馬さんの専門ジャンルってなんでしたっけ?

No.140 13/01/22 20:18
匿名26 ( ♂ )

>> 132 中国が日本を殲滅するのではなく、占領してしまえば日本の高い技術を奪取するのは簡単ですよ! 中国が発展したのは日本からのODAがあっ… 中国が日本を占領したがってるってどの評論家が言ったのでしょうか
それで日本人が強迫観念にかられてるわけですね

銃を規制したら奴隷として扱ってきた黒人に仕返しされると思ってる米国白人と同じ恐怖ですか

中国は日本を占領しようなんて、これっぽっちも思ってませんよ。

中国の軍自費がどんどん上がるのは、日本に強力なアメリカ軍基地があるからです。

別に日本と対峙したいのではなく、アメリカに負けたくないのですよ

日本をやっつけるなんてその気になれば簡単過ぎて、なんでもない事なんですから。
そんな気は毛頭ないのです。

ODAをしてくれるありがたい国
それが日本です。

  • << 142 中国の国内問題しっていますか? 資源問題も あなたの認識を教えて下さい
  • << 157 中国がフィリピンの一部を奪い取ったのを知らないのですか? 日本から米軍がいなくなったら奪われますよ!
  • << 158 中国が尖閣を狙ってるのは日本から奪おうとしているのではないのですか? 友好的になろうとしているのであれば奪い取ろうとしないはずですよね?

No.141 13/01/22 20:33
龍馬 ( ♂ ZfCu1b )

中国を太らせたのは日本の政治家が、中国を善意な隣国と見なしたからではありませんかね?
戦後、株式等々を教え込んで優位に立ちたかった政治家に諸悪の根源が有るのでは?

  • << 148 中国の内政問題の責任が日本にあるとは、よく分からない論理だね

No.142 13/01/22 20:46
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 140 中国が日本を占領したがってるってどの評論家が言ったのでしょうか それで日本人が強迫観念にかられてるわけですね 銃を規制したら奴隷とし… 中国の国内問題しっていますか?

資源問題も

あなたの認識を教えて下さい

No.143 13/01/22 20:58
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 139 右に同じ(^^ゞ 龍馬さんの専門ジャンルってなんでしたっけ?

No.144 13/01/22 21:03
龍馬 ( ♂ ZfCu1b )

>> 143 無いです。他人の話に首を突っ込む程度ですかね。
勿論、今まで見聞きした物はそのまま申し上げていますよ。
日本が中国にしてやられる原因とかです。
ま、複数の状況から導き出される答から、次の可能性を想像することは有ります。

No.145 13/01/22 21:04
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 144 仕事柄の得意分野とかありませんか?

No.146 13/01/22 21:07
龍馬 ( ♂ ZfCu1b )

>> 145 仕事なら、コンピューターや野菜等ですかね。
昔は、エンジニアをしておりました。しかし、体調を崩してから農業に転向です。

  • << 149 役所と仕事したことありますか?

No.147 13/01/22 21:09
匿名104 

>> 131 中国を敵だと見る視点からは何も生まれない 中国は大きくて強い 武力でなく経済的にも強い 日本の一般的な学生と中国の留学生を比較して… では、今回の尖閣デモについてはどう説明するのですか。

愛国無罪といっては、日系企業や店舗をぶち壊して、強奪、窃盗
大使館を攻撃。日本人を見れば、ぶん殴る。

元日系企業の中国人従業員が、労働ストライキといって、日本人社員を軟禁。

日本が太らせてあげたのに、この仕打ち。

決してお友達にはなれないことは、今回のことで実証済みではないのですか?


あなたは、中国人の比較的富裕層の方とお友達というだけではありませんか。



  • << 150 いやはや 光栄です 私の対中国戦略が有名になってきたようです 共産党が、偵察にやってきました なーんてね(笑)

No.148 13/01/22 21:15
名無し14 

>> 141 中国を太らせたのは日本の政治家が、中国を善意な隣国と見なしたからではありませんかね? 戦後、株式等々を教え込んで優位に立ちたかった政治家に… 中国の内政問題の責任が日本にあるとは、よく分からない論理だね

  • << 152 どあほうな議員二名以上居りますよ。 最近で言うなら、中国に謝罪しに行った元議員は何?

No.149 13/01/22 21:15
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 146 仕事なら、コンピューターや野菜等ですかね。 昔は、エンジニアをしておりました。しかし、体調を崩してから農業に転向です。 役所と仕事したことありますか?

  • << 151 結果的に、役所の仕事はありますよ。

No.150 13/01/22 21:18
アレックス ( 40代 aFsT )

>> 147 では、今回の尖閣デモについてはどう説明するのですか。 愛国無罪といっては、日系企業や店舗をぶち壊して、強奪、窃盗 大使館を攻撃。日本… いやはや

光栄です

私の対中国戦略が有名になってきたようです

共産党が、偵察にやってきました

なーんてね(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧