注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
全員和食にしてと言う義母。

姉夫婦との付き合い方と対処法

レス7 HIT数 2775 あ+ あ-

社会人( 30代 ♂ )
13/01/16 12:00(更新日時)

家族の問題で皆さんにアドバイスをいただきたいと思いスレをたてました。

私は現在独り暮らしで独身です、昨年婚約者が病死したのでこのまま独身で過ごすつもりです。

実家に母が1人でおり、親孝行もしていなかった事と母が事故で骨折したりなどが重なり暫く実家に戻ろうか思案中です。

ただ問題が起きました。

実は母とは婚約者の病気を理由に結婚を反対されていたので距離をとって数年暮らしてました。母とは和解済みでお互い謝罪もしわだかまりはありません、しかし姉夫婦とは微妙でして。
理由は母と和解した時に反対をなぜしたかなどを色々聞きましたが姉がかなりあることない事、吹聴していた事が発覚したからです。
反対されていた当時、姉夫婦は私の味方だよと相談に乗ってもらった経緯があり色々話しました。母にはまだ内緒にして欲しい事なども全て筒抜けで誇張した内容で伝わり言ってもいない話までも。それでも済んだ事だからと私は母に姉夫婦とも和解すると伝え姉夫婦とも会いました。

私は過去の事はお互い水に流そう、俺も迷惑かけたし悪かったと伝えました。姉夫婦も同意して和解したかのように思えましたが…それから暫くして母と姉夫婦が揉めました。

姉夫婦は安定した収入が常にないような生活をしていたようで子供が2人いるのもあり10数年来母が援助していたようで、母も堪忍袋の緒が切れた感じで叱ったそうで、それに対して姉は「援助は母が勝手にした事で頼んでいない」と吐き捨てたらしく。

続きます

タグ

No.1902251 13/01/16 00:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/16 01:12
社会人0 ( 30代 ♂ )

それから事ある毎に姉と母は揉めて不仲になって行きました。

私からすると2人の仲裁をしなくてはとの思いもあり、まずは母から話を聞きました。

母の主張は
①借金を頼まれ述べ1000万以上貸した。返済してもらうつもりでもないけどこれ以上甘やかすつもりもないから返済する姿勢ぐらい見せて欲しいし借用書も一応ある。

②姉は何か問題が起きると必ず母の育て方が悪かったから私はこうなったなどと謝罪を執拗に求めてくる。
③自分が言った事や約束をすぐに反故にする。

④孫にかなり激しい暴力を奮っているので咎めると発狂する。

これらが特に酷いために会話にならないと言います、姉の性格からして事実だと思います、私も何度かお金は貸しましたが返済されていませんし。

それから姉が話があるとメールが来たので会いに行きました。

姉は母の事を相談したいとの事で以下のように主張しました。

①母は頭がおかしくなったようだ、約束を忘れるし被害妄想が激しくて会話にならない。
②霊感が強い義兄が云うには母は取り付かれていてまともじゃない。
③あんた(私)と私の仲を裂こうとしているように感じる、母もあんたをまだ信用してないと言っている。

こんな主張をしていました。

私はどちらの言い分も聞いた上で三者会議を提案しました。母は構わないと言いましたが姉は拒否をしました。この時点で姉が嘘を吐いているのはほぼ確実だと解っていましたが、それでは解決しないので説得をして姉を実家に呼び出して三者会議を始めました。

すいません、続きます

No.2 13/01/16 01:25
社会人0 ( 30代 ♂ )

私は取り敢えずは中立で仲裁の立場で2人の話を聞いていましたが、姉はかなりヒートアップし30年以上の事まで持ち出して母のせいで友達を無くしたとか母が近所で羨まれていた存在だったから娘の私はその嫉妬で大人達から嫌がらせをされていただの発狂したように喚き散らしました。

私はそんな過去の事ではなく今現在の借金やお互い噛み合わない事について話そうと言いましたが、根っこにその当時の恨みがあるから許せないのだと、だから慰謝料として金を貰って何が悪い!と開き直りました。

まぁ、会話にならなくなったんです。そして私にも「裏切り者め!口止めしたのに破りやがったな!」と噛み付いて来たのでつい「婚約者とのいざこざの時に口止めを全て破ってあることない事を母に伝えていたのによく言えるな。結婚には絶対反対しなよ!とか言ってたらしいじゃないか」と言ってしまいました。

一瞬はバレてたって戸惑いを見せましたが、それは母がしつこく聞くから話だけと開き直り出ていきました。

母と私が呆れ果てていると電話を姉がしてきて。

「お前達を絶対に許さない、仕事場での立場も近所との付き合いも全て壊してやるからな覚えておけよ」と言い切りました。

絶縁云々は勿論視野には入れていく必要があるのかもしれませんが、こんな姉をどうすれば矯正出来るでしょうか?

また義兄は働かない男で2人きりになった事もまともに会話した事もないのですが姉とはかなり馬が合うようなので同類と見てます。

駄文長々すいません、アドバイスお願いします。

No.3 13/01/16 01:37
小学生3 

放置するしかないかと…💧
うちの義妹も似た感じですが 性格の矯正なんてムリですよ。
まぁ 更に強烈なお姉さんのようなので 相手の出方では 法的な措置も必要な時が来るかもしれませんが 害がない限り つつくとこちらが怪我をします。
話して伝わらない人間は いるものです。

No.4 13/01/16 01:43
社会人0 ( 30代 ♂ )

>> 3 アドバイスありがとうございます。

まだまだ書ききれてないんですが、後日、母の兄に100万の借金をして「母から取り立てて」と言ったそうです。

母が伯父に二度と貸さないでと謝罪をしてお金を返しました。放置していても解決するよりこのような事をされ続けるおそれの方が強くて。

姉も私からの電話には出ません。

しかし姉弟とはこんなもんなんですかね、致命的な亀裂などなかったはずなんですがなぜかいきなりこんな仲になってしまい悲しくも情けなくもあります。

  • << 6 どうして100万の借金、お母さんが返済したんですか❓ 突っぱねなきゃ、別の人から借りてまた同じ事しますよ。 お母さんも、娘に何か負い目があるから、結局1000万も渡してるんだと思います。 でも内福ですね。 私は1000万も用立てること出来ません。
  • << 7 確かに 姪っ子が来ても100万なんか貸せないけど 親戚含めて裕福なんですね。 でも お姉さんのは言いがかりだと思います。これからも金銭的に揉めるでしょうね。 お母さんが 突き放す覚悟があるなら 縁切り(まぁブチキレるでしょうが)覚悟で距離をおいた方がいいですね。 失礼ですが 相続となった時は 大揉めでしょうね。 今から 何気に主さん名義にするとか しとかないと根こそぎ持ってきそうなお姉さんですね。 でも 結局お母さんが しっかりした意思表示しないから お姉さんも付け上がると思います。 お母さんが甘いと 主さんが何言っても たかりに来るでしょうね。

No.5 13/01/16 06:35
通行人5 ( 30代 ♀ )

主様の気持ち、すごくよく解ります。

結婚をすると、夫婦の文化が出来る。その為、血の繋がりがあっても上手くいかなくなると『寅さん』を作った監督が、テレビで仰ってました。なるほどな~って思いました。


お正月にお義母さんと、恒例の食事に行ったのですが…大喧嘩して帰ってきました。旦那は44才、その大の男に『子供の教育間違えた!』と言っていました…。それを聞いて、主様と同じ感情が…なんで仲良く出来ないのか…。


主様の姉夫婦には、他の方も言うように今は、そっとしておくのが1番だと思います。お金は貸さない方がいいですね。親戚に貸さないでね、と言われた方がいいでしょう。時が過ぎて、その時の出方を見られては?

的確なアドバイスでは無いのかもしれませんが、本人が自分で気付く事が大事だと思います。無理に仲良くさせても溝が深くなる。お母さんの事を1番に考えるのが、今は必要かと思います。


No.6 13/01/16 09:12
匿名6 

>> 4 アドバイスありがとうございます。 まだまだ書ききれてないんですが、後日、母の兄に100万の借金をして「母から取り立てて」と言ったそうで… どうして100万の借金、お母さんが返済したんですか❓
突っぱねなきゃ、別の人から借りてまた同じ事しますよ。

お母さんも、娘に何か負い目があるから、結局1000万も渡してるんだと思います。

でも内福ですね。
私は1000万も用立てること出来ません。

No.7 13/01/16 12:00
小学生3 

>> 4 アドバイスありがとうございます。 まだまだ書ききれてないんですが、後日、母の兄に100万の借金をして「母から取り立てて」と言ったそうで… 確かに 姪っ子が来ても100万なんか貸せないけど 親戚含めて裕福なんですね。


でも お姉さんのは言いがかりだと思います。これからも金銭的に揉めるでしょうね。
お母さんが 突き放す覚悟があるなら 縁切り(まぁブチキレるでしょうが)覚悟で距離をおいた方がいいですね。
失礼ですが 相続となった時は 大揉めでしょうね。
今から 何気に主さん名義にするとか しとかないと根こそぎ持ってきそうなお姉さんですね。

でも 結局お母さんが しっかりした意思表示しないから お姉さんも付け上がると思います。
お母さんが甘いと 主さんが何言っても たかりに来るでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧