中学生のイジメ

レス74 HIT数 12270 あ+ あ-

専業主婦
08/02/09 09:20(更新日時)

つい最近までは 学校が好きで 元気に登校していた娘。 今日クラスの半分以上から ハブられている(仲間外れ)と 泣きながら 話してくれました。学校に行くのが怖い‥でも 勉強したいから学校には行きたい‥。親は何をしてあげれば いんでしょう‥。いつの時代も どうして子供達は こんなツマラナイ事を するんでしょうね‥‥

No.189589 07/11/14 23:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/11/14 23:32
お父さん1 ( 20代 ♂ )

大変辛い思いされてることと思います。いじめはもはや子供だけでなく大人の社会にもありますよ。いじめる側に何らかのストレスがあったり遊びのつもりがエスカレートしたり気に食わなかったりでしょうか…。私も昔いじめられてました。何故いじめるのか聞いたところ理由はない、暇つぶし、面白いからと言われ愕然としました。心が病んでますね。
ちなみに私の親は相手の親のところに行きじかに話をつけましたし、学校にも来てくれました。よほど許せなかったのでしょう。私も親になったときには同じように子供を支えていきたいものです。

  • << 3 1さん レスありがとうございます。娘は自ら担任にも この事は 言ったそうです。それがクラスにわかり‥ エスカレートしなきゃいんですが‥。言葉一つで 治まる場合もあれば 治まらない場合も ありますよね。私も子供の頃 同じ事をされたので娘の気持ちは わかります。ありがとうございました。

No.2 07/11/15 02:01
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

娘さんが話してくれるっていうだけでもかなりいいことだと思います。誰にも話せないのが一番ツライと思うので……。
私の経験では一人でも確実な味方がいると分かっていると結構頑張れるんですよ(^_^)

  • << 4 2さん レスありがとうございます。そうですね。それが一番の救いでした。私も同じ経験あるんですが 私は両親には言えませんでした。クラスの仲良しも 少しずつですが離れていってるみたいです。娘と向き合って話しが出来たのは 幸いだと思っています。ありがとうございました

No.3 07/11/15 06:36
専業主婦0 

>> 1 大変辛い思いされてることと思います。いじめはもはや子供だけでなく大人の社会にもありますよ。いじめる側に何らかのストレスがあったり遊びのつもり… 1さん レスありがとうございます。娘は自ら担任にも この事は 言ったそうです。それがクラスにわかり‥ エスカレートしなきゃいんですが‥。言葉一つで 治まる場合もあれば 治まらない場合も ありますよね。私も子供の頃 同じ事をされたので娘の気持ちは わかります。ありがとうございました。

No.4 07/11/15 06:43
専業主婦0 

>> 2 娘さんが話してくれるっていうだけでもかなりいいことだと思います。誰にも話せないのが一番ツライと思うので……。 私の経験では一人でも確実な味方… 2さん レスありがとうございます。そうですね。それが一番の救いでした。私も同じ経験あるんですが 私は両親には言えませんでした。クラスの仲良しも 少しずつですが離れていってるみたいです。娘と向き合って話しが出来たのは 幸いだと思っています。ありがとうございました

No.5 07/11/15 19:05
♂♀ママ5 

こんばんは。はじめまして。 娘さん大変ですね。どうかお母さん、💪になってあげて下さいね。娘さんしっかりしたお子さんですね、お母さんに打ち明けた勇気すばらしいと思います。
クラス半分以上にはぶられて…との事ですが、残りの半分の子たちは味方になってもらえないかな? 私が中学生の頃、同じクラスだけど違うグループの一人がそのグループ内ではぶられて、私達グループにこんな事があって…と言って仲間に入れて欲しいと言って来た子がいました。もちろん仲良くなりましたよ。
主さんのお子さんの場合はもっと複雑かもしれないけど、一つの体験談として書かせていただきました。いじめをなくすのが1番いいけど実際は難しいですよね。娘さんが学校行きたいとの事だったので、何とか楽しく学校に行ける方法があるといいですね。
アドレスにならなくてすみません。応援しています。

No.6 07/11/15 22:04
専業主婦0 

>> 5 5さん レスありがとうございます。体験談も参考になりました。私達の頃は グループに分かれてましたね。今は そのグループも 在るようで無いような感じです。とにかく娘自体がどんな小さな事でも私に言ってくれるので それが救いになっています。ありがとうございました。

No.7 07/11/16 00:29
匿名さん7 

>> 6 私は今中3ですが、仲間外れにされたことあります。その時は給食も1人で食べていましたし、公園にウザイと書かれた事もありました。
でも私はそれをイジメられたとは思っていません。
今思えば、逆に良かったと思っています。なぜかというと、私がそんなことをされたのも私自身に原因があったからです。当時は嫌なことがあるとすぐに悪口をいっていました。それが原因で友達が少なくなっていきました。学校も全く楽しくありませんでした。始めはなぜ私がはばにされたのかたわかりませんでしたが自分で考えたり、周りの話を聞いているうちに悪口を言うから嫌われたのだと気付きました。
気付いた時から悪口は言わないように努力をしたおかげで中学校はとても楽しいです。
誰でもそういう経験はあると思います。そこで何が原因でそうなったのかを考え、自分の悪い所を直す必要があると思います。
イジメは悪いこと、と言いますがイジメられて自分の悪い所に気付く場合だってあると思います。私はあの時ハバにされなければ、もっと友達がいなかったはずです。
主さんの娘さんも一度原因を考えてみて下さい。

No.8 07/11/16 00:43
専業主婦0 

>> 7 7さん レスありがとうございます。アナタのような年頃の方からのメールを待っていました。大変 参考になります。自分自身で克服したのは スゴイと感心しました。中3ですか 受験‥大変ですが頑張ってくださいね。残り少ない中学生活‥思い出をたくさん作ってくださいね。ありがとう。

  • << 10 あんな文でも参考にしていただけたようなのでホッとしました。ハバにされることは誰でも1回はあることなので、めげずに頑張って下さい。私は娘さんには辛くてもできるだけ毎日学校には行ってほしいと思っています。1日休むと次の日に学校に行きにくくなり、休む回数が少しずつ増えていき不登校になってしまうはずです。必ず学校が楽しくなる時は来ます。辛いと思いますが頑張って下さい。

No.9 07/11/16 18:58
匿名さん7 

>> 8 あんま文でも参考にしていただけたようなのでホッとしました。ハバにされることは誰でも1回はあることなので、めげずに頑張って下さい。
私は娘さんには辛くてもできるだけ毎日学校には行ってほしいと思っています。1日休むと次の日に学校に行きにくくなり、休む回数が少しずつ増えていき不登校になってしまうはずです。
必ず学校が楽しくなる時は来ます。辛いと思いますが頑張って下さい。

No.10 07/11/16 18:59
匿名さん7 

>> 8 7さん レスありがとうございます。アナタのような年頃の方からのメールを待っていました。大変 参考になります。自分自身で克服したのは スゴイと… あんな文でも参考にしていただけたようなのでホッとしました。ハバにされることは誰でも1回はあることなので、めげずに頑張って下さい。私は娘さんには辛くてもできるだけ毎日学校には行ってほしいと思っています。1日休むと次の日に学校に行きにくくなり、休む回数が少しずつ増えていき不登校になってしまうはずです。必ず学校が楽しくなる時は来ます。辛いと思いますが頑張って下さい。

No.11 07/11/16 21:03
専業主婦0 

>> 10 こんばんは。今日もレスしてくれたんですね。この掲示板 娘に見てもらったの。辛いのは自分だけじゃないんだって言ってました。皆さんの言葉に 励まされて 何かを感じたみたいです。娘にも やはり至らない所が あったようで‥。これからは その部分を直していくように努力していこうと思いました。レスしてくださった皆さん 本当にありがとうございました。

No.12 07/12/14 19:03
匿名さん12 

>> 11 主さん、その後いかがでしょうか。
気になったのでレスさせてもらいました。

No.13 07/12/16 22:21
♀ママ13 ( 30代 ♀ )

>> 12 このレスを主さんに読んで貰えたら嬉しいです。家の娘も現在
似た様な状況で元々
明るく元気で活発です先週の三者面談にて
先生が最近どうしたのか?娘に聞いた所泣き出し情けない事に初めて知りました。明日
主人と学校に行きます。先生に話し解決しなければ直接 関わる
生徒宅に間違っていますでしょうか?

  • << 16 ママ13さんの子供さんは、何年生ですか。 その後、ご主人と、どうされましたか。解決されましたか。

No.14 07/12/17 18:36
匿名さん14 

はじめまして。子供サン大丈夫ですか? 市の教育委員会で不登校子供サンを受け入れている教室もありますが、遊びばかりで勉強なんて一つも教えてくれません。

学校が嫌でしたら 家庭教授や個別で教えてくれる塾にいれて、学校のテストは必ず受けて下さい。出席日数が関係なく私立高校でしたら受験は可能です。 家庭教授か塾にいかせて必ず勉強出来る環境にしてあげて下さい。 学校では、保健室登校や校長室登校や特別室があります。もし特別室になるときは、子供以外に必ず監視する先生が一人必要です。担任や校長は当てにならないですから、教頭や教育委員会に相談して下さい。

No.15 07/12/17 18:53
匿名さん12 

>> 14 ママ13さんの質問は「間違ってるでしょうか」と言う質問ですよね。

匿名さん14さんは
「学校が嫌なら、家庭教授や塾に行かせて」とか「私立高校なら受験可能です」と、簡単に言われましても‥
そうするには、多額の現金が必要になりますよ。

  • << 18 私立や塾はお金かかりますね。 子供さん自力で勉強出来れば良いですが、やっぱり誰かに教えて貰わないと勉強出来ないですよね? 私の友達の子供さんがいじめで不登校になっていました。塾の先生と相談したら学校出席日数が足りなくても別教室でテストを受けていれば私立高校は受験可能って言われたらしいです。 地域によっては私立のランクは違いますね。 公立を受ける場合は教室にいて全教科受けないと、無理みたいです。 後は転校しかないですね。 いじめっ子達と同じ教室で授業を受けられないでしょう。 いじめで追いつめられてエスカレートするば、色々考えてしまい、リストカットする子供さんもいるみたいです。 学校に心理カンセラーはいませんか? 親子で受けられますよ、

No.16 07/12/17 19:01
匿名さん12 

>> 13 このレスを主さんに読んで貰えたら嬉しいです。家の娘も現在 似た様な状況で元々 明るく元気で活発です先週の三者面談にて 先生が最近どうしたのか… ママ13さんの子供さんは、何年生ですか。
その後、ご主人と、どうされましたか。解決されましたか。

No.17 07/12/17 19:41
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

今日うちの6年になる娘がついに爆発し私も悩んでいるところで主さんのスレを見てレスしました…
子供同士で解決出来たら本当に良いのですが難しいですよね。私も担任に相談しましたが担任の解釈だけで片付けられ、日々嫌がらせが続いています…娘は努力したうえで関わらないと決め相手も関わりたくないとのことだったのでホッとし登校したら間接的な嫌がらせが始まったのです…随分耐えていました、あまりにもしつこいので再度関わりたくないと怒鳴り付けてしまったようで…私はムキになれば相手もムキになってやってくるから今はグッと堪えるように話しましたが今まで仲が良かったんですから子供なら尚更無理ですよね…
相手の子供達は大人いや親もなめています…残念な事に親も自分の子供をわかっていないようで問題が起きると必ず他の子を悪く言って自分の子供をかばっています…しかも夫婦そろって…
そこでダメ元で相手の家に行き関わって欲しくないと、それだけを伝えに行こうか迷っています。
もう2年以上続いて来ていますので…
主さんの娘さんは落ち着かれましたか?

  • << 19 担任はあてになりませんよ。担任は逃げているだけです。最近は弱い担任が多いですよ いじめっ子を庇う先生もいますから、 子供さん大丈夫ですか?

No.18 07/12/17 19:47
匿名さん14 

>> 15 ママ13さんの質問は「間違ってるでしょうか」と言う質問ですよね。 匿名さん14さんは 「学校が嫌なら、家庭教授や塾に行かせて」とか「私立高… 私立や塾はお金かかりますね。


子供さん自力で勉強出来れば良いですが、やっぱり誰かに教えて貰わないと勉強出来ないですよね?

私の友達の子供さんがいじめで不登校になっていました。塾の先生と相談したら学校出席日数が足りなくても別教室でテストを受けていれば私立高校は受験可能って言われたらしいです。


地域によっては私立のランクは違いますね。


公立を受ける場合は教室にいて全教科受けないと、無理みたいです。
後は転校しかないですね。


いじめっ子達と同じ教室で授業を受けられないでしょう。

いじめで追いつめられてエスカレートするば、色々考えてしまい、リストカットする子供さんもいるみたいです。


学校に心理カンセラーはいませんか? 親子で受けられますよ、

No.19 07/12/17 19:50
匿名さん14 

>> 17 今日うちの6年になる娘がついに爆発し私も悩んでいるところで主さんのスレを見てレスしました… 子供同士で解決出来たら本当に良いのですが難しいで… 担任はあてになりませんよ。担任は逃げているだけです。最近は弱い担任が多いですよ

いじめっ子を庇う先生もいますから、


子供さん大丈夫ですか?

  • << 21 そうですね…まともな先生に会える事の方が奇跡なくらいです… 先程相手の家に行き、お願いしてきました。ピンチラ?みたいな父親が出てきて罵られましたが冷静に話してきました。 内心は煮えたぎっていますけど😤 私と話しても解決しないようなので、お母さんから娘さんに話して頂けますか?とお願いしたら全てが初めて聞いたような顔をしていましたよ…逆に可哀想になってしまいました。 これで嫌がらせがおさまるなんて思っていませんが行ってきて良かったと思います。 娘には今から話してみようと思います、さっきより落ち着いてきたみたいなので。

No.20 07/12/17 20:08
匿名さん12 

どこの親御さんでも、
我が子がカワイイです。

どこの親御さんでも、我が子が人から悪者にされたら、かばいます。

どこの親御さんでも、我が子を守ろうとします。

どこの親御さんでも、我が子が不利にならないようにしようとします。

どこの親御さんにとっても、我が子が一番大切なのです。

No.21 07/12/17 23:23
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

>> 19 担任はあてになりませんよ。担任は逃げているだけです。最近は弱い担任が多いですよ いじめっ子を庇う先生もいますから、 子供さん大丈夫です… そうですね…まともな先生に会える事の方が奇跡なくらいです…
先程相手の家に行き、お願いしてきました。ピンチラ?みたいな父親が出てきて罵られましたが冷静に話してきました。
内心は煮えたぎっていますけど😤

私と話しても解決しないようなので、お母さんから娘さんに話して頂けますか?とお願いしたら全てが初めて聞いたような顔をしていましたよ…逆に可哀想になってしまいました。
これで嫌がらせがおさまるなんて思っていませんが行ってきて良かったと思います。

娘には今から話してみようと思います、さっきより落ち着いてきたみたいなので。

  • << 23 学校に通えなければフリースクールなどさがして下さい。 フリースクールは、中学校の出席扱いになります。 勉強も教えてくれます。 教育委員会がやっているふれあいセンター不登校の子供さんを受け入れていますが殆ど遊びみたいで受験に対応した勉強はしてくれません 意味不明な回答ごめんなさい m(_ _)m 何か子供さん良い方法みつかるといいですね。 長々と失礼しました。

No.22 07/12/18 03:19
匿名さん14 

>> 21 友達が子供のことで悩んで、いじめっ子の親に何度か相談しましたが、何も解決でしませんでした。いじめはエスカレートするばかりです。いじめっ子って🏠では良い子なんです。親に言っても 何故うちの子供が?ビックリ‼しますよ。

親に言ってもいじめはおさまらないでしたら、家族全員で今お住まいの街から離れることです。 友達も教育委員会に相談したら引っ越しして転校した方が良いと言われたみたいです。 近場に転校すると必ず噂が流れて馴染めなく不登校なることが多いらしいです。


いじめっ子って社会人になってから良い暮らしは出来ません
後々、自分にかえって来ることを分かっていません。私の知り合いのいじめっ子は 親の借金で自己破産したり、税金滞納で🏠を競売に かけられたり、色々ききます。


お母様 も大変ですが、頑張って下さい。

  • << 24 失礼ですが、『いじめの対処法‥』のスレにも同じようなレスされてますよね。他のスレにも同じようなレスされてませんでしたか?友達ではなく、あなたの体験ではないのでしょうか? あなたと同じレスをする方を何度もみかけますよ。
  • << 31 おはようございます。レスの見方がよくわからなくてすみません、主さんですよね?

No.23 07/12/18 03:44
匿名さん14 

>> 21 そうですね…まともな先生に会える事の方が奇跡なくらいです… 先程相手の家に行き、お願いしてきました。ピンチラ?みたいな父親が出てきて罵られま… 学校に通えなければフリースクールなどさがして下さい。 フリースクールは、中学校の出席扱いになります。 勉強も教えてくれます。

教育委員会がやっているふれあいセンター不登校の子供さんを受け入れていますが殆ど遊びみたいで受験に対応した勉強はしてくれません

意味不明な回答ごめんなさい m(_ _)m 何か子供さん良い方法みつかるといいですね。 長々と失礼しました。

No.24 07/12/18 04:03
匿名さん12 

>> 22 友達が子供のことで悩んで、いじめっ子の親に何度か相談しましたが、何も解決でしませんでした。いじめはエスカレートするばかりです。いじめっ子って… 失礼ですが、『いじめの対処法‥』のスレにも同じようなレスされてますよね。他のスレにも同じようなレスされてませんでしたか?友達ではなく、あなたの体験ではないのでしょうか?
あなたと同じレスをする方を何度もみかけますよ。

No.25 07/12/18 04:13
匿名さん14 

>> 24 私の体験ですか? 私は別人ですよ。 同じ内容がありましたか?これから仕事なので失礼します。頑張って子育てして下さい。

  • << 29 「これから仕事なので‥」と全く同じ終わりかたですよね。他のスレでも‥イジメに関して同じ内容の相談レスされていましたね。 「こうしてあげて下さい」と主さんに命令するのは、いかがなものかと‥各家庭により事情は様々です。私立、私立と簡単に言われましても、入学時、入学した後も多額の現金が必要になりますよ。
  • << 30 14さんは、「ここに来る人は、誰もが子育てしているはずだ!」と勝手に思い込んでいらっしゃいますが‥(^_^;)

No.26 07/12/18 04:14
友近 ( 2PCc )

はじめまして!いじめ社会問題になっていますね😩 子供さん大丈夫ですか?

No.27 07/12/18 04:52
友近 ( 2PCc )

>> 26 大人になっても『いじめ』はありますね職場のお局様がかなりキツいです。お局様って婦長さんです今日 仕事行きたくないけど仕事行ってきますね。
確か赤西仁くんも過去にいじめられたって聞きました。
本当にいじめって嫌だな😩

No.28 07/12/18 06:44
匿名さん28 ( 20代 ♀ )

いじめというか…小学一年生から高校を卒業するまでクラスから孤立してました。わずかながらよそのクラスには友達は居ました。でも行事や体育の時間はクラス内で班を作ったり、ペアを組んだりする機会が多く憂鬱でした。いつも取り残されてましたから…。今思えば、みんな仲良しな子と組みたいから、私とは組みたくない。と思われてたんだと思います…。中学の時、不登校で休んでばかりして自殺も考えましたが、自分の為に登校して出席日数補って高校進学しました。高校生活は周りも大人になるのでそれなりにマシでしたがバイトして遊んで現実逃避的な感じでした…。
親には孤立してた事、何一つ言った事ないので、未だに知りません。
変なプライドから言えずにいます😢

あんなに学生時代嫌われてた私でも、大人になったら普通にオシャレもして恋愛もし、バイト先で知り合った友達も出来、今は結婚してプレママになり幸せに暮らしています😃

娘さんの悩み事、知ってしまうと何か手を差し伸べてあげたいですよね😣いじめを解決する方法は…そういう状況になった原因と、今後の対策をクラス全体で話合う機会を担任に作ってもらえると環境が変わるかも✨って思います

No.29 07/12/18 07:38
匿名さん12 

>> 25 私の体験ですか? 私は別人ですよ。 同じ内容がありましたか?これから仕事なので失礼します。頑張って子育てして下さい。 「これから仕事なので‥」と全く同じ終わりかたですよね。他のスレでも‥イジメに関して同じ内容の相談レスされていましたね。
「こうしてあげて下さい」と主さんに命令するのは、いかがなものかと‥各家庭により事情は様々です。私立、私立と簡単に言われましても、入学時、入学した後も多額の現金が必要になりますよ。

  • << 33 いじめ大変でしたね 今日は婦長がお休みで、1日婦長の顔色をみないでナースステーションにいれます🙋 患者さんも『今日婦長休み』良かったと喜んでいました。 点滴でナースコールしても無視している婦長です。 いじめの辛さよくわかります。辛いですよね。 気持ちよくわかります。私も昔 バスケット部で、毎日 先輩のしごきといじめは凄かったです😩 休憩時間が終わりました。これから、病棟、ナースステーションに行きます。 皆さん頑張って下さい。

No.30 07/12/18 08:00
匿名さん12 

>> 25 私の体験ですか? 私は別人ですよ。 同じ内容がありましたか?これから仕事なので失礼します。頑張って子育てして下さい。 14さんは、「ここに来る人は、誰もが子育てしているはずだ!」と勝手に思い込んでいらっしゃいますが‥(^_^;)

No.31 07/12/18 08:31
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

>> 22 友達が子供のことで悩んで、いじめっ子の親に何度か相談しましたが、何も解決でしませんでした。いじめはエスカレートするばかりです。いじめっ子って… おはようございます。レスの見方がよくわからなくてすみません、主さんですよね?

No.32 07/12/18 08:36
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

>> 31 あれ?14さんは主さんではないですね⁉

  • << 34 私も勘違いしましたが14番さんは主さんじゃないですね。 これからナースステーションに行きますさようなら👋

No.33 07/12/18 08:40
友近 ( 2PCc )

>> 29 「これから仕事なので‥」と全く同じ終わりかたですよね。他のスレでも‥イジメに関して同じ内容の相談レスされていましたね。 「こうしてあげて下さ… いじめ大変でしたね

今日は婦長がお休みで、1日婦長の顔色をみないでナースステーションにいれます🙋

患者さんも『今日婦長休み』良かったと喜んでいました。 点滴でナースコールしても無視している婦長です。


いじめの辛さよくわかります。辛いですよね。


気持ちよくわかります。私も昔 バスケット部で、毎日 先輩のしごきといじめは凄かったです😩

休憩時間が終わりました。これから、病棟、ナースステーションに行きます。

皆さん頑張って下さい。

No.34 07/12/18 08:42
友近 ( 2PCc )

>> 32 あれ?14さんは主さんではないですね⁉ 私も勘違いしましたが14番さんは主さんじゃないですね。

これからナースステーションに行きますさようなら👋

No.35 07/12/18 08:59
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

>> 34 友近さん、はじめまして☺やっぱそうですよね⁉主さん今はいないみたいですね😥
お仕事頑張って下さい😃

  • << 37 14さんは、「家族全員で今住んでる家を離れて」とか、「家庭教授か塾に、私立の学校に」とか‥ 決めるのは、14さんでは無いのに、と思うのは、私だけでしょうか‥。

No.36 07/12/18 09:08
友近 ( 2PCc )

>> 35 ありがとうございます。14番さんは主さんじゃないですね。主さん0番号ですよ

仕事なので失礼します。

No.37 07/12/18 09:43
匿名さん12 

>> 35 友近さん、はじめまして☺やっぱそうですよね⁉主さん今はいないみたいですね😥 お仕事頑張って下さい😃 14さんは、「家族全員で今住んでる家を離れて」とか、「家庭教授か塾に、私立の学校に」とか‥
決めるのは、14さんでは無いのに、と思うのは、私だけでしょうか‥。

  • << 39 レスたてた主さんですか? 間違いでしたら、スミマセン🙏失礼しました。
  • << 40 私も同感です。 人それぞれだとは思いますが必ずしも環境をかえて解決する問題ではないと思います。 その前に子供の事を考えたら簡単にそんな事出来ないですよね?

No.38 07/12/18 10:10
友近 ( 2PCc )

>> 37 夜中14番さん来ていましたが今朝は来ていないですね。私も生きている限り嫌なことはあるし、いじめはいくつになってもあります。14番さん生意気な回答でごめんなさい🙏


先輩の看護士の都合で出勤時間がかわりました。午後からになりました。婦長お局様来ないし😩

No.39 07/12/18 10:12
友近 ( 2PCc )

>> 37 14さんは、「家族全員で今住んでる家を離れて」とか、「家庭教授か塾に、私立の学校に」とか‥ 決めるのは、14さんでは無いのに、と思うのは、私… レスたてた主さんですか? 間違いでしたら、スミマセン🙏失礼しました。

No.40 07/12/18 10:25
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

>> 37 14さんは、「家族全員で今住んでる家を離れて」とか、「家庭教授か塾に、私立の学校に」とか‥ 決めるのは、14さんでは無いのに、と思うのは、私… 私も同感です。
人それぞれだとは思いますが必ずしも環境をかえて解決する問題ではないと思います。

その前に子供の事を考えたら簡単にそんな事出来ないですよね?

  • << 42 いじめを経験した方じゃないと、回答も出来ないですね。 私は看護士になって婦長から嫌みいじめられて、いじめられる子供達の気持ちがわかりました。今から仕事なので、失礼します。
  • << 45 私の正直な感想は、14さんが「今住んでる家を離れて」と、一方的にアドバイスされても‥そうしようとしたら、まず多額の現金が必要になりますから‥。 それに、「私立の学校が受験できるから」などと言われても‥私立に入学できたとしても、何年間も多額の現金が必要になってきますし、「私立だから、イジメが無い」と、知らない人に誤解を与えると思うのです。 いくら自分がいいと思って信じた事でも、「こうして下さい」と、人に命令するのは、いかがなものかと‥ 決めるのは14さんでは無い、決めるのは相談者なのに、とそう思うのは私だけでしょうか。

No.41 07/12/18 10:40
友近 ( 2PCc )

>> 40 教育委員会の方に言われたみたいですが?
転校させる為に、相談にいかれたでしょうか?

最近の学校の先生って悪いことしたら叩いたり叱ったりしないですよね


子供の頃に受けたいじめは大人になったときに、トラウマにならないように両親が心のケアーが必要ですね。


看護士になって、気持ちよくわかります
毎日婦長に愚痴愚痴言われて、私も婦長にいじめられています。


いじめで鬱病や自律神経失調症になった中学生の子供さんが精神科や心療内科に入院しています。 両親も毎日付き添いしています。 自殺しないように点滴と精神安定剤を処方されています。 担任は一度もお見舞いに来ないとおばぁさまが怒っていました。

No.42 07/12/18 11:17
友近 ( 2PCc )

>> 40 私も同感です。 人それぞれだとは思いますが必ずしも環境をかえて解決する問題ではないと思います。 その前に子供の事を考えたら簡単にそんな事出… いじめを経験した方じゃないと、回答も出来ないですね。 私は看護士になって婦長から嫌みいじめられて、いじめられる子供達の気持ちがわかりました。今から仕事なので、失礼します。

No.43 07/12/18 11:25
匿名さん12 

>> 42 イジメを経験した人だけがレスできる、という意味なのでしょうか。

No.44 07/12/18 11:38
友近 ( 2PCc )

>> 43 別にいじめを経験した方が回答すれば良いなんて言っていません。もう0番さんも14番さんも来ていませんよ 私も このコーナーにきません。色々ありがとうございました。

No.45 07/12/18 12:03
匿名さん12 

>> 40 私も同感です。 人それぞれだとは思いますが必ずしも環境をかえて解決する問題ではないと思います。 その前に子供の事を考えたら簡単にそんな事出… 私の正直な感想は、14さんが「今住んでる家を離れて」と、一方的にアドバイスされても‥そうしようとしたら、まず多額の現金が必要になりますから‥。

それに、「私立の学校が受験できるから」などと言われても‥私立に入学できたとしても、何年間も多額の現金が必要になってきますし、「私立だから、イジメが無い」と、知らない人に誤解を与えると思うのです。
いくら自分がいいと思って信じた事でも、「こうして下さい」と、人に命令するのは、いかがなものかと‥
決めるのは14さんでは無い、決めるのは相談者なのに、とそう思うのは私だけでしょうか。

No.46 07/12/18 12:21
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

>> 45 何かスレがよくわかんなくなってきましたね😥⑫さんの言いたい事もよくわかります。
でも、お金の前に大切な事もあると私は思います。
子供の為に必要なお金ならおしくありません…

No.47 07/12/18 12:40
匿名さん12 

>> 46 今住んでる家を離れて、私立の学校に行けば全て解決するのでしょうか‥?
私なら、決してそうは思わないのですが‥。

それで全て解決しているのであれば、今までにイジメを受けていた生徒は、皆さん私立に行くように、引っ越しするようにと勧められているはずです。

引っ越すことが、私立に行かせる事が、簡単な人ばかりでは無いのが現実ではないでしょうか。

  • << 51 あのぉ… 私はお金より心ですよ☺ 偏った考え方は自分の心を傷つけるだけです。

No.48 07/12/18 12:47
匿名さん12 

>> 47 もしも「私立だからイジメが無い」と思っている人がいましたら、それは正しい情報ではありません。

公立でもイジメが無い学校はありますし、私立であってもイジメで悩んでいる生徒はいます。

家庭により事情があると思いますので、安易に引っ越しや、私立を人に勧めるのには、私は賛成しかねますが‥。

No.49 07/12/18 13:01
セラピスト ( 2PCc )

>> 48 人間関係はいくつになってつきものですよ😩

No.50 07/12/18 13:32
匿名さん12 

>> 49 友近さんですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧