憲法改正どう思う?

レス71 HIT数 2843 あ+ あ-

自由人( 30代 ♂ )
12/12/19 20:50(更新日時)

中国のネット掲示板で、「日本は憲法改正して国防軍を作るのか!?」と問いかけるスレッドが立ち上がり、コメントが寄せられている。
 
スレ主は「大日本帝国の復活か?人民解放軍は帝国陸軍に勝てるのか?」などとやや大げさにリアクション。一方、寄せられたコメントの中には、冷ややかに受け止めつつも、特に否定はしないという意見も見られた。
 
・「中国メディアって日本の憲法改正をニュースにするのが異様に好きだよな」
・「別にいいんじゃん。改憲しないと日本はいつまでたっても米軍依存から抜けられないし、独立できないでしょ」
・「オレはいいことだと思う。日本もやっと当たり前の状態になるってことだな。まあオレたちの軍事費もその分増大するわけだが」
 
そのほか、「呼び方を変えるだけでは大して意味がないのでは」という声や、今後日本で徴兵制が制定されるのではないかと予測する声もあった。「国防軍創設」というと中国などは猛烈に反発してきそうなイメージもあるが、ネット住民たちの感覚ではそれほどでもないのかもしれない。(編集担当:北嶋隆)

No.1890960 12/12/18 19:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/12/19 10:43
名無し48 ( ♀ )

>> 49 反対意見をぶっつぶしたつもりはないけど? 自由にいろんな意見出してくれてオッケーだし こっちも好き勝手言わせてもらってるだけ。… 私ヒトラーの話なんてしてませんけど…

No.52 12/12/19 10:45
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 51 ごめん

アンカー間違った

No.53 12/12/19 10:48
匿名53 

>> 50 半世紀以上、実戦経験がない軍隊が強いわけが無い だいたい、今の自衛隊の弾薬量で何日戦争出来るか、ご存知ですか? それに、徴兵も無く、予備… 予備役は居ますよ
憲法9条改正反対の人は殆んど米軍基地反対と言うか安保そのものに反対なんだね


他国の軍隊に日本は憲法9条が有るから戦争出来ないと言うのかな?


No.54 12/12/19 11:13
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 43 命(衣食住)に関わること。 原発問題。 災害復興。 消費税や憲法改正は二の次だよ。 だよねぇ

でも

日本人は働き者なのになんで消費税増税しなきゃならんくらい政府に金がないんだ?

アメリカに守ってもらうためにアメリカに金払い

中国や韓国、北朝鮮を怒らせないために中国と韓国、北朝鮮に金払い…と、

ボコられない為に親の財布から金を抜きとっていじめっ子に金を払うようなことをしてきたから

消費税増税しなきゃならんくらい日本政府は貧乏になったんじゃないのか?


ボコられたくなかったら金を払い続けるだけではなく護身術を身につけないとね

No.55 12/12/19 11:28
匿名35 ( ♀ )

私も大事な息子達を戦争に行かせたくないです。

でもそれはアメリカ人も同じだと思います。

いくらお金を貰っても、
なぜ自分の旦那や息子が外国(日本)のために戦争に行かなきゃいけないの?と。
私なら思います。


もしもの時はアメリカにお金を積んで守ってもらおう⤴⤴と言っていても、アメリカは本当に戦ってくれるのか…?



あと関係ないですが、永世中立国は徴兵が何処よりも厳しいそうです。(実戦ではないですが)

自国が攻められたとき、誰も助けてくれませんから。

  • << 57 >自国が攻められたとき、誰も助けてくれませんから。 本当は助けるべきです。 私たちは目の前に困っている人がいたら助けますよね。 職務上そうすべき警察官でなくても、一般市民だって少なくとも助けようと努力すべきです。 人として当たり前のことです。
  • << 64 あなたは話のわかる人だ やっと まともな意見の人が書き込みしてくれた ありがとう(^^) 永世中立国って勘違いして憧れてる日本人多いけど 友達がいじめられても絶対に助けません 友達同士がケンカしても見て見ぬふりをします そのかわり 自分がいじめられた時 誰も助けてくれなくて良いです もしケンカ売られたら一人で戦いますから 放っておいてください って世界に向けて宣言してるんだよな 日本みたいな甘ちゃんだらけの国が永世中立国になんてなれないさ

No.56 12/12/19 11:46
匿名1 

>> 50 半世紀以上、実戦経験がない軍隊が強いわけが無い だいたい、今の自衛隊の弾薬量で何日戦争出来るか、ご存知ですか? それに、徴兵も無く、予備… >半世紀以上、実戦経験がない軍隊が強いわけが無い

守るためではなく、強くなるための実戦ですか?

根本的に間違ってませんか?

No.57 12/12/19 11:55
匿名1 

>> 55 私も大事な息子達を戦争に行かせたくないです。 でもそれはアメリカ人も同じだと思います。 いくらお金を貰っても、 なぜ自分の旦那… >自国が攻められたとき、誰も助けてくれませんから。

本当は助けるべきです。

私たちは目の前に困っている人がいたら助けますよね。

職務上そうすべき警察官でなくても、一般市民だって少なくとも助けようと努力すべきです。

人として当たり前のことです。

  • << 67 本当だね 友達を助けるのは人として当たり前だし 同盟国を助けるのは国として当たり前のこと 子供を守るのは親として当たり前のことだし 国民を守るのは政府として当たり前のこと 日本を当たり前のことが当たり前に出来る国にするための憲法改正だ

No.58 12/12/19 12:25
ヒマ人58 ( ♂ )

>> 48 大反対です。 アメリカの銃社会と同じに、武器をもち武装するからこそ起こる危険もある。 大事な息子を戦争に送りたくはない。 主さん、… 反対派の人達がもう少し説得力があれば話を聞きたいと思うけど…。

  • << 66 うんうん(゚_゚)(。_。) 賛成派ばっかで話し合いするより 反対意見もあった方が面白いから 骨のある反対意見待ってるよ

No.59 12/12/19 15:22
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 44 今さら徴兵制って(笑) 普通に兵役拒否するよね、韓国じゃあるまいし。 だよねぇ

君みたいな腰抜けくんを徴兵しても

国益を損ねるだけだし

徴兵制には反対だな

No.60 12/12/19 15:27
匿名1 

>> 59 挑発が安すぎて腰抜けそう(笑)

  • << 65 あはははははっ(o^o^o) てか 軍人にも向き不向きがあると思うからさ 徴兵制だと絶対に不満が出るし 公募で志願者募るのが一番いいと思うよ

No.61 12/12/19 15:28
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 45 今さら軍国主義には傾かぬ❓ 選挙最終日、秋葉原で安倍『総統』の演説に日の丸を数百本も掲げ陶酔していた若者を見るに、1930年代ドイツの若者… また極端なやつだな

こいつか

安倍さんとヒトラーを並べてんのは

安倍さんとヒトラーのどこがどう似てんのさ?

よくわかんない

分かりやすく説明して?

No.62 12/12/19 15:41
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 46 憲法の改正よりも先するべきことなんて沢山ありますよ。 現状の生活事情を知り安全に生活できる社会にすることが大事。 契約社員や派遣など… 自民党の公約って憲法改正だけじゃないんだけどな…

君の言ってる、憲法改正の他に沢山ある問題についても、ちゃんと実現可能と予測される範囲で公約してたよ。

もしかして読んでないの?

まぁ 今回

自民党の公約で一番実現困難そうなのは憲法改正だから、心配しなくても、一番に着手するのは経済と雇用問題だと思うよ。

今すぐに徴兵制が始まるわけでもないんだし

落ちつきなって(笑)

No.63 12/12/19 15:56
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 50 半世紀以上、実戦経験がない軍隊が強いわけが無い だいたい、今の自衛隊の弾薬量で何日戦争出来るか、ご存知ですか? それに、徴兵も無く、予備… 君の解釈がマンガだよ

安倍さんはあくまでも日本と世界の平和を維持するために憲法改正が必要だと主張しているのに

なぜそういう的外れな解釈をするのなか?

No.64 12/12/19 16:16
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 55 私も大事な息子達を戦争に行かせたくないです。 でもそれはアメリカ人も同じだと思います。 いくらお金を貰っても、 なぜ自分の旦那… あなたは話のわかる人だ

やっと まともな意見の人が書き込みしてくれた

ありがとう(^^)

永世中立国って勘違いして憧れてる日本人多いけど

友達がいじめられても絶対に助けません

友達同士がケンカしても見て見ぬふりをします

そのかわり

自分がいじめられた時

誰も助けてくれなくて良いです

もしケンカ売られたら一人で戦いますから

放っておいてください

って世界に向けて宣言してるんだよな



日本みたいな甘ちゃんだらけの国が永世中立国になんてなれないさ

No.65 12/12/19 16:33
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 60 挑発が安すぎて腰抜けそう(笑) あはははははっ(o^o^o)







てか

軍人にも向き不向きがあると思うからさ

徴兵制だと絶対に不満が出るし

公募で志願者募るのが一番いいと思うよ

No.66 12/12/19 16:38
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 58 反対派の人達がもう少し説得力があれば話を聞きたいと思うけど…。 うんうん(゚_゚)(。_。)

賛成派ばっかで話し合いするより

反対意見もあった方が面白いから

骨のある反対意見待ってるよ

No.67 12/12/19 16:47
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 57 >自国が攻められたとき、誰も助けてくれませんから。 本当は助けるべきです。 私たちは目の前に困っている人がいたら助けますよね。 … 本当だね

友達を助けるのは人として当たり前だし

同盟国を助けるのは国として当たり前のこと

子供を守るのは親として当たり前のことだし

国民を守るのは政府として当たり前のこと

日本を当たり前のことが当たり前に出来る国にするための憲法改正だ

No.68 12/12/19 16:54
匿名1 

>> 67 憲法が改正されるまで、助けるかどうか様子見るのかな?

極端な話、たとえ憲法違反になろうとも助けるべきだと思うよ。

人が人であるために必要なのは、憲法ではなく心だから。

No.69 12/12/19 19:17
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 68 1番くんに拍手

いいこと言うね

東京ディズニーランドには

「それが本当にお客様のためになると判断した場合に限り、ルールを破っても構わない」
という次元の高いルールがあるらしいけど

これを憲法の一条に組み込んだらどうかな?


選挙では候補者の人間性を見極めようと国民も真剣になるだろうし

政治家も不正なんて出来なくなるだろう

No.70 12/12/19 20:39
名無し2 ( ♂ )

>> 50 半世紀以上、実戦経験がない軍隊が強いわけが無い だいたい、今の自衛隊の弾薬量で何日戦争出来るか、ご存知ですか? それに、徴兵も無く、予備… 予備役いますよ!

予備自衛官とか予備自衛官補というのがそれですよ!

知識もないくせにグダグダ言うのであれば入隊したら?

No.71 12/12/19 20:50
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 70 まぁ ああいう勘違いくんは一度軍隊で鍛えてあげたらいいよ。


すみません

私事ですが明日から仕事忙しいんで、レス出来なくなるし、締めます。

スレくれた皆さんありがとうございました

突然ごめん

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧