注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?
社会人の皆さんへ

母の味とか無理(´Д` )

レス32 HIT数 5266 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
12/12/07 23:00(更新日時)

結婚して半年です
ご飯を作ると文句言われます
「俺の母親の味じゃない」と(^_^;)
ムカつく(´Д` )ムカつく(´Д` )
旦那の両親は去年他界したから
作り方も聞けないし
旦那のお母さんの料理ほぼ食べた事ないし
旦那にどんな味?と聞いても
「母親の味」しか言わないし
わかるかー(´Д` )
はぁー、、。
私ももともと料理できなかったから
レシピ見たり頑張ってるのに(´Д` )
ご飯作るの嫌になる(´Д` )

皆様は最初の頃どーでしたか?

No.1885019 12/12/04 18:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/12/04 18:29
匿名1 ( 30代 ♀ )


じゃあ旦那に「分かんないからあんたが作ってみてよ」って言いなよ。

旦那の母親だけど主の母親じゃないんやから味なんて再現出来る訳ない。

私は元旦那の母親が料理下手で助かったな(笑)

  • << 9 匿名1さんレスありがとうございます(^^) 一度旦那に作ってもらった事ありますが 旦那も母の味が再現できませんでした(笑) 旦那も「あれ?なんで?何が違うんだろ?」と一人でぶつぶつ言ってました(笑) 本当家庭の味なんて聞かなきゃ無理ですよね(´Д` )

No.2 12/12/04 18:43
通行人2 

「母の味」って 結局漠然なのは 薄味 濃い味の違いや 甘い 辛いの 違いなんですよ!

結婚した当初 旦那は何にでも醤油をかけて…義母の煮物食べて 味噌汁飲んで 納得 煮物は甘しょっぱく 味噌汁は濃い💦

卵焼きなんて 茶色で真夏のお弁当仕様!

徐々に 正当な 味付けに馴らしていきました。
今は 家ご飯が 一番だそう。

主さんは 義母の味を知らないので 「味付けは 薄い?濃い?」 から 聞き出すしかない
でも ご主人だって これが母の味なんて覚えてないと思う 口に入れたときに最初に 感じるのが 主さんの料理とは 違うという事

ちょっとは 味付けの妥協は必要だけど 「結婚したから 私の味が 家庭の味
子供にも母の味」って 宣言

だいだい 人様が作ってくれた食物は 文句言わずに食べなさい!って 親に
教育されてないんかい!
って 話しです。

お料理頑張ってくださいね

  • << 10 通行人2さんレスありがとうございます(^^) 凄い勉強になりました(^^) 旦那に味付け聞いてみます(*^^*) 私は結婚が決まるまでほとんど料理をしたことなく 決して料理上手じゃないけど それでも頑張って作ってるのに 文句ばかり言われると辛いです(T_T) レシピ見て料理しても美味しいと ほとんど言われた事もなく自身喪失してますが 旦那も私の味になれてくれるまで頑張ります(^^)

No.3 12/12/04 18:43
専業主婦3 ( ♀ )

旦那も似たような事言ったよ💢 でも、義母の料理は不味いです⤵ 慣れって怖いね💧
昔の人はとにかく砂糖と醤油をよく使う😱
ちなみに両義親、脳梗塞やりました⤵
恐るべし母の味

  • << 11 専業主婦3さんレスありがとうございます(^^) 慣れると美味しくなくても美味しく感じるものなんですね(^_^;) 醤油や砂糖ですか(^_^;)覚えておきます(^^)

No.4 12/12/04 18:50
通行人4 

あー…
うちも付き合いはじめたころ
「母さんのカレーと、ずいぶん違う」と言われ
私は無言で鍋ごとゴミ箱に捨てました。
それからは、何を出しても「美味しいっ😃」と言うようになりました。

  • << 12 通行人4さんレスありがとうございます(^^) 私もカレー言われました(^_^;) 旦那の家は辛いらしいのですが 私は辛いのが苦手なので辛さ控えめにしたので 旦那は一口しか食べませんでした(^_^;) 挙げ句に「こんなカレー食べるならカップラーメンのがマシ」とも言われムカついたので 無言でカレーを捨て旦那だけ1週間ぐらいカップラーメンでした(笑) さすがに文句言われ口論になりましたが(^_^;) 私は美味しいなんてほとんど言われません(^_^;) 美味しいと言われる通行人4さんが羨ましいです(T_T)

No.5 12/12/04 20:27
専業主婦5 

うちも結婚前に義母が他界しており、聞けませんでした。

私のとった手段としては
・夫に作らせる
・一般的なレシピ通り作って、比較してもらう
・義家族に聞く
でした。

結果、甘めでこってり系が多いと判明。
夫は母の味を求めませんし同じ味は出せませんが、たまに甘くこってり系を作ると嬉しそうですよ。

  • << 22 専業主婦5さん レスありがとうございます 旦那には一度作ってもらいました でも旦那も「あれ?なんで?何が違うんだろ?」 と言っていたのであてになりませんでした(笑) レシピ通り作って比較してもらいます(^-^) 義家族は男ばかりのせいかもしれませんが みんな料理ができなくて知らない と言われます(^_^;)

No.6 12/12/04 20:48
名無し ( 30代 ♀ yZXaLb )

私も捨てたこと何度もあります。
腹がたって捨てた後、カップラーメンやらポテトチップス食べられた日には、もっと腹がたちます。

  • << 23 名無しさん レスありがとうございます わかります(^_^;) 私も捨てた事あります(^_^;) 本当腹立ちますよね(>_<) だんだん自信もなくしてくるし(^^)

No.7 12/12/04 21:27
専業主婦7 ( 20代 ♀ )

腹立ちますよね😞
ウチの旦那も付き合ってた頃にカレーは母親の味が一番だと言ってました⤵結婚してだいぶ私の作る味になれたのか?義実家に行った時にカレーがでて私は辛いのが苦手でかなり辛口で汗だくになりながら食べてたら旦那一言『こんなの辛すぎて食えない』と言い周りにいた義父やお祖母ちゃんまでもが便乗して辛いと言ってました😓
そして義母はいつもこの辛さで作ってたのにとブツブツ言ってました😅
ちなみに味も濃いめで行くたびにしょっぱいと旦那が義母に言ってます💡私が薄味なのになれたみたいです😄旦那は私の作る料理には文句を言わなくなり助かってます⤴

  • << 24 専業主婦7さん レスありがとうございます カレー私もありました(>_<) 私も辛いのが苦手で旦那の家は辛かったらしく 「こんなカレー食べるぐらいならカップラーメンのがマシ」とも言われました(>_<) 腹が立ち旦那だけ一週間ぐらいカップラーメンでした(笑) さすがに怒られて口論になりましたが(>_<) 慣れると今まで食べてたご飯も食べれなくなるのですね(^_^;) 旦那も慣れてくれるまで頑張ります(>_<)

No.8 12/12/04 21:36
専業主婦8 

せっかく作った料理をそんな風に言われたら辛いですね。

私の義母は普段から料理をしないのか💦一度も手料理を食べたことがありません。遊びに行けば外食、お弁当、出前…結婚前からそんな感じだったので主人の食生活が心配で結婚しちゃいました😁

義理のお母さんは亡くなられているとのことなので「お義母さんに料理を教わっておけばよかったな」っていう気持ちは旦那さんに伝えて、あとは旦那さんが好きな料理を作って感想を聞いてみたり、男の人って濃い目の味付けが好きなので試してみてください。

No.9 12/12/04 22:19
新婚さん0 ( ♀ )

>> 1 じゃあ旦那に「分かんないからあんたが作ってみてよ」って言いなよ。 旦那の母親だけど主の母親じゃないんやから味なんて再現出来る訳ない。 … 匿名1さんレスありがとうございます(^^)

一度旦那に作ってもらった事ありますが
旦那も母の味が再現できませんでした(笑)
旦那も「あれ?なんで?何が違うんだろ?」と一人でぶつぶつ言ってました(笑)

本当家庭の味なんて聞かなきゃ無理ですよね(´Д` )

No.10 12/12/04 22:30
新婚さん0 ( ♀ )

>> 2 「母の味」って 結局漠然なのは 薄味 濃い味の違いや 甘い 辛いの 違いなんですよ! 結婚した当初 旦那は何にでも醤油をかけて…義母… 通行人2さんレスありがとうございます(^^)

凄い勉強になりました(^^)

旦那に味付け聞いてみます(*^^*)

私は結婚が決まるまでほとんど料理をしたことなく
決して料理上手じゃないけど
それでも頑張って作ってるのに
文句ばかり言われると辛いです(T_T)

レシピ見て料理しても美味しいと
ほとんど言われた事もなく自身喪失してますが
旦那も私の味になれてくれるまで頑張ります(^^)

No.11 12/12/04 22:35
新婚さん0 ( ♀ )

>> 3 旦那も似たような事言ったよ💢 でも、義母の料理は不味いです⤵ 慣れって怖いね💧 昔の人はとにかく砂糖と醤油をよく使う😱 ちなみに両義親、… 専業主婦3さんレスありがとうございます(^^)

慣れると美味しくなくても美味しく感じるものなんですね(^_^;)

醤油や砂糖ですか(^_^;)覚えておきます(^^)

No.12 12/12/04 22:40
新婚さん0 ( ♀ )

>> 4 あー… うちも付き合いはじめたころ 「母さんのカレーと、ずいぶん違う」と言われ 私は無言で鍋ごとゴミ箱に捨てました。 それからは、何を出して… 通行人4さんレスありがとうございます(^^)

私もカレー言われました(^_^;)

旦那の家は辛いらしいのですが
私は辛いのが苦手なので辛さ控えめにしたので
旦那は一口しか食べませんでした(^_^;)

挙げ句に「こんなカレー食べるならカップラーメンのがマシ」とも言われムカついたので
無言でカレーを捨て旦那だけ1週間ぐらいカップラーメンでした(笑)
さすがに文句言われ口論になりましたが(^_^;)

私は美味しいなんてほとんど言われません(^_^;)
美味しいと言われる通行人4さんが羨ましいです(T_T)

  • << 30 なんだその男

No.13 12/12/04 23:46
ベテラン主婦13 ( ♀ )


だんだん主さんの味に慣れてくるから大丈夫。

うちも結婚当初から、何かと言えば

かーちゃんが、かーちゃんが、かーちゃんの料理は、かーちゃんの味は……


うるせぇっ‼‼‼

って感じでした。


結婚して7年、今では、私の料理が一番って言ってますよ。


実家に帰った時、義母の料理にダメ出しまでする始末(笑)


焦らないで、ゆっくり頑張って!

No.14 12/12/05 02:21
赤羽 ( 30代 ♀ Ic6zLb )

男性も女性も、母親の味がありますよね。
ずっとその味で、育ってられたんですよね。羨ましいです。
母親の味じゃないと言われるのは、当たり前だよと思います。
母親ではないですから。
うちの旦那は、義母がヘルパーで、料理が上手で感心します。
私の母は、全て外食でした。私は家庭の味がまったく、わかりません。現在、私は、本とネットとノートを片手に料理しています。
旦那とは、20年一緒にいます。
子供は、まだ授からず、頑張っています。
今日も大失敗しました…料理です。
旦那の顔を見たら、目が点になっていました。
本の通り作ったんりました。好みがあったみたいですね。辛すぎて、汗が出るくらい辛かった。正直、私も食べられませんでした。味見したんですが、わからなかった、食べて、ビックリ!しました。
料理は、今のところ私は仕事より、難しく、頑張ってます。
私は母の味を知らないから、結構苦労します。
母親の味を知っている旦那が、羨ましいく思います。
私は小さいとき、いつもの時間に出前が来ていました。
それを、姉二人で食べていました。
皮肉にも、私は、ラーメン屋のアルバイトをしたとき、あーあ、あのときの子供かぁと、大きくなってと、感激され、名字で採用になり、7年間お世話になりました。
愛がないから、外食て訳でもないと思いますが、母親が台所にたったの見たことくて、本当に大変です。うちは、姉二人いますが、料理しません。一番上の、姉は、子供三人いますが、ほとんど、ほか弁と甥っ子が、私に愚痴をいっていました。
私は毎日、下手くそながら、料理してます。
楽しいです。
甥っ子は近くにいないから、年に1回~2回しか会えませんが、心配しています。

No.15 12/12/05 04:52
専業主婦15 ( ♀ )

親に料理を習った事がないから母親の味ではないはず。
分からない時は具材や調味料を聞くくらいでした。
オムライスはケチャップと塩胡椒入れすぎで辛いし、大概の料理は醤油味ばかりでしたよ。
妹達には私の味付けが好評でした。
姑は野菜炒めしか作らないメシマズ親だと夫が言ってて、私の料理はレパートリーも多いし美味しいと喜んでくれます。
母親の味なんて調味料によっても味が変わるから見つけだすのは大変かと。

No.16 12/12/05 09:21
ベテラン主婦16 

主さんは食べたことないのだし仕方がない
それだったら手取り早い旦那に作らせたら早い
文句言われるなら一切旦那に作らないと言えないの
私は言うよ
嫌なら食うなですよ
主さん頑張れ

No.17 12/12/05 09:23
専業主婦17 ( 30代 ♀ )

お母さんの味が…とか言われたら、私ならもう作らないですね。
なんかマザコンぽくて嫌です。

No.18 12/12/05 11:39
ベテラン主婦18 ( 30代 ♀ )

人は老化してくると
味覚も衰え
甘味は若い時の二倍
塩味は四倍
強くしないと
感じなくなるそうです
ですから誰かのレスで義理親の料理が味がこいというのは仕方ないと思います

母親の味って難しいですよね

私は道民で旦那は愛知県出身で
色々味付けから食材のことで
喧嘩していました

鍋にカワハギ?
カワハギって食べれるの?
いちじく?
赤味噌?
と色々…

喧嘩しながら
お互い譲歩しあって
お二人の味を作っていけばいいと
思いますよ

頑張ってくださいね

No.19 12/12/05 14:53
専業主婦19 ( 30代 ♀ )

凍った魚を焼きました。
焼けると思ってました。

最初はそのレベルでした(°□°;)

旦那さん、母親が恋しくなってるのかな。
もう会えないと、思い出しちゃうのね。 そんなに激うまじゃないと思う。
ただ懐かしいのよ。

No.20 12/12/05 16:06
専業主婦20 

そんなこと言われたら自分の分しか作りません。

これが我が家の味だから気に入らないなら自分で作ってくださいと言います( ̄∀ ̄)

No.21 12/12/05 16:14
専業主婦21 ( ♀ )

うちの場合、旦那は「うまい」、「おいしい」以外ほぼコメント無し
この「うまい」「おいしい」もマンガの影響で脳の何かを刺激して…(略)から来るので褒めてもらえてるのか、さっぱりわかりません😢

その分、母の味は要求されなくて助かりますが…
味の好みもわからないままです😅

No.22 12/12/05 17:47
新婚さん0 ( ♀ )

>> 5 うちも結婚前に義母が他界しており、聞けませんでした。 私のとった手段としては ・夫に作らせる ・一般的なレシピ通り作って、比較してもらう … 専業主婦5さん レスありがとうございます

旦那には一度作ってもらいました
でも旦那も「あれ?なんで?何が違うんだろ?」
と言っていたのであてになりませんでした(笑)

レシピ通り作って比較してもらいます(^-^)

義家族は男ばかりのせいかもしれませんが
みんな料理ができなくて知らない
と言われます(^_^;)

No.23 12/12/05 17:49
新婚さん0 ( ♀ )

>> 6 私も捨てたこと何度もあります。 腹がたって捨てた後、カップラーメンやらポテトチップス食べられた日には、もっと腹がたちます。 名無しさん レスありがとうございます

わかります(^_^;)
私も捨てた事あります(^_^;)
本当腹立ちますよね(>_<)
だんだん自信もなくしてくるし(^^)

No.24 12/12/05 17:54
新婚さん0 ( ♀ )

>> 7 腹立ちますよね😞 ウチの旦那も付き合ってた頃にカレーは母親の味が一番だと言ってました⤵結婚してだいぶ私の作る味になれたのか?義実家に行った… 専業主婦7さん レスありがとうございます

カレー私もありました(>_<)
私も辛いのが苦手で旦那の家は辛かったらしく
「こんなカレー食べるぐらいならカップラーメンのがマシ」とも言われました(>_<)
腹が立ち旦那だけ一週間ぐらいカップラーメンでした(笑)
さすがに怒られて口論になりましたが(>_<)

慣れると今まで食べてたご飯も食べれなくなるのですね(^_^;)
旦那も慣れてくれるまで頑張ります(>_<)

No.25 12/12/05 17:58
ネオ ( 40代 ♂ iROqLb )

うちの嫁さん料理へただけど頑張って作ってくれてます。
段々上手くもなってます。
嫁さんの料理にケチつけるなんて男として最低だわ💢自分が作れるならまだ救いはあるけどね。

言われるたびに「じゃあ覚えるから作ってよ」と言いましょう。「お前はマザコンか?」と言ってやりましょう。

嫌なら食べなくて宜しい😔

No.26 12/12/05 18:00
悩める人 ( 20代 ♀ m2Afb )

わかります。私も去年結婚した新婚です。うちは親も料理修行とかしてくれなかったし、いまだにレシピみながら作るよ!男はそれくらいパパッとできるんでしょ?みたいな感覚でいるから、たまに頭に来る。

No.27 12/12/05 18:03
通行人27 ( 40代 ♂ )

奥さんの料理に文句言う人がいるんだなってのが感想です。

私は料理人ですが、結婚前から、作ってもらった物は美味い美味いと食べてました。一生懸命作ってくれた物は料理としては欠点があっても、凄く美味しいと思うんですが。

No.28 12/12/07 04:51
専業主婦28 ( 30代 ♀ )

分かる!
むかつく!むかつくよね!
私も昨日
手抜きでいいといわれたけど
一品一生懸命作ったら
「これ嫌い」
とかいいやがって
旦那が不機嫌になり

はぁ?あんたが不機嫌になるところじゃないだろうが?このクソオヤジ💢
ってかんじで
まだイライラしてます💢
料理ってのわなぁ
愛情こもってんだよ💢
嫌がらせでつくったりなんかしてねぇ💢
食わないなら一生くうな💢


今日は絶対に
飯作りませんから💢

おいち
おいち

ってたべてくれた
娘にだけつくる


てめーのためには
一生つくらねぇ💢


外でくって、肥満で体こわせばいいじゃん
馬鹿旦那💢💢💢💢💢

No.29 12/12/07 12:19
ベテラン主婦29 

面倒くさいダンナさんですね。せっかく作った料理なのに。うちは私が北海道出身、ダンナは長崎出身なので好みは違いますが何でも食べてくれましたよ。文句言うなら自分で作って食べてって話しですね。😅

No.30 12/12/07 16:59
通行人30 

>> 12 通行人4さんレスありがとうございます(^^) 私もカレー言われました(^_^;) 旦那の家は辛いらしいのですが 私は辛いのが苦… なんだその男

No.31 12/12/07 17:12
通行人30 

ちょっと前にテレビでやってたんだけどさ😄
何十年も人の作る料理にケチばかりつける旦那さんが出先でスープが温いとブチ切れて外に飛び出して森で約一ヶ月遭難。
草やら食べて生き延びて、見つかった後にはめっきり大人しくなったとさ😄
て話をやってたけど、遭難まではなくともめちゃくちゃひもじい経験して、食べ物が出てくる有り難みを少しくらいは持てるようになればいいのにね😅

No.32 12/12/07 23:00
匿名32 

主人は濃いめの味付け、私の家が薄めの味付けで困りました💦

最初は干物にまで醤油をかけて食べてましたね😥


徐々に味付けを薄くしていきましたよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧