私の様な馬鹿な母親は消えてなくなりたい

レス12 HIT数 19939 あ+ あ-


2019/12/30 00:16(更新日時)

どうして息子は私の下に産まれてきたの?
ごめん泣けてくる。

ママは長い間パニック障害で悩んでいて、仕事のストレスやプレッシャーに加えて実母との確執で安定剤を勝手に過剰に飲んでました。薬が足りなくなるので初診で他のクリニックに行って薬を処方してもらって乱用してました。
結婚して4年過ぎて妊娠してることに気付くまで、ずっとそんな生活をしてきたから、妊娠が判明しても胎児の為に中絶するか家族会議ばかりの日が続きました。
精神科の先生も産婦人科の先生も曇り顔だった。あなたはどうしたいですか?
そう聞かれて産みますと答えたけど、出産するまで自分の断薬の不安や元気な赤ちゃんと対面できるか不安で泣いてばかりいた。
それと、ママは太ることに恐怖心があって、妊娠後期は嘔吐したり毎日、産婦人科から下剤を貰って飲んだり市販の下剤まで飲むこともあった…最低な人間

あなたは予定日より21日早く産まれてきて低体重児で黄疸も強く、入院が長引いた

No.1882193 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

癇の虫がひどく、あなたは泣いてばかり…
ママ友達にも本当にいつも泣いてるね~と言われたくらい
実母からは癇の虫封じに行けばいいと言われ、パパと三人でお寺に行ったょ
あなたは泣いて泣いて…ママは気が狂いそうな毎日を送り、誰にも預けられずにいたこともあって、あなたの泣き声を聞くと心臓がドキドキして呼吸が苦しくなることが多くなりました
完母だから安定剤も飲めずに苦しい時もあった
あなたは離乳食を全く食べずに母乳ばかり…どうして?一口も食べないまま一歳になり、保健師さんと栄養士が家に訪問にきたね

遊びの教室に来てください
お母さんも気分転換になるかもしれないし、子供さんの発達にもいいからと。
あなたは首座りも寝返りもお座りも遅かった。ズリバイもハイハイもできなくて10ヶ月検診で要観察にもなったね。
遊びの教室に行っても、やっぱり泣いて抱っこをせがむだけ…あなたの声が大きくて、泣いてる時間が長くて皆が振り返る。
保育士さんや保健師さんの話があなたの声で聞き取れない。
児童館や買い物も外出が苦痛だった。
泣いて母乳ばかりをせがむあなただったから…
どうして泣くの
どうして何も食べないの
小児科に連れて行くと個性だから病気じゃないと言われたね
辛く長いトンネルにいる感覚でしたよ

発達障害なのかな
ママのせいだ
あなたの前歯も四本も虫歯にしてしまった
食事が食べれないならお菓子でもいいから食べてと泣きながらあなたにチョコをあげたりしたから
笑った口からのぞくあなたの小さい歯を見ると胸が張り裂けそうになる
ごめんね…
断乳ができないのは、あなたの泣き叫ぶ激しいその泣き声を聞く勇気がないから
偏食で少食で
ママがあなたのママでごめんね

息子は発達障害ですか?
育てづらくて辛いと検診の時に保健師の前でママは泣いたね。あなたはまた激しく泣くから、肝心の保健師の話が全然聞き取れなくて…
色々 疲れて
愛して疲れて
毎日の入浴も泣いて…泣いて…
パパだともっと激しく泣いて…
私は気が狂いそう

あなたに障害があったらママの責任です
ごめんね
半年おきに乳児クリニックに発達検査を入れてもらったけど、三歳までは診断を下せないと言われた
あなたは今二才二ヶ月

No.2

何ひとつ、まともに育ててあげれなくてごめん

時々笑うあなたの声や顔が好き

ババ(実母)から、お前は母親失格だ。と言われ続けてきたけどその通りかもしれない


あなたには幸せになってもらいたい

No.3

幸せになってもらいたい
という、その気持があれば 大丈夫

過去は 振り返らないで

No.4

子供はどんな母親でも
大好きなんですよ

私も何度も挫折しました

それでも子供は

ママ大好き

そう言って笑うんです


私が泣いていると

ママ泣かないで

ってティッシュを持ってきて涙を拭いてくれました

ギュって抱きしめてくれる小さな腕は

温かくて力強いものでした


主さんも息子さんから学ぶ事
たくさんありますよね

母親になって2年数ヵ月

まだまだ一人前にならなくて同然じゃない!!

息子さんと一緒に成長すればいい

息子さんが大きくなって一人前になったら

主さんもようやく一人前の母親になるんだと思いますよ!!

No.5

あなたは決して馬鹿じゃないよ

お世辞でも励ましでも無い



No.6

生まれてきたことに意味がない人間なんて居ません。その子は主さんの元に意味があって生まれてきてくれたんですよ! その意味を探しながら子育てしてみて下さい!たくさんあるはずですから!

No.7

胸がキュッて締め付けられる想いです。

私の子も、発達全般が遅く同じ気持ちで「駄目なママでごめんね」って何度も何度も思った。

何て言っていいか分からないけど、昔の私をみてるみたいで抱き締めてあげたい。

駄目なママでも、子どもにとってのママは私しかいない。
子どもの心配事は、その時々で沢山あるけど、1つずつクリアしていけると思う。
自分を責めすぎないでね。完璧じゃなくていい。お子さんが笑い、お母さんもそれを見て笑う、愛おしむ。そんな瞬間がある。それで充分です。

母親失格なんて事はない。主さんはちゃんとお子さんを育ててる。

No.8

お子さんの事をそんなに真剣に思っていて、主さんは良いママではありませんか?

それに子供ってどんなに欠点だらけでもママが一番大好きなんですよ?

主さんが可愛がりたい、愛してるって気持ちがあれば素直で良い子に育つと思いますよ?

No.9

はじめまして☆★同じく二歳二ヶ月の♂ママです。気持ちわかります。とても。。
うちの子供も発達が遅く言葉は話さないし不安で仕方ないです。でもどうしたらいいかわからなくて。
相談にいこうにも予約は先ですし、障害を言われるのが怖くて積極的にいろんなとこに行けません。

3歳にならないと検査はできないようですし。まだ二歳では様子見みたいですね。3歳の検診には連れていくの今から気が重いです。。行きたくないし。

子供は落ち着きなく元気すぎて児童館の集まりもいきたかなくなって最近は行ってないです。
母親としてもっと楽しく遊ばせたり頑張らないといけないのに最近はかかわるの面倒にもなって自分の時間を優先してるだめな親です。そんな母親なのに子供は私のそばにべったりでいつも笑顔でいてくれます。

ぬしさんは母親失格なんかじゃないですよ。悩んで考えてるし。

発達を周りのお子さんと比べてしまったらいけないのに月齢が半年違いの子供がしゃべれてうちはまだだとイライラしてしまいます。
育児に自信もてないんですが私なりに頑張っていきます。

お子さんはママが大好きですよ。

No.10

2歳で虫歯は酷い!

何をしても泣くならお菓子はやめてあげて。
子供が可哀想。
もしかしたら歯が痛いのかも…
歯医者さんは行きましたか?
抱っこをせがむ=主さん大好きだと思うよ。

No.11

歯磨きちゃんとしてますか

No.12

赤ちゃん👶は話せないから、泣くことでしか伝えられないと思いますよ😭
ママに余裕がなくなると、可愛いと思えなくなりますよね…😭💦💦わかります。私は、41です。娘が15才で、息子が6ヶ月です。
娘の時は本当に苦しくてママでごめんねってずっと思ってた。でも。いま、色々、経験してまた、出産したときに、息子がおかしな行動とっても「例え障害があっても守る」って気持ちのほうが強くて、可愛いって愛情のほうが勝ってて、家もしっちゃかめっちゃかで、自分はお風呂も入れなくても、何でも、息子が可愛くて、眠れなくて辛いけど、泣いてる息
子が可愛いんです。ママさんも赤ちゃんがめちゃくちゃ可愛いから、ごめんねって思うんだと思う。
過去は過去!今から変わればいいんですよ😊!たった今から愛情でつつんであげればいいんです。
他と比べるとどこまでも辛くなるよ!
ママさんの愛情を赤ちゃん👶に注いであげて😁ママさんしかいないんだよ〰️☺️その子には😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧