注目の話題
どう思いますか?
お手数をずっとおてすうと読んでいました
ピルを飲んで欲しい

比例代表数の削減と議員歳費の削減

レス4 HIT数 1189 あ+ あ-

大学生( 20代 ♂ )
12/12/03 01:56(更新日時)

野田さんは、安倍さんなどとの討論で、今国会中での比例代表数の削減と、議員歳費の削減を呼び掛けて、断られましたね。
両方ともやって欲しいですが、解散総選挙の前提で、14日に合意しても16日までに審議可決なんて、常識的にできないことだと思いましたけど。
与党を降りるのと引き換えに・首と引き換えに、なんてカッコをつけたのか。
やるんならば、もっとずっと前からできたことなのに?と思いますけどね。

みなさんは、いかが思われますか?


余談ですが、法治国家にありながら、まともな法務大臣が1人もいなかったと思います。



No.1877143 12/11/16 07:41(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
付箋

No.1 12/11/17 05:10
社会人1 ( 20代 ♂ )

ほんとですよ!

自爆することにより、落選するであろう与太公議員から怨まれるのを緩和したとしか思えません。

茶番劇ばかりの妥当官僚と掲げてますが、自分たちもシッカリしろ!と言いたいです。

No.2 12/11/23 16:39
龍馬 ( 40代 ♂ ZfCu1b )

全ては素人の『政治ごっこ』つまり、日本国を舞台にした壮大すぎる遊びでしょう。
今年の夏くらいに、選挙を見越した選挙事務所の新規契約がラッシュだったと聞きます。
つまり、解散を決める前の会話のやり取りを含めて全ては決まったレールだったと思いますよ。
党首討論なんて回り道しないで、○月▽日を持って解散を謳えば良かったのですよ。
元々3年前の政治主導から良くなかったと思います。

No.3 12/11/25 17:31
社会人3 ( 30代 ♂ )

ところで
11月16日に解散して議員の冬のボーナスは貰えるのかな?
一般会社はボーナス支給日に居なければ貰えないよね


11月16日に失職した議員が貰うのはおかしいよ

No.4 12/12/03 01:56
社会人1 ( 20代 ♂ )

各党の曖昧な(破っても言い訳できるようなグレー?な表現)政権公約に騙されないように投票しましょう。

✊✊✊✊✊✊おー

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧