注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
助けてください、もう無理です

CBR250Rについて質問です。

レス7 HIT数 2348 あ+ あ-

温泉大好き
12/11/14 14:05(更新日時)

こんにちは。

私は、初めてのバイクをCBR250Rにしようと思っています。

ネットでいろいろ調べたところ、「最高速度が140㎞でそれ以上速度を上げると振動が酷く乗ってられない」と言うのを目にしました。私は街乗りやツーリング意外で乗る予定は無く、高速道路ぐらいしかスピードを出す予定はありません(サーキット等に行く予定はありません)140㎞ではスピード不足でしょうか?

No.1876099 12/11/13 20:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/11/13 20:23
匿名さん1 

スピード不足ではなくスピード違反👮

No.2 12/11/13 20:29
通行人2 

普通に乗るなら、何等、問題無いですよ!

No.3 12/11/13 21:01
匿名さん3 ( ♂ )

140kmで巡航するための安定を取るか、それともたまにアクセル開けて一瞬からの加速を取るかで変わります。

加速を味わうだけなら問題ないかと思いますが、安定した巡航速度を取るなら250クラスはどうしてもキツくなるかと。

No.4 12/11/13 21:05
匿名さん4 

スピード不足ではないですが最初に乗るのでしたらもう少し乗りやすいハイクにしては如何でしょうか。

No.5 12/11/13 21:07
匿名さん5 ( ♂ )

最高速度出したとしても 今の車種にての新車で ライディングに支障ある事はありません。

あるとするならば 中古状態での 明らかに ホイールバランス崩していたり 転倒による車体の歪み または ステアリングヘッドベアリング損傷等が考えられます。

2輪車は すべてのバランスが正常ならば ジャイロ効果で真っ直ぐ走る代物です。


それから 今の現在車は 20年以上前から比べたら 車体関係は 遥かに 強度アップしてますから そんな事ありませんよ。


Z2 時代なんかは フレームが弱く 切り返しなんかでは 前後バラバラな動きするような感じだったし 激しい扱いすれば ひびだって入りました。

それからしたら今のは カチっとしていて 市販車でも 二昔し前の 純レーサーより 車体やブレーキに関しちゃ 上です。

No.6 12/11/14 06:20
通行人6 ( 30代 ♂ )

うちにも現行型のMC41 CBR250Rですが1台あります。 個体差もあるかもしれませんが、速度云々より回転数で振動が気になりますね。低回転数3000~3500以下になるとエンジンがカタカタ、逆に高回転になるとカウルがカタカタw 250だし風の影響もウケやすいので高速走行目的なら、他の高排気量の機体を選んだ方が良いと思います。
私は背が高いので少し窮屈ですが、軽いし取り回しも良く、町乗り最強だと思います。

No.7 12/11/14 14:05
匿名さん7 


排気量からすると高速性能は極めて低いと思います。例えば、せめてCB400クラスなら高速も少し余裕が出るとは思いますが。



投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧