注目の話題
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
旦那の取扱いが分からない

ゴミ屋敷になりそう

レス8 HIT数 2738 あ+ あ-

名無し
12/11/10 00:14(更新日時)

うちの母親は変⁉精神的に異常なのか⁉を相談したいのですが…、母は物が捨てられないとゆう、勿体ない病⁉なのかもしれません、
聞こえは物を大切に使ってて捨てられないんだろうなー…
と良くもとらえられますが…
一緒に暮らしていて、私が片付けてもすぐに散らかす💦
それで聞きながら片付けたりもしますが…、結局はいらない物だったり、賞味期限が切れてカビが生えてたり😱

こんな母とは、喧嘩をしたいとこなんですが、我慢しています。

何故なら、私は小さい頃は母の影響なのか…片付けができない、掃除ができない子供だったのです。その時は母に怒られた記憶があります。

どのように片付けをしたら良いのか知らなかったのです、

私が子供の頃は母は一緒に片付けをしてくれなくて、母もやはり昔と今も変わりなく散らかします💧
母の気持ちを考えて強く言えない私はストレスがたまります、

母は頑固なとこがあるので性格は変わらないと思うのですが、皆さんなら、言わずにひたすら我慢か⁉
それともキツく言いますか⁉

何度もなので、キツく言うと母が傷ついてしまうのではないかとも、考えてしまいます😢

大人になっても完璧にできないのは仕方ないことですが、あまりにも散らかして、汚したら汚しっぱなし💦
オーブントースターの油汚れはなかなか落ちません

母の場合は汚れた=仕方ない、壊れたら買い換えれば良いや、それまで汚ないままでも掃除しないで使おうって考えなんです😓

私の場合は油がベタベタしてると嫌です、
できるだけ、汚したらすぐに掃除をして綺麗に維持していきたい

私がいなくなったら、ゴミ屋敷になりそうな予感

No.1872194 12/11/04 18:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/11/04 19:19
匿名1 

片づけられない人は愛情が不足してる人が多いです。

No.2 12/11/04 19:24
名無し2 

もはや我慢とは掛け離れた場所から暖かく見守ります。

それは病気です。

全部捨てたれ(笑)


は、言い過ぎですが時には荒治療も必要かなぁ。と思います。

No.3 12/11/04 19:27
社会人3 ( ♂ )

いいですから、主さんが片付けて下さい!昔バカ友の寮に遊びにいっていた時、あまりの汚さに驚いたと思ったら、落ちてあった椎茸で足滑らして腰痛打した事があります(怒)

No.4 12/11/04 23:21
名無し0 

主です、

そうですね…母とはあまり争いたくはないので、私が片付け掃除をしていきます😅
ゴミ屋敷にはならないようにしなきゃ😱
あまりに酷く母が散らかすと何処から手をつけたらいいのかわからなくなります💧

No.5 12/11/04 23:50
社会人5 ( 30代 ♀ )

あまりに片付けられないのは…発達障害だと思います😥

テレビでもやってたの観た事ありますよ。

No.6 12/11/05 00:10
名無し0 

>> 5 私も発達障害でしょうか⁉

小さい頃から器用ではないから、自転車に乗るのにも人の倍かかり、片付けるのも雑誌やテレビを観て研究😢

本来の自分は器用ではない

母は裁縫や小物を作ったりは趣味でします

編物も、私はどちらかとゆうと苦手です

確かに1の方が言うように母は愛情がかけてるのかもしれませんね、
何故なら、あまり母が手本として片付けをしたり掃除をしないからです。
親の背中を見て子供は育つ

とも言いますし、人間的には悪い人間ではないのだけど、母も不器用な性格なのかな…
なんて思ったりもします

No.7 12/11/05 18:33
匿名7 ( ♀ )

多分、片付けるとかより捨てられない。
いつか使うかも?みたいな・・・

物が沢山だから片付かないみたいな。

義母さんとそっくり。
裁縫や編物は趣味でとても器用です。

が長い縁側があるんですが天井までびっちりの荷物で物置に?
義母さんでさえ何あるか分からない状態。

仏間もタンスだらけで仏壇前に座るスペースのみ。

結構大きい家ですが8割は荷物?必要ないでしょ?って感じです。

使い終わったラップの芯?あの茶色いのも捨てれずとって置いています。

何に使うのか?

同居じゃなくて良かったって感じです。
賞味期限切れ当たり前です😭😭😭

義母さんが作った料理は皆先に匂いをかいでから食べる習慣になっています😂

性格的なのかもしれないですよね。

大変だと思いますが諦め半分での気持ちではどうでしょう。

No.8 12/11/10 00:14
名無し0 

>> 7 似てます💦

うちの母もラップの芯どころか使ったラップをまた使います😓
あとアルミホイルも再利用
伸びたり穴が空いてるTシャツもあったり💧

節約家かと思いきや、サラダ油や醤油が何本もあり…
賞味期限切れのもあります
海苔は湿気ってるのでガスコンロで焼いてパリっとさせてから使います😓
子供の時の私はそうして食べるものだと思ってました

母は悪気なく、母が子供 の頃は甘い物が食べれなかった程の貧乏生活だったみたいです

だから可哀想にも思ってしまい、見守っています
こればかりは仕方ないですよね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧