注目の話題
どこまで必要ですか?
趣味が合わない彼氏との結婚
どちらに付いていくべき?

この区費は高い?

レス20 HIT数 7642 あ+ あ-

名無し
12/11/05 09:37(更新日時)

戸建て住宅を購入し
10年ほど住んでいます


町の町会に加入しているのですが
(加入していない家は、変人のような扱いをされる、閉鎖的な田舎なので)

そこの決まりに、何だか疑問です


まず区費というものが
4ヶ月に1回、一世帯あたり5100円徴収されます

(年間20400円)

次に地区で行う草刈りなのですが
ほぼ1ヶ月に1回あります

分区でやる場合は、徴収金はが無いのですが
地区全体主催の草刈りは
用事などで出られない世帯は
2000円の欠席代を払います
(3ヶ月に一回主催)


しかしそこまで徴収しても、特別環境が良いわけでもなく
むしろ街灯の電気は常に切れていたり
そもそも街灯自体が無かったり
整備自体はされていません


代わりに、一年に一度配られる
町の決算報告書や収支報告書を見ると
分区長さんや、会計担当の方など
集まって決算をあげたりする町民には
年間10~13万円の報酬が支払われており
更にこれらの方が集まる度に
お弁当代や酒代なども
集めた区費から出ているようです

これは普通の事ですか?

もし普通の事なら
あまり気にしませんが
戸建てをお持ちの方の区費の
額面はいくらぐらいなのかな~と
ふと気になりました

No.1871732 12/11/03 16:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9 12/11/03 20:25
名無し0 

皆さん、一括お礼ですみません、ありがとうございます。


やはりどう考えても高いですよね...

しかも私、書き間違えてましたが
3ヶ月に1回、5100円
年間20400円を徴収されます

以前、私共家族が
この中古住宅を購入する前に
やはり高すぎるという話が周りで出て
高いと言った数人で、決算報告の集会の時
一斉に言おう!と決め
出席したそうです


しかし勇気を出して言ったのは一名だけで
後の数人は、その集会で同意を求めても
「え...いや...俺は別に...」と
黙ってしまったそうです

その一名の方は結構文句を言われ
仕方なく今は黙って払っているけど
見事裏切られたよ...と
苦笑いしてました。


集会の長老的な方数人の言い分は

「ここは都会の者が
更地を買ったまま
放置している分、そこに木が生えたり草だらけになる

そのせいで電線が断線したり、害虫が発生するから
本来なら当人達に、管理して貰いたいが
土地の持ち主が分からない状態にある

そこで我々町民が
木を伐採したり草刈りしたり
荒れた私道を直したりしているが
持ち主が

「勝手に個人の土地や私道をいじるな!」

と怒ったり、訴訟を起こされたりする可能性もあるので
いざという時の為に、市に金を預けておいて
裁判費用にする時の費用にする時の資金も
この分区費には入っている」


と話していましたが、私は合点がいきません


私の家を建てた、前の持ち主も
納得いかずに町会を抜けたら、周りから変人扱いを受け
かなり陰険な村八分にされたそうです


けど我が家も
子供がいないし、別に入らなくても良いかな...
と、娘である私と
父は思っていますが
母は、出る杭は打たれるだけだから
黙って払おうと言い、反対しています。


入っている意味は無いと思うんだけど...はぁ

No.19 12/11/04 23:48
名無し0 

レスありがとうございます


ただ今仕事なので
明日じっくり、皆様のレスを読ませていただきたく思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧