注目の話題
子育ては老後のための投資
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇

頭がおかしい母親

レス36 HIT数 12219 あ+ あ-

大学生( 10代 ♀ )
12/11/04 03:46(更新日時)

私の妹は小学4年生です。
妹は“バセドウ病”と“しんぼうさいどう”という病気持ちで、立ち上がるだけでも息切れしてしまうぐらい症状が重いです。

なのに母は、妹に食器洗いなどの家事をやらせようとします。
(母は専業主婦です。)
家事がダルいなら私に言えばいいのに妹にやらせようとします。

私が家にいるときは「私がやるから!」って私がやっていますが
私が家にいないときは多分妹にやらせてるんだと思います…。

母は昔から妹にキツく当たり、逆に私には優しいんです。

私が家事をやっているときも、「お姉ちゃんは優しいね偉いね~ありがとうね~ それに比べて〇〇(妹)は…」と言います
「そんな言い方ないじゃん!」と私が怒っても
「お姉ちゃんは本当に優しいね~」で終わります…
最近は特にひどく
妹が可哀想で可哀想で見てられないんです

私も大学や人付き合いがあり忙しく
いつも家にいるわけにはいかず…
なにか妹のためにできうる策がありましたら教えてください
よろしくお願いします
ちなみに父は単身赴任で半年に一度ぐらいしか家に帰ってきません…

タグ

No.1866884 12/10/23 02:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/23 02:54
匿名1 ( ♀ )

児童相談所や妹さんの病院のソーシャルワーカーさんに、相談したことはありますか

No.2 12/10/23 03:04
大学生0 ( 10代 ♀ )

1様ありがとうございます
児童相談所には相談したことがあるのですが、この程度では虐待まではいかないと言われ
まともに取り合ってくれませんでした…
病院に相談するには家族だということを証明するために保険証などを持って直接病院に行ったほうがいいのでしょうか?
せっかく回答していただいたのにまた質問してしまいすみません…
よかったらよろしくお願いします

No.3 12/10/23 03:10
匿名1 ( ♀ )

>> 2 主さん ごめんなさいね
私も病院のことはわかりませんが
妹さんのかかっている病院なら、あなたの身分証明が出来るもので十分ではないでしょうか
予め病院にあなたから問い合わせもしてみてください
バセドー病は大変な倦怠感がでると聞いています 、主治医からお母さんに説明があっても、そういうお母さんだと無視しているのでしょうね
まだ小さな妹さんが気の毒です

No.4 12/10/23 03:16
大学生0 ( 10代 ♀ )

3様再び回答していただいて本当にありがとうございます
感謝でいっぱいです
早速明日病院に電話で問い合わせようと思います

バセドウ病は本当に大変な病気らしいですね…妹の場合は脈拍が安静時でも120はあるようで
本当に可哀想です
理解のない母に腹が立ちます
3様、親切に回答してくださって本当にありがとうございます

No.6 12/10/23 03:36
匿名1 ( ♀ )

>> 5 親の立場で言ってるの? ずいぶんと酷いこと平気で言う人ですね
難病を抱えた子供のリハビリとは思いませんがね

No.7 12/10/23 03:45
名無し7 ( ♀ )

>> 5 削除されたレス 酷い言い方するね
あなたの人間性を疑うわ…

No.8 12/10/23 04:22
名無し8 ( 30代 ♀ )

主さんにできることは、まずは父親に相談すること

病院に相談しても必ず聞かれるよ
『お父さんはなんて言ってますか』

たまにしか会えなくても、家族を養ってる大黒柱のお父さんです
こんな大変な問題、まずはお父さんにきちんと相談すること

それともお父さんも人間的に問題があるの?
もしかしてお母さんが妹虐待する背景にお父さんとの不仲があるのかな?

No.9 12/10/23 05:38
匿名9 



父親に相談が出来ないような関係なら、もう妹さんにはあなたしかいないです!

こんな状況あたしがなんとかしてあげたいくらいだわ。

あたしがあなたと同じ立場なら、我慢出来ずに母に怒鳴り付けて叱り、病院に電話して医師に相談して色々と解決案を出してもらうわ。

とにかく、急いであげて。
妹さんが心配。
今の状況、あなたが思っているいじょうに深刻だよこれ。

文を読んで伝わってくるのは、母親の病気の妹に対する虐待視。

手は出さないもののこれは、完全に心理的虐待行為に近い気がする。

妹さんが少しでもこれに気づいていたら心がいつか砕けちゃうよ泣。


あー心配だなぁ
頑張ってね。
本当に解決させてあげてね(。´Д⊂

No.10 12/10/23 08:27
旅人10 ( ♀ )

バセドー病も2種類あって橋本病だと難病ですが妹さんは治療すれば治る方の病気だと思います。
お母さんは多分妹さんを甘やかしたくないのだと思っています。
バセドー病で働いてる人も沢山いますよ。
家事程度の仕事なら大丈夫だと思います。
どうか家族仲良くお大事にして下さいね。

No.11 12/10/23 09:05
フリーター11 ( 30代 ♀ )

家と全く逆ですね
父親は妹には何も言わず私には辛くあたります
妹はよく父親の目を盗んで私の愚痴を聞いてくれたりこっそり「私がうまくごまかしておくから遊びに行っていいよ」と私を気晴らしに行かせてくれたりしました
去年の7月に警察署に行く時も勧んでついて来てくれました(妹も父親の私に対する態度には頭来てたから)
妹が手紙で父親に「お姉ちゃんが怒られているのをもう見るのも聞くのもツラい」って書いてくれて
なので主さんも手紙でもいいからお母さんに手紙書いたらどうですか?
祖父母さんや親戚に相談出来そうな人は居ないのですか?

No.12 12/10/23 09:34
名無し12 ( 30代 ♀ )

市の保健婦に相談すると言う手もあります。児童相談所でダメなら…。子供のウチからバセドーですか…。心臓細動もそこから来るんでしょうね。

因みにバセドーで橋本病でなければ完治可能です。
私の母がそうでした。
あとは肺炎に気をつけて下さい

No.13 12/10/24 00:15
匿名人 ( CfrnSb )

善意に解釈すれば

母親はいずれ妹さんが自立し

社会生活送れるように

こころを鬼として

隠れて泣いているのでは❓


昼ドラの見すぎかもしれないけど…






  • << 19 私も読んでいてそう思いました。 妹さんはどんな症状の病なのか私には分かりませんが食器洗いなどをすることは無駄にならないと思います。 50年後、主さんがサポートしたとしても自分のことは自分で妹さんができるように主さんのお母さんも考えているのでわ?

No.14 12/10/24 00:24
匿名14 ( 30代 ♀ )

バセドウのコントロールが悪いのでは
日常生活に影響が出ているほどの症状なら
治療がうまくいっていないです。
ちゃんと通院させてもらえているのでしょうか?
内服薬は?お母さんは、バセドウ病でも通常の生活ができますという
情報だけで、出来るはずって無理させているのでは?
バセドウ病のひとが普通に生活できるのは
治療で安定しているときだけだよ。
心配だなあ

No.15 12/10/24 06:50
無し ( lnDKRb )

私も13だと信じたいです!
万が一そうではなさそうなら…主さんがなんとか守ってあげて下さい。

No.16 12/10/24 10:43
名無し16 ( 30代 ♀ )

しっかりした子に育てたくて 厳しく育ててるんでしょう💦きっと…

No.17 12/10/24 10:55
名無し17 

とにかく、妹さんの治療がキチンと行われているかの確認をした方がいいと思う。
それと、主から見てお母さんがおかしいと思うなら、お母さんも病院(カウンセリング等)へ連れて行ったらどうですか?

妹さん、ただでさえ病気で辛いのに、母親からそんな扱いをされたら生きる希望もなくなるよ。

病気の人って、それでなくても、自分さえいなければ家族も辛い思いをしなくてすむかも…と考えたりするんだよ。

どうか妹さんの心の支えになってあげて下さい。

No.18 12/10/24 15:37
名無し18 

主がお母様と 腹を割って話してみる

もしかして お母様は 病気の妹さんが生まれたから、自分の人生は……と

当初は一生懸命看病し頑張ったけれど良くならない→良くならないのは自分のせい→それだと心のバランスが取れない→悪い事は妹のせい

という自分を守る為、いつしか人生を壊した妹は悪、姉は善の象徴として精神安定剤の役割に変化したのかもしれません

そして それは口に出してはいけない事だとわかっているからこそ、お母様は誰にも相談出来ず、歪んだ行動を取っているのかも

妹さんに辛く当たるお母様に対処するより、その原因は何なのか お母様の心に聞いてみて下さい。

「お母さんも大変だったね、でも、このままだと私も辛いし心配が耐えない。どんなに黒い考え方でも、話して、お母さんを嫌いにはならないから」となぜ妹さんに辛く当たるのか反論せずにただの聞き役で

お母様が心をぶちまけられるのは主さんしかいないかもと感じました

No.19 12/10/24 18:47
匿名19 

>> 13 善意に解釈すれば 母親はいずれ妹さんが自立し 社会生活送れるように こころを鬼として 隠れて泣いているのでは❓ 昼ドラの見すぎか… 私も読んでいてそう思いました。
妹さんはどんな症状の病なのか私には分かりませんが食器洗いなどをすることは無駄にならないと思います。
50年後、主さんがサポートしたとしても自分のことは自分で妹さんができるように主さんのお母さんも考えているのでわ?

No.20 12/10/24 20:54
匿名 ( DI4Hl )

子供が知らない事が例えば、
お父さんが下の子が妊娠中浮気していたとか、何か原因がありますよ。
お母さんの心に原因が無いのに辛くあたりませんし、
心の闇がね。

No.21 12/10/24 20:57
名無し21 

妹さんが心配です。私の母親もバセドーで薬で治りました。わたしも甲状腺が腫れていて、腫瘍が二個あり半年に一回検査に行ってます。お母さんはどうしてそこまで追い込むんだろう。お父さんに相談した方がいいと思います。大変だけど妹さんをかばってね。後はお母さんとも話し合いが出来たらいいのですが。

No.22 12/10/25 01:38
通行人22 

虐待されてないか妹の体チェックしてください

No.23 12/10/25 01:57
名無し23 ( 20代 ♀ )

13さんだと良いですが…。

病気に甘えさせない教育は成長してからでは遅いですからね…


もし、見た感じだけの判断なら一度妹さんともお母さんとも話をしてみた方が良いと思います。

No.24 12/10/25 02:18
匿名24 ( 30代 ♀ )

バセドウ病は治療でコントロール出来ます。
安静時でも心拍が120では辛いはずです。

学校には通えないですよね。まだ成長期だし、心疾患もありますから、妹さんの病状をきちんと把握した方が良いですよ。
お母さんも理解出来ていないのかなんなのか…。

No.25 12/10/25 04:26
大学生0 ( 10代 ♀ )

皆様回答ありがとうございます
一括ですみません
妹は暴力などはふるわれていません
食事や生活なども大丈夫で、病院にもきちんと行っています
父のおかげで結構裕福なほうなので、服などもブランド物を買ってもらっています
母は世間体を気にする性格なのでそこらへんは特にちゃんとしているようです

ただ、母は私のことはお姉ちゃんや、〇〇ちゃんと呼ぶのに
妹のことは呼び捨てで呼ぶのが気になります
あと「妹なんて生まなきゃよかった」と言ったり
よく私に抱きついて、妹が近づいてきたら
「〇〇(妹)はこっちこないで!」と突き飛ばしたり(軽くですが)
とにかくすごく仲間外れにしたがります
幼い頃は寝るときも妹だけ別の部屋で、母と私は同じ布団で寝ていました

私から見るととにかく精神的に虐待されてるように思います
でも児童相談所は、食事も与えていて服も買ってもらっているなら全く虐待ではないと言います…

やはり虐待ではなく愛のムチなのでしょうか…?

  • << 27 病気の事はたまにニュース等で耳にした事しかありませんが、お母さんの言動行動は、虐待に変わりないと思います。 病気を克服してもらう為の物ではないですよ。 たった小学校4年生の子が、お母さんに仲間外れにされ、その上学校にも行けないのに。 主さんが見て異常だと感じるなら、それを怒りに変えてもお母さんに訴えなきゃ。 逆に主さんが妹さんと一緒に寝るくらい可愛がってあげて下さい。 妹さんにしたら、主さんも立派な大人です。 精神的な虐待が続くなら、お父さんにお願いして、二人で暮らせる様にして下さい。 酷い話。自分が妹さんの立場なら、死にたくなります。 主さんが優しい方で良かった。 お願いだから、たった今からでも妹さんを助けてあげて下さい。 妹さんの絶対的な味方でいて下さい。 自殺しかねない状態ですよ。
  • << 29 酷い性根の悪い母親。 父親にも現状きちんと話して。夫婦になるくらいだから見込みないかもしれないけど。

No.26 12/10/25 04:53
匿名1 ( ♀ )

>> 25 子供を差別したモラハラだと思います
妹さんの将来の為を思って台所などさせるなら、まだわかりますが
それならお姉さんを執拗に誉めたり、妹さんに酷い言葉は要らないですよね
同じ子供にも差をつける親がいますが
お母さんもそうじゃないですか

No.27 12/10/25 09:29
名無し27 ( ♀ )

>> 25 皆様回答ありがとうございます 一括ですみません 妹は暴力などはふるわれていません 食事や生活なども大丈夫で、病院にもきちんと行っています 父… 病気の事はたまにニュース等で耳にした事しかありませんが、お母さんの言動行動は、虐待に変わりないと思います。
病気を克服してもらう為の物ではないですよ。
たった小学校4年生の子が、お母さんに仲間外れにされ、その上学校にも行けないのに。

主さんが見て異常だと感じるなら、それを怒りに変えてもお母さんに訴えなきゃ。
逆に主さんが妹さんと一緒に寝るくらい可愛がってあげて下さい。

妹さんにしたら、主さんも立派な大人です。
精神的な虐待が続くなら、お父さんにお願いして、二人で暮らせる様にして下さい。

酷い話。自分が妹さんの立場なら、死にたくなります。

主さんが優しい方で良かった。
お願いだから、たった今からでも妹さんを助けてあげて下さい。
妹さんの絶対的な味方でいて下さい。


自殺しかねない状態ですよ。


No.28 12/10/26 10:35
綾 ( 30代 ♀ lf5KRb )

健康な主と違って
病気持ちの妹を【普通じゃない】とか
お荷物、手がかかり迷惑、みたいな

邪魔者扱いしているんだと思いますよ
そして虐めて、辛そうな姿を眺めて
憂さ晴らしする。

辛いけど、そんな親は存在します。

私は妹が大好き
お母さんも大好きだけど、

妹に 意地悪するお母さんは
大嫌いだよ!!!とか、

妹が辛そうにしていると
私はもっともっと苦しい。
私を苦しめないで! とか
そう言ってみては?

No.29 12/10/26 12:10
匿名29 

>> 25 皆様回答ありがとうございます 一括ですみません 妹は暴力などはふるわれていません 食事や生活なども大丈夫で、病院にもきちんと行っています 父… 酷い性根の悪い母親。
父親にも現状きちんと話して。夫婦になるくらいだから見込みないかもしれないけど。

No.30 12/10/26 15:40
社会人30 

まずは、妹さんの病院の先生に相談されてはいかがでしょうか。

ひとつは、お母さんの行動が妹さんの体や心に負担になっていないか、ということ。

もうひとつは、お母さんの心が病んでいないか、ということ。

相談の前に、主さんや妹さんの子供のころから今までのことを、思い出せる限り書き出してみると良いですよ。いざ、話そうとすると混乱しますから。上手く話せなければそれを読んでもらってくださいね。

主さんが相談したとわかると、お母さんの怒りが主さんに向かう可能性がありますからね。病院によくよくお願いして、治療の一貫という流れで妹さんの主治医の先生からスムーズに聞き出していただくのが良いでしょう。

お父さんはどこまで事情をご存知なのですか?

No.31 12/10/26 15:53
社会人30 

>> 30 追記です。

書くのは上手に書こうとしなくて平気ですからね。時間がかかるようなら、書くことにとらわれずに相談に行ってもちろん大丈夫です!

まずは今日からでも、お母さんが言ったことやしたこと、それに対する妹さんの反応など毎日メモしてみてください。お母さんに見つからないようにね。

書けない日はくれぐれも無理しないでね。

No.32 12/10/26 17:14
匿名32 

妹さん可哀想すぎる😢
精神的に結構悩んでいそう…(;_;)
ましてや病気持ち…
一度ちゃんと話し合った方が
いいと思います😭

No.33 12/10/26 23:42
名無し8 ( 30代 ♀ )

主さん

ビデオ用意して
隠して録画して
父親と 妹の学校の担任と 妹の病院の主治医と
他にもみてもらいたい人いれば見てもらいなよ

口で言うより映像見れば早い

あとは妹の気持ちも聞いてみた?
妹の話をゆっくりきくのも大事でしょ
2人で出かけるのすら無理?
もちろん母親には言わないで。

お母さんおかしいわ。主さんがお母さんおかしいって言えたら一番いいと思うけど…言ったらきれるの?

No.34 12/10/29 21:42
社会人34 

完全に愛のムチではないですね。
言葉の暴力が1番重い。

迷ってないで
行動して下さい。

死んじゃうよ
妹さん

No.35 12/11/04 03:32
通行人35 

49歳 女性です!私もバセドー病です。7年になります。
お仕事は6時間程度ですが働いています。

バセドーは熱い、キツイ、イライラ、やせる
新陳代謝が良すぎて、下痢になり、私は体重38キロです。熱いものを食べれば汗が吹き出し、冷たいものを食べれば体温がさかり、 身体の温度調節がこわれてしまいますよ!

できれば入院がベストのような気がします。

寝ていてもずっとマラソンをしているようなものだから、疲れていると思います

くれぐれも…お大事になさってください

No.36 12/11/04 03:46
名無し36 

血の繋がり無いのかな

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧