注目の話題
俺は正しい!まともだ!
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

子どものおねだりどうしてますか?

レス26 HIT数 6975 あ+ あ-

こあらっきょ( 30代 ♀ a2bFe )
12/10/18 23:29(更新日時)

皆さんは子どもにおもちゃ等ねだられた時はどう対処していますか?

3歳半の娘がいます。
ねだれば買ってもらえると勘違いさせては可哀想だし、あまり厳しくダメと言うのも違う気がして、さじ加減が分かりません。

おねだりされた時には「なんでも無い時に買ったりしないよ」と(優しく言ってます)言うとだまってしまうので、本当に欲しければもっと食い下がるだろうし、保育園でよその子が買って貰ったって言う話を聞いて、自分も言ってみてるだけなんだろうかと思ったり。

また、身勝手ながら絵本や知育玩具などは良い物を与えたいと考えてしまうのですが、娘のほしがるおもちゃは特別な時しか買わないと言いながら親が与えたい絵本や知育玩具をその都度渡すのは矛盾しているよな。。。と思い悩んでいます。渡す時の理由としては保育園の行事で頑張ったからとか、お熱でしんどい時に頑張ったからと言って渡しますが、何でもない時に渡す事もあります💧

この辺の線引きどうしたら良いでしょうか?
参考にしたいので、他のご家庭のやり方を教えていただけませんでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。

No.1862458 12/10/12 20:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/12 20:50
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

追加の相談です。

昨日、娘がかけっこ(今運動会の練習しています)で一番になったよ😃と報告に来たので、「凄いね。頑張ったね」って言うと真剣な顔で「一番になったんだから、ご褒美がいるでしょ。アレ(プリキュアのプリンセスキャンドル)買って」と言われて面食らってしまいました。
うちはそれほど裕福でもないので、5千円のおもちゃをポンと買ってあげるのは正直厳しいのです。思わず「欲しいもの直ぐに買ってたら、直ぐにお金無くな 
っちゃうよ」と言ってしまいました。今日調べたらネットでは2千円引きだったので買っても良かったかなと揺れたのですが、今更ブレる訳にもいかず。。。

このまま娘が言い出さなければ、買わずにほっとくべきなのか、運動会本番後に頑張ったご褒美としてプレゼントするべきなのか、特別な日クリスマスにプレゼントとして渡すべきなのか、何がベストだと思いますか?

私は子どもの頃に物をほしがった事が無いんで分からないんです。お店なんかない土地で生まれ育ったし、貧乏だけど食事は困らず衣服は全て親戚知人からのお下がりで満足してたし、買って買ってと言う娘の思いの強さをはかりかねています。娘にとって何が一番の幸せなのか、迷ってしまいます。。。

  • << 4 運動会の練習ではお菓子程度で良いのかなと思います⤴確かに運動会は頑張ってご褒美を欲しい気持ちも分かりますが、運動会の次は発表会頑張ったからと色々ありそうなので・・・頑張ったご褒美としてサンタさんがクリスマスにプレゼントくれるんだよ❤で良いかと🍀

No.2 12/10/12 20:56
♂ママ2 ( ♀ )

主さんの悩みよく分かります🍀

今2歳8カ月の男の子がいます⤴今まで私がかなり甘過ぎてほぼ欲しがる物を買ってました😂
欲しがる物はトミカだったので一台298円と安かったのもあります💦

最近はトミカも揃ってしまい他に高い物を欲しがるようになってしまい・・・。

解決策として、『大きな箱のもの、重たい物はお誕生日やクリスマスのプレゼント用なんだよ』、『ママお金持ってない』、『パパが一緒で良いよって言わないとダメだよ』で今のところは乗り切ってます✌

今は納得まではしていませんが、『買って貰えない』とは分かってるみたいです⤴

あと私が『見てるだけ~』って言うと本人も『見てるだけだよね』って言います(笑)

No.3 12/10/12 20:58
匿名さん3 

中1娘と小4娘がいます

我が家では欲しい物はお誕生日かクリスマスのプレゼントでしか買いません

ゲームソフトやバッグなど多少値の張るものですね

それ以外の細かいもの(シールやらマンガやら可愛いもの)は、親の財布の中身と気分次第(笑)

むやみには買いません

何度もねだるようなものは、考えてから買います。あまり必要ではないものや、親の主義として買いたくないものは、しばらく聞き流して、それでも諦めない時は、買わない理由を説明して、絶対に買いません

あまり深刻に考えなくても、子どもが欲しがるままに物を与えていなければ、なんでも欲しがれば買ってもらえるとは思わないですよ

主さんが子どもさんに良いと思って与えるものは、子どもさんにとっては、欲しくて手に入れたものではないので、あまり気にしなくても良いと思います

  • << 5 追加について 私なら 「ご褒美が欲しくて頑張ったんじゃないよね」と諭します でもそれだけじゃちょっと可哀想な気もするので 「○○が頑張ったから、クリスマスにはプリキュアのおもちゃ、サンタさんがくれるかもしれないね」 って言うのも良いですね そのくらいの夢があっても良いかなと思います

No.4 12/10/12 20:59
♂ママ2 ( ♀ )

>> 1 追加の相談です。 昨日、娘がかけっこ(今運動会の練習しています)で一番になったよ😃と報告に来たので、「凄いね。頑張ったね」って言うと真… 運動会の練習ではお菓子程度で良いのかなと思います⤴確かに運動会は頑張ってご褒美を欲しい気持ちも分かりますが、運動会の次は発表会頑張ったからと色々ありそうなので・・・頑張ったご褒美としてサンタさんがクリスマスにプレゼントくれるんだよ❤で良いかと🍀

  • << 14 2さん、レスありがとうございます。 『大きな箱のもの、重たい物はお誕生日やクリスマスのプレゼント用なんだよ』 『見てるだけ~』って言うと本人も『見てるだけだよね』って言います。   ↑ これ、良いですね。子供にもわかり易いです。 大きなものはたいてい高いですし。。。特別な時用ですよね。 運動会のあとは、娘の好きなケーキかフルーツがたくさん乗ったプリンを買って帰って労ってやりたいと思います。確かにイベントごとにおもちゃを買い与えるのは厳しいです。 子供って毎日自分なりにいつも一生懸命ですよね。 一年間がんばったご褒美として、サンタさんからプレゼントが届くようにします。

No.5 12/10/12 21:04
匿名さん3 

>> 3 中1娘と小4娘がいます 我が家では欲しい物はお誕生日かクリスマスのプレゼントでしか買いません ゲームソフトやバッグなど多少値の… 追加について

私なら
「ご褒美が欲しくて頑張ったんじゃないよね」と諭します

でもそれだけじゃちょっと可哀想な気もするので

「○○が頑張ったから、クリスマスにはプリキュアのおもちゃ、サンタさんがくれるかもしれないね」

って言うのも良いですね

そのくらいの夢があっても良いかなと思います

  • << 15 3さん、レスありがとうございます。 >我が家では欲しい物はお誕生日かクリスマスのプレゼントでしか買いません。ゲームソフトやバッグなど多少値の張るもの >それ以外の細かいもの(シールやらマンガやら可愛いもの)は、親の財布の中身と気分次第。むやみには買いません >何度もねだるようなものは、考えてから買います。あまり必要ではないものや、親の主義として買いたくないものは、しばらく聞き流して、それでも諦めない時は、買わない理由を説明して、絶対に買いません ↑ 基準がしっかりしていていいですね。うちでも真似させていただきます。子供が欲しがるのをダメっていうのは心苦しいですね。でも親がしっかり意思を示して線引いてあげないとお金の使い方やもののありがたみがわからなくなりますよね。 とりあえず、今までのやり方でも、「欲しがれば買ってもらえるとは思わない」と言っていただけた様で少し安心しました。 親のエゴかもしれないけど、これからも良い絵本など選んで渡したいと思います。
  • << 16 3さん、追加の質問について返事が抜けてました。 >「ご褒美が欲しくて頑張ったんじゃないよね」 すごい響きました。毎度毎度「ご褒美」設定していると、「ご褒美」がないと努力しない子になるって、以前何かで読んだのを思い出しました。子供って、ご褒美とか関係なく何事も一生懸命ですよね。 私はその無心なひたむきさを阻害してしまうところだったのかもしれません。ご褒美は本人が高い目標を自主的に目指してクリアできた時にあとからそっと渡す事にします。 子供はご褒美の為にがんばっているんじゃない。それを忘れていました。 3さんの言われる様に、娘が欲しがるおもちゃなどは、何かと結びつけてのご褒美ではなく、一年間がんばって育ってくれたお礼としてクリスマスプレゼントとして渡したいと思います。

No.6 12/10/12 22:07
♂ママ6 ( ♀ )

小4、保育園年中の五歳の男の子がいます。

基本的にX'masとbirthday以外に、玩具やゲームは買い与えません。

絵本は読まなくなると邪魔になるし、もっぱら図書館で借りてます。

上のお兄ちゃんは、お年玉をやりくりしながら、ゲームソフトを買ってます。足りなくなってくると、家事手伝いをして小遣い稼ぎをします。働くということは、どういうことかを学んで欲しいので、金銭は何も無しでは渡しません。

下の子は、お兄ちゃんを見て育ってきので、プレゼントはX'masとbirthday以外は貰えない…と分かってるので、おねだりは一切なし。兄と同じで、欲しいものは、お年玉を使ってます。

兄にも、弟にも、臨時であげることもありますよ。それはテストで百点とってきたとか、かけっこで一位になれたとか…

最近の…、お年玉も無くなってしまったのでしょう。風呂掃除、洗濯物たたみ、皿洗いもします。全てポイント制にして、働いたという対価の金額を渡してます。

これからも、家事手伝いして、お小遣いを得るシステムでいくつもりです

  • << 17 6さん、レスありがとうございます。 やはり子供が欲しがるおもちゃは、お誕生日とクリスマスですね。 私もブレない様にしたいと思います。 いくつか質問させてください。 お年玉の管理は、何歳から本人にまかせていますか? 現金ですか?それとも口座管理ですか? それと、各お手伝いのポイントの割り振りと、金額を教えていただけますか? うちの娘にあったやり方にアレンジして取り入れてみたいと思います。 質問ばかりですみません。

No.7 12/10/12 22:07
♂ママ6 ( ♀ )

小4、保育園年中の五歳の男の子がいます。

基本的にX'masとbirthday以外に、玩具やゲームは買い与えません。

絵本は読まなくなると邪魔になるし、もっぱら図書館で借りてます。

上のお兄ちゃんは、お年玉をやりくりしながら、ゲームソフトを買ってます。足りなくなってくると、家事手伝いをして小遣い稼ぎをします。働くということは、どういうことかを学んで欲しいので、金銭は何も無しでは渡しません。

下の子は、お兄ちゃんを見て育ってきので、プレゼントはX'masとbirthday以外は貰えない…と分かってるので、おねだりは一切なし。兄と同じで、欲しいものは、お年玉を使ってます。

兄にも、弟にも、臨時であげることもありますよ。それはテストで百点とってきたとか、かけっこで一位になれたとか…

最近の…、お年玉も無くなってしまったのでしょう。風呂掃除、洗濯物たたみ、皿洗いもします。全てポイント制にして、働いたという対価の金額を渡してます。

これからも、家事手伝いして、お小遣いを得るシステムでいくつもりです

No.8 12/10/12 22:07
♂ママ6 ( ♀ )

小4、保育園年中の五歳の男の子がいます。

基本的にX'masとbirthday以外に、玩具やゲームは買い与えません。

絵本は読まなくなると邪魔になるし、もっぱら図書館で借りてます。

上のお兄ちゃんは、お年玉をやりくりしながら、ゲームソフトを買ってます。足りなくなってくると、家事手伝いをして小遣い稼ぎをします。働くということは、どういうことかを学んで欲しいので、金銭は何も無しでは渡しません。

下の子は、お兄ちゃんを見て育ってきので、プレゼントはX'masとbirthday以外は貰えない…と分かってるので、おねだりは一切なし。兄と同じで、欲しいものは、お年玉を使ってます。

兄にも、弟にも、臨時であげることもありますよ。それはテストで百点とってきたとか、かけっこで一位になれたとか…

最近の…、お年玉も無くなってしまったのでしょう。風呂掃除、洗濯物たたみ、皿洗いもします。全てポイント制にして、働いたという対価の金額を渡してます。

これからも、家事手伝いして、お小遣いを得るシステムでいくつもりです

No.9 12/10/12 22:10
♂ママ6 ( ♀ )

主さん、ご免なさい。なぜか、3連投稿になってしまいました!!見苦しくなり、申し訳ありません

  • << 18 いいえ、お気遣いなく。 具体的なレスいただけて嬉しいです。

No.10 12/10/12 22:43
匿名さん10 


ウチは欲しがったら、家で待ってる玩具たちが悲しむよ。もう遊んでくれないんだって泣きながら家出するかもよ。って言ってます(^_^;)

四歳になりましたが、納得してくれてます。

私もコレ欲しいなぁ(特に欲しいとは思っていない)とキーホルダー等を手に取って言ってみると、息子が『ダァメ!お家のヌイグルミがエンエンするよ』と私を叱ってくれます(*^^*)

甘えさせるのと甘やかすのとは意味が違うから、物が無いなら無いなりに子供の発想で何でも玩具になりますよ。

流行り物の玩具はキリがないので、誕生日やX'masだけにしないと、すぐ新しいのが出ちゃうし、すぐに飽きて次の新しい玩具を欲しがっちゃいます(^_^;)

  • << 19 10さん、レスありがとうございます。 おもちゃが悲しむ。。。モノを大切にする気持ちを伝えるのに良い表現ですね。 早速やってみます。あのおてんばがなんて返してくるかな??? 返答次第ではよく教えてやらないと。 そうなんです。子供に言って聞かせてる手前、自分も無駄な買い物できないですよね。娘が見てないと買ってしまいますけど。。。 モノがないならないなりに。。。確かに昔の私はそうしてました。それも満足できていた一因かもしれません。 子供が欲しがる流行りものは誕生日とクリスマスで固定したいと思います。

No.11 12/10/12 23:01
匿名さん11 

うちも基本的には千円以上の物は誕生日、クリスマス以外は与えません。
なので、年中の娘は欲しい物は長い事自分の中で吟味しているみたいです。

2歳になったばかりの娘は誕生日やクリスマスがまだよくわかってないのでよくおねだりされますが、“パパが良いって言ったらね”とか“大きすぎて持って帰れないよ”とかごまかしてます💧
最近はできる限りおもちゃ売り場には近付きません。
テレビでCM観て欲しいと言う時もありますが、わからないだろうと思いつつ“クリスマスにサンタさんにお願いしようね”って言ってます。

親の買い物に付き合わせた時は数百円くらいな物なら買う事にしてます。
でもジュース飲んじゃったりとかしたらその日の分はおしまいです。

ご褒美で欲しい物を与える事はないですね。
もらえる事を目的に頑張って欲しくないし、 良い結果だけを認めるのは良くないと考えているので。
でもそこはそれぞれのご家庭の考えによるでしょうから、主さんは主さんの考えでやれば良いです。
大事なのは考えがブレない事だと思います。

  • << 20 11さん、レスありがとうございます。 千円以上が目安ですね。参考にさせていただきます。 欲しいプレゼントが年二回と分かっていれば、子供の吟味する目も養われますよね。 ハッキリと伝えてルール化しようと思います。 おもちゃ売り場は行きたがるので、寄ってしまっています。 リカちゃん、シルバニア、プリキュア、じーーーっと見てます。それであれ買ってこれ買ってと言いますけど、取り敢えず言っとけというふうに見受けられるので、「なんでもないときにおもちゃ買わないよ」って言ってだっこで強制退去してます。 そのおもちゃ売り場はイオンでして、娘はミスドのポン・デ・黒糖が大好物なので、おもちゃは買いませんが、ドーナツ1個とキッズドリンクで満足してもらっています。 ご褒美…本当におっしゃるとおりです。私は改めたいと思います。このスレを立てて良かったです。

No.12 12/10/12 23:57
匿名さん12 ( ♀ )

うちは6歳の娘がいます

常日頃から贅沢は控えてます

お菓子はアメやチョコなど4歳まで禁止

オモチャは誕生日やクリスマスだけ

そのかわりベネッセを受講してて毎月届きます

絵本も月に一冊だけ買ってます

知育系は必要な時に買ってますが
主人と相談しながら買ってるので
特に親の都合とか思いません


スーパーでお菓子買って!とか
ご褒美に玩具を買って!とか
例え子供に言われても『買わない』と
一言言えば普通に諦めてくれます

  • << 21 12さん、レスありがとうございます。 本当は、私も6歳までテレビもお菓子も与えたくなかったのですが、強くなくてできませんでした。チョコはお菓子についてるのを食べてしまってます。アメはまだないですが。 12さんのご家庭は、ちゃんと決めたことを守っていて、すごいです。大人が強い意志がないと子供に徹底はできませんものね。 月一の絵本、真似させていただきます。誕生日が29日なので、月末に渡そうかなあ。 絵本から得るものってとても大きいと思います。私も絵本に始まって、浴びるほど本を読みあさってきたので、娘にも読書の楽しさを知ってもらいたくて。。。 スーパーでお菓子はまだねだられた事がなかったんで、買わないと分かっているのかな?と思っていたら、今まで存在に気づいてなかっただけの様で、先日お菓子コーナー近くを通ったら「わーーーお母さん!ここお菓子がいっぱいあるよーーー😍」って言われて参りました。「買わないよ」で収まってくれたけど。。。娘も12さんのお嬢さんの様に育って欲しいと思います。 ご褒美は改めたいと思います。

No.13 12/10/13 02:16
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

皆様、たくさんのレスありがとうございます。
大変助かります!!

No.14 12/10/13 02:19
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

>> 4 運動会の練習ではお菓子程度で良いのかなと思います⤴確かに運動会は頑張ってご褒美を欲しい気持ちも分かりますが、運動会の次は発表会頑張ったからと… 2さん、レスありがとうございます。

『大きな箱のもの、重たい物はお誕生日やクリスマスのプレゼント用なんだよ』
『見てるだけ~』って言うと本人も『見てるだけだよね』って言います。
  ↑
これ、良いですね。子供にもわかり易いです。
大きなものはたいてい高いですし。。。特別な時用ですよね。
運動会のあとは、娘の好きなケーキかフルーツがたくさん乗ったプリンを買って帰って労ってやりたいと思います。確かにイベントごとにおもちゃを買い与えるのは厳しいです。

子供って毎日自分なりにいつも一生懸命ですよね。
一年間がんばったご褒美として、サンタさんからプレゼントが届くようにします。

No.15 12/10/13 02:28
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

>> 5 追加について 私なら 「ご褒美が欲しくて頑張ったんじゃないよね」と諭します でもそれだけじゃちょっと可哀想な気もするので 「○○が頑張… 3さん、レスありがとうございます。

>我が家では欲しい物はお誕生日かクリスマスのプレゼントでしか買いません。ゲームソフトやバッグなど多少値の張るもの

>それ以外の細かいもの(シールやらマンガやら可愛いもの)は、親の財布の中身と気分次第。むやみには買いません

>何度もねだるようなものは、考えてから買います。あまり必要ではないものや、親の主義として買いたくないものは、しばらく聞き流して、それでも諦めない時は、買わない理由を説明して、絶対に買いません


基準がしっかりしていていいですね。うちでも真似させていただきます。子供が欲しがるのをダメっていうのは心苦しいですね。でも親がしっかり意思を示して線引いてあげないとお金の使い方やもののありがたみがわからなくなりますよね。

とりあえず、今までのやり方でも、「欲しがれば買ってもらえるとは思わない」と言っていただけた様で少し安心しました。
親のエゴかもしれないけど、これからも良い絵本など選んで渡したいと思います。

No.16 12/10/13 02:36
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

>> 5 追加について 私なら 「ご褒美が欲しくて頑張ったんじゃないよね」と諭します でもそれだけじゃちょっと可哀想な気もするので 「○○が頑張… 3さん、追加の質問について返事が抜けてました。

>「ご褒美が欲しくて頑張ったんじゃないよね」

すごい響きました。毎度毎度「ご褒美」設定していると、「ご褒美」がないと努力しない子になるって、以前何かで読んだのを思い出しました。子供って、ご褒美とか関係なく何事も一生懸命ですよね。
私はその無心なひたむきさを阻害してしまうところだったのかもしれません。ご褒美は本人が高い目標を自主的に目指してクリアできた時にあとからそっと渡す事にします。
子供はご褒美の為にがんばっているんじゃない。それを忘れていました。

3さんの言われる様に、娘が欲しがるおもちゃなどは、何かと結びつけてのご褒美ではなく、一年間がんばって育ってくれたお礼としてクリスマスプレゼントとして渡したいと思います。

  • << 22 3です。お返事ありがとうございます 他のみなさんも仰るように、親の姿勢がブレなければ良いんでしょうね もうウチは二人とももう話せば解る年齢なので、改めて勉強になりました🎵 ウチの次女は小4でまだサンタさん信じてますし(笑)、買い物についてくれば「これ買って~」だし(笑)中1長女は買い物についてこなくなったし 今は何か欲しがっても「お母さん今チョービンボーなの‼」で通したり(笑) あとは二人とも小4から週100円のお小遣いをあげてるので(中1から月1000円)、「そんなに欲しいならお小遣いで」とも言います 長女が小6、次女小3からお手伝いも義務化です。長女は毎日トイレ掃除、次女は階段と廊下の雑巾がけが担当。それ以外も布団あげとか、お風呂掃除とか。サボリが続くと「お小遣いナシ」(笑)ちゃんと頑張ったら、毎日「ありがとう」 私が9時5時で働いているので、とても助かります 欲しい物も、お小遣いも、ご褒美も、たまにルール外適用します 「今回だけだよ、いつもじゃないからね‼」で納得してくれるし、たまにだから喜びも大きいし 主さんも今はブレない躾をしておけば、お子さんの成長に合わせて、時には臨機応変にできるようになると思います レス拝見して、お子さんへの愛情たっぷり感じましたから❤

No.17 12/10/13 02:46
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

>> 6 小4、保育園年中の五歳の男の子がいます。 基本的にX'masとbirthday以外に、玩具やゲームは買い与えません。 … 6さん、レスありがとうございます。

やはり子供が欲しがるおもちゃは、お誕生日とクリスマスですね。
私もブレない様にしたいと思います。

いくつか質問させてください。
お年玉の管理は、何歳から本人にまかせていますか?
現金ですか?それとも口座管理ですか?
それと、各お手伝いのポイントの割り振りと、金額を教えていただけますか?
うちの娘にあったやり方にアレンジして取り入れてみたいと思います。

質問ばかりですみません。

  • << 23 お金の管理は、小学校一年生からさせてます。細かいお金は貯金箱、あるいはお財布に入れて、千円たまったら銀行に預けています。預けることはできないので、私か旦那が代行してます。 五歳の弟は、親が管理しています。額が少ないので、貯金箱管理です。 御手伝いポイントは、1点=10円で計算してます。狙いは1円=1円より、10円にする方が計算しないといけないので、算数の勉強にもなるかと思ったので。月末に自分で集計させています。 皿洗い…2.5ポイント 洗濯物たたむ…1ポイント 掃除機かけ(一軒家全て)…25ポイント 雑巾がけ(一軒家全て)…25ポイント おつかい…5ポイント お父さんの靴磨き…0.5ポイント ごみ捨て…0.5ポイント お風呂掃除…1.5ポイント これとは他に、テストで100点とったら 臨時ボーナスで、10ポイントあげています(残念ながら、あまり機会が無いです^^;) これで月々の平均は1500円位になります。この小遣いで、○ロ○ロコミックを買って、おやつを買ったり、あとは貯金に回しています。 弟も同じポイント制で、できる範囲の御手伝いしています。いまのところ、高額の玩具は欲しがらないから、兄のゲーム借りたりして ポイントは減りません。と言っても、御手伝いがなかなかできないので、貯まることも無いのですが そして、酷なようですが、悪さ…例えばトイレの電気つけっぱなし!!や流さない!!、忘れ物した等の時は、ポイントを1点減点しています。 それをひっくるめて、月々平均は1500円位になります。 この方法は、私の実母がしていたことなんですね。バイトできる高校生になるまでは、必死に手伝いしてました。事情をしらない近所や親戚には、御手伝いを良くするお利口さんな兄弟と見られていました。 おまけに…私達は五人兄弟です。母、家事しなくて済んだのでは?と思うくらい、私達が御手伝いしてました^^; ま、共働きでしたから、このぐらいやらないといけない状況でしたが…。

No.18 12/10/13 02:46
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

>> 9 主さん、ご免なさい。なぜか、3連投稿になってしまいました!!見苦しくなり、申し訳ありません いいえ、お気遣いなく。
具体的なレスいただけて嬉しいです。

No.19 12/10/13 02:53
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

>> 10 ウチは欲しがったら、家で待ってる玩具たちが悲しむよ。もう遊んでくれないんだって泣きながら家出するかもよ。って言ってます(^_^;) … 10さん、レスありがとうございます。

おもちゃが悲しむ。。。モノを大切にする気持ちを伝えるのに良い表現ですね。
早速やってみます。あのおてんばがなんて返してくるかな???
返答次第ではよく教えてやらないと。

そうなんです。子供に言って聞かせてる手前、自分も無駄な買い物できないですよね。娘が見てないと買ってしまいますけど。。。
モノがないならないなりに。。。確かに昔の私はそうしてました。それも満足できていた一因かもしれません。

子供が欲しがる流行りものは誕生日とクリスマスで固定したいと思います。

No.20 12/10/13 03:06
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

>> 11 うちも基本的には千円以上の物は誕生日、クリスマス以外は与えません。 なので、年中の娘は欲しい物は長い事自分の中で吟味しているみたいです。 … 11さん、レスありがとうございます。

千円以上が目安ですね。参考にさせていただきます。
欲しいプレゼントが年二回と分かっていれば、子供の吟味する目も養われますよね。
ハッキリと伝えてルール化しようと思います。

おもちゃ売り場は行きたがるので、寄ってしまっています。
リカちゃん、シルバニア、プリキュア、じーーーっと見てます。それであれ買ってこれ買ってと言いますけど、取り敢えず言っとけというふうに見受けられるので、「なんでもないときにおもちゃ買わないよ」って言ってだっこで強制退去してます。

そのおもちゃ売り場はイオンでして、娘はミスドのポン・デ・黒糖が大好物なので、おもちゃは買いませんが、ドーナツ1個とキッズドリンクで満足してもらっています。

ご褒美…本当におっしゃるとおりです。私は改めたいと思います。このスレを立てて良かったです。

No.21 12/10/13 03:19
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

>> 12 うちは6歳の娘がいます 常日頃から贅沢は控えてます お菓子はアメやチョコなど4歳まで禁止 オモチャは誕生日やクリスマスだけ… 12さん、レスありがとうございます。

本当は、私も6歳までテレビもお菓子も与えたくなかったのですが、強くなくてできませんでした。チョコはお菓子についてるのを食べてしまってます。アメはまだないですが。
12さんのご家庭は、ちゃんと決めたことを守っていて、すごいです。大人が強い意志がないと子供に徹底はできませんものね。

月一の絵本、真似させていただきます。誕生日が29日なので、月末に渡そうかなあ。
絵本から得るものってとても大きいと思います。私も絵本に始まって、浴びるほど本を読みあさってきたので、娘にも読書の楽しさを知ってもらいたくて。。。

スーパーでお菓子はまだねだられた事がなかったんで、買わないと分かっているのかな?と思っていたら、今まで存在に気づいてなかっただけの様で、先日お菓子コーナー近くを通ったら「わーーーお母さん!ここお菓子がいっぱいあるよーーー😍」って言われて参りました。「買わないよ」で収まってくれたけど。。。娘も12さんのお嬢さんの様に育って欲しいと思います。

ご褒美は改めたいと思います。

No.22 12/10/13 06:57
匿名さん3 

>> 16 3さん、追加の質問について返事が抜けてました。 >「ご褒美が欲しくて頑張ったんじゃないよね」 すごい響きました。毎度毎度「ご褒美… 3です。お返事ありがとうございます

他のみなさんも仰るように、親の姿勢がブレなければ良いんでしょうね

もうウチは二人とももう話せば解る年齢なので、改めて勉強になりました🎵

ウチの次女は小4でまだサンタさん信じてますし(笑)、買い物についてくれば「これ買って~」だし(笑)中1長女は買い物についてこなくなったし

今は何か欲しがっても「お母さん今チョービンボーなの‼」で通したり(笑)

あとは二人とも小4から週100円のお小遣いをあげてるので(中1から月1000円)、「そんなに欲しいならお小遣いで」とも言います

長女が小6、次女小3からお手伝いも義務化です。長女は毎日トイレ掃除、次女は階段と廊下の雑巾がけが担当。それ以外も布団あげとか、お風呂掃除とか。サボリが続くと「お小遣いナシ」(笑)ちゃんと頑張ったら、毎日「ありがとう」

私が9時5時で働いているので、とても助かります

欲しい物も、お小遣いも、ご褒美も、たまにルール外適用します

「今回だけだよ、いつもじゃないからね‼」で納得してくれるし、たまにだから喜びも大きいし

主さんも今はブレない躾をしておけば、お子さんの成長に合わせて、時には臨機応変にできるようになると思います

レス拝見して、お子さんへの愛情たっぷり感じましたから❤

  • << 24 3さん、度々のレスありがとうございます。 親の姿勢…内心ブレても出さない様に。。。自制しています。 言ってあきらめているうちは感づかれていないかなと。。。(汗) 3さん方は、お手伝いを大きくなってもちゃんとされていて素晴らしいお嬢さん方とご家庭ですね。見習いたいと思います。 娘は今は遊びの延長で、お手伝いも喜んでやってくれますが、友達と外で遊ぶ年齢になった時にも、時間を管理してちゃんとできる子になって欲しいです。 保育園のお友達の家はそろそろ下の子が生まれたり、マイホームに引っ越したり。。。と大きな変化が。 こればっかりは、その家ごとに事情が違うので、「いいな」と言われても我慢してもらうしかない。その代わりに私達夫婦があげられるもの全部…さもしい話になるけど、愛情だけはプライスレスだから…いくらでもあげたいです。 ここで皆様に教えていただいた事を糧にして、ブレない様に実践していきたいと思いました。

No.23 12/10/13 11:44
♂ママ6 ( ♀ )

>> 17 6さん、レスありがとうございます。 やはり子供が欲しがるおもちゃは、お誕生日とクリスマスですね。 私もブレない様にしたいと思います。… お金の管理は、小学校一年生からさせてます。細かいお金は貯金箱、あるいはお財布に入れて、千円たまったら銀行に預けています。預けることはできないので、私か旦那が代行してます。

五歳の弟は、親が管理しています。額が少ないので、貯金箱管理です。

御手伝いポイントは、1点=10円で計算してます。狙いは1円=1円より、10円にする方が計算しないといけないので、算数の勉強にもなるかと思ったので。月末に自分で集計させています。

皿洗い…2.5ポイント
洗濯物たたむ…1ポイント
掃除機かけ(一軒家全て)…25ポイント
雑巾がけ(一軒家全て)…25ポイント
おつかい…5ポイント
お父さんの靴磨き…0.5ポイント
ごみ捨て…0.5ポイント
お風呂掃除…1.5ポイント

これとは他に、テストで100点とったら
臨時ボーナスで、10ポイントあげています(残念ながら、あまり機会が無いです^^;)

これで月々の平均は1500円位になります。この小遣いで、○ロ○ロコミックを買って、おやつを買ったり、あとは貯金に回しています。

弟も同じポイント制で、できる範囲の御手伝いしています。いまのところ、高額の玩具は欲しがらないから、兄のゲーム借りたりして

ポイントは減りません。と言っても、御手伝いがなかなかできないので、貯まることも無いのですが

そして、酷なようですが、悪さ…例えばトイレの電気つけっぱなし!!や流さない!!、忘れ物した等の時は、ポイントを1点減点しています。
それをひっくるめて、月々平均は1500円位になります。
この方法は、私の実母がしていたことなんですね。バイトできる高校生になるまでは、必死に手伝いしてました。事情をしらない近所や親戚には、御手伝いを良くするお利口さんな兄弟と見られていました。
おまけに…私達は五人兄弟です。母、家事しなくて済んだのでは?と思うくらい、私達が御手伝いしてました^^;
ま、共働きでしたから、このぐらいやらないといけない状況でしたが…。

  • << 25 6さん、詳しく教えてくださってありがとうございます。 ぜひ参考にさせていただきます。 お子さん、ちゃんと貯金までしていて立派ですね。 そうできる子どもになる様、真剣に考えて、取り入れたいと思います。 幸い、まだ3歳で、時間があるので子どもの性格など、様子を見ながらスタート時期を待とうと思います。 みなさま各ご家庭で色々とアイデアを出されていて、感心しました。 不出来な親なのでとても助かります。

No.24 12/10/15 12:25
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

>> 22 3です。お返事ありがとうございます 他のみなさんも仰るように、親の姿勢がブレなければ良いんでしょうね もうウチは二人とももう話せば解る年… 3さん、度々のレスありがとうございます。

親の姿勢…内心ブレても出さない様に。。。自制しています。
言ってあきらめているうちは感づかれていないかなと。。。(汗)
3さん方は、お手伝いを大きくなってもちゃんとされていて素晴らしいお嬢さん方とご家庭ですね。見習いたいと思います。
娘は今は遊びの延長で、お手伝いも喜んでやってくれますが、友達と外で遊ぶ年齢になった時にも、時間を管理してちゃんとできる子になって欲しいです。

保育園のお友達の家はそろそろ下の子が生まれたり、マイホームに引っ越したり。。。と大きな変化が。
こればっかりは、その家ごとに事情が違うので、「いいな」と言われても我慢してもらうしかない。その代わりに私達夫婦があげられるもの全部…さもしい話になるけど、愛情だけはプライスレスだから…いくらでもあげたいです。

ここで皆様に教えていただいた事を糧にして、ブレない様に実践していきたいと思いました。

No.25 12/10/15 12:35
こあらっきょ ( 30代 ♀ a2bFe )

>> 23 お金の管理は、小学校一年生からさせてます。細かいお金は貯金箱、あるいはお財布に入れて、千円たまったら銀行に預けています。預けることはできない… 6さん、詳しく教えてくださってありがとうございます。

ぜひ参考にさせていただきます。
お子さん、ちゃんと貯金までしていて立派ですね。
そうできる子どもになる様、真剣に考えて、取り入れたいと思います。
幸い、まだ3歳で、時間があるので子どもの性格など、様子を見ながらスタート時期を待とうと思います。



みなさま各ご家庭で色々とアイデアを出されていて、感心しました。
不出来な親なのでとても助かります。

No.26 12/10/18 23:29
♂ママ26 

幼稚園年長の5才の息子がいます。
家はX'masや誕生日には
欲しがる玩具などはあげます。
買い物などに行って欲しいとねだられたら、高くない小さな玩具なら買います。

でも、すぐには渡さずに幼稚園行事で頑張った日(運動会・発表会・体操クラブ)などに『頑張ってて偉かったね!』と渡すようにしてます。

あとはお家でお手伝いなどをした時にお小遣いをあげて、買い物の時に自分で買わせています。
お菓子・カード・ガチャガチャなどの安い物ですが。
まだ遣り繰りは出来ないので息子専用のお財布を作り、私が持ってレジなどで金額を見せながから本人に渡して支払わせてますよ。
家は、たぶん甘い方だと思いますが参考になればと、レスさせていただきました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧