注目の話題
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

中国人留学生に奨学金200万以上出してるって本当ですか

レス7 HIT数 1310 あ+ あ-

匿名
12/10/08 23:07(更新日時)

日本の大学に

中国人留学生がたくさんいますが、

奨学金250万ほど、日本が出してるんですか?

そんでもって、返済しなくていいというのは、本当ですか?

No.1860650 12/10/08 16:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/08 18:20
名無し1 

知りませんが、家の近くの大学に中国人いっぱいいますよ。その話、どの位信用できる情報ですか?ソースはどこから?

No.2 12/10/08 18:58
匿名2 

>> 1 ネットでぐぐったら出るよ、

No.3 12/10/08 19:00
名無し1 

>> 2 日本政府から出てんの?

  • << 5 だからぐぐれよ

No.4 12/10/08 20:39
名無し4 

大学に留学する場合

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
4)渡日一時金/25,000円
5)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
6)医療費補助/実費の80%

上記 1)+2)+3)+4)=262万円(1年)

年予算は434億

  • << 6 こんなことに 国の税金を使ってるんですね。 日本の大学、特に私立大学なんかは、中国人でいっぱいだとか。 留学で、やってきても、通学せず、どこかへいなくなっちゃうみたいですね。 不法就労へGO! 大学の存続を守るためなのか知らんけど、バカバカしい。

No.5 12/10/08 20:49
匿名2 

>> 3 日本政府から出てんの? だからぐぐれよ

  • << 7 なに怒ってんの???何か関係あんの?

No.6 12/10/08 22:06
匿名0 

>> 4 大学に留学する場合 1)生活費/月額142,500円(年171万円) 2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(… こんなことに

国の税金を使ってるんですね。

日本の大学、特に私立大学なんかは、中国人でいっぱいだとか。


留学で、やってきても、通学せず、どこかへいなくなっちゃうみたいですね。

不法就労へGO!

大学の存続を守るためなのか知らんけど、バカバカしい。

No.7 12/10/08 23:07
名無し1 

>> 5 だからぐぐれよ なに怒ってんの???何か関係あんの?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧