注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

こんな旦那むかつく

レス14 HIT数 14596 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/09/20 22:07(更新日時)

仕事は毎日残業、ずっと一人で育児の私。
旦那休みの日、私は育児と家事。旦那はゲームしてゴロゴロしてテレビ。
赤ちゃんの面倒頼んでも、テレビみてゴロゴロしながら。赤ちゃん泣きながらハイハイして私のところへ。

夜泣きの赤ちゃん、ギャンギャン泣いた時だけ抱っこしていかにも面倒みてます感だして、赤ちゃん目を冷ましてぱっちりになるまで遊んで自分眠くなったら私に赤ちゃんを渡す。

髭はボーボー、歯を磨かないで寝る、息臭い、ずっと鼻水ズビスビすすってる、人の話し聞いてない、家族サービスはしてやった感満載で頑張ったからパチンコ行ってくると言う、小遣い前借り、何かあれば「実家(私の)に頼めば?」

なんで結婚したんだろ。
こんなやつ嫌い。
好きなとこみつからない。
常にイライラする。
別れたくなってきた。
でも子供小さいし、家建てる予定まで立てた。
本気でどうしよう。
旦那が嫌いになってきた。
こんなの嫌だ。

タグ

No.1859532 12/10/06 02:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/06 02:22
通行人1 ( ♀ )

家を建のはやめたらいいし、離婚したいなら仕事を探すことです。
生理的に無理なら、後は嫌悪感抱えて、ブチブチ言いながら生活するしかなくなります。
子どもが小さくたって、母子家庭で生活している人はいます。
出来ないんじゃなくて、しようとしないだけ。
愚痴ならここで吐き出して、旦那を改造する方法は無いものかと考えてみるのもいいかも知れないです。

旦那が目に入るから、期待するし鬱陶しくなるけど、何も出来ないアンポンタン相手に期待は無用と思えば、自分でやった方が早いし、手を出されたらかえって邪魔だわと思ったりできますからね。

色々やってみないと、改善はできませんよ。
以外と気の持ちようなんですけどね。

No.3 12/10/06 04:58
一般人 ( ♀ Lt9fLb )

ぅわー。わかるわ。

うちの旦那もちょっとやっただけで良い旦那良い父きどり。

本当に勘弁してほしい。

そのくせちょっと自分がやってる時にお前はなにもしてない発言。

腹立つ。

私は大人な男性が好きだから一回りも年上のやつと結婚したのに全然大人じゃない。

No.4 12/10/06 10:37
匿名 ( 20代 ♀ R5chb )

実家へ帰ってしばらく別居したら?

旦那さんが働いてくれてお金入れてくれるありがたみがわかると思います。

旦那さんが子育てもきっちりしてたら、体調不良になり、欠勤で給料下がるのでは?

赤ちゃん元気で泣いてるなら、多少泣かしっぱなしで待ってもらう、市販の離乳食や紙おむつなど便利な物を使う、育児サークルや赤ちゃん連れOKのイベントに参加する、家事もたまには出来合いの惣菜を利用するなど、適度にやっていけばいいと思います。


子育て、あと数年すれば、幼稚園、小学校と成長して手がかからなくなりますよ。

乳児期で離婚を選択したら、仕事もして保育園の送迎、家事、全部こならなきゃ行けない母子家庭…今よりもっと苦労します。

No.5 12/10/06 10:42
匿名 ( 20代 ♀ R5chb )

実家へ帰ってしばらく別居したら?

旦那さんが働いてくれてお金入れてくれるありがたみがわかると思います。

旦那さんが子育てもきっちりしてたら、体調不良になり、欠勤で給料下がるのでは?

赤ちゃん元気で泣いてるなら、多少泣かしっぱなしで待ってもらう、市販の離乳食や紙おむつなど便利な物を使う、育児サークルや赤ちゃん連れOKのイベントに参加する、家事もたまには出来合いの惣菜を利用するなど、適度にやっていけばいいと思います。


子育て、あと数年すれば、幼稚園、小学校と成長して手がかからなくなりますよ。

乳児期で離婚を選択したら、仕事もして保育園の送迎、家事、全部こならなきゃ行けない母子家庭…今よりもっと苦労します。

育児も大変なのは分かるけど、旦那さんも苦労して働いてるんです。

子育てしてる家庭は皆何かしら悩みや苦労はあるよ。

No.6 12/10/06 11:10
匿名0 ( ♀ )

主です。愚痴を聞いてくれてありがとうございます。

本当に離婚考えてしまいます。
仕事は育休なのであと少しで復帰しますし、今も手当て貰ってるんでなんとかなります。
仕事復帰したら、旦那は変わらず私に負担がのし掛かるんだろうなと思います。

いつまでも独身気分の旦那。
家にいてもいなくても旦那の存在意味が分かりません。
いなくても平気だし、いたら邪魔になるだけ。仕事で疲れてるなら寝てたら?と言って寝室に行かせます。リビングで昼寝されると邪魔だし。
仕事で毎日残業とか、職場恋愛で内容知ってるので、どんだけ仕事の能率悪いの?とか思います。

ダメだ、
旦那の事を好きになって毎日楽しく過ごしたいんです。
イライラする生活つまらない。

No.7 12/10/07 08:22
匿名 ( R5chb )

いなくても平気なら、旦那さんの給料なしと見て、自分の給料のみで一人で全部こなす覚悟でやってみたらどうですか?


No.8 12/10/07 10:30
通行人8 ( 20代 ♀ )

うわー……うちの旦那かと思った。
私は今臨月で出産間近ですが、毎日の残業(仕方ないですが)、ゲームばかり、息が臭い…と言うか何か不潔…です。

うちの場合は旦那はDVDも見るし、それを私も好んで一緒に見てると思ってるっぽい…。
なので会話もないし…
産後も特に期待したり、率先して何かしてくれるとも思ってません。

私も最初から↑↑なら結婚まで至らなかったけど、昔はこんなんじゃなかったので……
仕方ないのかな…

No.9 12/10/07 10:42
通行人9 ( ♀ )

う~ん…、育児を手伝ってくれなくて主さんが不満に思う気持ちも多少はわかりますが、

ご主人、仕事が毎日残業だったら、
休日ぐらいはゴロゴロしたくなって当然なのでは?

No.10 12/10/07 10:55
通行人10 

ワガママですよ、旦那さん働いてるから生活出来るあたり前と思ったらダメです。育児それはあなたの仕事

No.11 12/10/07 11:11
専業主婦11 ( ♀ )

怒鳴らないだけましじゃない?

うちのは子供の泣き声ウルサイとかで怒鳴り散らしますよ、ホント子供相手に本気で怒るし、馬鹿じゃないかと思う。

No.12 12/10/07 12:40
匿名 ( R5chb )

今ある幸せは感じないのかな?

旦那さんが元気で働ける事。

子供の面倒見れる専業主婦でいられる事。
当たり前じゃないんだよ。

主さんは、産後も独身の時と変わらず、スタイルよくて、化粧もして綺麗な人なのかな?


離婚したいのか、それとも家族で楽しく暮らしたいのかハッキリしない主さん、どっちなの?


No.13 13/09/19 01:38
匿名13 

旦那の金で、高い買い物してやりましょう!

No.14 13/09/20 22:07
専業主婦14 

産後は特に嫌いになる。
なんでこんなのと結婚したんだろー
結婚するまでお姫様扱いだったのに、したら家政婦扱いだと思ったし、子育てとか気が向いたときだけ無責任に手出して来て逆に邪魔とか、いい年してアニメだゲームだして馬鹿かとかね。

でも今2人子供がいて、旦那の育児もさまになってきたし、好きか嫌いかといえば好きです(´・∀・`)

うちの場合はね。

ホルモンバランスに振り回されまくりだからねぇ。産後って…。
ホルモンのせいもあるんじゃないかなぁー?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧