注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか
社会人の皆さんへ

水子供養は死ぬまでですか?

レス64 HIT数 22552 あ+ あ-

名無し( ♀ )
12/10/07 14:29(更新日時)

10年程前にはなるかと思いますが、当時付き合っていた元カノとの子(交際2ヶ月で出来たらしく、元カノはかなり遊んでいた様子で、本当に彼の子かは不明)を中絶させ、現在も供養に行っている彼。

私と交際して2年目になり、来年結婚します。

彼は、自分がしてしまった事だからと毎年必ず供養に行きますが、これはずっとつづけるべき事…なんですよね?

元カノは関係ないとはわかっているんですが、とても複雑です…
水子供養に行かれている方は、やはり毎年必ず行くのでしょうか…

タグ

No.1857955 12/10/02 13:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/10/06 00:57
通行人23 ( ♀ )

>> 50 はい?
過失じゃなく故意に奪った命でしょう。

過失があったとすれば、妊娠する可能性があるのに避妊を怠ったこと。

それから、流産と堕胎は全く違いますから。よく知りもしないのに適当なことを言うな。

  • << 58 故意とは明確な意思を持ってやった行為の事ですよ。 きっちり避妊せずしたセックスは未必の故意ではあると思いますが。 ~や~と書いた場合の「や」は1つのくくりとしては同じだけど、違う事を述べる時に使いますよね。 例えば、「小説や映画」手法は違うけど表現方法です 分かりにくかったとは思いますが、前後の文脈から一緒にしてはいない事を読み取って欲しかったです

No.52 12/10/06 01:36
匿名36 

>> 50 経過はどうあれ自分の過失により奪った命を供養するのは償いの為。懺悔の心 自分の為ならさっさとそんな事忘れて、生きたほうが楽でしょう? 色んな… 違いますよ
主さんの彼氏は
自分と他の女性との間の水子の供養を
主さんも一緒にする事を望んでいます

ありえないと思いませんか?
2人の水子ではないのですよ
他の女性との間に出来た子供を堕胎させ
その供養を主さんも一緒にと、言っているのですよ

1人で供養を続けている事は
良い事と思います
ですが主さんを巻き込むのは違うと思いませんか?

本当に優しい男性なら
主さんの気持ちを一番に考えて
他の女性との過去に
付き合わせるような事をするでしょうか?
なんて無神経な行為だと思うのは
おかしいですか?

1人で供養を続ければ良い話しではありませんか?

  • << 55 少し訂正が…彼は元カノとの子の供養を一緒にしようという意味ではなく、私は私の、彼は彼の子をそれぞれ供養するという事です(^_^;) ただ、デートコースにお寺へ行く事ははじめから組み込まれていて、俺は行くけど、待ってる?と言われたので、彼がするなら、私も…と思いやってみましたが、違和感が残りました。 彼にとっては、私と同じだと思っているのだと思います。 一緒に行こうとした事は、無神経だという気持ちも私にあったり、でも欠かさず参る彼は、慈悲深いと思ったり… ただ、勝手をいっていいのなら 供養に関しては、やるにしろやらないにしろ お互い干渉はしないほうが良いなと思いました。
  • << 59 私も彼がなぜ水子供養に主さんを巻き込んでいるのか分かりません 彼女への配慮がなく無神経だとも思います

No.53 12/10/06 01:39
匿名53 

私の両親は2回中絶したのに関わらず、供養とか全くしてなかったんです‥その後、長男が登校拒否、暴力(母・姉・私が主に受けました)、借金など問題を起こし、家族全員苦労しました。
父が困って、霊能者に相談した所、2人の水子の事を当てられ、供養をしだしました。
その少し後から長男の暴力がなくなり素行もマシになっていき‥偶然とは思えない体験をしました。
お互いの水子さんの供養についてく必要ないけど、それぞれ、主さんは主さんで、彼は彼で、無理のない供養は続けた方がいいと私は思います。

  • << 56 ご忠告、ありがとうございます それぞれで供養するよう、彼と話したいと思います

No.54 12/10/06 01:46
名無し54 ( 20代 ♀ )

私は主さんと逆の悩みです。

旦那が過去にそういう経験がありますが、結婚して1年…
供養に行った気配はありません。

私はなかった事にしてる気がして、ちゃんと行くべきでは?と思い旦那に話した事があります。

行かない理由はいろいろ言ってましたが「いつまでも悲観してはいけない」的な事を言い、結局行っていないようです。

私は妊娠していて今年産まれますが、その子の事を思うと何だか申し訳ない気持ちになります。

って答えになっていなくてごめんなさい。

  • << 57 私と、逆ですね… どちらが正しい選択というのは、私にはわかりませんが… 行かないでほしいというわけでもなく… とりあえず、私に出来ることは、一緒には供養しない するなら、それぞれの思うようにしようと話したいと思います 出産、頑張ってください(*^^*)

No.55 12/10/06 12:52
名無し0 ( ♀ )

>> 52 違いますよ 主さんの彼氏は 自分と他の女性との間の水子の供養を 主さんも一緒にする事を望んでいます ありえないと思いませんか? 2人の水子… 少し訂正が…彼は元カノとの子の供養を一緒にしようという意味ではなく、私は私の、彼は彼の子をそれぞれ供養するという事です(^_^;)

ただ、デートコースにお寺へ行く事ははじめから組み込まれていて、俺は行くけど、待ってる?と言われたので、彼がするなら、私も…と思いやってみましたが、違和感が残りました。

彼にとっては、私と同じだと思っているのだと思います。

一緒に行こうとした事は、無神経だという気持ちも私にあったり、でも欠かさず参る彼は、慈悲深いと思ったり…

ただ、勝手をいっていいのなら
供養に関しては、やるにしろやらないにしろ
お互い干渉はしないほうが良いなと思いました。

No.56 12/10/06 12:56
名無し0 ( ♀ )

>> 53 私の両親は2回中絶したのに関わらず、供養とか全くしてなかったんです‥その後、長男が登校拒否、暴力(母・姉・私が主に受けました)、借金など問題… ご忠告、ありがとうございます

それぞれで供養するよう、彼と話したいと思います

No.57 12/10/06 13:05
名無し0 ( ♀ )

>> 54 私は主さんと逆の悩みです。 旦那が過去にそういう経験がありますが、結婚して1年… 供養に行った気配はありません。 私はなかった事にしてる… 私と、逆ですね…
どちらが正しい選択というのは、私にはわかりませんが…

行かないでほしいというわけでもなく…

とりあえず、私に出来ることは、一緒には供養しない
するなら、それぞれの思うようにしようと話したいと思います

出産、頑張ってください(*^^*)

No.58 12/10/06 13:15
名無し34 ( ♂ )

>> 51 はい? 過失じゃなく故意に奪った命でしょう。 過失があったとすれば、妊娠する可能性があるのに避妊を怠ったこと。 それから、流産… 故意とは明確な意思を持ってやった行為の事ですよ。
きっちり避妊せずしたセックスは未必の故意ではあると思いますが。

~や~と書いた場合の「や」は1つのくくりとしては同じだけど、違う事を述べる時に使いますよね。
例えば、「小説や映画」手法は違うけど表現方法です
分かりにくかったとは思いますが、前後の文脈から一緒にしてはいない事を読み取って欲しかったです

  • << 60 明確な意思を持って堕胎した(同意した)んでしょうが。

No.59 12/10/06 13:31
名無し34 ( ♂ )

>> 52 違いますよ 主さんの彼氏は 自分と他の女性との間の水子の供養を 主さんも一緒にする事を望んでいます ありえないと思いませんか? 2人の水子… 私も彼がなぜ水子供養に主さんを巻き込んでいるのか分かりません
彼女への配慮がなく無神経だとも思います

No.60 12/10/06 17:16
通行人23 ( ♀ )

>> 58 故意とは明確な意思を持ってやった行為の事ですよ。 きっちり避妊せずしたセックスは未必の故意ではあると思いますが。 ~や~と書いた場合の「や… 明確な意思を持って堕胎した(同意した)んでしょうが。

No.61 12/10/06 19:00
名無し34 ( ♂ )

>> 60 貴女の仰る通り堕胎は明確な意思を持ってした決断です。
しかし、結果的に命を奪う事になってしまった起点の行為は過失だと言いたかったんですよ。

過去に自分が犯した過ちにより奪ってしまった命を弔い償う事がそんなにおかしな事でしょうか?

No.62 12/10/06 21:07
通行人23 ( ♀ )

>> 61 そんな話してないですけど。
論点がずれてます
理解力なさすぎ
今までのレス読み返したらいいんじゃないですか?

No.63 12/10/07 09:52
名無し34 ( ♂ )

>> 62 論点ずれてますか…
レス読んでも分からなかったんで、誠にすいませんが教えて下さい。
理解力なくて申し訳ありませんm(_ _)m

No.64 12/10/07 14:29
名無し0 ( ♀ )

主です。
みなさん、色々なレスありがとうございましたm(_ _)m

何故だか根本的なトピ内容と外れて
揉めておられるので、これ以上意見をつのっても荒れてしまっては困ります。

私は、何度か申し上げていますが
水子供養へ行く事は、人によっては区切りがあるのか、もしくはなにか決まりがあるのかとお聞きしていました。

皆様から教えていただき、思ったのは

彼が供養へ行く事は止めない
ただ、強く思いすぎているのだとしたら
それは成仏できないから
ほどほどに…とは伝えます
そして、私は、彼とは行かない

それぞれの思う供養をしていこうと
話したいと思います。

本当に、ありがとうございました。

トピを閉鎖させていただきますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧