注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
ピルを飲んで欲しい

鬱…?

レス5 HIT数 1717 あ+ あ-

名無し
15/03/27 11:55(更新日時)


21の女です。

5~6年前、
自分の気持ちが分かってもらえなかったりすると、小さい子みたく泣き叫んだり、手首切ったり、首吊りしようとしたり、風邪薬を沢山飲んだりした事があります。

1度精神科に行き薬をもらった事もありますが、薬も3回程飲んだくらいです。

今は昔と違い自虐行為は全くありません。

1人で居ても平気な時は平気なのですが、ふと
雨の日や寂しくなったりすると

私は居ない方がいいのではないか、死んだ方が親も喜ぶのではないか、居ても居なくてもいいのではないかと思ってしまいます。


どうしようにもない気持ちが溢れて物に当たったりしてしまいます。

実家に住んでますが、
親に見放されてると言うか、何をしようが何も言われないし

ほったらかしと言うか、

家に居ても寂しいです。


姉と妹が居ますが、
私1人だけ他人みたいです。


皆で居ても疎外感が凄くあって一緒に居るのも辛いです。


前、義父?に性的な事を言われてから感情が良くわかりません。


喜怒哀楽が激しくて泣きながら笑ってみたりとか怒ったりとか自分で自分がよく分からないです。

凄く辛いです。


これは鬱なんでしょうか…?

タグ

No.1853207 12/09/21 23:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/09/21 23:46
名無し1 


こんばんは
鬱じゃないと思います
辛い時は鬱状態だと思うけど 別な物の様な気がします


余りにも生き辛かったりする様なら
診療内科を受信する方がいいね
インナーチャイルドって聞いた事ある?
年齢後退とか催眠療法何だけど
幼い自分が今の自分を癒す療法です
主さんの場合自分にも記憶にない トラウマがあるのかも知れませんね


No.2 12/09/22 00:59
匿名2 

>> 1 鬱では無いですね。

でも精神障害は有るかも知れませんね。分裂症なら自分では絶対に治せません。精神科でしか治せません。

No.3 12/09/22 01:59
名無し3 

まずは、規則正しい生活を見直してみて下さい。憂鬱=鬱ではないです。

No.4 12/09/22 18:00
名無し4 

違うと思います

肉体的な症状はないようですし

人にもよるでしょうが

肉体的な苦しみの方が友人は多かったですよ

薬をもらう前は

謎の動悸や頭痛に睡眠不足に悪寒ついには倒れて救急車で

内科いって

治らず

心療内科で鬱と診断されました

No.5 15/03/27 11:55
名無し5 

疲れだよ とにかく休むかな

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧