注目の話題
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

自分の人生

レス12 HIT数 2114 あ+ あ-

高校生
12/09/21 06:09(更新日時)

私のまわりの友達は
みんな
『自分の人生なんだから親にあれこれ言われたくない』と言います。

私は、両親が両親の人生の中で私を産み育ててくれているのだからすごく関係があると思います。


私は関係なくなることはないと思ってます。

友達はどういう気持ちで関係ないと言っているのかわかりません。


友達と話しているときは合わせてしまっています。
申し訳ない気持ちになります。
私は関係あると思うよって言おうとしたことがありますが
関係ないと言う人があまりにも多いので
私が間違っているのかと思ってしまいます。
↑こんなのは言い訳にしかならないと思いますが…


みなさんは関係ないと思いますか?

No.1852652 12/09/20 18:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/20 19:01
通行人1 

間違ってないと思うよ…


そんな風に考える娘さんで親御さんも安心だね。



優しく思いやりのある主さんですよ…



でもね、私も成人した息子の親だけど、息子には後悔しない人生を歩んで欲しいと思ってます。



自衛隊にいた息子だけど、やりたい事があるって自衛隊辞めて上京しました。


でも私は反対しなかったです。


息子の人生を縛る事は親でもできないし、してはいけないと思います。

  • << 3 レスありがとうございます 安心していてくれたら嬉しいですが 父は特に『最近どうだ』と聞いてきます(--;) 心配だから聞くんですかね… やりたいことがあるなんて素敵ですし、 それを応援しているお母様も素敵です! 心配でもあり応援もしたいから いろいろ聞いてしまうのですかね…

No.2 12/09/20 19:09
名無し2 


主さんが正しい👍


親なんか関係ないとか所詮、甘ったれた幼稚な考えに過ぎないのよ👍

主さんは、大人だね👍


ご両親の育て方が良い証❤

  • << 4 レスありがとうございます そんなこと言って頂けるなんて両親も嬉しいと思います(笑) 私の両親は 最近の様子などは気にしているようですが あれしろこれしろ と言うことはあまりないので友達のように反発しないだけかなとも思います… 友達のご両親は 勉強しなさい、大学へ行きなさい、こんな仕事をしなさい、 と、けっこう細かく言うそうです

No.3 12/09/20 19:12
高校生0 

>> 1 間違ってないと思うよ… そんな風に考える娘さんで親御さんも安心だね。 優しく思いやりのある主さんですよ… でもね、私も成人し… レスありがとうございます


安心していてくれたら嬉しいですが
父は特に『最近どうだ』と聞いてきます(--;)
心配だから聞くんですかね…


やりたいことがあるなんて素敵ですし、
それを応援しているお母様も素敵です!

心配でもあり応援もしたいから
いろいろ聞いてしまうのですかね…

No.4 12/09/20 19:18
高校生0 

>> 2 主さんが正しい👍 親なんか関係ないとか所詮、甘ったれた幼稚な考えに過ぎないのよ👍 主さんは、大人だね👍 … レスありがとうございます


そんなこと言って頂けるなんて両親も嬉しいと思います(笑)


私の両親は
最近の様子などは気にしているようですが
あれしろこれしろ
と言うことはあまりないので友達のように反発しないだけかなとも思います…


友達のご両親は
勉強しなさい、大学へ行きなさい、こんな仕事をしなさい、
と、けっこう細かく言うそうです

No.5 12/09/20 19:23
名無し5 

親に口出しされる事を受け入れても、そうじゃなくても、自分で選んだ路(人生)を誰のせいにもしちゃいけないんだよ。


自分の進む路(人生)に親は居るけれど、最終的に進む方向を決めるのは自分だっていう意味での『関係無い』なんじゃないかな。


それか、どうしてもやりたい事があるんじゃない?


主さんは、親想いのいい娘さんだとおもうよ。

No.6 12/09/20 19:27
通行人6 

>>自分の人生なんだから親にあれこれ言われたくない
これは確かに思ってる人多いですねー。
でも、これはちゃんとした親がいるから思える贅沢なんですよね。

少なくとも主は間違ってないよ。

親に色々言われるのは心配されてるし、
子供に後悔してほしくないからっていう思い出しね。

ただ、中には親が本気で嫌いだったりする子がいるかもしれないことも
頭の隅っこあたりでいいので覚えておいてください。

No.7 12/09/20 20:06
匿名7 

こんばんは~主さんは
偉いですよね~
主さんのお友達も悪気はないと思いますが…
若い頃は親の思いが中々伝わらないんですよ~
でも年齢を重ねるとやっと親の思いが理解出来るんです…私も経験者です💦

No.8 12/09/20 20:18
伝説の遊び人 ( 30代 ♂ 0nztSb )

親の言うことが全てではない。
親だって所詮人間だから間違いも言うのさ。

親であろうが家族であろうが なかろう周りの人間も 当本人の人生は どう生きるも死ぬもその人間が決めることだ。


良い意味では親の力や周りの人間の力も、助言も要らず生きるのも全て自分の選んだ道だから
それはそれで勉強になることもある。

その人間が そう生きたいんだというなら そういう生き方も実際にあるのさ。
人は所詮、誰のためであっても無くても自分勝手に事故満足に生きてるのさ。

No.9 12/09/20 20:19
伝説の遊び人 ( 30代 ♂ 0nztSb )

>> 8 あ 最後 自己満足ね

No.10 12/09/20 21:56
匿名10 ( ♂ )

親の人生は親の人生なんだから好きなように生きて欲しいと思えるようになったら子供として一人前だな

主さんは良い親の元に生まれたから親があってこそ自分がいるとそう思えるのであって、どうしようもない親の元に生まれたらどっちが親でどっちが子が分からないよ

俺は親の人生なんだからと俺に気にせず好きなように生きさせてあげてる

こんな駄目親でも大好きだからさ

No.11 12/09/21 01:58
小学生11 

善人は気楽なもので、父母兄弟、人間共の虚しい義理や約束の上に安眠し、社会制度というものに全身を投げかけて平然として死んで行く。

No.12 12/09/21 06:09
名無し12 ( ♀ )

親は関係無いと言う人ってこうしろああしろと干渉されすぎな人が多い気がする。

友人さんって「自分の進路を自分で決められないのって可笑しくない?」ってことじゃないですか?
もちろん経済的なことで進みたい道は諦めなきゃいけない人もいるだろうけど、勉強しなさい、こういう職につきなさいとかなんで親が決めようとするんだよって感じ。

要は自分で考えて行動したいのに親がレールを敷こうとするから、関係ないだろうと思ってしまうんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧