驚きの家購入の仕方

レス8 HIT数 2383 あ+ あ-


2012/09/14 09:38(更新日時)

よろしくお願いします

最近家の購入について調べたのですが、自営業で確定申告をしていない場合…

名前と生年月日
が本物で

職業と年収
が偽り
(職業は不動産会社の社員になるらしい)

で手続きすると審査が通り家を建てられるらしいのですが…



1.自営業で確定申告していても、建てる事は可能ですか?

2.借主が過去に自己破産している場合でも通ってしまうのですか?

3.上記の様な偽り事をして不動産会社や借主個人にリスクはないのですか?

4.不動産会社は借主個人に対して、何も無く上記の様な事をしてくれるのですか?

5.建てる家と住む土地は自分の好みにしてもらえるのですか?


タグ

No.1849530 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

金融機関に偽った内容の書類を提出して融資を受けると
確か、詐欺罪に問われる事になると思います。

判子をつくような文書に嘘を書くような事をするのは「偽造」になり犯罪になる筈です。
そこまでして「買う」モノなど
この世の中に存在しません。

  • << 4 嘘ついて申請してる訳だから確かに詐欺ですよね…けど実際金融機関は嘘を見抜いて『詐欺だ』と通報なりするのでしょうか? 通りませんでした。で終わってしまうのがほとんどですか?

No.2

銀行の借入審査通れば建てられるし思い通りに好みに設計建築してくれるでしょ。
けど 審査通らないと思うんだけど

  • << 5 審査通って家マジで建ってるんです… ネットでもそういう書き込みを見たのですが、色々な意味で、危なくないのかな?と思いまして…

No.3

そこまで金融機関もバカじゃないよ。

よほど回収率がいいか、保証人がかなりいいか。
自己破産した人を信じるほど 世の中は甘くない!

  • << 6 保証人や担保が無いと建てれないですよね? で考え過ぎかもですが、多額の生命保険をかけてまさかそれが担保になったの?みたいな

No.4

>> 1 金融機関に偽った内容の書類を提出して融資を受けると 確か、詐欺罪に問われる事になると思います。 判子をつくような文書に嘘を書くような事をす… 嘘ついて申請してる訳だから確かに詐欺ですよね…けど実際金融機関は嘘を見抜いて『詐欺だ』と通報なりするのでしょうか?

通りませんでした。で終わってしまうのがほとんどですか?

No.5

>> 2 銀行の借入審査通れば建てられるし思い通りに好みに設計建築してくれるでしょ。 けど 審査通らないと思うんだけど 審査通って家マジで建ってるんです…

ネットでもそういう書き込みを見たのですが、色々な意味で、危なくないのかな?と思いまして…

No.6

>> 3 そこまで金融機関もバカじゃないよ。 よほど回収率がいいか、保証人がかなりいいか。 自己破産した人を信じるほど 世の中は甘くない! 保証人や担保が無いと建てれないですよね?

で考え過ぎかもですが、多額の生命保険をかけてまさかそれが担保になったの?みたいな

No.7

えーと 自己破産と免責
信用機関の登録年数

確定申告 自己申告ですからね(^O^)

例えば 職業が農業とかもね( ´ ▽ ` )ノ

結局どうにでもなるよ

No.8

>> 7 どうにでもなるんですね…信用機関の登録年数がよく解らないんですけど、どういう関係があるのですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧