注目の話題
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

外食の費用に驚き

レス108 HIT数 34568 あ+ あ-

一般人( ♀ tNFvVe )
12/09/08 22:34(更新日時)

あるサイトを見て驚き💦
家庭もってるかたで
週に皆様何回くらい外食しますか?

月に外食で一万は使い過ぎのコメントで驚いた💦

家は週5、6回、大体昼夜両方外食です。

うちは多分外食で四万くらい使ってる💦

使い過ぎですかね💦てか金額にしたら使い過ぎですよね。

皆様は外食しない日は毎日ご飯作ってるんですか😱?
大変じゃないですか💦

タグ

No.1843638 12/09/01 19:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/09/02 04:52
一般人 ( ♀ tNFvVe )

>> 30 使いすぎって言う発想は家庭に聞いて初めて答えが出るものです。 生活パターンと娯楽性、楽しみなどそれらが家庭の活力となるなら家計マイナスにな… 主です。
どこのお店の方かは存じあげませんがちょっと気持ちが楽になりました😃

ありがとうございます。

No.52 12/09/02 04:55
一般人 ( ♀ tNFvVe )

>> 31 そんなに外食できて羨ましいです(>_<) ウチは旦那と2歳児と只今妊娠中の私との3人家族ですが良くて月1回で全く外食しない月も… 主です。

いや私の家庭が可笑しいんですよ💦

月に何度も外食なんて本当に別にお金あるわけじゃないに(;_;)

お金を無駄にしてました💦

今月から月1~2で収めて毎月の食費だって六万以上は使ってたからそれも三万くらいに頑張っておさえたい😣

No.53 12/09/02 04:58
一般人 ( ♀ tNFvVe )

>> 32 平日は夕飯は作るものと思ってます。 とはいいつつ、手抜き三昧ですが、外食費は月に1~2万いかないくらいですかね。 高いものは食べない… 主です。
家も消して高いお店に入ってるわけではないです(^_^;)

くらずしとかラーメン屋等ですね💦

旦那の仕事の日は毎日作ってはいるんですが休みなると私も家事を休んでましたm(_ _)m

No.54 12/09/02 05:00
一般人 ( ♀ tNFvVe )

>> 33 月に5~6回なら、うちも一緒位かな。 費用も4~5万で同じく。 抑えなきゃなあ・・・って思いつつ、ついつい(-_-;) 主です。
同じ方がいましたか😃
世の主婦のレスみて恥ずかしくなっちゃいました(^_^;)

私は当たり前のように外食しちゃってました💦

やはり勿体無いですよね。

No.55 12/09/02 05:02
一般人 ( ♀ tNFvVe )

>> 41 いいんじゃない? 他人のお金じゃないんだし。むしろ使って欲しいくらい。 お金を払っている、スポンサーが、貧しい人から搾取したお金… 主です。

お金まわりは良くはなりますよね(^_^;)

ただやはりお金は大事ですm(_ _)m

No.56 12/09/02 05:03
一般人 ( ♀ tNFvVe )

>> 42 大変だけど毎日?行ってもしかも朝、夕?行っても飽きるし栄養偏りません?(>_<) どんな物食べてるんですか?主さんはいつも家で… 主です。

すみませんm(_ _)m毎日じゃないです。

月に5.6回の間違いでした😣

No.57 12/09/02 05:05
一般人 ( ♀ tNFvVe )

>> 49 うちも外食は多いですよ~😊 主人が外食好きなので。お寿司はコースで2人で3万くらい。 焼き肉は2万くらいかな。 あとは、一回の食事はだい… 主です。

ぅわ😨それは凄いですね💦さすがにそれは家の給料なくなります…
次元が違いすぎます。って毎月1回の人にくらべたら家も次元が違うんだろうな(^_^;)

No.58 12/09/02 08:22
名無し58 ( ♀ )

うちは子供たちが幼かった頃は毎週必ず外食してましたよ

育児はストレスたまるから主人とモーニングやランチや飲みに行ってたし😃

子供が大きくなるにつれて教育費もかかるようになるから自然と回数減りました
いいんじゃないですかね?楽しみなら😃

No.59 12/09/02 09:36
主婦 ( 30代 ♀ 9kHAVe )

私は夜は外食月に25回位でほぼ毎日。他の日は職場のまかない。
昼は職場のまかない。
家族3人ですが、朝だけつくってます。

もうすぐ2才になる娘がいますが、仕事が忙しくご飯作ってる時間?余裕がありません。

家族での外食は月に6回位で4万位 それ以外の外食は職場の人達と行きます。

旦那は自宅で自営業のため家に帰っても手伝いがあります。

時間配分考えると外食のがお得な事も。ちなみにラーメンやスシローが多いので一回の食費は安いです

No.60 12/09/02 09:47
名無し60 ( 20代 ♀ )


わたし外食大好きなんでうらやましいです(^^)v
でも我が家はそんなに金銭的にも余裕がないのと、やっぱり外食ばかりだと高カロリーで体も心配なので週一回ぐらいでしょうか。
旦那がお休みの日に家族で晩ご飯食べに行く感じです。

逆に旦那さまは手作りご飯食べたくないんでしょうか??

No.61 12/09/02 09:57
社会人61 ( ♀ )

ウチは共働きなので、外食もっと多いですよ💦

昼だけなら毎日外食ですよ
私がお弁当を作るより
外食の方が栄養バランス良いし
朝からバタバタしたくないし
夜も保育園に迎えに行くのが18時頃なので、それから買い物行って作って…ってのがエライので、準備してある時以外は外食か出前とったりお惣菜買ってます。

料理苦手な私が作るより
外食や買った方が健康的だと思います😢


おかけで月の食費は6~7万円以上💧

お昼代だけで夫婦で3万円は使います💦


ちなみに収入は特別に多くありません

No.62 12/09/02 09:58
名無し62 ( 30代 ♀ )

うちも主さんと同じような感じです。

土日は家族で出かけることが多いので、そのまま外食という流れが多いです。

うちの旦那も休日くらいは作らなくていいよって言ってくれるし、子どもたちも外食は嬉しいみたいです。



No.63 12/09/02 10:02
名無し25 ( ♀ )

う~ん……フルで働きだしてから家計簿を書いてなくて💦働く前は外食費込みで4万5千円くらい…だったかな❓

No.64 12/09/02 10:09
社会人64 

我が家は月1で出前・月2回くらい外食なので外食費1~2万くらいです。

私が料理好きなのもあり、味付けが自分好みに合わせられるので作ってます。

私からすると週2以上は多く感じますが『よそはよそ。うちはうち』でいいんじゃないでしょうかo(^-^)o
家庭がうまくいってれば無問題です

No.65 12/09/02 10:40
匿名65 ( ♀ )


皆さん羨ましいですね。

うちは母子家庭で月に26000円が食費…
外食は月に1回行けるかどうか?です😢

うちの子は食が細いから今はまだ助かってますが…
大体、安いファミレスか回転🍣で済ませます😢

No.66 12/09/02 10:56
ネオ ( 30代 ♂ GuV6Ve )

収入と家庭環境で違うんでしょうねえ。

うちは週末の休みに外出ついでに外食するかしないかだから月に0~1万くらいかなあ。

どちらかと言うと僕は外食でも全然構わないんだけど嫁がバランス良い食事を家で作らないと!って考えで、毎日作るものを考えるのが大変とブリブリ言いながら作ってます💦

No.67 12/09/02 10:59
名無し67 ( 30代 ♀ )

うちも外食多いです(−_−;)
減らさなきゃとは思うものの、夫婦二人ともアルコールも好きなので、一回につき安くても一万円、高いと二万円(>_<) 和食小料理店か寿司が多いです。
それが、だいたい週一~二回。
貯金しなきゃ~とは思いますが、自宅で作れない物とか、そのお店のダシの味、以外な組合せなど、楽しんでしまっています。

平日は、朝ご飯を作り、毎日お弁当を作り、夜はおかずではなくおつまみなので、5~6品をコース料理のように作ります。
なので食費も爆発しています(;_;)
でも一旦そぅするとエンゲル係数は減らせないですよね。

どんな感覚の方も間違いではないと思います。
自分の好きな、旦那様の好きな生活スタイルで良いのではないでしょうか。

No.68 12/09/02 14:03
匿名68 ( ♀ )

いいなぁ…
外食したいなぁ。

私は息子と二人暮らしですが、外食はナシです。

息子が思春期で、私と出かけてくれなくなっちゃって😂
私は私で、外食するとお腹壊しちゃって😂

はぁ~。
焼肉とかラーメンとか食べたいなぁ。


No.69 12/09/02 14:20
匿名69 ( 20代 ♀ )

旦那と3ヶ月の赤ちゃんとの3人暮らしです。

子どもが産まれるまでは共働きで、週3~4回は外食してました。
今は専業主婦のため、平日は手の込んだご飯・お弁当を作りますが、週末は必ず1回は外食。それが楽しみで家事育児を頑張れます♪

ちなみにお金は、お互いのお小遣いから出してます!
結婚して数ヶ月後に、お小遣いを上げて欲しいと言われ、5000円上げる代わりに外食はお小遣いから、と決めました。
家計費に関係ないので、お互い好きなものを食べられるし、オススメですよ(^∀^)ノ

ただ、子どもの外食費をどうするか(家計費?夫婦で割り勘?)は考え中です(笑)

No.70 12/09/02 18:39
名無し70 

外食でお金使う方がごはん作るより大変。

お金があったら外食したいけど。

No.71 12/09/02 19:26
花火 ( 30代 ♀ LpH94 )

普通だと思いますよ でも子どもさん三人もいたら結構かかりますね

No.72 12/09/02 20:54
名無し72 ( 30代 ♀ )

子供がお子さまランチを選んでくれる年齢ならば、週一回くらい行きたい。

でも、小学生半ばくらいになれば、普通に大人と同じ様なメニューを頼むから外食も減りがち~(泣)

たまには焼き肉、食べたいよ~(/_;)/~~

No.73 12/09/02 21:07
名無し73 ( ♀ )

週2~3くらいです。
料理嫌いなので作りたくないからです。

No.74 12/09/02 22:59
匿名74 ( ♀ )

うちも外食は月4~5万です。

土日は昼前から家族4人で出掛けて外出先でランチ→帰りがけに自宅近くの店で夕飯が殆どです。
なので、土日だけで4回外食します。

旦那的には私が他の家事をして居る時にプラスして、料理をしてる間も洗い物をしてる間も旦那が子供達を見て居なくちゃになるので面倒なようです。(2歳と5歳)

私や子供達も外食が大好きなので嬉しいです。

後は平日にも週1は子供を連れて外食ランチしたりします。
ママ友に誘われた時などは、外食ランチ回数は増えます。

平日朝・昼・晩…作って・片付けて・洗って、食事中は有り得ない位にこぼされて・洗い物中は抱っこ!待てない!!と泣きながら足にまとわりつかれて…外食はおかしくなりそうな時の逃げ道です。

No.75 12/09/03 11:51
匿名75 ( ♀ )

確かに私の周りでは外食は記念日とか誕生日くらいしか
行かない!というお家多いですね😃
うちも最近ちょっと反省して、外食は週一位におさえてます
それまでは土日は昼、夜に外食で、子供三人いるので
8万くらいかかってました💦

No.76 12/09/04 12:06
匿名76 

独身だけど外食に月20万以上は使ってます。料亭やホテルばかりですけど。

No.77 12/09/04 12:14
名無し77 ( ♀ )

うちは外食は週1か2週間に1回くらいです。


献立考えるの面倒ですよね~。

うちの旦那は外食嫌いで、私が外食好き。そして旦那は何でもいいから作ってよと言う割に気に入らなかったら食べないです😂

しかもせっかく料理したのに醤油かける😂

料理する気なくなるっちゅーの👊


ちなみに主さんは外食に4~5万円で、作る時の材料費はいくらくらいですか?


ちなみにうちは外食は1万円前後、材料費は5万円前後(酒代含む)です。


献立を考えるのと後片付け皿洗いがなければ、料理大好きなんです😁



No.78 12/09/04 12:54
一般人 ( ♀ tNFvVe )

主です一括レスすみません…

家庭それぞれではやはりありますね(^_^;)

私も月に1.2位で抑えたいですね。

外食以外の食費だけでも五万くらいかかってる😥

やばいなぁ😱

ちなみに下はまだ乳児なので正確には子供2人ですね😃

No.79 12/09/04 12:59
サラリーマン79 ( 30代 ♀ )

それで家計が健全に回っているのならば良いんじゃないの?
でも店を選ばないと体には凄く悪い生活だと思う。
ちゃんと保険かけときましょうね。

No.80 12/09/04 14:00
汚れキャラ80 


うちは月に二回くらいです。

安いうどん屋さんとか(美味しいお店あるから)

ファミレスとか…

ですかね💧

No.81 12/09/04 14:02
通りすがり主婦 ( 30代 ♀ A4crVe )

夫と子供一人の三人家族です。

うちは家族で外食は月に1、2回です。

金額で言えば月に五千円以下。

ファミレスとか比較的値段の低いお店ばかりの外食ですが、子供が小さいので子供を連れて行きやすいお店じゃないと行けないので満足してます。

あと、毎日の炊事はさほど苦には感じませんが、家事に疲れて休みたい時は大きな鍋にカレーやシチュー、豚汁をつくって1日から2日ほど、それとご飯で済ましたりしてます😁
土日とかオススメです。

No.82 12/09/04 14:40
社会人82 ( 40代 ♂ )

子供が大きくなれば外食にかかる費用はいくらでも上がっていくよ。

俺の所は中3、中1、小2だけど、大阪大将出さえ軽く1万オーバーだね。

最近回転寿司で2万越えしてマジでヤバかったし。

俺ん家は週1だからゆうに月5万は越えますが気にしてませんね。

嫁が食事作るの苦手だから週に4日は俺が台所に立ちます。月の食費は8万前後ですね。

因みにデブ家族ではありません。唯一俺が182㌢75㌔くらいで、嫁や娘達は痩せてます。

No.83 12/09/04 14:55
名無し83 ( ♀ )

月に5.6回だったんですね⁉
うちも週1土日のどちらかは外食します。
夫婦と娘一人、時々母親を誘いますが、行く店は回転寿司か王将かファミレス。
家事をしなくてもいい日が週1でもあると、息抜きになるしね⤴
金額はだいたい月三万以下、レジャーや娯楽だと思えば安いです😃

No.84 12/09/04 15:03
ヒマ人84 ( ♀ )

うちは土日は昼夜外食です。
夫婦二人で、そんなに高いところはいきません。
一ヶ月で4〜5万円くらい。

あと、自分のお昼ごはんも外食多いです。
それは一ヶ月で1〜2万円くらい。
旦那のお昼はお弁当です。

そのほかの食費は一ヶ月で4〜5万円くらい。

No.85 12/09/04 19:26
通行人85 

なんかオカシイと思った(・∀・)💦

「月」ね、「月」。

我が家も週2回は外食です。
子は2人ですが、まだ幼いです。

一度の外食で、4000円くらい。
月に8回は外食だから、単純計算で月32000円は外食に飛んでますね。


旦那の月の手取りは83万です。

No.86 12/09/04 19:42
匿名 ( ♀ BEAD4 )

83万もあるわりには、一回4000円って?堅実だね。

  • << 96 貧乏癖(?)が抜けないんですよ。 結婚当初は手取り23万でしたからね💦 4000円でも「贅沢になったな~」 と思ってます。

No.87 12/09/04 21:48
花火 ( 30代 ♀ LpH94 )


お金がある方は しっかり外食してください😃 私なんかは夫婦と1歳👶だから 一回 2000円あればお釣りがあるよ Macだと無料券使ったりで千円もいらない😃

No.88 12/09/04 21:56
名無し88 ( 20代 ♀ )

すごいですね。。

私はフルタイムで働いてますが子どもはいませんが
外食は週2回、多くて3回、週1万程度です。

それでも周りより多い方なので
かなり多く感じます。

No.89 12/09/04 22:38
通行人89 ( ♀ )

うちも子供三人です😄
小さい頃は結構外食が多かったです💦
やっぱり旦那さんが、子育てしてバタバタ余裕がない私に、ママもご飯ゆったり食べなって😳
もちろん外食の方が子供の面倒見るのにバタバタでしたが、気持ちは本当ありがたかったです😄
外食で美味しく子供が喜んだメニューを改良して自宅で作ってみたり、自分の勉強にもなりました❗
後は、子供が外食での大人しく食べる、周りに迷惑かけないマナーを沢山学びました😳
子供が大きくなれば、外食の機会は減りますよっ❗
今だけかもしれないので
沢山楽しんで、締めるところは締めて頑張って下さい😄

No.90 12/09/04 22:55
名無し41 

レジャーにお金をかけたり、衣服にお金をかけたり、食費にお金をかけたり、それぞれの家庭によって比重が違うだけなのかなと思う。


ギャンブルでするより、食べちゃう方がいいよね。

No.91 12/09/06 08:13
おばはん ( 30代 ♀ s8L4Ve )

主さんの外食の頻度に驚き&羨ましい~😄家は2~3ヶ月に1回、外食するか、何かを出前で頼むかです💦うちは5人家族なので、そんなに外食していたらお金が足りなくなります(笑)ただ、料理が得意な私の知り合いも、主さんに負けないぐらい外食してる人がいます😄特にお金持ちではないですが、羨ましく思いますね~🎵

No.92 12/09/06 08:14
ななし ( oWWdd )

並べられて時間のたったスーパーの総菜は、非常にまずい。 揚げ物や見切り品ヤバい。まずすぎて調理し直し、それでも食えず。熱いままパックしていつまでも並べてる商品はあるし、味は濃いし。私は工場製品と刺身位しか買いません。
セブンやローソンで100円位の工場製の真空パック総菜やレトルトの方がいい。成分表示もしてあるから安全。

因みに、いい物を食べるなら、食費はケチりません。高級店に高級食材、珍味。それを求めて遠くまで行く方が、料理より遥かに面倒なんですが。

No.93 12/09/06 09:38
一般人 ( ♀ tNFvVe )

主です。皆様沢山のレスありがとうございます。

そ~ですよね💦子供大きくなったら外食費もハンパなさそうですね…。

めんどくさかったらカレー等を2日出すか~😱全然思いつかなかった💦

とかいいつつ昨日旦那が休みだったので昼は夫婦で外食しちゃいました😱
朝は旦那がコンビニでパンを💦

夜は作りましたが夜の材料等かうのに3000円ちかく💦

ため息でますね‼

No.94 12/09/06 11:26
名無し94 ( ♀ )

お金に余裕がなければ外食しないで手作りになりますよ。
だって外食高いし。
外食するお家は金あるなぁ~としか思わないかな。
うちは家族7人。
食費三万~四万…
外食したら五千円は確実だからなかなか行けないかな(^^;)
一番下がもう少し大きくなったら働きにでる予定だけどね(笑)

No.95 12/09/06 12:22
通行人95 ( 40代 ♀ )

月4万も外食ですか…。
我が家の食費は
月4万です。
乳児が2人の家族四人です。
外食は三ヶ月に一度の
割合です。

…子供の将来のお金とか
貯めてますか?

男の人って
そういう事、無頓着ですよ?

子供一人につき現時点で100万以上
既に貯めることが出来ているのなら、
主さんの旦那さんはお金をしっかり稼いでいるのでしょうから良いのではないですか?

何にも貯めてないなら

…後で泣くことになりますよ。

よく考えて
旦那さんの言葉に甘えるのではなく、回数を減らす努力をしたらいかがですか?

外食は塩分が心配だから…とか、
何とでも言えるでしょう?

No.96 12/09/06 12:30
通行人85 

>> 86 83万もあるわりには、一回4000円って?堅実だね。 貧乏癖(?)が抜けないんですよ。
結婚当初は手取り23万でしたからね💦

4000円でも「贅沢になったな~」
と思ってます。

No.97 12/09/06 12:31
名無し97 ( 30代 ♀ )

うちは夫婦二人で共働きで、二人ともお酒が好きなので週に1回ぐらい外食してしまいます💦

お酒を飲むと一回で5000円~10000円ほどかかるので月に3万~4万ぐらい外食に使ってます。

プラス普段の食費が3万ぐらいだから、食費だけで6~7万使ってしまってますね😱

今は夫婦二人だから、それでも十分貯金できるぐらい余裕がありますが、今後のことを考えたら節約しなきゃですね(>_<)

あ、でも私がフルタイムで働く前は月に1、2回ぐらい外食であとは毎日節約しながら作ってました。
働いて収入が増えたら、財布の紐がゆるくなり自分に甘くなってしまったようです…。

No.98 12/09/06 14:31
匿名98 ( 20代 ♀ )

子ナシ夫婦で共働きです、うちは外食に5万は使ってますよf^_^;)
食費だけで8万は使ってます⇦お酒込みですが。

二人が休みの日しか家で作れないので(私が帰宅が遅いので)週に1回か2回ぐらいしか家で食べない&作れないです。

そろそろこんな食生活も主人にも申し訳ないので子供ができる前に私がちゃんとご飯を作れる時間に帰れる仕事に転職する予定ですが…。

No.99 12/09/06 18:51
名無し99 ( 20代 ♀ )

週5~6って聞いて、ほぼ毎日やんwwwって笑いましたが、

月に、なら、主さんくらいのご家庭もあると思いますよ✋

No.100 12/09/06 19:35
汚れキャラ100 

逆にほぼ毎日外食の主さん家庭が、外食費用月4万円で済むのがすごい。

うちは1回で1万円くらいかかるかも…

一皿100円の回転寿司やファミレスなら6000円くらい。
寿司やピザの出前で7000円前後。
ファーストフードなら4000円。
コンビニで済ます時も、ジュースとかお菓子とか買っちゃって3000円はいく。
焼肉店に行ったら1万は超える…

それが月に4~5回。

ちなみに大人(夫婦)2人と、子供(小学生男児)2人の計算で。

食べ過ぎか⁉😨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧