子どもからの呼ばれ方と自分の呼び方

レス17 HIT数 4057 あ+ あ-


2012/09/26 17:57(更新日時)

小学5年生の娘がいます。少し歳の離れた弟がいるため、未だに「ママ」「パパ」と呼んでいるのですが…外でも使い分けができないので悩んでいます。

原因の一つに私が自分のことを話す時に「ママ」と言ってしまうのもあるのかと思い、言い方をかえたいのですが、

①お子さんからは何と呼ばれていますか❓
②お子さんに対して話す時、ご自分のことは何と言いますか❓

参考までに教えてください🌠
お礼はまとめてになるかもしれませんがご了承ください🙇

No.1839105 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.12

主です😺
たくさんレスいただきありがとうございました🌠
もう5年生だとかなり焦りがあったのですが、中学生ぐらいから使い分けれるようになってくるとの意見もいくつかいただき少し安心しました🌠
女の子だからという意見もいただきましたが、やはり外では「母」とまではいかなくても「お母さん」ぐらいでは呼んでもらいたいので…私自身も意識しつつ、叱ったり突き放すのではなく徐々に使い分けができるようになっていってくれたらよいなぁと思いました🌠

どの意見も今の私にはとても貴重なご意見ばかりでした。小さいうちからお母さんお父さんと呼ぶようにされているご家庭も、子どもに対してきちんとされてるのが伝わってきました。4さんでしたか、「おうちだけの秘密の呼び方にしよう」と言った経験を書いてくださった方、下の子の時にぜひ使わせていただこうと思います✋思わず笑ってしまうようなエピソードもありがとうございました🌠

まとめてのお礼で申し訳ありませんが、ご意見くださった皆さんありがとうございました🌠

No.17

ありがとうございます🌠遅くなった上にまとめてですみません💧

自分のことは「お母さん」と言われてる方が多いようですね。私自身、言い方を「ママ→お母さん」にかえていくよう気をつけてみたいと思います🌠

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧