注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

別れは必ずやってくる

レス57 HIT数 7033 あ+ あ-

匿名( 40代 ♀ )
12/11/02 18:45(更新日時)



大嫌いだったはずの父親が、もうじき亡くなります。



肝臓と大腸に癌。




末期。


持ってあと1ヶ月から3ヶ月との余命宣告を受けた。







私は、何をしてやったら良いんだろう。

タグ

No.1838375 12/08/21 08:27(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/09/21 05:22
匿名0 ( 40代 ♀ )


一夜が明け、また違った種類の哀しみが押し寄せて来ました。


理由が良く分からないけど、涙が止まりません。


お父さんの穏やかな顔、
冷たい冷たい顔。


寂しくて哀しいです。



そんなつもり無いのに、涙が出ます。


流石に目が腫れ始めてきて困りました。

No.52 12/09/21 08:21
Yuka ( 30代 ♀ 9iZk1 )

>> 51 匿名さん、この度は大変ご愁傷様でした。


匿名さんやお母様の心痛を考えると…謹んで哀悼の意を表します。

しばらくはお通夜、お葬式と忙しい日々になるかと思いますが、どうかお母様共々お身体だけは壊さぬようご自愛ください。


私の母方の祖父も癌で亡くなったと聞きます。そして私の父は糖尿病…。退職後の発病とは言え、やはり遺伝子的に私も気をつけて生活するのに越した事はないと思っています。


匿名さん、今から、そして今後はお互い十分に体に配慮しましょうね。自分で自分を守るしかありませんもの。匿名T様のおっしゃること、正にその通りだと感じました。

私達母親はまだまだ倒れる訳にはいきません。守るべき子どもや家族がそばにいるのですから…。

No.53 12/09/21 20:07
匿名T ( 50代 ♀ 16e6xe )

>> 50 匿名T様、ありがとうございます。 父は今朝がた、息を引き取りました。 死に目に間に合いました。 癌告知を受け、緊急入院して、丸1… 主さま この度はご愁傷様です。
お父様 他界されたんですね。
大変な時に レスありがとうございます。

それにしても お見送りすることが出来て良かったです。

今は起こっていることが 現実なのか何なのかわからないような状態だと思いますが 全て(告別式など)が終わると 本当の寂しさが襲って来ます。
お母様のことも心配です。
主題さまもお辛いと思いますが 支えてあげて下さいね。

こちらは 兄からメールがあり 妹の状態は今落ちついていて 普通に話が出来ているみたいです。
私にも会いたがっているようですが あまりにも遠すぎて…それが辛いです。

先日 主人と奈良の神社に行き「病気平癒」のお守りを買って来ました。
そして 娘と一緒に千羽鶴を折っています。
今 400羽弱出来上がっています。
千羽折り上げたら お守りと一緒に送るつもりです。
遠い異国の地で何もしてあげられませんが ひと羽ひと羽祈りを込めて折っています。
そして 父のお墓参りをして 妹を守ってくれるようにお願いしています。

短い間でしたが 主さまとお話出来て 励ましていただいて 気持ちが楽になりました。

ありがとうございました。

主さまも しっかりお医者さんの注意を聞いて 健康なお体を取り戻して下さいね。

No.54 12/09/24 05:01
匿名0 ( 40代 ♀ )

Yukaさん、匿名Tさん。
お悔やみのお言葉をありがとうございます。


葬儀も滞りなく終わり、母と色々な整理をしています。
私も母も中々眠れない日々を過ごしていましたが、・・・夕べ辺りから、少し眠気を覚えて来ました。


父が亡くなった今、初めて気付いた事が有りました。


父の穏やかな写真を見ていると、
私は大切に大切に育てて貰った、愛されていたと気付きました。


生きてる時に見えなかったモノが、ハッキリと見えます。


たまらなく父が恋しいです。



胸に大きな穴がぽっかりあきました。

中々埋まらないと思います。
父の愛情に応えるため私は、今まで以上に旦那と息子を愛していきます。



匿名Tさん
あなたの愛情は、妹さんに届いていると思います。
妹さんの中にも、貴女への愛が溢れていると思います。


折り鶴が貴女と娘さんの想いを、きっと運んでくれると思います。







お二方さま、ありがとうございました。


父への想い出を語りに、また此方へ来ることも有ると思います。


お二方さまもご自愛くださいね・・・
私は禁酒を頑張ってます。

No.55 12/09/25 20:03
匿名0 ( 40代 ♀ )



戸籍謄本を取りに行く道すがら、役所の方角が父が入院してた病院と同方向で、そんなつもりは無いのに、父のふとした言葉や仕草などが頭に浮かんだら


涙が勝手にダラダラ流れて来て、運転しにくかった。


役所に行くころには、化粧がとれるんじゃないか?

ほら、隣に止まった信号待ちの人に、泣き顔なんか見られたら、みっともないやんとか考えて涙を止めようとしても


父の声が脳裏に響いて、
どうでもいいような日常の会話が、今まで思い出しもしなかったことまでが、エンドロールみたいにひたすら流れてくる。




父の言葉の一つ一つ、父の笑顔や怒った顔の一つ一つ



私は、父に守られていたなあ


父ほど私を愛してくれた人は居ないだろうな



なんで、大事なことは後からしか、無くしてからしか気が付かないんだろう。


お父さん、もっともっと話したかった

No.56 12/10/08 21:24
匿名0 ( 40代 ♀ )


だいぶ涼しくなりました。
来週、中たいや(普通になかたいやと読みますが、漢字がわかりません。)で、その翌週が四十九日です。


うちの母は凄いです。

父が良い旅が出来るようにと、お経をたくさん書いていました。
私は、宗派に詳しく無い上、良く理解出来てないんですが、父の魂が巡る順番があり、その都度のお経?みたいです・・・。すみません、上手く説明できません。

父の写真を見ているとやっぱり泣けてきて、もっと話せば良かったとか、色々思いますが、ここ最近の私が思うことは


私は父を越えられなかったなあと思います。
父は、私に「お前はお父さんを超えた」と良く言ってたけど、私はそうは思えない。


私は父のようになりたい。


不真面目で、調子が良く。
でも嘘はつかず、いい加減な言葉は絶対言わない。


いつも、デンと構えてた。


爪切りまでお母さんにやらせて、右のモノを左にも動かさない。

でも・・・憎めない人だった。
困った事が起きたら、お父さんに相談する人がいっぱいいた。


頼りになる父でした。

厳しすぎたときも、行き過ぎたこともあったけど、

私は父の娘に産まれて良かった。


私の目標は、父を超える人間になること・・・

そう決めました。


四十九日まで、ここは開けておいて、それから閉めます。

No.57 12/11/02 18:45
匿名0 ( 40代 ♀ )

父が亡くなって、二ヶ月が経とうとしてます。


未だ、父が話し掛けて来るような感じがします。


姉とは、あちらで逢えたかな?





また、いつか逢おうよ、お父さん。
お姉ちゃんも。


私がそっちへいく時は、

迎えお願い。
まだ、当分いけそうには無いけど。


じゃあまた、その日まで。










投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧