注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

オリンピックにおける男性叩き報道や女性達

レス97 HIT数 11308 あ+ あ-

匿名さん
12/08/19 02:18(更新日時)

ロンドンオリンピックが終わり最多メダル数をとりましたね。

さて内訳ですが
男子 金3 銀8 銅10
女子 金4 銀6 銅7

となりました、頑張ってくれましたね!

ここで不思議なのは先ほど会社帰りに女性が『男子情けないよね、メダルは女子ばっかり』と言っていました。
メディアも男子を総動員で叩いて女子は強い女子は凄い、しかし男子は情けないと連日ニュースでもコメントしたりしていましたが、メダル総数からしても男子が断然多く、金だけ1つ女子が多かったに過ぎません…

一体女性やメディアは何が気に入らなくて平気でこう云う嘘や悪口を言うんでしょうか?

せっかく1人の日本人として男女問わず応援していたのにこんな声ばかりが聞こえて来ると何かげんなりすると同時に悲しくなります。

男子がメダルで圧倒的に多かったオリンピックも過去何回もありますが、女性は情けない弱い恥だなんて聞いた事がないんで不思議に思います。

皆さんこのような風潮や女性達、メディアをどう思いますか?


No.1834896 12/08/13 18:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/08/14 17:55
匿名さん0 

>> 46 もちろん主さんの意図は良く分かっていますよ。 私も主さんの意見はその通りだと感じてます。 すいません、なら良かったです。

No.52 12/08/14 17:55
匿名さん52 ( 20代 ♀ )

みんな凄いよ。


出れるだけで(笑)



私の友人 オリンピック選手だけど マイナー競技すぎて、一度もテレビに移ることもなく、競技のテレビ放送も無かったよ( ̄∀ ̄)



ただ男子は期待してた人達が不調だったから、特にそう思われたのかも知れませんね💦


まぁ、言いたい気持ちも解らなくもないですけど。


今回の五輪に合わせて、文部科学省(うろ覚え💦)がイギリスに作った オリンピック選手用の施設、億越えですもん😥


更に メダルに近い種目は補助金が国からでてるので(-.-)



ただ アナウンサーなどは言ってはいけないですよ💦
そのコメントレベルは呑気な主婦程度です😚

  • << 54 勿論期待はずれだったな~ってのは多少なりともありますけど、それで情けないだとかヤル気ないとかは酷いですよね。 そう云う姿勢の報道はいりませんね、せめて週刊誌あたりでやって欲しいと感じました。 五輪選手や選考入りクラスの人は本当に大変ですからね、プロの方はまた違いますがアマチュアだと資金とかも色々と。

No.53 12/08/14 18:03
通行人53 ( ♂ )

男子柔道
情けなかったね

それだけでも十分批判に値するでしょ

コメンテーターにいちいち反応する主は人間が小さいね

  • << 55 情けないと上から目線で批判だとか器がどうだとか云う前にご自分のそのあまりにも小さな器を自認してください。

No.54 12/08/14 18:08
匿名さん0 

>> 52 みんな凄いよ。 出れるだけで(笑) 私の友人 オリンピック選手だけど マイナー競技すぎて、一度もテレビに移ることもなく、競技のテレ… 勿論期待はずれだったな~ってのは多少なりともありますけど、それで情けないだとかヤル気ないとかは酷いですよね。

そう云う姿勢の報道はいりませんね、せめて週刊誌あたりでやって欲しいと感じました。

五輪選手や選考入りクラスの人は本当に大変ですからね、プロの方はまた違いますがアマチュアだと資金とかも色々と。

No.55 12/08/14 18:10
匿名さん0 

>> 53 男子柔道 情けなかったね それだけでも十分批判に値するでしょ コメンテーターにいちいち反応する主は人間が小さいね 情けないと上から目線で批判だとか器がどうだとか云う前にご自分のそのあまりにも小さな器を自認してください。

No.56 12/08/14 18:44
匿名さん24 ( ♀ )

>> 25 そうなんですよね、一体何をしたいのか?なでしこを褒めたいのか貶したいのか、男子サッカーを貶したいのか?日本そのものを? そもそもこうや… 不甲斐ない、は敢えて言うなら、と言うことなので、悪しからず。

それにしても素晴らしいオリンピックでした。

選手みんなにお礼を言いたい。

この純粋な感動を汚してほしくないから、政治とか差別とか混ぜたくない。

次はソチですね!

  • << 66 そうですね、私もそう思いますよ!

No.57 12/08/14 19:07
映画大好き57 

主さんのおっしゃる通り!

報道陣って、何かしら比較しては選手達を上げ下げしてる印象を受ける。

分析するのは今後の為にも必要かもしれませんが、男女の比較はそもそも土俵が違いますよね。

見てて、聞いてて、不愉快になること…確かにありました!

余談ですが、昨日見たさんまサンの番組で、選手達の素顔を見れたのは楽しかったですが、「笑い」の為にわざと選手を蔑んだりするのは、嫌でした。

「お母さん、死んでるの?」
とか
「メダル剥奪や~」
とか
「このこに喋らしちゃあかん」
とか。

  • << 67 バラエティーとかの芸人やテレビ関係者って他業界の人やスポーツ選手にリスペクトなさすぎて芸人に接する態度と大して変わらない非礼なところが目立ちますよね! 私もあの手の番組は好きになれないです。

No.58 12/08/14 20:55
匿名さん58 

>> 45 こういう事をぐちぐち話す事事態が男の格を下げるような気もするけど😰 現に女を見下す様なレスも出てきたしね!(↑2つとかね) 言いたい人に… 言いたい放題、やりたい放題されて文句言わないから日本の男は馬鹿にされる
中国相手の日本の外交のようなもん

No.59 12/08/14 20:58
匿名さん58 

>> 1 まずソースは? 男性を情けない恥だと 報道したテレビ局とコメンテーターを教えて下さい 明らかに問題ですし 抗議の電話をします… 三流俳優の杉なんちゃらってゴミ爺

  • << 68 杉?何か言っていたんですか?

No.60 12/08/14 21:01
お笑い大好き60 

メダルの数で男女比とかどうでもいいけどね。

それより、五輪後のイギリスの経済は引き続き真っ暗。

アテネ五輪後のアテネも知っての通り。

東京オリンピック招致なんて言ってていいの?

オリンピックがもたらす経済効果なんてほとんど無いのに。

  • << 69 どうなんですかね?五輪はあくまでも途上国でないと需要があまりないですよね。

No.61 12/08/14 21:04
匿名さん58 

>> 40 33さん✋本当だよね その一言にたくさんの意味が含まれてると思います 男女共みんな凄いと思うし それと私個人の意見だけど金メダル取れなかっ… 謝る必要はあるよ
税金使ってるんだから
自費参加ならともかく

No.62 12/08/14 21:10
匿名さん62 ( ♀ )


主さんの言う事も確かに一理ある。

しかし、実際、下馬評が高く、金メダル量産と目されていた、男子柔道が、惨憺たる結果だった。


しかも、柔道は、五輪開催直後の種目。


それだけに、不甲斐ない、という印象を与えてしまったのも事実。

また、北島選手も然り。

下馬評が高い程、結果が出ないと、イメージが悪くなる。


逆に、五輪開催前は、何も話題に上らず、名前も知らず、期待もされていなかった、女子柔道の松本選手や、レスリングの選手。


彼女らが、金メダルを獲得した事は、世間を驚かせた。


その様な状況から、女子選手の活躍を、ひときわ強調する報道になりがちなのは否定できない。

  • << 72 無名って云うならボクシング金メダリストやレスリングの米満選手も一般的知名度は全くなかったはずですよね。 私が言いたいのはまさにそこでテレビでスポットライトを頻繁に充てればメディアの意図する注目選手に出来るので偏向の賜物な気がするんですよね。 因みにレスリングの自衛官の女性の実力は折り紙つきで最初から金メダル候補で世界選手権8連覇だか6連覇してた女王でした。

No.63 12/08/14 21:12
匿名さん27 ( ♂ )

>> 29 メディアのスタンスも様々な多様性があるなら構わないのですが、ここ日本ではほとんどが総じて同レベルなのが問題な気がしてしまいますね。 捏… 今日も ノー天気な フジテレビで 女性の活躍を吠えてましたが 意図はないでしょうね。

編集者が 馬鹿ばかりだから 偏った報道しか出来ないんだと思うよ。

  • << 73 まぁ女性を褒めるだけなら好きなだけ褒めてあげれば良いと思います、そこに男子を蔑む言葉入れたり土俵が違うものとの比較をしなければ。

No.64 12/08/14 21:27
匿名さん58 

>> 63 編集者は賢いよw
馬鹿を食い物にしてるから
主の会社の女社員とかモロ影響受けてるじゃん
こういう馬鹿を食い物にしないと商売は儲かりませんよ

他の国だとこういう馬鹿はいないんだけど、日本だとこういう馬鹿が多いから、メディアも馬鹿を食い物にするために無駄なことをやりすぎる

その結果が国際大会やメジャーリーグや欧州サッカーなどの記者会見での聞いててこっちが恥ずかしくなるような質問の数々だね

  • << 75 一部の流行とやらに右往左往する層を煽り立てて煽動するのはメディアの常套手段でしょうけど昔みたいに大半ではなく今や少数派になりつつある気はします。 それでも相変わらず永遠とやり続けるメディアの質にはうんざりしますね
  • << 95 馬鹿が多いのは 事実だが ほんとに賢いならば 馬鹿を食い物なんかには しないさ。 敢えて しているならば 大馬鹿者です。 しかし 報道で食い物はないでしょう。 意図のない 主観だけで 報道する愚か者だよ。

No.65 12/08/14 21:40
匿名さん65 ( ♀ )

多分団体戦のイメージが強いんじゃないかな。バレーボール、卓球、サッカーは男子がメダルを取らなかった(出場できなかった)。また個人戦も特に柔道に金メダルがなかった。負けた後に泣いて詫びる男子選手と、金メダルの松本選手の気迫が対照的で、女が強いという印象を与えた。レスリングも女子の金メダル量産が華やかだった(家族とのエピソードなどもあり)…などの印象が派手だったものが多いんだと思います。男子は体操の内村の金メダル、競泳、フルーレの銀メダルぐらいが印象的ですが、他のメダリストの印象が薄いです。素人ミーハー主婦から見た意見です。

  • << 76 団体ですか? 男子も競泳銀、フレール銀、体操銀ですよね?? 泣いてる選手は女子もたくさんいましたけど…やはり印象を優先されるとテレビの演出そのままの受け取り方をされるのも仕方ないのですかね。 期待はずれ、または大健闘とかの差も印象あるなどの話になるとこれも男女問わずありますしね。

No.66 12/08/14 21:48
匿名さん0 

>> 56 不甲斐ない、は敢えて言うなら、と言うことなので、悪しからず。 それにしても素晴らしいオリンピックでした。 選手みんなにお礼を言いたい。 … そうですね、私もそう思いますよ!

No.67 12/08/14 21:51
匿名さん0 

>> 57 主さんのおっしゃる通り! 報道陣って、何かしら比較しては選手達を上げ下げしてる印象を受ける。 分析するのは今後の為にも必要かもし… バラエティーとかの芸人やテレビ関係者って他業界の人やスポーツ選手にリスペクトなさすぎて芸人に接する態度と大して変わらない非礼なところが目立ちますよね!

私もあの手の番組は好きになれないです。

  • << 74 さんまのメッシのやつとかホント恥ずかしいよね 案の定欧米諸国で笑われて、韓国の日本笑いのネタにされて

No.68 12/08/14 21:52
匿名さん0 

>> 59 三流俳優の杉なんちゃらってゴミ爺 杉?何か言っていたんですか?

  • << 71 女は強い、男は情けない、柔道とか俺が出ようかな? みたいな馬鹿なこといってたような? じゃあ出てみろよって感じ

No.69 12/08/14 21:54
匿名さん0 

>> 60 メダルの数で男女比とかどうでもいいけどね。 それより、五輪後のイギリスの経済は引き続き真っ暗。 アテネ五輪後のアテネも知っての通… どうなんですかね?五輪はあくまでも途上国でないと需要があまりないですよね。

No.70 12/08/14 22:01
匿名さん40 

61さん✋選手がそういう気持ちも含め謝ってたんですね

知らなかったです

何で謝るんだろ…と単純に疑問でした

No.71 12/08/14 22:04
匿名さん58 

>> 68 杉?何か言っていたんですか? 女は強い、男は情けない、柔道とか俺が出ようかな?

みたいな馬鹿なこといってたような?

じゃあ出てみろよって感じ

  • << 77 何か外野からやりもしないのに批判だけは一丁前とか一番醜いですね💧 まさに、情けない

No.72 12/08/14 22:04
匿名さん0 

>> 62 主さんの言う事も確かに一理ある。 しかし、実際、下馬評が高く、金メダル量産と目されていた、男子柔道が、惨憺たる結果だった。 … 無名って云うならボクシング金メダリストやレスリングの米満選手も一般的知名度は全くなかったはずですよね。

私が言いたいのはまさにそこでテレビでスポットライトを頻繁に充てればメディアの意図する注目選手に出来るので偏向の賜物な気がするんですよね。

因みにレスリングの自衛官の女性の実力は折り紙つきで最初から金メダル候補で世界選手権8連覇だか6連覇してた女王でした。

No.73 12/08/14 22:06
匿名さん0 

>> 63 今日も ノー天気な フジテレビで 女性の活躍を吠えてましたが 意図はないでしょうね。 編集者が 馬鹿ばかりだから 偏った報道しか出来ないん… まぁ女性を褒めるだけなら好きなだけ褒めてあげれば良いと思います、そこに男子を蔑む言葉入れたり土俵が違うものとの比較をしなければ。

  • << 96 私は メダル獲得した選手は 全て讃えるべきだと思いますよ。 女子が頑張って 男子が情けないとは 有り得ない。 メダル獲得数なら 男子が上だし 情けなくなんか全くありません。 獲得者は 全てが賞賛に値します。

No.74 12/08/14 22:07
匿名さん58 

>> 67 バラエティーとかの芸人やテレビ関係者って他業界の人やスポーツ選手にリスペクトなさすぎて芸人に接する態度と大して変わらない非礼なところが目立ち… さんまのメッシのやつとかホント恥ずかしいよね

案の定欧米諸国で笑われて、韓国の日本笑いのネタにされて

  • << 78 そうです、そうです!まさに。 普通自分がある会社の社長であれ全く無関係な世界の人にその立場を前面に出して接したら非常識で非難されますよね。 見るに耐えないです。

No.75 12/08/14 22:08
匿名さん0 

>> 64 編集者は賢いよw 馬鹿を食い物にしてるから 主の会社の女社員とかモロ影響受けてるじゃん こういう馬鹿を食い物にしないと商売は儲かりませ… 一部の流行とやらに右往左往する層を煽り立てて煽動するのはメディアの常套手段でしょうけど昔みたいに大半ではなく今や少数派になりつつある気はします。

それでも相変わらず永遠とやり続けるメディアの質にはうんざりしますね

No.76 12/08/14 22:13
匿名さん0 

>> 65 多分団体戦のイメージが強いんじゃないかな。バレーボール、卓球、サッカーは男子がメダルを取らなかった(出場できなかった)。また個人戦も特に柔道… 団体ですか?

男子も競泳銀、フレール銀、体操銀ですよね??

泣いてる選手は女子もたくさんいましたけど…やはり印象を優先されるとテレビの演出そのままの受け取り方をされるのも仕方ないのですかね。

期待はずれ、または大健闘とかの差も印象あるなどの話になるとこれも男女問わずありますしね。

  • << 81 フルーレですよf^_^;

No.77 12/08/14 22:17
匿名さん0 

>> 71 女は強い、男は情けない、柔道とか俺が出ようかな? みたいな馬鹿なこといってたような? じゃあ出てみろよって感じ 何か外野からやりもしないのに批判だけは一丁前とか一番醜いですね💧

まさに、情けない

No.78 12/08/14 22:19
匿名さん0 

>> 74 さんまのメッシのやつとかホント恥ずかしいよね 案の定欧米諸国で笑われて、韓国の日本笑いのネタにされて そうです、そうです!まさに。

普通自分がある会社の社長であれ全く無関係な世界の人にその立場を前面に出して接したら非常識で非難されますよね。

見るに耐えないです。

No.79 12/08/14 22:28
匿名さん65 ( ♀ )

さらにいえば女子の方が〇連覇とか初のメダルとか、〇年ぶりが多いからじゃないでしょうか。私自身が厳密に数えたわけじゃないですが、報道からは多いようなイメージがあります

No.80 12/08/14 22:34
匿名さん0 

>> 79 あなたと言い合いする気はないのでそう感じたのならそれで良いと思います。

ただ私は、3連覇が2人いようと何年ふりがいてもそれがなぜ男子は女子はうんたらに繋がるのかが不明だって事でして、スレにもありますが過去五輪では男子が全種目圧倒的に活躍していた時でも女子は弱い、情けないとかは見聞きした事はなかったなって事です。


メディアのレベルが低下したのか視聴者がそう云うものを求めるおかしな人が増えたのかは解りませんけど。

  • << 91 過去五輪では女子の実力が無さすぎて、批判の的にならなかったんじゃないかな 実力も実績もないものを批判はされないもんでしょ? 過去に実績があった女子バレーはかなり批判されてたよ。

No.81 12/08/14 22:47
匿名さん45 

>> 76 団体ですか? 男子も競泳銀、フレール銀、体操銀ですよね?? 泣いてる選手は女子もたくさんいましたけど…やはり印象を優先されるとテ… フルーレですよf^_^;

  • << 83 すいません💧

No.82 12/08/14 23:00
匿名さん65 ( ♀ )

なるほど。そこはやはり「女性に優しい社会」の表れだと思います。ある意味性差別ですね。

  • << 84 そうなんですかね? ただ女子メダリストとかも変に女子「なのに」凄いみたいな雰囲気があると微妙なんじゃないかなぁとは思いますよね。

No.83 12/08/14 23:07
匿名さん0 

>> 81 フルーレですよf^_^; すいません💧

No.84 12/08/14 23:10
匿名さん0 

>> 82 なるほど。そこはやはり「女性に優しい社会」の表れだと思います。ある意味性差別ですね。 そうなんですかね?

ただ女子メダリストとかも変に女子「なのに」凄いみたいな雰囲気があると微妙なんじゃないかなぁとは思いますよね。

No.85 12/08/14 23:13
あくびちゃん ( 30代 ♀ Dnvaj )

ん~

オリンピックって興味ないなぁ

でも叩きは一生懸命やったんだからそりゃないよね

金を取ろうが別にどうでもいいかなぁ

No.86 12/08/14 23:15
匿名さん65 ( ♀ )

うちの父なんかも「女やのにたいしたもんだ」とか言ってますし、やっぱり、こういうのは男性に対しても女性に対しても差別だと思いますね。 うちの父なんかは、たいしたもんだと持ち上げた後に「でもまあ結婚は難しいやろな、こんなん男も寄り付かんわ」なんて失礼なことを言います。男の選手の場合は結婚云々は何も言いませんが💧

  • << 88 やっぱり根っこはそっちですかね? だとしたらこのやり方と云うかマスコミの考え方は最低最悪ですよね。 女性を密かに見下し、男性を蔑みどちらも不快感があって尚且つ何も考えずにテレビだけ見ている層は勝手に有頂天になったり気分を害したりする訳ですし。 やっぱりマスコミはマスゴミって事なんですかね。 そう云うおかしな思考って団塊世代に多い気がします。 余談ですが会社の団塊上司は「女なんか金出して奢っときゃホイホイ着いてくるんだから最初は下手に出て持ち上げときゃ良いんだよバカなんだから」とか話てましたし。根っこがもうあれなんですよね。

No.87 12/08/14 23:22
通行人87 ( ♀ )

女性の地位向上運動?

女子アナの華やかさを

女子アスリートにも求めている?

  • << 89 何が狙いか解らないですけどマスコミが悪い!ってのが答えな気がしてきました。

No.88 12/08/14 23:39
匿名さん0 

>> 86 うちの父なんかも「女やのにたいしたもんだ」とか言ってますし、やっぱり、こういうのは男性に対しても女性に対しても差別だと思いますね。 うちの父… やっぱり根っこはそっちですかね?

だとしたらこのやり方と云うかマスコミの考え方は最低最悪ですよね。

女性を密かに見下し、男性を蔑みどちらも不快感があって尚且つ何も考えずにテレビだけ見ている層は勝手に有頂天になったり気分を害したりする訳ですし。


やっぱりマスコミはマスゴミって事なんですかね。

そう云うおかしな思考って団塊世代に多い気がします。
余談ですが会社の団塊上司は「女なんか金出して奢っときゃホイホイ着いてくるんだから最初は下手に出て持ち上げときゃ良いんだよバカなんだから」とか話てましたし。根っこがもうあれなんですよね。

No.89 12/08/14 23:41
匿名さん0 

>> 87 女性の地位向上運動? 女子アナの華やかさを 女子アスリートにも求めている? 何が狙いか解らないですけどマスコミが悪い!ってのが答えな気がしてきました。

No.90 12/08/15 00:09
匿名さん43 

俺が一番感じたのは、
オリンピックって、
真に強い者よりも、
ルールに強い者が勝つと思う。

特に柔道は非~常に面白くない。
国際ルールだか何だか知らないけど、
外国の選手は柔道じゃね~よ。
喧嘩又は一本取るまで戦わせたら日本選手は強え~と思うよ。

だから剣道は断固として、オリンピックに出ないんだろ。

そもそも、
チャンピオンってのは、
最強の者のはず。
だったら、
階級や性別を排除して、
チャンピオンは、
一人又は一チームだけ決めればいいんじゃないかなぁ。

No.91 12/08/15 00:32
匿名さん42 ( ♂ )

>> 80 あなたと言い合いする気はないのでそう感じたのならそれで良いと思います。 ただ私は、3連覇が2人いようと何年ふりがいてもそれがなぜ男子は… 過去五輪では女子の実力が無さすぎて、批判の的にならなかったんじゃないかな
実力も実績もないものを批判はされないもんでしょ?

過去に実績があった女子バレーはかなり批判されてたよ。

No.92 12/08/15 01:34
通行人92 

女子は今までの五輪の実績に比べ、今回はすごかったということではないですか?

過去に実績のある、柔道の48㌔級や70㌔級は、男子同様に、残念な結果という報道だったと思います。

というか、スレにある『メディアも男子を総動員で叩いて女子は強い女子は凄い、しかし男子は情けないと連日ニュースでもコメントしたりしていました』
ってほんとですか…?総動員で叩いてました?

あるとすれば柔道の時ですか?
でも、柔道男子は全員、金メダルを目標にやっていると言っていたし、それが2回戦敗退が多く、金メダルなしという結果。
ふがいなさにがっかりした、嘆かわしいと言うのが叩きですか?
メダルをとった選手も含め、本人たちも申し訳ないと言っていたし、現に、女子は金メダルをとっているわけで、女子は金!男子は金なし!という結果で、女子を持ち上げるのは当然では?その分、男子を必要以上に下げているとは思いません。

そして、オリンピック全体を見ても同じです。
女子は、重量挙げ、アーチェリー、卓球など、初メダルが目立ち、たくさん報道されていましたし、個人的には男子体操も(メディア)盛り上がってるなーという印象でした。

今まで実績のある、女子マラソン、シンクロはけっこう叩かれてたと思いますし(オリンピック前)オリンピックが始まれば、あまり期待されてない感じの取り上げられ方だったし…。

男子が叩かれているというのが本当なら、期待していたからでは?

主さんの言う、メディア総動員で、女子を持ち上げるために男子を下げているとはあまり感じませんが…?

だったらそれで結構ですって感じですか?


No.93 12/08/15 01:51
匿名さん93 

金だろうが銀だろうがメダルを取れなかろうが男だろうが女だろうが選手の気持ちは観てるやつらには欠片もわからないよ。

批判しようが評価しようが技能も無ければ選手でもないただ見て喋るだけの奴らが言ってることをいちいち真に受けない。

男も女もみんな一人一人頑張った。

同じ民族の代表に選ばれた選手が全力を出して頑張ったことを素直に頑張ったねと拍手を贈れたらそれでいい。

男も女も関係無い。いったい何の競争なんだ。どこに着目してるんだ。

とは言っても人間なので、そんな人間が中にはいる。

そんな能無しの戯言をいちいち気にしない。

只々拍手を贈ればそれでいい。

No.94 12/08/15 01:55
匿名さん94 


主さんが言いたい気持ちわからなくもないですが、今回のオリンピック女子の活躍多かったように感じました(>_<)特に柔道は日本発祥のスポーツなのに…とても残念な気持ちになりました…生意気すみません!

No.95 12/08/15 10:49
匿名さん27 ( ♂ )

>> 64 編集者は賢いよw 馬鹿を食い物にしてるから 主の会社の女社員とかモロ影響受けてるじゃん こういう馬鹿を食い物にしないと商売は儲かりませ… 馬鹿が多いのは 事実だが ほんとに賢いならば 馬鹿を食い物なんかには しないさ。

敢えて しているならば 大馬鹿者です。

しかし 報道で食い物はないでしょう。

意図のない 主観だけで 報道する愚か者だよ。

No.96 12/08/15 10:53
匿名さん27 ( ♂ )

>> 73 まぁ女性を褒めるだけなら好きなだけ褒めてあげれば良いと思います、そこに男子を蔑む言葉入れたり土俵が違うものとの比較をしなければ。 私は メダル獲得した選手は 全て讃えるべきだと思いますよ。

女子が頑張って 男子が情けないとは 有り得ない。

メダル獲得数なら 男子が上だし 情けなくなんか全くありません。

獲得者は 全てが賞賛に値します。

No.97 12/08/19 02:18
スポーツ大好き97 ( ♂ )

サッカーやレスリングなど女子の競技はまだ世界的に男子に比べて発展している段階で、将来的には女子もメダルを獲得する事が難しくなってくるでしょう。スポーツの場合、男子よりも女子を甘く優しく見てやるという事だと思います。
歴史の短い競技は、先に力を入れた国がメダルを獲得しやすいもので、多くの国が力を入れいく事でメダルを獲得するのが難しくなっていく。男子のレスリングや柔道の歴史を見ると、よく表している。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧