主婦に相談。料理する方に相談。

レス7 HIT数 2048 あ+ あ-

名無し
12/09/16 09:36(更新日時)

実家住まいで台所を使わせて貰えないので料理を覚えられず、一人暮らしや料理教室行けるほど稼ぎがないので、このまま彼と結婚したら初心者な料理を振る舞うことになると思うので、せめて、火にかける順番や手順やこれは種をとると旨味が減る等のマメ知識を学びたいのですが、料理本はたくさんもってますが、手順だけで私が知りたい様なマメ知識が乗ってる本が知りたいです。
それかYouTubeやネット、サイトでも良いので、おばあちゃんの知恵袋的なものや、コツや知識がつくものが載っているものを教えて下さい。
お願い致します(>_<)

No.1826599 12/07/26 04:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/07/26 05:47
通行人1 

実家でしょ?使わせてもらえなくても使えば良いんですよ。
料理なんてやらなきゃわからないんだから。
頭で考えるのと違うんだよね。
やらないとそこでどうして失敗したかとか、そういうの感覚で覚えるのに。
知識だけ頭でっかちになるより実践あるのみですよ!
実家で母に文句言われるなら、花嫁として使い物にならなければ貴方のせいだからね!とでも言ってあげてください。
でも、私の友達は料理家事一切駄目でしたが、結婚してから頑張ってできるようになりましたよ。

No.2 12/07/26 06:58
フリーター2 ( 30代 ♀ )

料理番組はどうかな?
よくNHKでやってるビギナーズは私もよく見てますよ
お婆ちゃんがナレーションをしてるし意外と茹で卵の上手い作り方からご飯のおいしい炊き方とか基本的な料理とかもたまにやってますし、ビギナーズこそまさにお婆ちゃんの知恵袋かな?

  • << 7 私もビギナーズ見てます! 本と一緒に見ています。 私も結婚前にはあまり料理をしてこずで、ビギナーズみたり、あとはクックパッドで色々調べますよ❗ クックパッドはとうもろこしの湯がき方とかまであるので、料理初心者の私も重宝しています。 台所に立たせてもらえないのは辛いですね。 私の祖母は台所にかなりこだわりがあり、自分の子供や孫にすら台所立たせなかったですよ。 手伝っても配膳くらいでした。

No.3 12/07/26 07:52
通行人A ( ♀ 8wvJVe )

え?台所を使わせて貰えない理由は?


食事の支度を手伝ったり 後片付けをしたりしないの?


正直に「女だし料理も出来ないのは恥ずかしいから、お母さん教えて!」
と言えばいいんじゃないの?


うちは私がフルタイムで働きに出ていたせいか、
息子達三人は 簡単な調理ぐらいしますよ。


料理は、いくら本を読んだり テレビで見たりしてもダメ!下手でも自分でやらなきゃ作れるようにはなりませんよ。

No.4 12/07/26 09:08
名無し4 

私も結婚前は、ほとんど料理しなかったけど(しかも嫌い)、今は主人に、絶対料理が趣味だとか言われてるよ✌
意外となんとかなるので、あまり心配しなくても。

本は、基本レシピとつくものは下処理とか割と詳しく書いてます。

料理番組は本を出していても、テレビで見た方が、炒めていく時間(本で順番に入れていきますと書いてあっても、どれくらいの間隔かわからなくて💦)とかわかりやすいです。
小話的に豆知識とか言ってるし。

ネットなら、モバれぴをよく見てます。

あとは、母に電話して聞く。
これ洗うの?とか、皮むくの?とか、茹で時間どれくらい?とか。
基本過ぎて、本に書いてないことは、やはり母に聞くのが手っ取り早い😃

主さん、本を持っていても、実際に料理する機会がないから、ピンとこないだけじゃないかなぁ?

No.5 12/07/27 21:12
名無し5 

土の中で育つ野菜は、水から。
土から出て育つ野菜は、お湯から茹でる。

No.6 12/08/31 00:31
通行人6 ( 20代 ♀ )

主婦歴2年で野菜の切り方とかまだ適当な私ももっとちゃんと料理してればなー^^;と思ってます(笑;
昔は味よし見た目悪し…なことが多々あったけど、やっぱり料理続けてると上達するし、楽しいです。
実家のキッチンなぜ使わせてもらえないのでしょうか?
お片付けが苦手とか…?(あ、これ私だ…よく母に怒られました^^;)


最近、仕事始めるまでにもっと丁寧に手際よく料理作りたいと思いいろいろ検索していたら
KIKKOMANのページにたどり着きました。
そこのレシピのところに、基本の料理というトピックがあって、野菜の切り方とかいろいろ書いてありました!
ちょっとした豆知識もあったかな…?
見てみてください♪

No.7 12/09/16 09:36
匿名7 ( ♀ )

>> 2 料理番組はどうかな? よくNHKでやってるビギナーズは私もよく見てますよ お婆ちゃんがナレーションをしてるし意外と茹で卵の上手い作り方か…
私もビギナーズ見てます!

本と一緒に見ています。

私も結婚前にはあまり料理をしてこずで、ビギナーズみたり、あとはクックパッドで色々調べますよ❗
クックパッドはとうもろこしの湯がき方とかまであるので、料理初心者の私も重宝しています。

台所に立たせてもらえないのは辛いですね。
私の祖母は台所にかなりこだわりがあり、自分の子供や孫にすら台所立たせなかったですよ。
手伝っても配膳くらいでした。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧