これがいわゆるゆとり世代?

レス7 HIT数 1329 あ+ あ-

?( WAvMRb )
12/07/20 21:16(更新日時)

前にあったことですが
私は資格取得したくて図書館の自習室に一時期通っていました
そこで遭遇したことなのですが
いつも通り自習室で勉強していると、あの静まり返った室内から半端なくうるさいイビキが響き渡ってきたんです
最初どっかの疲れてるオッサンかな?それにしてもあまりにうるさいな図書館の人に言って注意してもらおうかと思った矢先、やはり一般客で来ていた30代位の男性がそのイビキの人を視るに見かねたらしく起こしに行っていました
それで起き上がったその人物は20前半の学生風だったので驚きました
人間だから疲れてる時あるし明日は我が身かもしれないけど場所や場面が違いすぎと思いました
起こした人に世話やかれても動じず謝りもせず
それでその後も恥ずかしがったり悪びれたりもせず平気面で過ごしているので輪をかけて驚きました
その次の週も恥ずかし気もなく平気なかんじで当然のように来てすごしてました
これがいわゆる最近巷で盛んに言われてるゆとり世代ってやつなのかな?って思いました
憤るくらいの爆音イビキだったのに悪びれもしないってかなりムカついたし(恐縮してたらまともかもしれないが)神経が分からんわって驚愕した

No.1823998 12/07/20 17:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/07/20 18:10
匿名1 

お金も職もなく
眠れる場所がないのかな

夜勤あけ とか

No.2 12/07/20 18:10
匿名2 

いびきってどんなに大きくても当の本人には聞こえてないからね。

No.3 12/07/20 18:27
匿名3 

交通事故現場で

被害者のお爺さんを5人の若い女性(加害者)が囲む形で救急車の到着を待っていた

お爺さんは暑い最中

直射日光の当たるところに座り込んでいた

5人のうちの1人が団扇でお爺さんに無意味な感じでずっとパタパタしてた

その画が・5人の表情が

まさにそんな感じでした⤵

No.4 12/07/20 19:15
社会人4 ( ♀ )

その人がそういう人のだけで、ゆとり世代とひとくくりにするのは良くないと思います。
どんな世代にも、そういう人はいますから。

No.5 12/07/20 19:39
通行人5 

>> 4 同感です。



私は、オバサンだけどオバサンの私から見ても常識ないオバサンいっぱいいるし。(笑)


年代関係ないでしょ。

No.6 12/07/20 20:59
匿名6 ( ♀ )

いや、全員じゃないからね?

No.7 12/07/20 21:16
匿名7 

いちいちゆとりゆとりと騒ぎたがる神経が分からないです。

どの世代にもごまんと居ます、非常識な人間は。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧