彼にとって結婚って・・・

レス3 HIT数 2004 あ+ あ-

社会人さん
12/07/21 12:19(更新日時)

こんにちは。先日、皆様にご相談させて頂いた者です。
過去スレ
http://mikle.jp/threadres/1818088/

先日、仕事で異動の話が来て、彼の決断が別れだった場合、
仕事に打ち込む良いチャンスだと思ったので、彼と話をしました。
異動の話が出ていることを伝えると「正直、行って欲しくは無い」との事。
彼のことも、何に悩んでいるか話してくれました。
仕事も将来、異動になるかもしれない、給料だって少ない、家にもお金を入れないといけない。男兄弟4人もいるのに、自分が全て背負っている現状に、これからどうしていけば良いのか。。。結婚は私と出来るのか、二人で暮らしたいだろ?と。彼と結婚するのであれば、実家に入らなければいけません。
(彼は3男なのですが、長男、次男ともに家を出ていて、実家には入ってくれないようです)私は彼のお母さんも好きだし、生活していくことは実家でも苦ではありません。その旨も伝えました。

今でも好きだし、一緒にいたいと思うけど、結婚となると、きちんとやっていけるのか?結婚した後の想像が何もやらない彼に対し、私がお母さんと一緒になって文句言っている姿位しか出来ないと言われてしまいました。

確かに、休日になると寝てばっかりの彼に、起きてよ~どっか行こうよ~と
起こしたり、多々彼の自由にはさせれてなかった部分があります。
だけど、私としては週に一回会う時くらいは、二人で一緒に何かしたかったんです。彼の他の休日は自由に遊んでいるので・・・

話した当日中に私は何らか答えを出したかったのですが、彼は4年も付き合ってきたのに、そんな簡単に結論出せないとのことでした。

現状も、彼の答えを待っている状態なのですが、私自身、もうどうしたら良いのか分かりません。
4年付き合ってきて、楽しいこともあれば、大喧嘩もしたこともある。それって当り前で、結婚後も文句言いつつ、何だかんだ楽しく生活していくのだろうなと漠然とではありますが、想像していた私にとっては本当にショックでした。

私は別に親と同居になっても構わないし、お金だって二人で働けばだいぶ楽になる、彼に異動があった場合、辞めて転職することになっても、続けて異動したとしても、私はあなたについていくということを伝えてきました。

もう戻れないのでしょうか。私は、今まで通り、楽しく仲良く付き合っていきたいです。(私自身はまだ結婚願望はありません)
自分ではもう考えられないので、率直な意見でかまいません。
御意見いただけたらと思います。

タグ

No.1822042 12/07/16 14:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/16 14:51
社会人さん0 

スレ主です。

前回、御相談に乗ってくれた皆様、本当にありがとうございました。
先にお礼を伝えないといけないのに、焦ってしまい、スレ中に入れられませんでした。すみません。

皆様のご意見で、本当に気持ちが軽くなりました。
またまたこんな相談を持ちかけてしまいましたが、レスしてくれると嬉しいです。

No.2 12/07/17 09:30
匿名さん2 

私は結婚17年目の既婚者です。

自分や他人の結婚生活は
色々知ってます。

私ならその彼と結婚は考えません。

だいたいの男性はあなたの彼のようになります。

けど結婚前からその状態では先が思いやられます…

彼のお母さんとの関係も
実際には嫁姑の関係になってみなければ真実は見えてきませんよ。

はっきり言って考えが甘いです。

彼の言う通りだと思います。
彼は自分が変わらない事を十分に分かっているんですね。

感情に流されないようにしてくださいね。

あなたが結婚に失敗しないようにキツイかも知れませんが、助言させていただきました。

No.3 12/07/21 12:19
恋愛の達人3 

なんか危険な気がします。彼は28才ということで結婚を意識する年齢にさしかかり、彼の抱く不安は本当に思ってることなんだと思いますが…主さんをコントロールしようとしている風にしか見えません。(無意識にですが)
実家に入って欲しいとか給料が少ないから、共働きして欲しいとか不安要素をあげて、主さんを不安にして『それでもいいから!』と主さんがすがりついてくるのを待ってると思います。そしたら力関係も彼が上に立てます。こうなると結婚後も主さんの意見は尊重してもらえなくなります。
彼は気持ちが冷めているのではなく、主さんと結婚を意識し始めたから自分の有利な方向に持っていこうとしてると思います。男は誰しも尻に引かれたくないと思う生き物ですから。
でも結婚って対等であるべきだと思うんです。お互い尊重しあった上で、主さんが彼を立てていくのはいいのですが、初めから力関係が彼の方が上では、主さんストレス溜まって離婚にもなりかねませんよ。結婚生活長いんですから。
実家に入るのも賛成だとしても、今の言われ方で『いいよ』とは言わない方がいいです。『君と結婚したい。申し訳ないけど実家に住んでくれる?』と言わせなければ幸せな結婚はありません。
四年も付き合って将来不安、気持ち分からないと言われる。その彼の揺れる気持ちは彼にしか解消できません。人の心は他人が変えることはできません。なら主さんは『分かった。あなたの好きなようにしていいよ。一回離れよう。』と笑顔で離れてみて下さい。彼を好きな気持ちを殺して言う無償の愛の言葉が一番人の心を動かします。大丈夫。彼は絶対主さんを失いたくないハズ。きっとあなたの大切さに気づき、対等な関係に戻れると思います。
こんなことで離れてしまう関係なら結婚できたとしても離婚になりますよ。頑張って下さい!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧