注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

原発

レス50 HIT数 2918 あ+ あ-

匿名
12/08/12 14:07(更新日時)

ずっと疑問だったのですが、今、よく原発原発とデモやら活動してますよね、

あの原発とかを言っている人達は

ならば原発反対して電気の無い生活になったら
どうしようと考えているのですか?

今現実的に原発反対で
原子炉無くして電気足らなくなったり、無くなった時に、

具体的にどう生活するのか考えられてるんですか?

見ていてなに考えてるんだろうと疑問です

No.1820944 12/07/14 05:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/14 06:45
今夜が埼玉! ( 20代 ♂ 83TdSb )

原発を止めても、節電効果を考えた場合
関東で「4.5%」火力発電に多く依存してる
中部でも「5%」電力に余裕が出来るそうです。

関西では原発を稼動させないと16%(500キロワット?)
足りないなんて、丁度 原子力発電:飯田3と4号機
分の発電力部分が足りないだんて信じられますかw

節電の手段は他にも沢山あるのに、政府も関西も
検討していないだけだと思う。

それにあれだけ安全だって言われてきた
福島原発事故からの経緯・人や土地へ与えた被害
経済損失数十兆円と賠償金約10兆?を復興までの
時間・負担を見てきたなら

関西で16%電力が足りなくなりますよ、
電気料金15%上げますよ、計画停電もしますよ、
工場は迷惑しますよー、おたくの知り合いでも
電力会社の人居ますよね生活があるんですよ

原発再稼動しましょう 何かあったら
野田総理が責任とりますよで

はいそうですかって、いきたくない
気持ちの方が俺は強いです

原子力発はまだ人類では扱いきれないって
目の当たりにしてきたのに、のど元過ぎて
ここで平和ボケはしたくない 

原発:稼動させないで、電力融通
夜間の揚水発電・環境エネルギーを使って
補えるんだったら原発は稼動させたくない

日本人が引き続き自分の暮らしを見直して
工夫すればもっと良くなると思います

俺は否定派でも肯定派でもないですが、
最近のデモの報道を見て、日本人も自分の
主張の為に立ち上がる時は立ち上がるん
だって奮い立たされました

日本人のソウルもまだ捨てたもんじゃないなって
だから馬鹿だとは思わない

そういう姿勢こそが、これからの日本を
再建するに必要不可欠だと思います

でも関西人は節電とか、
してくれなさそうなんだよな~

No.2 12/07/14 06:58
名無し2 

>> 1 関西の方には失礼ですが節電しそうにないですよね。

  • << 4 関西の人は嫌いじゃないですけど やっぱ節電してくれなさそうですよね~ あっだから原発を再稼動させないと いけなくなったのかΣ←違っ くそーここにきて・・ 恐るべし関西ぱわーorz

No.3 12/07/14 07:10
匿名0 

レスありがとです
節電でいつまで持つのか..どこまで節電できるのか..現実的に病院など公共施設は節電というより電気が安定しなくては問題は起きますよね。


具体的に原発で
他のエネルギーの方法があるなら原発反対わかります

けど今の現状で原発反対と言うのは、あまりにも無責任すぎに感じます。
自分たちの近くに原発があるのが嫌なだけに感じてしまいます。(危険が及ぶから)

原発反対の前に、まずエネルギーを考える方が先じゃないですか?

なにかおかしく感じます。

  • << 5 原発の安全神話は崩れました 原発がなくても 電気は大丈夫って事が証明されました 原発にこだわる理由は 日本の潜在的核武装の可能性が無くなるからです 原発と衛星ロケット打ち上げ技術がある限り 日本は すぐに核武装 核弾道弾を作れる 外交に支障が出るからです 自分も 脱原発 新エネルギーを開発すべきと思いますが 国の権益なども考えると 動かせる原発は 必要なのかな と思います
  • << 40 主さん見てないんでしょうか? →自分たちの近くに原発があるのが嫌なだけに感じてしまいます。(危険が及ぶから)← …とありますが、…嫌でしょ。当たり前でしょ。 明日大きな地震あったらどうなる?津波が来たら?原子炉壊れたら? 今すぐ止めなくて、もし明日壊れたとしたら「なんで動かしたんだ❗廃炉にしなかったんだ❗」って言うの? すんでいる場所の5k圏内に原子炉あると想像してみなよ。 身近で原子炉が壊れても、エネルギーできるまでは他の原子炉動かしておこう❗なんてアホなこという?

No.4 12/07/14 07:11
今夜が埼玉! ( 20代 ♂ 83TdSb )

>> 2 関西の方には失礼ですが節電しそうにないですよね。 関西の人は嫌いじゃないですけど
やっぱ節電してくれなさそうですよね~

あっだから原発を再稼動させないと
いけなくなったのかΣ←違っ

くそーここにきて・・
恐るべし関西ぱわーorz

  • << 6 原発の再稼働は、石原都知事との密談の時に汚れ役を頼まれたのかなと思う。

No.5 12/07/14 07:19
社会人5 

>> 3 レスありがとです 節電でいつまで持つのか..どこまで節電できるのか..現実的に病院など公共施設は節電というより電気が安定しなくては問題は起… 原発の安全神話は崩れました

原発がなくても 電気は大丈夫って事が証明されました



原発にこだわる理由は

日本の潜在的核武装の可能性が無くなるからです

原発と衛星ロケット打ち上げ技術がある限り

日本は すぐに核武装 核弾道弾を作れる

外交に支障が出るからです



自分も 脱原発 新エネルギーを開発すべきと思いますが

国の権益なども考えると 動かせる原発は 必要なのかな と思います

No.6 12/07/14 07:23
名無し2 

>> 4 関西の人は嫌いじゃないですけど やっぱ節電してくれなさそうですよね~ あっだから原発を再稼動させないと いけなくなったのかΣ←違っ… 原発の再稼働は、石原都知事との密談の時に汚れ役を頼まれたのかなと思う。

No.7 12/07/14 07:23
名無し7 ( 30代 ♂ )

電気をガンガン使って動かすものを作る仕事をしてるので、個人的に原発反対は勘弁。

  • << 10 そうですよね。 実際現実的には原発で日本の経済、健康、どうなるか問題だらけですよね! その問題を解決させてから原発反対ですよね? 順番が違いますよね?

No.8 12/07/14 07:26
匿名0 

ほんとに原発なくても問題なかったと証明されました????

問題だらけだったじゃないですか?実際。

電車から病院から会社の活動まで四苦八苦してませんでした?
それこそ忘れましたか?地区が違った?


とにかくまずエネルギーを変えるのが先ではありませんか?
訴えるならそこからじゃないですか?

No.9 12/07/14 07:27
匿名9 

関西人はセコイので元々、電気消費量が少ないです。

No.10 12/07/14 07:31
匿名0 

>> 7 電気をガンガン使って動かすものを作る仕事をしてるので、個人的に原発反対は勘弁。 そうですよね。

実際現実的には原発で日本の経済、健康、どうなるか問題だらけですよね!

その問題を解決させてから原発反対ですよね?

順番が違いますよね?

  • << 12 いや逆 その問題を解決してから再稼働するか廃止するか決めるべき。

No.11 12/07/14 08:40
匿名11 

私は、今すぐ全ての原発を廃止するのには賛成出来ません。

しかし、推進派に電力足りなくなるぞー
中小企業が潰れるぞー
病院が停電になったらどうするんだー
脅かされるのはまっぴらです

病院は停電させないよう配慮すれば出来るでしょ

国からすれば、脱原発なんかこの先するつもりないですよ?

新規建設ならあると思います。

No.12 12/07/14 08:47
匿名9 

>> 10 そうですよね。 実際現実的には原発で日本の経済、健康、どうなるか問題だらけですよね! その問題を解決させてから原発反対ですよね?… いや逆 その問題を解決してから再稼働するか廃止するか決めるべき。

No.13 12/07/14 08:55
匿名0 

>> 12 ん?

なんの逆ですか?


原発廃止が先ってこと?

No.14 12/07/14 10:08
通行人14 

今、原発をやめるのは、先進国(金持ち国)のエゴですね。
日本が原発をやめて火力に替えたら原油価格は上昇します。

貧乏で原油が買えない国には、原発を輸出してあげますか…

No.15 12/07/14 10:18
匿名0 

>> 14 んと..
それはいま原発反対して
火力発電に変えたところで別の支障をきたすだろってことですよね?

No.16 12/07/14 10:48
名無し16 

私も無くても済むなら、無いにこしたことないなとは思う。
でも火力で今凌いでる、それに対して値上げが必要と言っているのに、それも反対、原発も反対、も、どっちだよ⁉と思う。

しかもデモに参加してる人の映像でスマホいじりながらの人が多くて、なんか『?』となる😅

No.17 12/07/14 10:53
匿名17 

値上げするなら
真剣に
説明してほしかった
電気料金値上げの
ニュースを見て
その
お金が他のことにも
使われると知って
理解できない
一人の消費者

No.18 12/07/14 15:26
社会人18 

>> 17 そもそも、その料金体系が契約違反。

引っ越しの度にこちらから電話するが、工事の人は来るけど、料金の説明なんてされたことない。

引き落としか振り込みか窓口で払う買う側の書面手続きだけ。

No.19 12/07/14 15:58
名無し16 

>> 18 引っ越しの際、約款が置いてあるよ。

No.20 12/07/14 16:04
匿名17 

ずっと
疑問だったのですが
やっと解明
出来たみたいですね
「おまえ、海水注入は」
「やってますよ」
「おいおい、
やってんのか。止めろ」
「何でですか」
「おまえ、うるせえ。
官邸がもう、
グジグジ言ってんだよ」
3月12日夜、
福島第1原発
吉田昌郎所長と
首相官邸に詰めていた
武黒一郎
東電フェローとの間の
電話のやりとり

No.21 12/07/14 19:32
匿名17 

Ceron.jp - 大飯フル稼働 火力8基停止/関電に怒り
“電力不足ウソか"
http://ceron.jp/url/www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-08/2012070815_01_1.html

No.22 12/07/14 20:58
匿名9 

現在の原発は高度成長期に資本家が儲けを優先した結果発生し今現在も苦しめられている公害問題と同じ。
経済の為、雇用の為とゆうが基本は資本家の儲けの為。
被害者はいつも住民、尻拭いさせられるのは国民。

No.24 12/07/14 23:49
通行人 ( NiaOl )

5、6年前、10年前、日本のダムが干上がる程暑かった時代に電力会社は節電のCMなんかやってなかった。

バブル時代もあれだけ電気使いまくって何ともなかった。

今年の夏場は大飯原発の数基でOK?

残りの52基の原子炉は遊ばしておいても大丈夫なんだな。
青森大間の建設中原発いらねー、いらねー。

国民の税金いくらあっても足りねー。

究極の無駄遣い。

原発無くしたら電気どーすんの?なんて言ってる人間は政府に騙されてるワケ
でもこの場合に限っては騙される方が悪い。

だってこんなんで騙される?フツー。

まして今の政治家みんなウソだらけ。

政治家の方もウソバレ承知で突き通す。

どーせ原発電気だって値上げすんだし火力で少々高くたって変わんねーよ。

燃料調整費だって水増しだまし請求バレてんし。

とにかく国費をバカみてーに食う原発政策は止め止め。

原発政策全面解体したら浮いた予算で国債あっとゆーまに返済。

各々の省庁で官僚金儲け政策は存在する。
それに乗っかる政治家と騙される国民信者。

呆れる。

No.25 12/07/15 12:46
匿名9 

主って 電力系の社員か株主かい?

  • << 39 社員か株主が「原子炉無くす」なんて言葉使わないでしょ。 ただの学生じゃない? いや、学生であってほしい。

No.26 12/07/16 06:14
通行人 ( NiaOl )

賛成派って東電や政府の内情知らない人間多い。
情報は耳にしているが、政府発表をそのまま信じてるのでその時点で論外。
こんなにいろんな事で散々国民を裏切った政治家や官僚が同じ様な事を繰り返ししてるのに毎度コントロールされてる。
もっと脳内フィルターの性能上げた方がえーよぉ~。

No.27 12/07/16 08:51
名無し7 ( 30代 ♂ )

>> 26 左翼活動家の発言も信用できないけどね。

No.28 12/07/16 09:57
匿名9 

>> 27 政府に異論を唱えれば左翼って言うし 戦時下の日本かよ。

No.29 12/07/16 19:35
名無し7 ( 30代 ♂ )

>> 28 どっちにしても信用できないのには変わりないな。

No.30 12/07/16 20:59
通行人 ( NiaOl )

まぁ、ここまで政府、経産省、東電の発表、各々の証言の食い違い、都合の悪い重大な情報の隠蔽、マスコミ報道の大幅規制、放射線量の改ざん、福一原発の放射能放出現況の隠蔽、野田総理の収束詐欺発言、東電による汚染水の海洋垂れ流し、意図的な空間放出、ほぼ全てに渡る原子力政策仕組みの嘘、関係者の不透明な金の流れ。その他挙げられない程。

これを認めても原発電気の必要性を謳うなら民主主義的人間性の根本がおかしいと思うな。

反対派運動で集まる人達はここが許せない訳よ。

過去の事業発足から起きてしまった重大事故までの国と東電の体質、発覚、表面化した事実→国民と対峙してからの態度言動、対応が「放射能を大量に流出させてしまった。」事への誠意ある対応態度には到底みえない。
それどころか国民を落とし入れている。騙している。

開き直ってるでしょ?
特に枝野。

野田は相当なタマ。

こんな状態で原発再開すれば先は見えるわな?

今でさえ被災地の復興は不透明なのに次は無いわな。

救える訳がない。

出来る算段なんか無いのに大丈夫、安心安全なんて言う訳よ。
これだけ全域に渡って国民を騙し続けてきた公人の何を信じられる?

俺は原発再開支持した人間性を疑う。

その時点で奴らの全てを肯定した事になるからだ。

確かに電気は重要だが、次に取り返しのつかない事になっても支持した人間は国と電力会社に何一つ要求出来ないのだよ。

国民としての責任があるのならおかしな政策を阻止するのも国民の義務ではないのか?


基礎、基盤が不安定な状態で無理をすれば万物みな歪みが生じる。
物理的に当たり前な事だ。


必ず同じ事になると思う。

  • << 33 信用できない度合は国も反原発も同じ。 これがサイレントマジョリティでしょ。 国を信用できないイコール反原発じゃないし、 反原発を信用できないイコール国を支持じゃないよ。

No.31 12/07/17 07:04
匿名11 

原発事故の収束作業はスタートラインにも立っていないようですね

溶け落ちた核燃料が何処にあるかもわからない

なのに、収束しているつもりの人達が多すぎ……

No.32 12/07/17 08:15
社会人32 ( ♂ )

最近この手の反原発廃止デモスレがよく立つけど、何で原発の廃止=電気の無い生活と考えるんだかがさっぱり分からない。

ついこの前まで原発からの発電0の状態だったのに。
日本の総発電量に対する原発の発電量の割合を知らないんだろうか?

No.33 12/07/17 09:15
名無し7 ( 30代 ♂ )

>> 30 まぁ、ここまで政府、経産省、東電の発表、各々の証言の食い違い、都合の悪い重大な情報の隠蔽、マスコミ報道の大幅規制、放射線量の改ざん、福一原発… 信用できない度合は国も反原発も同じ。
これがサイレントマジョリティでしょ。

国を信用できないイコール反原発じゃないし、
反原発を信用できないイコール国を支持じゃないよ。

No.34 12/07/17 12:18
通行人 ( NiaOl )

やっと地上波のニュースで放送したが、各地の原子力意見聴取会でまた電力会社の社員の仕込みが発覚したな。
不倫細野は現場で指摘され顔面蒼白。
しかし指摘追及された政府側は仕込んだのが余所で防止する等、まるで他人事。奴らバカじゃねぇのか?

ここのミクルにも明らかにそれらしい電力関係者がウロウロしてるようだな。

No.35 12/07/17 13:24
社会人32 ( ♂ )

>> 34 あの仕込み社員が「原発の放射線が原因で死亡した人は一人もいません」と断言してたのには、怒り通り越して笑えてきたよ。

デモ行動を否定するとか、どこの中国だよ? て感じだ。

No.36 12/07/17 20:30
通行人 ( NiaOl )

年輩者が今まで自民党を支持してきた背景そのものだね。
昔はインターネットもなく情報の採取といえばテレビしか無かったわけで。
昔からあった手法なんだな。
政府や各省庁がマスメディアを通じて情報操作をする。反発出来ないテレビ局は政府の発表通りに放送するし、公表したい内容も経産省の命令で規制がかかり事実上の隠蔽。
知らない国民は曲げられたテレビの情報を信じてしまう。

特に政治家は未だにその手口が通ると思っているようだ。

現にそういう昔の手口で原発問題にも対応している。

笑えるのは九州電力で社員仕込み問題が発覚したばかりなのに同様の手口で今回も仕込んできた。
ところが公聴会の出席者の一般の方が事前に情報と確証をキャッチ。
これには逃げ場を無くした大臣も平謝り。いつもはしゃーしゃーとしてとぼける政治家もしてやられた感じ。
特に政治家は皆さん喉元過ぎればの方がお揃いの様で、同じ事を繰り返しやっている感じ。

国民をバカにしている何よりの証拠だ。
政府の「早く元に戻したい」
事情はわかるが、真実の伴わない宣言とか手続き上の立て前とかで復興の言葉だけで復興を進めるのは風潮のみコントロールして何となく復興を装って復興してると思わせているだけの手口。

しかし、政府としては予想外、想定外なのが首都圏での原発反対運動の規模。
ここまで原発関連の闇事情が露呈するとはまさしく想定外。大飯原発再開してもと高をくくっていたところにあの行列。国会内の空気も変化してきた様だ。

もう国民は騙せない。
情報操作だけで今のネット時代に国民をコントロールできると思ったら大間違い。

甘いよ政治家

No.37 12/07/18 07:16
名無し37 

しかし、公聴会での関係者発言は、酷すぎるね!あーまで人間をバカに出来るものだろうか…?原発再稼動の 関係で また 離党者が 数名。
党は「大変だぁ ~ このままでは政権崩壊してしまう」~と 心配してるが、 崩壊すれば いいんじゃない?

  • << 41 既に、完全に崩壊しているし 国民も総スカンでしょ

No.38 12/07/18 09:46
匿名11 

あの公聴会での電力側の発言の背景は、自分達が最高権力者だと考えてるからに他ならない💢

こんな事故は何にも危険はない
と言ったも同然だ
完全に電力に舐められてる💢

No.39 12/07/28 23:10
名無し39 ( 20代 ♀ )

>> 25 主って 電力系の社員か株主かい? 社員か株主が「原子炉無くす」なんて言葉使わないでしょ。

ただの学生じゃない?

いや、学生であってほしい。

No.40 12/07/30 13:25
名無し40 

>> 3 レスありがとです 節電でいつまで持つのか..どこまで節電できるのか..現実的に病院など公共施設は節電というより電気が安定しなくては問題は起… 主さん見てないんでしょうか?

→自分たちの近くに原発があるのが嫌なだけに感じてしまいます。(危険が及ぶから)←

…とありますが、…嫌でしょ。当たり前でしょ。

明日大きな地震あったらどうなる?津波が来たら?原子炉壊れたら?


今すぐ止めなくて、もし明日壊れたとしたら「なんで動かしたんだ❗廃炉にしなかったんだ❗」って言うの?


すんでいる場所の5k圏内に原子炉あると想像してみなよ。


身近で原子炉が壊れても、エネルギーできるまでは他の原子炉動かしておこう❗なんてアホなこという?

  • << 42 でも、稼働しててもしてなくても、事故は起きますよ? 今すぐ止めたからって、事故が100%起きないわけじゃないよ。 それに、廃炉にするには20~30年かかるんだから、そんな簡単に廃炉にできるわけじゃないよね? 全ての原発をゼロにするには50年はかかる。 「廃炉」「原発停止」を訴えるんじゃ意味ないよ。 『今ある原子力関係施設の安全性の確保』と『廃炉計画の立案』を訴えないと意味ない。 だから、私は『何が何でも今すぐ停止!とにかく反対!』って言う人もアホだな~と思っている。

No.41 12/08/01 00:25
通行人 ( TppXl )

>> 37 しかし、公聴会での関係者発言は、酷すぎるね!あーまで人間をバカに出来るものだろうか…?原発再稼動の 関係で また 離党者が 数名。 党… 既に、完全に崩壊しているし
国民も総スカンでしょ

No.42 12/08/01 21:12
名無し39 ( ♀ )

>> 40 主さん見てないんでしょうか? →自分たちの近くに原発があるのが嫌なだけに感じてしまいます。(危険が及ぶから)← …とありますが、… でも、稼働しててもしてなくても、事故は起きますよ?

今すぐ止めたからって、事故が100%起きないわけじゃないよ。

それに、廃炉にするには20~30年かかるんだから、そんな簡単に廃炉にできるわけじゃないよね?

全ての原発をゼロにするには50年はかかる。

「廃炉」「原発停止」を訴えるんじゃ意味ないよ。

『今ある原子力関係施設の安全性の確保』と『廃炉計画の立案』を訴えないと意味ない。

だから、私は『何が何でも今すぐ停止!とにかく反対!』って言う人もアホだな~と思っている。

  • << 44 安全確保ができていなかったから事故が起きたのと、廃炉まで時間がかかるならなおさらはやく止める方がいい気がします。 いまも誰かが誰かのために被爆しながらも作業してるんですよ。 自分以外の誰かが体に害を受けながら原発が動いてるんですよ。
  • << 45 稼働中に事故が起きると小康状態に持って行くまでが一筋縄ではいかないんですよ。 たいへん危険なんです。 爆発する危険性も高いし、その威力も安定停止状態の比ではありません。 ここの掲示板で良く見かけますが、稼働中と停止状態での危険性が同じなんて間違いです。 通常稼働で監視制御していてもたいへん不安定で危険なんです。 例えばヘリコプターを水平状態に維持するのと同じくらい神経質になります。

No.43 12/08/01 21:21
名無し37 

しかし
オリンピックで薄れたな…
このドサクサに紛れて 色んな事が
うやむやに なりそうだな‥

No.44 12/08/01 21:37
名無し40 

>> 42 でも、稼働しててもしてなくても、事故は起きますよ? 今すぐ止めたからって、事故が100%起きないわけじゃないよ。 それに、廃炉にするには… 安全確保ができていなかったから事故が起きたのと、廃炉まで時間がかかるならなおさらはやく止める方がいい気がします。

いまも誰かが誰かのために被爆しながらも作業してるんですよ。


自分以外の誰かが体に害を受けながら原発が動いてるんですよ。

No.45 12/08/03 21:01
匿名さん ( NiaOl )

>> 42 でも、稼働しててもしてなくても、事故は起きますよ? 今すぐ止めたからって、事故が100%起きないわけじゃないよ。 それに、廃炉にするには… 稼働中に事故が起きると小康状態に持って行くまでが一筋縄ではいかないんですよ。

たいへん危険なんです。

爆発する危険性も高いし、その威力も安定停止状態の比ではありません。

ここの掲示板で良く見かけますが、稼働中と停止状態での危険性が同じなんて間違いです。

通常稼働で監視制御していてもたいへん不安定で危険なんです。

例えばヘリコプターを水平状態に維持するのと同じくらい神経質になります。

No.46 12/08/08 04:45
匿名11 

枝野は事故当初の東電の計画停電案に、自宅で酸素吸吸入してる人達が死んだら、殺人罪で追及すると、東電に対し言ってたそうだね

しかし、今はアメリカ、官僚、財界に操られている

大飯だって原発より発電量の多い火力を止めても足りている事実がある
違いますかね…

No.47 12/08/10 07:37
匿名11 

関西電力も認めたはず、再稼働に電力不足は関係ないと

作った原発を動かせなければ資産価値がなくなり、
総括原価方式でやってきたつけが、膨大な損失を生み出し、電力解体に追い込まれるから脅しをかけている

その他の、地熱とか洋上風力、小水力発電など、日本人の技術力、アイデアを甘く見すぎ…というより


原発がもっともコストが安いとか、原発再稼働しなければ電力が足りない、と言うことにしたいんだろう


他の原発国とは違い、日本は活断層の真上なんだから政府はこの先原発ゼロを目指してエネルギー政策を転換していくべき

No.48 12/08/11 19:45
匿名11 

経団連が原発ゼロは現実的ではないと言ったのに対し
枝野は、官邸前デモで主張してる人々と同列で一意見として捉えると言ったそうな

No.49 12/08/11 20:28
通行人 ( NiaOl )

誰か政治家で原発と原発を取り巻く本質を暴露してくれないもんかな。
ここで明確にしておかないとこの先何十年と無駄な血税が流出続ける事になる。
そりゃ消費税も20%台まで上げないと維持していけないわな。
どーしたらいいのか?

原発外野の政治家も知ってて黙ってるとしか思えないし。

こんなのに税金納めるのは不本意だ。

No.50 12/08/12 14:07
匿名9 

>> 49 いやぁー 自民も民主もスポンサーは財界だから財界の嫌がることは言えないだろ 管ちゃんが何故おろされたか 脱原発なんて本音言っちゃうから財界がマスコミ動かして管を引きずり降ろしただけ。
鳩ぽっぽもついつい仏心だしちゃうからクビ
どりあえずドジョー野田は財界のボチしてるから財界からはあんまり叩かれない。
自民、民主の総理なんて財界のボチじゃないと即クビだから やめる気じゃないと本音は言えまてん🌀

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧