注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか

離婚…しかないでしょうか

レス31 HIT数 7433 あ+ あ-

匿名
12/07/20 00:25(更新日時)

私は36歳の主婦です。

悩んでいるのは…子供は欲しいけど、主人の子供が産みたいとは思えないこと…です。

主人のことは嫌いではないです。
一緒にいて楽しいと思います。
好きかと聞かれたら…よく分かりません。

年齢のこともあり、自分の人生に焦りを感じています。

今から離婚をしても私なんかにはもう相手はいないでしょうし、奇跡的に出逢えたとしても、もうその時には子供は無理でしょう。

主人には隠れて女の人とメールしてたりと多少の不満はありますが、暴力はふるわないですしお給料もきちんと預けてくれます。
離婚までは考えたことはありません。

自分で考えて答えを出さなければいけないことですが、自分が本当に進みたい道が分かりません。

自分自身で答えを出すには、どうしたらいいでしょうか。
自分の気持ちを確かめるにはどうしたらいいでしょうか。
もし皆さんがこの様な立場だったら、どうしますか。


よろしくお願いします。


No.1819512 12/07/11 02:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/11 02:12
名無し1 ( 30代 ♀ )


旦那の子供を産みたくない。と言うのが答えではないですか?
私なら離婚します😃

No.2 12/07/11 02:39
ビッグママ ( qBDEl )

あなたが分からないのに、誰が分かるの?

No.3 12/07/11 03:12
負け犬3 

嫌いじゃないってのは間違ってないけど、旦那の子供を産みたいって思わないのなら好きではないじゃん。

このままだと夫婦じゃなく、旦那さんからしたら家政婦、主さんからしたらATMって感じ。

  • << 5 全く同感です、惰性と言うより打算でしょ。

No.4 12/07/11 03:22
宝くじ当てておさらば ( lITUl )

子供について、主さんは欲しいんですか?

もし本気で欲しいと思っていたなら、行動が遅過ぎると思いますよ。

“この人の子供ならいらない”
と思うような旦那さんと、惰性で結婚生活を続けてきた訳でしょ?

年齢で焦る気持ちはわからなくないですが、いくつになっても
“私はこうしたい!”
という信念がある人は、ドンドン行動に移しますよ。

先ず主さんは、
“私はこうしたい!”
と思う、一番の望みが何なのかを絞り込む事から始めてみたらどうでしょう?

○○したいけど→多分無理
なんて諦めはとりあえず置いといて、とにかく自分が何を一番望んでいるかを見付けるんですよ。

そしてそれがわかったら、本当に無理な事なのか考えて、頑張れば可能な事であれば1歩踏み出していかないと、何~にも変わりませんよ。

私も主人との事で離婚すべきか、だけど…なんて色々悩んできましたけど、私のとりあえずの一番の望みは、毎日を穏やか~に笑って暮らす事だと絞り込みました。

だから、主人に不満があったりしても
“ケンカしてゴタゴタするより、黙って笑ってよう”
なんて、完璧じゃないけど思えるようにもなりましたよ(笑)

1度しかない人生、悩んで・惰性に流されて…なんてしてたら、あっという間にお迎え来ちゃいますから(笑)

私のように主人とやっていくも、離婚して新しい人生を歩むも、とにかく自分の一番の望みを見付けて、それに向かって努力して下さい。

No.5 12/07/11 04:34
匿名5 

>> 3 嫌いじゃないってのは間違ってないけど、旦那の子供を産みたいって思わないのなら好きではないじゃん。 このままだと夫婦じゃなく、旦那さんか… 全く同感です、惰性と言うより打算でしょ。

No.6 12/07/11 05:45
名無し6 

旦那様と子供について話し合ってみては?


話しの中で「私は貴方の子はいらない」って言えば早急に答えが出ると思います。


No.7 12/07/11 06:29
匿名7 ( ♀ )

あぁ…なんとなく気持ちが分かります。

私は未婚ですが、彼氏と結婚して子供は無理です。
…と言うか彼氏の子供を産みたくありません。
上手く言えませんが遺伝子が拒否してる感じです。

彼には正直に言ってます。

主さんは結婚されてるのでそんな事を言ったら
「何を今更…」
と…なりますよね?

理由を付けて
子供を作らない人生を二人で歩もうと相談をするか、もう正直に話して離婚するしかないですよね。

この先本能で
「この人との子供が欲しい」と不倫する事が有りそうなら離婚した方が良いと思います。


No.8 12/07/11 09:28
匿名8 ( ♀ )


子供を産むか産まないかは、主さん一人の問題じゃないでしょう?

主さんは、離婚か否か自分に選択権があると思ってらっしゃるようですが、「年齢的に出産に焦ってるけど、あなたの子供は産みたくないの」と旦那さんに相談するべきです。

悩む必要なくなると思いますよ。

No.9 12/07/11 10:01
負け犬9 

旦那さんの子供は欲しくない。
そんな旦那さんと性交はできるの?


No.10 12/07/11 10:24
匿名0 

お礼

様々なご意見・回答ありがとうございます。

私は10代の頃から持病があり、そのせいで子供は難しいと言われていました。
そのせいもあり結婚願望など無く大人になりましたが、縁あって主人と結婚することに。
持病の件も子供の件も、もちろん主人は了解の上です。

それが昨年になり、持病を悪化させず子供が望めることが分かりました。
それまでは子供が欲しいと思うことなく生きてきましたが、新たな事実を知り、私の考えも変わってきたのです。

しかしいざ子供を…と考えた時、なぜだか主人の子供は欲しいと思えませんでした。
これまでにあった色々な出来事のせいなのか、単に主人への愛情がないだけなのか、理由が自分でも分かりません。

性交も正直なところあまりしたくはありません。
昔からその辺は淡白なせいもありますが。



  • << 12 すみません 主さんのご主人や状況もっと教えていただけますか?(*_*)

No.11 12/07/11 10:59
負け犬9 

>> 10 今までの生活は主さんにとって、どこか持病のある子供を授かれないかもしれない自分を受け入れてくれた旦那さんへの感謝の生活だった。

しかし子供が授かれる可能性があることがわかって自分の人生に欲が出てきたのかもしれない。

愛し合ってその相手の子供でないと欲しくない。女性の本当の気持ちだと思います。

打算して今の生活を失わないようにするのと、一から自分の本能のままに生きるのと、どちらをとるのかは結局は主さんしか決められないことですから。

答えになってなくてごめんなさい。

No.12 12/07/11 21:42
匿名12 ( 40代 ♀ )

>> 10 お礼 様々なご意見・回答ありがとうございます。 私は10代の頃から持病があり、そのせいで子供は難しいと言われていました。 そのせいもあり… すみません 主さんのご主人や状況もっと教えていただけますか?(*_*)

No.13 12/07/12 04:31
名無し13 ( 30代 ♀ )

旦那さんに失礼じゃないですか。
主さんの正直な気持ちなのかもしれませんが、全て封印してください。
旦那さんがきちんと家庭を守ってらっしゃるなら感謝して今まで通り生活してください。
その中で子供が授かればよし、授からなければそれは仕方がないのではないでしょうか。
もし離婚してすぐに再婚し子作りしたとしても、出産するときにはいくつになるかわからないですよね。妊娠、出産とそれから続く子育ては、本当に大きな仕事となります。命がけです。簡単ではありません。
主さん母親は産まれてきた子供に思いやりを教えることも多いと思います。何度となく教えることになります。その時に自分が胸をはって言えるようにきちんとした人生を送ってくださいね。離婚となれば、今まで一緒にくらした旦那さんを主さんの感情で捨てることになるわけです。子供のためと言われたらそんなの子供が迷惑ですよ。これで主さんが生理的に一緒にくらすのがどうしても無理で子供がからまないなら、私は離婚に反対しません。それから旦那さんが父親にふさわしくない人格なら離婚に反対はしません。
旦那さんが父親にふさわしくない欠点がないのであれば、縁があり結ばれた2人です。いいお父さんお母さんになってくださいね。
本気で母親になりたいたら、思いやりを持ちまっとうに生きてください。子供のためにも。

No.14 12/07/12 09:42
名無し14 ( ♀ )

主さんは子供は諦めてた。その間に、旦那さんへの愛情→情に変わったんじゃないですかね?

結婚生活が長くなると、「この人の子供がほしい!」なんてなかなか思わなくなります。
誰の子供だから…ではなく、夫婦ともに子供という存在が欲しいかどうか。

私は今二人目希望ですが、旦那の子だから欲しい!とか思いません。
ただ子供が欲しい…それだけです。

No.15 12/07/12 12:58
通行人15 ( 30代 ♀ )

私も、積極的に夫の子を欲しい、とは思いませんでした。それは、夫のことをキライだから、とかではなく、相手が誰であろうと、同じだと思います。誰と付き合ったときも、この人の子供を生みたいなんて、考えたことがありません。
ただ、一緒に育児をしていける相手だろうか、とは考えました。
子供が生まれてからも、特に夫の子という意識をしたことはありません。でも、子供はとてもかわいいし、愛しています。夫のパパぶりにも、満足しています。
主さんは、子供ができなかったら、結婚生活を維持していけるのですか?旦那さんを男として愛しているといえなくても、家族として大切ではないのですか?
人間的に尊敬できたり、良い夫、良いパパになれる人であれば、誰の子と意識することなしに、子育てをし、家族としてやっていけるのではないでしょうか。

No.16 12/07/12 14:38
名無し16 ( ♀ )

今から誰かを探して結婚まで三年はかかりますよね。

私はこのまま現状維持の方がいいんじゃない?

しかし贅沢な悩みですね~

安泰すぎてよっぽど暇なんでしょうね~

No.17 12/07/12 20:16
匿名17 


えぇ~💦読んでとってもビックリしました😥
旦那さんに失礼だから気持ち封じるの?今の所.旦那さんの子供欲しく無いし性交も正直好きじゃ無いんだよね?怖いわ~💦
縁があれば良い母と父にならなきゃいけないの?
ほんとビックリ!!そんなんが思いやりとか価値観ひっくり返るわ

主さん全く出来ないと思ってた事が急に可能になって落ち着きませんね💦
子供をつくらない前提で結婚された旦那さんなので迷いますしね…
『自分の子供』を愛せる自信があるなら旦那さんの子でも良いかもしれませんが『この人の子供は生みたくない』と思うなら無理だと思います。

  • << 19 私へのレスですね 失礼ですがお子さんはいらっしゃいますか? 私も独身時代なら こういう意見にはならなかったでしょう 思いやりとは相手の立場になって考えること。と解釈しています。 もし自分が旦那さんの立場なら、妻に『あなたの子供は欲しくない』と言われたら死ぬほどショックです 自分に何か大きな欠点、例えば浮気や借金や暴力などですね、それがあり言われれば納得もするでしょうが主さんの場合それがないのです。 ですから口に出してはいけないという意味で封印と書きました。世の中には言っていいことと悪いことがあると思います。 最初にも書きましたが、子供に関係なく、主さんが生理的にあわないなら離婚に反対しません。ただ、子供が欲しい!!でも今の旦那じゃイヤ!そんな考えで離婚し子供のために再婚相手を探しにいく…それはあまりにも浅はかではありませんか?現実的でもありません。 本気で母親になりたいならば、今の旦那さんを大切にし、性交は子作りのためにするしかありませんよ。 出産が高齢になると母体にも子供にもリスクが高くなります。本気で子育てを考えるならば、そこもなんとかなるわよなんて安楽に考えてはいけないと思います。 主さんが二十代前半くらいならまた私の意見も変わります 離婚→再婚→子作り→出産までにかける時間がたっぷりあるのですから しかしその場合にも離婚理由は言わずに封印してほしいものですがね 主さんもさすがに旦那さんに言わないとは思いますが

No.18 12/07/13 00:00
旅人18 

世の中に
『この男の子供を産みたい』
が結婚理由と云う女性がどれ程居るでしょうか?

夫=子供では無いですよ💦子供は夫のクローンではありません。
子供は親とは全く別人格です。

私も持病があり、子供を持てる可能性が低かった為“結婚”しないつもりで生きて来ました。
仕事一筋、恋愛も避けて来ました。

それが、主人の長年の押しに負けて結婚しました。
最初は何回も交際を断り、主人を避けて来ました。

だって私のような
“子供を産めない女”は彼には不釣り合いだと…自分を卑下していたからです。

でも、結婚程なく奇跡的に妊娠し無事出産。

子供を得た思いがけない幸運に、感謝の日々です。

私も主さんと同じだったから、気持ちが分かります。
主さんも
“子供が産めない女”
と自分を卑下する気持ちが強かったのですね?
だから、言葉は悪いですが、結婚相手のランクを下げて自分の劣等感を軽くしたかったのではないでしょうか?
自分に引け目があるから『仕方ない』気持ちだったのでは?

これまで一緒に暮らした情はあるかも知れません…
けど、“彼の子供は欲しくない”と云う気持ちは尋常ではないです。

『子供は欲しいけど、あなたの子供は産みたくないの』なんて云う必要は無いです。
女の影もあるみたいですし、単なる離婚で良いのではないですか?

ただ…離婚しても…主さんの年齢を考えると⤵
主さんに相応しい人(満足する人)を見つけるのはかなり…かなり厳しいと思います…😢

まずは行動です‼
がんばって下さい‼

  • << 23 横からすみません。 私の知り合いに結婚し、「彼の分身が欲しいから子供がほしい」と言っていたひとがいます。 当日すでに私には子供がいましたが、そんなこと考えたこともなかったし、正直ひきました😓 子供は旦那とは別の人間なのにね…怖い考え方だな~と思いました。 主さん、私の周りの子持ちの方は旦那への愛情とは別に子供を生んでますよ。 特に二人目、三人目になればなるほど。 現実はこんなものです。

No.19 12/07/13 00:23
名無し13 ( 30代 ♀ )

>> 17 えぇ~💦読んでとってもビックリしました😥 旦那さんに失礼だから気持ち封じるの?今の所.旦那さんの子供欲しく無いし性交も正直好きじゃ無いんだ… 私へのレスですね

失礼ですがお子さんはいらっしゃいますか?

私も独身時代なら こういう意見にはならなかったでしょう

思いやりとは相手の立場になって考えること。と解釈しています。
もし自分が旦那さんの立場なら、妻に『あなたの子供は欲しくない』と言われたら死ぬほどショックです
自分に何か大きな欠点、例えば浮気や借金や暴力などですね、それがあり言われれば納得もするでしょうが主さんの場合それがないのです。 ですから口に出してはいけないという意味で封印と書きました。世の中には言っていいことと悪いことがあると思います。

最初にも書きましたが、子供に関係なく、主さんが生理的にあわないなら離婚に反対しません。ただ、子供が欲しい!!でも今の旦那じゃイヤ!そんな考えで離婚し子供のために再婚相手を探しにいく…それはあまりにも浅はかではありませんか?現実的でもありません。
本気で母親になりたいならば、今の旦那さんを大切にし、性交は子作りのためにするしかありませんよ。
出産が高齢になると母体にも子供にもリスクが高くなります。本気で子育てを考えるならば、そこもなんとかなるわよなんて安楽に考えてはいけないと思います。
主さんが二十代前半くらいならまた私の意見も変わります
離婚→再婚→子作り→出産までにかける時間がたっぷりあるのですから

しかしその場合にも離婚理由は言わずに封印してほしいものですがね
主さんもさすがに旦那さんに言わないとは思いますが

No.20 12/07/13 00:49
名無し13 ( 30代 ♀ )

>> 19 主さんへ

連レス失礼いたします😌

私のレスにええーと感じる方もいて 言葉足らずであったかもと言い足します

夫婦で常に仲がよく旦那さんラブな夫婦は残念ながらそれほど多くはないです。また旦那さんを愛していても旦那さんが父親として欠落している場合もあります。この旦那の子供が欲しい!!と妊娠出産した奥さんばかりではないと思います。そして人の感情は日々変わり移ろうものです
今はこの旦那の子供なんて嫌だわという嫌悪感でいっぱいかもしれません
しかし、一旦その気持ちを頭からなんとかはなして
もし旦那がお父さんになったらどんな感じなのかしらと気持ちをきりかえて旦那さんを改めて観察してみてはいかがでしょうか
ママ友達と話していると旦那にそんなに愛情ないけど父親としてはいい父親なんだよねー
とからからと笑ってる奥さんが多いのが現実ですよ。結婚した時は皆さん恋愛で熱々でもそんなものですから。
主さん、あきらめていたお子さんを授かれるようになったチャンスをしっかりつかんで欲しいです!!旦那を愛せとは言ってません。いいお父さんお母さんになってください。主さんがリードすればいいんです。母は強し、ですよ。子供のためならなんだって頑張れますから❗

No.21 12/07/13 00:53
旅人21 ( ♀ )


私の友達に、○○との子だからか可愛いと思えないと言い、悩んで悩んで他に男作って子供を置いて離婚した子がいます。その子は16で出来ちゃった婚でした。


でも主さんはもう年齢も 30後半、欲しかった自分の子供、産んでみれば絶対可愛いですよ(^∀^)ノ 御主人との子 よりも持病のある中授かれた
自分の我が子 では?
考えすぎないで(^^)


No.22 12/07/13 01:16
旅人22 ( ♀ )

主さんこんばんは。私も同じだからわかる気がします。
只私の場合、子供がいるから何も行動出来ずにずるずる年とりました。

私が主さんなら勇気出して離婚します😃
心から好きになった人に尽くして幸せや充実感を感じるタイプの人間だから。巡り会えるかどうかは解らないけれど。

子供いてもずるずる長年私は悩んでいます。
毎日ボーッと生きてます。
旦那は優しいし子供も好きだけど、私個人の充実感はないです。

No.23 12/07/13 09:44
名無し14 ( ♀ )

>> 18 世の中に 『この男の子供を産みたい』 が結婚理由と云う女性がどれ程居るでしょうか? 夫=子供では無いですよ💦子供は夫のクローンではありませ… 横からすみません。
私の知り合いに結婚し、「彼の分身が欲しいから子供がほしい」と言っていたひとがいます。

当日すでに私には子供がいましたが、そんなこと考えたこともなかったし、正直ひきました😓

子供は旦那とは別の人間なのにね…怖い考え方だな~と思いました。

主さん、私の周りの子持ちの方は旦那への愛情とは別に子供を生んでますよ。
特に二人目、三人目になればなるほど。
現実はこんなものです。

No.24 12/07/13 10:44
匿名0 

お礼

お礼が遅くなってしまいました。
申し訳ありません。

私のような者に真剣に回答を寄せていただき本当にありがとうございます。

これまで自分にはなかった考え方が色々あるんだと知り、気持ちが少し楽になったような気がします。

昔は主人のことを好きだと自覚出来ていたのですが、本文にも書いたようにちょっとした浮気みたいなことを繰り返されるうち、自分の気持ちが見えなくなってきたように思います。

打算、妥協、色々なご指摘も、それぞれにそうかもしれないと思う自分がいます。

主人と子供は別で考えるというのには、意外で少し驚きでした。

No.25 12/07/14 05:41
名無し13 ( 30代 ♀ )

>> 24 主さんおはようございます😄

私の場合
子供のためならいつでも死ねるし拷問にあったっていいくらい
旦那のためには死ねません😫ごめんね旦那😫

一応恋愛結婚ですよ😄
旦那は恋人としてはいいですが父親としては⁉⁉⁉
まるで旦那が子供のように私にわがままいったり、子供にはいばったり怒ったりばかりです😅
でもそんな旦那の子供の可愛いことといったら❗
旦那の子と考えるのではなく自分の子って考えてみたらいかがかしら
主さんが子供が欲しいならぜひ今の旦那さんから授かり大切に育ててくださいね
性交はちょっとしんどいですが子供のために頑張る😄
独身でお付き合いの段階なら他に目を向けてもいいんですが結婚後ですからね⤵離婚も簡単じゃないですしね⤵

No.26 12/07/14 08:22
えり ( 30代 ♀ b9Zbm )

私が主さんの立場なら離婚すると思います。やはり子供と言う命はただ育児だけではなく、自分達の未来を繋ぐものでもあります。今は若くてお金に余裕もありますが、老後を考えると跡継ぎもないと言うのは物凄く不安になります。そして子育てをしていくと色んなトラブルにぶつかった時に自分が成長できるチャンスやと思います。女は好きになったら子孫を残したいと使命感はあります。私は主さんが子供が欲しいと思うなら本気で旦那さんと話し合い、駄目なら離婚も仕方ないと思います。旦那さんの子供が欲しくない理由が病気なら仕方ないけど。

No.27 12/07/14 10:34
匿名27 

私の元彼は、結婚してた時に仮面夫婦でしたが、一人目の為に子供をもう一人作りました。

それが理解できず、気持ちが引いた一番の原因でした。

主さんは何歳ですか?

出会いないとは限りませんよ。

No.28 12/07/14 10:46
通行人28 ( 30代 ♀ )

私も似たような気持ちです。
うちには既に1人子供がいますが、二人目に関して、消極的な自分がいます。
旦那は二人目を望んでいます。

私自身、子供は欲しいです。
子供が生まれる喜びや、小さなときの愛らしさを知っているから。
でも、旦那との子供を産みたいかと言われると、そうではありません。
この人との子供の為なら、なんでもするって思えないんです。
悪阻や出産の痛みに耐えてでも、欲しい!と思えない…

旦那に愛情は薄れに薄れ、情だけです。
仲は良いです。
子供の父親としては良いパパだと思います。

過去に浮気やら転職やら借金やら色々やらかしましたが、今は何事もなく過ごしています。
ただ、私は旦那に対して、絶対の愛情や信頼を持つことが出来なくなって(というかうまくやり過ごす術を身につけたんです)、良くも悪くも落ち着いた状態になり、怒りや憎しみ悲しみも無ければ、期待や喜び、愛情も適度に薄れました。

離婚は早急には考えるほどではありませんが、もしそういう状況に陥っても、以前のようにすがりつくようなことは無いでしょう。

慣れって恐ろしいですね、この人の子供が欲しくないって、それが答えなんですよね。旦那に愛情はない。

No.29 12/07/14 18:25
名無し29 


私が、主さんだったら

今のご主人との間に子供作ると思います。

女性は産み育てる為、幾つになっても産めるわけじゃないから。

ご主人がDVとかあって、子供虐待しそうとか心配がある場合のみ離婚して他の男性を探します。

No.30 12/07/15 04:33
名無し30 

やっぱり好きでもない男の子供は生めませんよ。

生理的なものですよね、分かります。



愛してないけど頑張って無理して性行して子供作りましょう、と言える女性、またはそれをしている女性が結構いるみたいで驚きました。

自分の子供と思えば可愛いのかもしれませんが

好きでもない男性の遺伝子が入っていると思うと…私なら無理です。



独身時代、片思いしていた男性も、付き合っていた男性も

すべて『その人の子供を産みたい』と自然に思えるくらい、愛おしい存在でした。

彼と私の良いところを取って生まれてくれば、ジャニーズに入れられるだろうな、とか想像するのも楽しかったし
かりに妊娠しても出産が待ち遠しい気分でいっぱいだったと思います。

何がなんでも育て上げようとの気概も半端なくあり夢も膨らんでいた事を覚えています。

結局は縁がなく過去の愛する男性とは結婚にいたりませんでしたが。

晩婚になり子供は年齢的に諦めましたが
今の夫は世間の高齢出産ブームからか、よく冗談で子供作るか?とか言う事もあり半分は本気のようなのですが絶対無理だし、何より嬉しくありません。

何より男性は出産を簡単に捕らえているし、実際、苦しい出産を経て子育てして苦労するのは自分。

それを軽く言われると…うんざりします。



子供がほしくないわけではなく

そんな夫の子供がほしくないのです。



私は主さんの気持ち、わかります。

私もこれでいいのか?と自問自答しつつ、毎日惰性で過ごしています。

答えはでませんし、どうしたらいいとかは言えません。

ただ自分のこだわりとしてやはり、愛する男性との子供しか産みたくない、その気持ちは強いです。



No.31 12/07/20 00:25
匿名27 

主さんが30代なら大丈夫ですよ。

別れたらどうですか⁉

私は元彼がバツイチで、不仲なのに子供をつくったのを聞いて別れを考えました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧