注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

中古車販売店、逃げ方教えてください!

レス23 HIT数 7336 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
12/07/21 20:45(更新日時)

軽自動車を購入しようと思い、某中古車販売店に話をきいたところすーーごい押し売りで😥
私は未使用で距離が少ないものを選ぼうと思ったのですが、保証があるからと距離が何万キロとある車を勧められました。
実際に乗って決めたいと言ったら、軽自動車はどれも広さは変わらない(広いと感じても高さがあるだけ)から見てもしょうがない、それよりも早く決めた方がいいと言われました。
私が『これ!』と車を特定しないと(乗ってみないとわからないので候補は数台ありました)、車を見る数が少ないと全メーカーの軽自動車を見せられ、それでも特定せずにいたら「今日私が休みの日に来た理由がない」「往復でガソリンがなくなる」「軽自動車を買うのに100%を求めていたら買うことはできない、7割いいと思ったら決めるのがいい…この車は何点ですか?」などと言われました。
予算は伝えたのに貯金の額も聞かれ・・・

早く決めないと良い車がどんどんなくなると、客が本当に欲しい車を選ばせようとせず売ることだけを考えている姿、小さい子供がぐずりだしてもお構いなしに営業を続けようとする姿、まだ決められないと言ったら急に態度が変わる姿…
正直もう一切関わりたくないです。
でも、車を実際に見に行ったらその時に電話してほしいと言われました。
私が「どういった内装です」「こういう装備があります」と説明するそうです…

もう話もしたくないのですが、もし本当に電話するとしたらその時どう逃げたらいいかわかりません💦
簡単に「今回は新車を買うことにしました」「今回はディーラーの店で買うことにしました」などと言ったらまためんどくさいことを言われて嫌な思いをするのかな~と不安です💀

中古車販売店、、、なんだか不気味でした。
初めて会ったときに可愛いですねとかあなたの雰囲気が好きですとか言われたし・・・気持ち悪いです😢

No.1819135 12/07/10 08:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/10 08:21
スネコーン ( 30代 ♂ xKoMVe )

何も契約しとらんのじゃけぇ、連絡する必要はないんじゃないかのぉ😏

  • << 4 それも考えたのですが連絡しないでいたら向こうからかけてくるかなと思いまして..😣

No.2 12/07/10 08:30
匿名さん2 

もうなんだろう

電話かかってきたら、うっせぇ○○○‼‼

ってその人の気にしてそうなとこ叫んで電話をきる(爆)


それか彼氏、旦那がいるなら代わりに断ってもらうか電話きても無視でいいと思います。

かかわると取り込まれますよ(;´∩`)

  • << 5 そうですね😫 もしかかってきたら旦那に代わってもらいます😢😢

No.3 12/07/10 08:34
匿名さん3 



無視無視無視😁‼

走行距離の少ない車はディーラーには沢山あります。ディーラーで探してみてはどうでしょう。


  • << 6 はい(>_<) もう中古車販売店は利用しません😂

No.4 12/07/10 08:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 何も契約しとらんのじゃけぇ、連絡する必要はないんじゃないかのぉ😏 それも考えたのですが連絡しないでいたら向こうからかけてくるかなと思いまして..😣

No.5 12/07/10 08:49
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 もうなんだろう 電話かかってきたら、うっせぇ○○○‼‼ ってその人の気にしてそうなとこ叫んで電話をきる(爆) それか彼… そうですね😫
もしかかってきたら旦那に代わってもらいます😢😢

No.6 12/07/10 08:51
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 無視無視無視😁‼ 走行距離の少ない車はディーラーには沢山あります。ディーラーで探してみてはどうでしょう。 はい(>_<)
もう中古車販売店は利用しません😂

  • << 13 私は過去、多くの中古車販売店で商談をしました。 そんな中古車販売店は、1つもありませんでした。 私の印象では、むしろ新車ディーラーの方が、ウッカリ一度問を叩くと、あとのセールスがしつこい傾向にあります。 特にトヨタ系は、この傾向が顕著でした。 主さんが訪ねた中古車販売店は、たまたま特殊だったと思います。
  • << 21 私は20代の頃、ディーラー系の中古車販売店へ女1人で行き購入しましたが、変な対応されませんでしたよ。買いたい車をネットで決めてから、伺ったからかもしれませんが…。 ある程度ネットで車種やグレードを絞ってから、お店を回る方法もありますよ。

No.7 12/07/10 08:54
どっこいしょ ( 30代 ♀ 0L1T4 )

親戚から車を譲って貰えることになりましたので、ありがとうございました。

個人情報保護法に基づき、情報の削除をお願いします。

とお願いして電話を切る。

  • << 9 それいいかもしれません‼ ありがとうございます😁

No.8 12/07/10 08:57
ともの ( 30代 ♀ plPh5 )

実家が中古車販売してます😁💦

親戚が車を譲ってくれて、手続きも親戚がやってくれたから購入はなくなりました
任意保険も親戚に保険屋さんがいるのでそこに入ることにしました

とでも言えばいいですよ

No.9 12/07/10 08:58
匿名さん0 ( ♀ )

>> 7 親戚から車を譲って貰えることになりましたので、ありがとうございました。 個人情報保護法に基づき、情報の削除をお願いします。 とお願… それいいかもしれません‼
ありがとうございます😁

No.10 12/07/10 11:37
匿名さん10 ( ♂ )


深く考えすぎ
「別の所で買うことに決めたので~」 で良い。

下手に相手のこと気遣ったり、受け身の態度をとるからいけない。

どうせ取引中もハッキリと言わなかったんでしょう。
嫌な物は嫌!無理な物は無理!

うだうだ言ってないでストレートにいってやりゃ良いんですよ。

No.11 12/07/10 13:33
匿名さん11 ( ♀ )

電話きたら最初は「すみません、せっかく連絡いただいたんですが、今回は購入見送ろうと思います」等、丁寧に対応。
それでもしつこく食い下がるなら「しつこいですね。いらないって言ってるでしょう!?」と軽くキレましょう。
主さん優しそうな印象があるので、相手もなめてかかってるんだと思います。
優しくておとなしいと思ってる人がいきなりキレると相手はびっくりしますから、効果あると思いますよ。
ちなみに私もおとなしいと思われるタイプで、しつこく電話してきた保険屋にキレたら二度とかけてこなくなりました😂

No.12 12/07/10 15:27
匿名さん12 

高い買い物する お客側が
な~んで 店に 気を つかわなきゃならんのですか😊?ドンと構えとき✋

クルマは、買った後のフォローが重要だから、
何か 売りっぱなしのような 業者っぽくて 嫌ですね…
好きなタイプとか キモイし⤵

No.13 12/07/10 15:35
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 6 はい(>_<) もう中古車販売店は利用しません😂 私は過去、多くの中古車販売店で商談をしました。

そんな中古車販売店は、1つもありませんでした。

私の印象では、むしろ新車ディーラーの方が、ウッカリ一度問を叩くと、あとのセールスがしつこい傾向にあります。

特にトヨタ系は、この傾向が顕著でした。

主さんが訪ねた中古車販売店は、たまたま特殊だったと思います。



No.14 12/07/11 08:18
匿名さん14 

買うか買わないかはどんな商品でも客が決める事!!いくら店からススメられても買う気が無ければハッキリ「要らない」と断れば良い!!中古なんて走行距離が少なく年式が新しい方が良いに決まっている。高額商品なのに売ってやるみたいな横柄な店に気を使う必要は無い。客は神様だから売ってやるでなく買ってやるなのである。

No.15 12/07/11 13:01
匿名さん0 ( ♀ )

みなさんありがとうございます!
一括のお礼でスミマセン😣
もっと態度でかくした方がいいですよね😂
たくさん良いアドバイスいただけてよかったです!
電話がかかってきたら『要らない!』ってはっきり言ってやろうと思います😤

No.16 12/07/11 17:13
匿名さん16 

車屋に行く時は、旦那さんとか男の人と一緒に行くといいですね。
電話も旦那さんとかに電話してもらったらどうでしょうか?

No.17 12/07/11 21:18
国内旅行好き17 ( 40代 ♂ )

契約してないんだから、連絡しなければいい。

しつこければ ウソは必要ないし、余計な話をする必要もない。

『ほかで買います』
それのみ。何を言われても余計なことは言わない。

本当のことを 本当のこととして話すのが 一番 説得力ある。

No.18 12/07/11 22:43
匿名さん18 ( 20代 ♀ )

自分から電話はしないで、かかって来たら「新車を買う事にした」と言えば良いと思います。
グチグチ言ってくるようなら、歌でも歌って頭おかしいふりをすれば向こうから電話を切ると思いますよ~

No.19 12/07/12 12:01
匿名希望 ( pxFC4 )

その中古車販売店は、どのようにして見つけたのでしょうか?

もし、中古車情報誌GOOやカーセンサーや、その公式サイトなどで見つけた店でしたら、情報誌の出版社にクレームを入れる方法もあります。

GOOはプロト、カーセンサーはリクルート社です。

読者からの苦情受付ホットラインコールセンターがあります。




No.20 12/07/12 12:13
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 19 追記、

たまたま通りがかりで見つけた店でも、GOO広告掲載店でしたら、店先に板野友美が出ているGOOののぼりの旗が、いくつも並べてあります。

もし、そうでしたら、プロト苦情受付ホットラインにクレームを入れることもできます。




No.21 12/07/12 13:50
通行人21 ( ♀ )

>> 6 はい(>_<) もう中古車販売店は利用しません😂 私は20代の頃、ディーラー系の中古車販売店へ女1人で行き購入しましたが、変な対応されませんでしたよ。買いたい車をネットで決めてから、伺ったからかもしれませんが…。


ある程度ネットで車種やグレードを絞ってから、お店を回る方法もありますよ。

No.22 12/07/12 15:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 21 車種はだい絞れました!
グレードの意味がいまいちよくわからないのですが教えていただけますか💦?

No.23 12/07/21 20:45
匿名さん23 

同じ車種でも、排気量が違ったり、装備が違う。エアコンがオートだったり、オートじゃなかったり車種がわからんから何とも言えないが装備の内容が替わります

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧