注目の話題
ピルを飲んで欲しい
不倫旦那に一言いってやりたい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

未婚で妊娠

レス34 HIT数 6145 あ+ あ-

名無し
15/03/23 04:08(更新日時)

22歳フリーター。好きな人の子供を妊娠。夫婦でも恋人でもないから、誰にも言えません。相手にも知らせていません。親に反対されるのが怖いです。

タグ

No.1817225 12/07/06 01:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/06 01:41
ヒマ人1 ( ♀ )

相手に知らせなよ

No.2 12/07/06 01:43
通行人2 

まずは相手と話しなさい。

No.3 12/07/06 01:47
名無し3 

どうして相手に言わないの…?

恋人じゃなくったって 赤ちゃんが出来たことは二人の責任でしょ?
主さんだけが背負う必要は無いよ。。。


あと、ご両親に話したら怒られるのはもちろんだけど 堕胎を勧められる可能性もあるけど、それでも 産むと決めたのなら 腹を括って 頑張るしかないよ。

No.4 12/07/06 02:00
名無し0 

【スレ主です】レスありがとうございます。相手は元バイト先のオーナーで、退職する少し前から「もう仕事以外で付き合いはしない」と言われており、連絡できないでいます…。

No.5 12/07/06 02:05
匿名5 

>> 4

まさかオーナーは既婚者とかじゃないですよね😓⁉


だとしても、主さん1人で抱え込む問題ではないですし、お腹の子はどんどん成長していくんですよ💦


簡単な問題ではないので相手の方にはきちんと話すべきだと思いますよ‼


No.6 12/07/06 02:15
名無し0 

>> 5 【主】優しいお言葉ありがとうございます(;_;)オーナーは結婚していない、彼女もいないと言っておられました。本当にそうなのかは私にはわかりません。伝える勇気がありません。赤ちゃんは育てたいです…。

  • << 10 種馬みたいな無責任男に言えなくても言わなきゃ駄目だよ 金銭的にも負担して貰いなさい💨 親にも相談するんだよ 誰に対しても、言うべきは毅然としてハッキリ言わなきゃ そんなことでは… 子供なんて無理 シッカリしなさい(怒り)😠💨

No.7 12/07/06 02:46
ヒマ人1 ( ♀ )

親には怖くて言えないなんて言ってる主が子供を育てられるの?
中絶出来なくなってから親に言って面倒見てもらうつもり?

No.8 12/07/06 02:47
社会人8 ( ♀ )

彼と終わったあとだとしても、言うべきです。
言えないなら、腹くくるしかありませんね。

No.9 12/07/06 03:09
名無し9 ( 20代 ♀ )

育てたいって出来る環境があるの?
十分なお金があるの?

もう二十歳超えたんだから自分のケツは自分で拭こうか。

No.10 12/07/06 03:20
ヒール ( ♂ YiArSb )

>> 6 【主】優しいお言葉ありがとうございます(;_;)オーナーは結婚していない、彼女もいないと言っておられました。本当にそうなのかは私にはわかりま… 種馬みたいな無責任男に言えなくても言わなきゃ駄目だよ
金銭的にも負担して貰いなさい💨


親にも相談するんだよ


誰に対しても、言うべきは毅然としてハッキリ言わなきゃ


そんなことでは…
子供なんて無理


シッカリしなさい(怒り)😠💨

  • << 14 【主】金銭的に負担してもらう…ということも視野に入れます。まずは親に相談します。はっきり、しっかりしないとダメですね。強く、子供を守れる母でないと。

No.11 12/07/06 03:25
社会人11 ( 20代 ♀ )


主さん、いま辛いですよね。
もう、苦しい思いはやめましょう。

誰にも気兼ねしないでいいんですよ。

男のため、赤ちゃんのため、両親のため、あなたが解放されることを願います。

今の主さんは判断力が落ちています。そんな状況だから仕方がないんです。

まずは、落ち着いて。
本当に大切なのは、あなたの人生です。

  • << 15 【主】私の人生…。家を離れ、大学四年間ずっと“奴隷”のように扱われ、自己主張や保身が一切許されない環境でした。優しいお言葉に、なんて言ったらいいのでしょうか…心底癒される自分がいます。ありがとうございます。

No.12 12/07/06 03:45
名無し0 

【主】眠れず覗きに来たらレスが増えていて驚きました。打ち明けられない話に答えをいただけとても救われています。ありがとうございます。一番信頼できる両親に最初に伝えます。悲しませてしまう…と思うと更に言いにくいのですが、隠し続けて迷惑をかける前に報告しようと思います。

No.13 12/07/06 04:18
名無し0 

【主】環境…大学を卒業し、今は地元に戻り両親と一緒に住んでいます。祖父母も比較的近くに住んでいます。スーパー、学校、役所など近くて便利なほどよい田舎町です。
お金…コツコツ貯金しているバイト代を使おうと思います。子供が保育園に通ったらあいた時間にパートを、と考えています。
おっしゃるように私は二十歳を越えています。無責任なことは決してしないようにしなければならないです。

No.14 12/07/06 04:27
名無し0 

>> 10 種馬みたいな無責任男に言えなくても言わなきゃ駄目だよ 金銭的にも負担して貰いなさい💨 親にも相談するんだよ 誰に対して… 【主】金銭的に負担してもらう…ということも視野に入れます。まずは親に相談します。はっきり、しっかりしないとダメですね。強く、子供を守れる母でないと。

No.15 12/07/06 04:33
名無し0 

>> 11 主さん、いま辛いですよね。 もう、苦しい思いはやめましょう。 誰にも気兼ねしないでいいんですよ。 男のため、赤ちゃんのため、両親のため… 【主】私の人生…。家を離れ、大学四年間ずっと“奴隷”のように扱われ、自己主張や保身が一切許されない環境でした。優しいお言葉に、なんて言ったらいいのでしょうか…心底癒される自分がいます。ありがとうございます。

No.16 12/07/06 08:22
大学生16 ( 10代 ♀ )

主さん大丈夫ですか?
相手の方に連絡してみてはどうですか?

No.17 12/07/06 08:24
匿名17 


産むのですか?

相手には内緒で?

大学四年間の事なんて、今は関係無いでしょ?

既に赤ちゃんへの依存ですか?

親が居るから産めるって事ですか?

自立も出来てないのに、自分の気持ち優先ですか?

一生、親の世話になるんですか?

母親になろう人間が、全く情けない話しですね

相手には内緒でって時点で無理でしょうね

主さんに子供は育てられないと思いますよ

はぁ…情けない

No.18 12/07/06 09:32
通行人18 ( 20代 ♀ )

わたしはあなたには育てられないと思います。
コツコツためた貯金で育てて保育園に入れてパート?
そんな簡単に甘い考えで子供は育ちませんよ💧
正社員でバリバリ働くならいけるかもですが空いた時間にパートだけでいくら稼げます!?

いい大人の貴方だけでなく子供まで親に養ってもらうのですか?


今は子供手当てや児童扶養手当てなど出ますがそんなんじゃ子供は育ちませんし学資保険の積み立てなどもありますよ?
保育園に入れるのは最低でも半年経ってから…保育園料だってバカになりません。

まずはダメ元で相手に伝え認知してもらえないなら金銭面で助けて貰って下さい💧

検診とかちゃんといってます?
補助券がありますが検診の度にお金かかるし出産費用とか用意できるの?

考え甘すぎ💧
出来たら簡単に産めばいいってもんじゃない✋
もういい大人なんだから頼る相手が違うと思います✋

  • << 22 信頼できる親元で育てたいのですが…許しが得られなければ無理に居座れません。検診でお医者様には「次回産むか産まないか決めてきてくれた方が良い」と言われています。検診、出産費用を調べましたがバイトで貯めたお金で足り、貯金はそれを抜くと残り二百万円ほどです。やっぱり全然足りないでしょうか…。子育てと仕事に人生を使いきる覚悟です。

No.19 12/07/06 09:58
匿名19 ( 20代 ♀ )

う~ん。ご両親が協力して下さるとおっしゃったならいいんですが、二十歳過ぎた大人が最初から頼る気満々で大丈夫でしょうか。1つの命ですもん、おろすなんて考えられないって気持ちなのかな。

相手には話すべきです。主さん1人じゃ妊娠しないんですから。もうお付き合いしないと言われても、それとこれとは別じゃないかな。だって相手にも責任があるんですから。

No.20 12/07/06 10:24
名無し0 

【主】大学四年間、おなかの子供の父親からデートDVを受けていました。それでも家族のように一緒にいるうちに好きになりました。相手方に対して金銭的な援助を依頼するのは法的に可能ですが妊娠の事実を知られれば子供に危害が加わるかもしれないです。
大学時代、仕送りなど一切の援助を受けず自分で生活をしていましたのでお金を稼ぐ、一人で生活することの大変さは痛感しています。それでも最終的に帰る場所(実家)があってのことですし、就職もしていませんし、たしかに自立できているとは言えないかもしれません。
今後極力迷惑をかけないよう自分の生活、子供の生活には責任をもちたいです。しかしながら親の協力なしでは何かあった時(私が病気や事故で死んだら)育てられないのも現状です。

No.21 12/07/06 10:27
通行人18 ( ♀ )

なんだかんだ言っても無責任には変わりないでしょ

家に世話になるなら最低限生活費くらいは稼いで入れて下さいね

No.22 12/07/06 10:57
名無し0 

>> 18 わたしはあなたには育てられないと思います。 コツコツためた貯金で育てて保育園に入れてパート? そんな簡単に甘い考えで子供は育ちませんよ💧… 信頼できる親元で育てたいのですが…許しが得られなければ無理に居座れません。検診でお医者様には「次回産むか産まないか決めてきてくれた方が良い」と言われています。検診、出産費用を調べましたがバイトで貯めたお金で足り、貯金はそれを抜くと残り二百万円ほどです。やっぱり全然足りないでしょうか…。子育てと仕事に人生を使いきる覚悟です。

No.23 12/07/06 11:16
匿名17 

>> 22
無知過ぎるよ

デートDVは立派な犯罪

今は学校でも習います

言ったら何をされるか分からない?

だったらこっちも何をするか分からないと伝えればいいでしょうよ

従業員に手を出し、妊娠させたんだから、無責任な対応をすれば店長と言う役職を剥奪する事だって出来ますよ

ねぇ、その前に子供の幸せや将来を考えてる?

もし産まれた子供が女の子だとして、訳の分からん男の子供を妊娠して、けど相手には内緒でって受け入れられる?

一生懸命に育てたのにだよ?

そんな人生を歩ませる為に育てた訳じゃないのに、快く受け入れられんの?

ましてや自分も苦労して大学四年間を努めたのに何で?

  • << 26 【主】子供に裕福な暮らしをさせてあげられないこと、父親がいない辛さを背負わせることを考えると…とても悩みます。それでも愛情をいっぱい注いで、幸せと思ってもらえるように精一杯育てたい気持ちでいます。今晩、親にきちんと話をします。

No.24 12/07/06 12:02
通行人18 ( ♀ )

自分に非はないのですか?相手の事ばかり書かれてますが…

せっかく大学まで行ったのに就職できなかったんですね…
もったいない。


200万あればしばらくは大丈夫だけどあなたの生活力では先が見えないよ。

パートで子育てなら貯金どころじゃなくなるし200万もいつか尽きます。

検診と出産費用を簡単に計算したみたいだけど何も問題なく出産できたらの話でしょ?

私は8ヶ月から切迫で入院したから別に40万かかりましたよ。
産む前はどんな立派な事を言えても実際育児って自分が思い描いてたようにはいかないことばかり。
子供が熱出せばパートもまともに出れないし。

児童扶養手当てだって実家に住まわせてもらい親が働いているならほとんど出ません。

ちなみに私は学資保険で子供生まれてすぐに240万一括前納したよ。
でも夫婦には貯金があと一千万あります。

親には産むこと認めてもらえた❓

子供は父親がいないことを周りから言われる人生歩ませたいのかな…
私は21で結婚し22で妊娠したけど貴方程無知でも無責任でもなく夫婦でちゃんと貯金しまくってから子作りしました。

自分が産みたいとゆう意志だけでなく父親が居ない子供の気持ちとか将来とかも考えてあげて下さい

  • << 28 【主】おっしゃる通り計り知れない苦労をすることになり、子供を立派に育てる責任が生じます。子供が安心して健やかに暮らせる環境が必要です。よく考えます。

No.25 12/07/06 12:15
名無し25 

>> 24
後半 自慢かよ

No.26 12/07/06 14:33
名無し0 

>> 23 無知過ぎるよ デートDVは立派な犯罪 今は学校でも習います 言ったら何をされるか分からない? だったらこっちも何… 【主】子供に裕福な暮らしをさせてあげられないこと、父親がいない辛さを背負わせることを考えると…とても悩みます。それでも愛情をいっぱい注いで、幸せと思ってもらえるように精一杯育てたい気持ちでいます。今晩、親にきちんと話をします。

No.27 12/07/06 14:41
通行人18 ( ♀ )

>> 26 頑張ってくださいね😊

  • << 29 ありがとうございます。救われます。

No.28 12/07/06 14:51
名無し0 

>> 24 自分に非はないのですか?相手の事ばかり書かれてますが… せっかく大学まで行ったのに就職できなかったんですね… もったいない。 200… 【主】おっしゃる通り計り知れない苦労をすることになり、子供を立派に育てる責任が生じます。子供が安心して健やかに暮らせる環境が必要です。よく考えます。

No.29 12/07/06 14:56
名無し0 

>> 27 頑張ってくださいね😊 ありがとうございます。救われます。

No.30 12/07/06 15:04
匿名30 ( 30代 ♀ )

シンママです。
ご両親に伝える前に、相手に話してみればどうですか?
もしかしたら、喜んでくれるかもしれないし、相手は付き合ってると思っているかもしれませんよ。直接話すのが心配なら、電話でもいいと思います。メールでも。
父親が居なくても育ちますが、結婚➡離婚して居ないのと、結婚せずに居ないのでは、全然違います。よく考えて下さい。

No.31 12/07/06 16:43
名無し31 

全然的を得ないレスになっちゃうけれど・・・

主さんは相手の人に言わずに産む気なの?

自分が知らない所で自分の子供が生まれてるなんて、恐怖以外の何ものでもないと思うんだけど。

養育費?!とかの話は別として話さなきゃいけないんじゃない?

自分の知らない所で自分の子供が育つ・・・怖い。恐ろしい。

No.32 12/09/18 13:47
名無し32 

ご無事にご安産なさるとよいです。

No.33 12/09/20 00:03
名無し33 ( 20代 ♀ )

まさに種馬だ

主さんかわいそうとしか言えないです

No.34 15/03/23 04:08
ベキ ( 40代 ♂ scEkb )

おはようございます。 
子供さんの為に、認知はさせるべきですよ。 

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧