どこのばい菌が気になるの?
幼稚園、学校に消毒用のスプレー設置の要望があるそうです。
手指消毒、私は子供が過ごす一般的な生活の中では行きすぎた行為と思いますが、今時の母のご意見を聞かせてください😄
テレビでは、消毒やアルコールでの除菌ブームで、現在は無菌である環境に人間の体は逆に着いていけないことで新たな問題が発生していると伝えてました。
なんてこと言いながら、今日ドラッグストアで見かけた「ウィルス駆除・消臭」なるものを購入。設置しました。置くタイプです。
過信するわけではないけど、家族に医療従事者が二人いるので、インフルエンザとノロウィルス防止の観点から、興味の割合が大で買ってみました😅ナンカすみません😅
新しいレスの受付は終了しました
抗菌ブームは去ったと思ってたけどまだまだなんですねぇ。
人の皮膚には常在菌ってのが何種類もいて、それらの常在菌が正常な割合を保っていて、皮膚を保護して外部からの菌やウィルスから皮膚を守ったり保護したりする役割もある
という話がありますね。
その話が本当だとすれば、手の洗い過ぎによる肌荒れとか、納得する所もあります。
ところで、購入した物はインフルエンザのウィルスも殺せる程のものなのでしょうか?
発展途上国などの海外旅行で同じ物を食べてるのにも関わらず、日本人だけが食中毒に集団感染
とか
アトピーはギョウチュウ等の寄生虫が居なくなったせいだとか言う医師もいます。
過ぎたるは尚及ばざるが如し
きれい好きもいき過ぎると神経質へと意向してしまうかも知れませんね。
でも私も、やっぱ子供はトビヒとかインフルエンザとか、心配ですよ。
冬場は通常のうがいと、帰宅時の固形石鹸での手洗いはするように言ってます。
ワクチン接種しててもインフルエンザにかかる子も結構いるし。
幼稚園での事は園の中での習慣だという風に、あまり深く考えなくてもいいかと思いました。
- << 7 幼稚園で、設置希望の要望に言っちゃったんです😅 いらないでしょ😅って😱 あれ、まずかったかなぁ?ってその後のPTA会長さんの「おおざっぱな人😒」発言を受け、ドラッグストアなどで商品を眺めるとふと思い出したりします😅 で、私が購入したのはウィルスとしか表示がなく、気休めだと思いますが昨日旦那さんがノロの患者さんをお世話したと聞いてしまっては思わず買ってしまいました。家もうがいと手洗いだけでとは思いますが、幼稚園児童にノロウィルスは恐すぎてつい😅 レスありがとうございます😌インフルエンザ、あまり流行しないといいなぁ😄
一昨年に感染性胃腸炎を患った事があります。
当時はテレビでも頻繁に放送され、感染の仕方・嘔吐物の処理の仕方などが放送されていました。
あれは本当に感染力が強く、長男(8才)➡長女(10才)➡主人➡私の順に家族全員に感染しました。
只、我が家の場合は、帰宅後・トイレの後にはエタノールを3倍に薄めた物をポンプに入れ、手洗い後(汚れが目立たない時は水洗いのみです)1ポンプをし、手に馴染ませる を毎回実行しています。
始めはビショビショですが、揮発性が高いので馴染む間に蒸発します。
調理前やトイレの後も手の除菌は欠かさないので、感染性胃腸炎以外はインフルエンザも何年も患っていませんし、感染性胃腸炎では症状が軽く済みました。
手は清潔にしますが、部屋の中は特別清潔ではありません。
子供がよく散らかしますが、度々片付けるのはストレスになるので、ある程度遊びが落ち着くまで待ってます。
- << 8 そうですね。一度でも感染によるもので苦しい目にあうと、お互いうかつな行動はとりにくくなりますよね😱苦しいやら痛いやら、想像だけでも痛々しいです😱 家の中で予防策を工夫されるぶんまで私は口を挟むなんておこがましいことは思いませんが、幼稚園や学校への設置は「なぜ?」なのです😌基本、病気の子はもともとお休みするから、そこをもって「トイレが汚い」「消毒してほしい」「手を消毒させたい」は……。 と思い、スレたててみました。レスありがとうございます😌
生活する上で無菌状態は不可能ですよ💧
病院のクリーンルームなど以外は。
風邪や食中毒予防やその他雑菌を除菌する目的で使用している所があれば、素晴らしいと思いました。
幼稚園・保育園などは広まりやすいので。
- << 9 そうですね。病院の待合室で見かける空気中を除菌してます風な機会と似た、気休めでしょうが買ってみました😄 あれ、過剰な期待があるわけではないけど、本当に気休めにはなります😄 3さんみたいに、空気感染も気になりますが、やはり手や口からの侵入遮断が1番やりやすいですよね。 料理前や掃除への使用は、私も賛成です😄消毒したことはあまりないけど、ハイターにはよくお世話になります😄 レスありがとうございます😌
>> 2
抗菌ブームは去ったと思ってたけどまだまだなんですねぇ。
人の皮膚には常在菌ってのが何種類もいて、それらの常在菌が正常な割合を保っていて、皮…
幼稚園で、設置希望の要望に言っちゃったんです😅
いらないでしょ😅って😱
あれ、まずかったかなぁ?ってその後のPTA会長さんの「おおざっぱな人😒」発言を受け、ドラッグストアなどで商品を眺めるとふと思い出したりします😅
で、私が購入したのはウィルスとしか表示がなく、気休めだと思いますが昨日旦那さんがノロの患者さんをお世話したと聞いてしまっては思わず買ってしまいました。家もうがいと手洗いだけでとは思いますが、幼稚園児童にノロウィルスは恐すぎてつい😅
レスありがとうございます😌インフルエンザ、あまり流行しないといいなぁ😄
>> 3
一昨年に感染性胃腸炎を患った事があります。
当時はテレビでも頻繁に放送され、感染の仕方・嘔吐物の処理の仕方などが放送されていました。
あれ…
そうですね。一度でも感染によるもので苦しい目にあうと、お互いうかつな行動はとりにくくなりますよね😱苦しいやら痛いやら、想像だけでも痛々しいです😱
家の中で予防策を工夫されるぶんまで私は口を挟むなんておこがましいことは思いませんが、幼稚園や学校への設置は「なぜ?」なのです😌基本、病気の子はもともとお休みするから、そこをもって「トイレが汚い」「消毒してほしい」「手を消毒させたい」は……。
と思い、スレたててみました。レスありがとうございます😌
学校は特に 感染しやすい場所だからですかね?
スーパーでも 病院でも同じですが、まず、学校という多数の人が集まる身近なところだからこそ出た意見かもしれないなと思いました。
しないよりは防げる確率が多少違う…的な。
ある保護者が、クラスの懇談会で要望を出されたので、
お隣に座っていた保護者がお家でも消毒されてるんですか? と尋ねると、
してないですけど、子供が学校から貰って帰る可能性が大だからお願いしてる。
家の中は狭い世間だから、一人ひとりが出先で消毒して帰れば、家族間は感染しにくくなるのだ と言うので シラ~っという空気が流れました。
まずは 家庭からでしょ。
学校では イソジンのうがい液が用意されて コップ持参してうがいさせてるようです。
- << 12 家庭の努力ありきで、出先の感染予防努力を心ともなく思えての発言ではなかったのですか💔 シラ~~ってなりますね😓それは。 イソジンもね、数日前の新聞に体を守る菌までだめにしちゃうから、予防の観点なら水道水のうがいでいいんだとかいてあり…人それぞれ、いろいろ選択肢がありすぎてまた厄介だなと思いました😅 普通のかぜならきにしないけど、ウィルス系は防ぎたい😱私も私で勝手ばかり思います😅 レスありがとうございます😌
私も過剰な除菌は良いと思いません。
でもふと思ったんですが、スーパーマーケットの入り口に消毒置いても良いと思いませんか?
パッケージされているならともかく野菜とか果物とかみんな触って(品物を確かめる為)ますよね?
家族にウイルス感染している人がいたとしたら不潔ですよね?
口に入れるものですから。
皆さん(私も)、帰宅した時は手荒いしても出掛ける前に手荒いしませんもんね💧
ふと疑問に思いました。
すみません💦
- << 13 おお😅目からうろこの発言😍優しい人ですね😌 旦那さんが言ってました。感染する、しないより、した人からの感染を防ぐ努力が必要。 たしかに、11さん、的を得てます😄運ばない、撒き散らさない。本人が元気でも家族のことまでは他人にはわかりませんもんね😄 まぁ、置いていてもスーパー到着時に使用するより、帰りの使用が多数な気もしますが😅あるといいですね😌 レスありがとうございます😆
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 125HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 289HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 602HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 162HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 345HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 125HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 602HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 289HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 162HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 345HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 327HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1523HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 327HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1523HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
9レス 163HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 194HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
7レス 147HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
平成生まれの天涯孤独
モラハラで 離婚されて 両親も他界 持病があり 生活が不安で 働けない 身寄りなしの …
10レス 144HIT おしゃべり好きさん -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
7レス 150HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る