注目の話題
この足は細いですか?
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

和光堂のベビーフード

レス19 HIT数 11648 あ+ あ-

オレンジ( 20代 ♀ g5vqe )
07/12/05 08:43(更新日時)

さっき和光堂のベビーフードのニュースを見たんですが。うちの赤ちゃんがちょうどそのベビーフード食べてたんです。9月店頭販売と言ってたのでその時期だからもうショックで。その時期に消化不良で下痢して病院連れて行ったのでそれが原因ではと思うとほんとむかついて。誰か同じような方いませんか。

No.180902 07/12/03 14:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/12/03 14:46
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

同じようなスレ、今日でてますよ。

私も長い間和光堂ですが、下痢はあったけど、今は治ってるので気にしないようにしてます。
もう数ヶ月前だし、証拠ないし…。

No.2 07/12/03 14:58
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

ニュースを見た主人から電話がありホムペで調べました。見てみたらベビに使っているものばかり。対象期限をみたら今持っているので1袋だけありました。ということは残りの7食分はベビに。本当に腹が立って腹が立って仕方ありません!もう二度と和光堂の商品買いません!対象期限じゃないものも返品させて欲しいです。主人も怒っていて全部返品してやるって言ってます。
和光堂は健康被害の報告はないと言っているので、主さんはあったと報告してみてはいかがですか?
弱い赤ちゃんの食事にこんな過ちがあって許せません。

No.3 07/12/03 15:05
オレンジ ( 20代 ♀ g5vqe )

主です。10月に下痢になってベビーフードが原因と思わなかったので証拠がないんです。多分言ったところできっとすみませんて謝られるだけだと思うから。もし社交辞令みたいな言い方されたら余計むかつくから和光堂に言うつもりはありません。そのかわり二度とその会社の食品は買いません。

No.4 07/12/03 20:41
♀ママ4 ( ♀ )

手作りにしていれば問題ないですよ😊
毎日のようにベビーフードを食べさせることに問題を感じます。こんな世の中だから、スーパーのものは信用出来るものを選ぶ目を親は身につけないとね😊私は生活クラブに入っています。絶対安全ですよ

  • << 8 生活クラブって何? うちは、ほぼベビーフード頼りだけど…。 私は問題ありの母親ですか? それぞれの家庭には、それぞれの理由があります!

No.5 07/12/03 21:37
♂♀ママ5 ( 30代 ♀ )

横レスすみません、生活クラブ❓初めて聞きましたが、自家栽培してない限り信用できないんではないですか❓ミスタードーナツ・マクドナルド・ローソン、大手で不正があるのだから、中小企業はもちろん不正してるでしょ。

No.6 07/12/03 21:38
♂♀ママ5 ( 30代 ♀ )

横レスすみません、生活クラブ❓初めて聞きましたが、自家栽培してない限り信用できないんではないですか❓ミスタードーナツ・マクドナルド・ローソン、大手で不正があるのだから、中小企業はもちろん不正してるでしょ。自分だけは大丈夫的考えはもう危険ですよ~。

No.7 07/12/03 22:34
♂ママ7 

今初めてそのニュース知りました😣

実は昨日私が体調崩してベビ(⑨か月)に初めて市販のベビーフードあげたのですが😨私はキューピーだったので少し安心しましたが怖いですね😱ベビの口に入る物なのに許せない💢でも最近は食品の不正が多いしどこも安心出来ませんよね💧何を信じて買ったらいいのか分からない😠

No.8 07/12/04 00:15
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 4 手作りにしていれば問題ないですよ😊 毎日のようにベビーフードを食べさせることに問題を感じます。こんな世の中だから、スーパーのものは信用出来る… 生活クラブって何?

うちは、ほぼベビーフード頼りだけど…。
私は問題ありの母親ですか?


それぞれの家庭には、それぞれの理由があります!

  • << 10 まぁまぁ怒らないで下さい😃加工食品や普通に販売されているものの表示が信用出来ない今、安全なものを与えたいと思うなら、親がきちんと選べばいいし、そんなことよりも手軽に手に入り、与えられるものを第一に考えるのであれば、市販のものを買っていればいいんです😃全ての選択肢は親にあるし、自分が第一に優先するものを利用するのがいいと思いますよ😃だから、ベビーフードを買うことを否定していません。私も旅行に行く時には利用します😊ですが、今回のことや最近のニュースで、やはり市販のものは信用出来ないんだなって改めて実感しました😥偽造はいけないけれど、私はそれを買っている自分にも責任が全くないわけじゃなかったと反省しました。残念ですが、そういう世の中なんですよね💧嫌ですね。

No.9 07/12/04 00:18
♀ママ4 ( ♀ )

地方にはないのかな?
東京にはあるのですが、生協は市販のものもありますが、生活クラブはもっと食材が限定されていて、加工食品もありますが、主に食材の配達をしてくれるものです😊契約農家、家畜で与えている餌までわかる仕組みになっているので安全だといえます。普通のマーケットとは違い、採算目的ではなく、あくまでも安全なものを…というコンセプトなので、価格は決して安いとも言えませんが、天候不良などで野菜の価格が上がった時も、一定の価格です😊

No.10 07/12/04 00:35
♀ママ4 ( ♀ )

>> 8 生活クラブって何? うちは、ほぼベビーフード頼りだけど…。 私は問題ありの母親ですか? それぞれの家庭には、それぞれの理由があります! まぁまぁ怒らないで下さい😃加工食品や普通に販売されているものの表示が信用出来ない今、安全なものを与えたいと思うなら、親がきちんと選べばいいし、そんなことよりも手軽に手に入り、与えられるものを第一に考えるのであれば、市販のものを買っていればいいんです😃全ての選択肢は親にあるし、自分が第一に優先するものを利用するのがいいと思いますよ😃だから、ベビーフードを買うことを否定していません。私も旅行に行く時には利用します😊ですが、今回のことや最近のニュースで、やはり市販のものは信用出来ないんだなって改めて実感しました😥偽造はいけないけれど、私はそれを買っている自分にも責任が全くないわけじゃなかったと反省しました。残念ですが、そういう世の中なんですよね💧嫌ですね。

No.11 07/12/04 00:45
オレンジ ( 20代 ♀ g5vqe )

主です。私の場合品数を増やしたい時やレバーとかスーパーのって売れ残りやすいから代わりにベビーフードで代用してました。魚もそのままだとなかなか食べてくれなかったからベビーフードで慣らしてみようと思って使ってたんですよね。でもなんで野菜に大腸菌群が検出されたんだろうって思います。レバーから出るならまだわかるけど。よっぽど品質管理が悪かったんでしょうね。

No.12 07/12/04 11:10
プレママ12 

横レス すいません😔8番さんの 気持ちも わかりますが 毎度 ベビーフードのみ…ゎ よくなぃと 思います😔 それぞれ 家庭に事情がある って それ 言い訳ですょ😥 手の空く時ゎ みんな 誰でもあるんです だから みんな やってるんですょ

No.13 07/12/04 17:35
まーりん ( C35me )

私はベビーフードを使ったことありません。試食したら美味しくなかったので。

No.14 07/12/04 18:57
♀ママ14 ( 30代 ♀ )

私も昨日これを聞いて 娘が離乳食時代に使い残っていた 粉末ホワイトソースを 頭にきてゴミ箱に捨てました💢 そんなに手作りは 立派ですか? 私も 手作り派ですが (娘は市販品を嫌い食べなかった) 別にたいした作業ではないし 手作りしている私は 立派 レトルトはダメ母 なんて思ったことないです えらそうに 言うなら 米も野菜も自分で作ったら どうですか? たかだか 宅配で威張らないで頂きたい

No.15 07/12/04 21:49
さなぎ ( ♀ 4rQle )

>> 14 誰が威張ってるかって…あなた…。自分で食べ物を全部作るなんて究極のことおっしゃって、なんだか大人げない😢なるべく安心出来るものを選ぶことは悪くないし、そういう考えは今の時代当たり前かと思います。
あまり喧嘩腰になるようなことかしら…。
横スレ失礼いたしました🙇

No.16 07/12/04 22:11
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

今回和光堂のBFから発見されたのは大腸菌ではなく大腸菌群です。ニュースで言ってましたが大腸菌群が下痢や嘔吐を引き起こすことはないそうです。

No.17 07/12/04 22:19
♂ママ17 ( ♀ )

いずれにせよ、ベビーフードを信用して使っていた消費者にとっては、信じがたい出来事ですよね‼私も和光堂ベビーフードを使っていたので、ショックです⤵赤ちゃんの口にはいるものだから、絶対安全安心だと百パーセント信じきっていたのに…なんかイヤですね💧

No.18 07/12/04 23:34
♂ママ18 

最近離乳食を始めたので平気だろぅと思ってたけど念のため今PC調べて見たら最近買って少しだけ使用した「ほうれん草と小松菜」の回収対象の賞味期限が1日違いでした😨
うちにあるのはドライフードだし大丈夫だろぅと思ってたのでビックリです💦1日違いとは言え何だか使えなくなっちゃいました😣💨
主さん教えてくれてありがとうございます✨

No.19 07/12/05 08:43
♂ママ19 

私ゎ絶対手作り派です😃❤確かに毎日大変かと思いますが可愛いBabyのため☺💓今しか出来ない事は精一杯します🙌

毎日作ってれば味の好みも分かるし楽しいですよね🎀


全く離乳食を作らないッて方もいますが私的にはありえません✋家事の手抜きはしますがBabyにたいしては絶対手抜きしません

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧