注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

一ヶ月ベビ💡先輩ママさんに質問です😫

レス8 HIT数 3139 あ+ あ-

めいまま( 20代 ♀ dgDme )
07/09/30 09:20(更新日時)

もうすぐ生後一ヶ月になる赤ちゃんがいます💡

先輩ママさんにいくつか質問です😫

①入院中から、母乳の出がとても良い方だったらしく、最初から完母で育てることを奨められました。
なので、この一ヶ月は1時間おきでも母乳をあげ続け、先週くらいから3~4時間まとめて寝てくれるようになり、
母乳もごくごく飲んでくれているのですが、
先日の一ヶ月検診で、
出生体重より150グラムしか増えておらず、
お医者さんには
「毎回ミルク足しなさい。非常に危険だ。」
と言われました⤵
でも母乳外来の助産婦さんには
「先生に言われたことは気にしなくていい。こんなに出てるし、増えるのはこれからだと思うから、ミルク無理に足すことない。」
と言われました。
どちらを信用すれば良いのでしょうか😞⤵
出来れば粉ミルクは足さずにやりたいのですが😢
やはり危険なのでしょうか😱💦とても不安です…


②旦那のイビキがうるさくて赤ちゃんが起きてしまいます💧私も寝れません。うちはアパートで寝室と台所しか部屋がないので、別室でとゆうわけにいきません⤵耳栓したら赤ちゃんの声聞こえないし😞こんなもんなのでしょうか😱💦


長文失礼しました⤵💦

No.180261 07/09/28 02:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/28 05:27
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

生後は体重が減るから1ヶ月での体重変化はさほど気にしなくて大丈夫ですよ😃最初はおっぱい飲む力も弱いし⤵母乳足りてるか不安だったらおしゃぶりか哺乳瓶の先だけ加えさせてみて、舌で出すようなら足りてます⭕必死にしゃぶるようならおっぱい吸うのがまだ下手かもしれないから搾乳して哺乳瓶で飲ませてみてはいかがでしょうか❓😊搾乳器使わなくても哺乳瓶に直接搾れば量も分かるしひとつの目安にもなりますよ😃
旦那様いびき大変ですね😣うちも狭いので💧寝相悪くてつぶされないか不安です😱まだ赤ちゃんは昼夜区別ないのでいびきで起こされても赤ちゃん的には問題ないでしょう😊ママさんが辛いですよね💦いびきをやわらげる鼻孔を広げるテープが薬局にあると思います💡うちの祖父はそれでかなり静かになりました💤薬剤師さんに聞いてみてください😃枕を変えるのも効果的らしいです💡

コメント長文ですいません⤵参考になれば幸いです😊睡眠不足で大変でしょうが頑張ってください😃

  • << 3 再レス失礼します💦 補足ですが、あたしは完全母乳に執着してて、母乳が足りないと言われたり、👶がぎゃん泣きしたらツラくて泣きながら授乳してました💧それを旦那が見かねたのか、ミルクを作って、「👶が欲しがるならミルクちゃんと飲ませろ‼」と言われ、母乳②と何か自分の自己満足のように感じて吹っ切れました💧 参考になるか解りませんが長文失礼しました🙇
  • << 5 レスありがとうございますm(__)m お礼が遅くなり、そして一括になってしまい申し訳ありません⤵💦 実母に 「母乳足りないんじゃないの?」とか 「あんたのおっぱいまずいのかも。だから飲まないんだ。自分のは搾乳して捨ててでもミルク沢山飲ませろ」と言われたのもあり、 すごく凹んでましたが、 皆さんにレスをいただき、励まされました。 おとといあたりから夜だけ、何回か母乳を飲ませたあと60くらいミルク足してみるようにしました💡 ゲップがまだ下手くそで、よく吐いちゃいますが、よく寝てくれるようになり、睡眠不足が解消され、朝昼のおっぱいの出もよくなった気がします✨ 来週もう一度産婦人科の母乳外来に体重を計りに行き、助産婦さんにみてもらい、様子をみて完母に戻そうと思います🐷 おっぱいに食らいつく赤ちゃん、すごくかわいいですよね😋♥ イビキは早速シール試しましてみます😱‼

No.2 07/09/28 07:21
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

>> 1 おはようございます😃✨今2ヶ月半の男の子👶がいる🔰ママです💕あたしも全く同じ状況でした😔
あたしの場合は、1週間検診があり🏥で「体重ギリギリラインで増えてるから、ミルク足してね」と言われて…💦😱
完母✨目指してたアタシは桶谷式の助産院でマッサージしてもらい相談すると「ギリギリでも増えてるならミルク足したらダメ」と言われ母乳もちゃんと出てる✨と言われたので、母乳だけを欲しがるだけあげる日々が続き、1ヶ月検診になりました🏥
その検診では、やはり「体重の増えが悪いから、いっぱいミルク足して」と言われました😔そこで看護婦さんに相談すると「その助産院は桶谷式じゃない❓😃あそこは私達もマッサージの研修とかうけるけど、母乳②と宗教的になってるから医学的に見たら危ないよ、赤ちゃんの脳は糖が必要で今必要量しっかり栄養取らないと後々障害が起こったりするよ。あと、母乳の場合はよっぽどお母さんが良い食生活をしてないと👶にしっかり栄養がいかずに、ただの水分補給になってしまう…などなど詳しく説明してくれて、結局母乳よりの混合がベスト」とオススメされました。今では混合育児中です💕

No.3 07/09/28 07:30
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

>> 1 生後は体重が減るから1ヶ月での体重変化はさほど気にしなくて大丈夫ですよ😃最初はおっぱい飲む力も弱いし⤵母乳足りてるか不安だったらおしゃぶりか… 再レス失礼します💦
補足ですが、あたしは完全母乳に執着してて、母乳が足りないと言われたり、👶がぎゃん泣きしたらツラくて泣きながら授乳してました💧それを旦那が見かねたのか、ミルクを作って、「👶が欲しがるならミルクちゃんと飲ませろ‼」と言われ、母乳②と何か自分の自己満足のように感じて吹っ切れました💧
参考になるか解りませんが長文失礼しました🙇

No.4 07/09/28 08:10
みゆ ( 20代 ♀ EYhie )

>> 3 私も全く同じ心境でした😢でも、赤ちゃんと一緒に頑張りました😃日に日に吸い方も変わりますよ!赤ちゃんだって初めてのことだから、上手く吸えなくて当たり前なんだなって。今、2ヶ月ちょいですが上手く吸えるし、体重も増えてます💪母乳で育てたいなら頑張って欲しいです。今は、おっぱい欲しいと口をとがらせて、ハッハっていいます😊可愛くて愛おしいです。赤ちゃんはお母さんのおっぱい大好きですよ🎵

No.5 07/09/29 14:41
めいまま ( 20代 ♀ dgDme )

>> 1 生後は体重が減るから1ヶ月での体重変化はさほど気にしなくて大丈夫ですよ😃最初はおっぱい飲む力も弱いし⤵母乳足りてるか不安だったらおしゃぶりか… レスありがとうございますm(__)m
お礼が遅くなり、そして一括になってしまい申し訳ありません⤵💦

実母に
「母乳足りないんじゃないの?」とか
「あんたのおっぱいまずいのかも。だから飲まないんだ。自分のは搾乳して捨ててでもミルク沢山飲ませろ」と言われたのもあり、
すごく凹んでましたが、
皆さんにレスをいただき、励まされました。

おとといあたりから夜だけ、何回か母乳を飲ませたあと60くらいミルク足してみるようにしました💡
ゲップがまだ下手くそで、よく吐いちゃいますが、よく寝てくれるようになり、睡眠不足が解消され、朝昼のおっぱいの出もよくなった気がします✨

来週もう一度産婦人科の母乳外来に体重を計りに行き、助産婦さんにみてもらい、様子をみて完母に戻そうと思います🐷

おっぱいに食らいつく赤ちゃん、すごくかわいいですよね😋♥

イビキは早速シール試しましてみます😱‼

No.6 07/09/29 22:37
みゆ ( 20代 ♀ EYhie )

>> 5 お母さんにひどいこと言われたのですね😢つらかったでしょう😢😢😢
夜ミルク足すことですが、夜ミルクを足して夜間の授乳がなくなると、おっぱいは減ります😥
だから、足すなら日中がいいみたいですよ😃
今、おっぱいを増やす一番のチャンスです💪
いっぱいおっぱい吸わせてあげて下さいね🎵

No.7 07/09/30 07:51
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

一ヶ月双子のベビがいます。私も病院では「体重の増えが良くない。二人共毎回ミルク少し足して」と言われ、産婆さんには「母乳出てるしちゃんと吸ってるから大丈夫。もし母乳あげても足りなさそうだったり、あんたが疲れたりしたら息抜きで一、二回ミルクにしてみなさい」って言われました。病院はベビの体重と生後の日数で水分量を計算して飲ませる量を出すそうです。私は産婆さんの意見をとりました(^O^)ウチのベビはミルクをたくさん飲ませるとなかなかウンチが出ないんでf^_^;主さんも母乳出るならいいんじゃないかな?(^O^)私も完母派だけど、さすがに二人分は出てないと思うんで、たまにミルクにしたり息抜きしてます♪
旦那さんのいびきは悩みますね(>_<)ウチは歯軋りがひどい(-.-;)それに夜中は最近慣れたのかベビが泣いても起きやしないし…あまりアドバイスになってなくてすみませんm(__)mお互い育児頑張りましょo(^-^)o

No.8 07/09/30 09:20
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

あたしも周りから「母乳出てない、足りない」と散々言われましたよ😁
でも混合で、とにかくまず乳首吸わせてます✨
アタシの場合は、朝一と夕方に母乳だけでは満足してくれずミルク足してる感じです✨ミルクを足すようになって気楽に育児が楽しめるようになりました🐰💙
お互い育児がんばりましょうね🙌🏁🙌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧