何か、付き合い躊躇する…

レス12 HIT数 3210 あ+ あ-

♂♀ママ( 30代 ♀ )
12/06/29 11:48(更新日時)

私の知り合いのお母さんの話です。

小学三年生の息子がお互いにいます。
彼女のお子さんは小柄です。


仲がいいと言う訳ではありませんが、会えば話をするぐらいの仲です。
先日そのお母さんと会いましてちょっと引いたんですが…

「うちの子よく友達にケガさせられるんだけど、いろんなお母さんが菓子折り持って謝りに来るんだけど、この前○○君のお母さんが来て菓子折り渡して来たから遠慮してそんな気を使わないでください。って言ったらそのまま菓子折り持って帰るんだよ~信じられる?」
と言われました。

噂ではこのお母さんは少しのケガにも学校に📱をし、相手のお母さんに伝えてほしい…と担任に話すそうです。

私が感じたのは、ケンカ何てお互い様。菓子折りや謝りに来てほしいモンペだなぁ~付き合いたくないなぁ~って感じました。


皆さんは近くにこのようなお母さんが見えたら距離をおきますか?

因みに、私の子供とは余り遊ばないのでケンカになった事はありません。

No.1800076 12/05/30 17:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/05/30 18:04
匿名さん1 

うちの子も一時ケガしてきたけど、相手には言いませんでしたよ。かなり面倒くさい人ですね。
子供に注意すればいいのにね。

No.2 12/05/30 19:55
匿名さん2 

悪いけど、私なら自分の子供と遊ばせたくないし、自分自身も距離を置きます。

いずれ、あそこのうちの親はうるさいから…と噂が流れ、その子は友達がいなくなるだろうな。

こういう親に限って自分の子供が加害者になったときは「あの子の親ってうるさいね~」なんていったりするんだよね。

自己中な親は困るねー。

No.3 12/05/30 19:56
♂♀ママ3 ( ♀ )

今のままの関係を保ってもらいたい所ですね💦

No.4 12/05/30 21:40
匿名さん4 

今の距離感を保つに一票かな。


でも、普通、菓子折り持って謝りに行ったら『気を使わないで…』って言われても、渡して謝って帰りませんか…ね…💧


きつく『いらない!!』って突き返された訳じゃないなら、『謝罪の気持ちなので、嫌じゃ無かったら受け取ってくださいませんか?』って渡しますよね…。


あれ…?
私がおかしいのかな…💧

  • << 6 同意です(-.-;) 持っては帰らないですね。 置いて帰りますね! 私は挨拶だけの、付き合いにします(´・ω・`)

No.5 12/05/30 23:45
匿名さん5 

争いやもめごとが苦手…いや、はっきり言うとめんどうな私は(決して無視などはしませんが)今の距離感を保ちます。
そして心の片隅で…どうか子供同士これから仲良くならないでくれ…と願ってしまいますね。
そういった特殊な方でなくても、自分が合わないなと思う人は、どんなに近寄られても、悟られずにほどよい距離感を保ってしまう私です。

  • << 7 失礼ですけど 5さんみたいな保護者が まさに 『無神経モンペ』ですね✋ 子どもはどんな親だろうが 人格別じゃん‼ その子の親とは関わらなければいいわけだし‼ 自分の主観で 意に添わない親の子供と我が子との関わり断つこと願うのは おかしいよ😒 あなたみたいな人が周りに居なくて良かった✋

No.6 12/05/31 11:03
新米ママ ( 20代 ♀ lUUFe )

>> 4 今の距離感を保つに一票かな。 でも、普通、菓子折り持って謝りに行ったら『気を使わないで…』って言われても、渡して謝って帰りませんか… 同意です(-.-;)

持っては帰らないですね。
置いて帰りますね!


私は挨拶だけの、付き合いにします(´・ω・`)

  • << 9 「こんなこと(菓子箱)されたら困ります。受け取れません。お持ち帰り下さい。」とか言われて無理矢理っぽく置いて帰るのもなぁ…😔 もし、菓子箱を置いて帰ったとしても「菓子箱1つで済ませようとして💢」とか言いそうだし…😔 どちらにしても、距離を保ちたいタイプではあるよね💦

No.7 12/06/02 19:59
♀ママ7 ( ♀ )

>> 5 争いやもめごとが苦手…いや、はっきり言うとめんどうな私は(決して無視などはしませんが)今の距離感を保ちます。 そして心の片隅で…どうか子供… 失礼ですけど
5さんみたいな保護者が
まさに
『無神経モンペ』ですね✋


子どもはどんな親だろうが
人格別じゃん‼


その子の親とは関わらなければいいわけだし‼


自分の主観で
意に添わない親の子供と我が子との関わり断つこと願うのは
おかしいよ😒


あなたみたいな人が周りに居なくて良かった✋



No.8 12/06/02 21:25
匿名さん5 

そうですかね。
心で願う…と書いただけで、子供同士が仲良くなればそれなりに挨拶はもちろんお付き合いしますよ。ほどよい距離感を保つこと、おかしいですかね💦?
私は子どもがお世話になっている親御さんには、挨拶と多少の世間話とお礼ができれば十分かと…。大切な話は自分の友達とするので。でも気を付けます💦ご指摘ありがとうございました。

No.9 12/06/03 10:30
匿名さん9 ( ♀ )

>> 6 同意です(-.-;) 持っては帰らないですね。 置いて帰りますね! 私は挨拶だけの、付き合いにします(´・ω・`) 「こんなこと(菓子箱)されたら困ります。受け取れません。お持ち帰り下さい。」とか言われて無理矢理っぽく置いて帰るのもなぁ…😔
もし、菓子箱を置いて帰ったとしても「菓子箱1つで済ませようとして💢」とか言いそうだし…😔

どちらにしても、距離を保ちたいタイプではあるよね💦

No.10 12/06/04 06:51
新米ママ ( 20代 ♀ lUUFe )

>> 9
結局言う人は、何したって言うんですよね(-.-;)

突き返されたら持って帰りますが、ただ遠慮してるだけなら
やっぱり置いて帰るかな?

その都度、相手を見ながら
臨機応変に対応するのが一番ですよね(>_<)

No.11 12/06/04 08:52
匿名さん9 ( ♀ )

>> 10 確かに、何て言ったかは判らないけど、もらう気満々だったみたいだから、頂戴オーラは出てただろうね😂持って行った方も、本当は分かっていたけど、あまりにワザらしくてカチンときたから、わざと持ち帰ったのかも😂

どちらにしても、こんなややこしいタイプのママとのお付き合いは疲れるよね💦

No.12 12/06/29 11:48
匿名さん12 

喧嘩の内容はわからないんですよね。謝りに来るぐらいだったら、お互い様じゃないのかもしれません。
ただ菓子折を持って帰った話を関係ない主さんに陰で話すのはそのお母さん悪いですよね。
噂に陰口ですか…親がそれじゃ子供にいじめをするなって言えないですね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧