注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?
料理が壊滅的な姉

シングルマザーに向けて

レス12 HIT数 3298 あ+ あ-

プレママ
12/05/24 09:52(更新日時)

現在離婚の話し合いを控えています。一人で育てたいですが、自分はシングルマザーになれるか自信がありません。仕事にはブランクがありバイトから始めるにしても、初めは実家に助けて貰わないと出来ないのに、頭さげたりができません。そもそも親を頼れると思っていたり、自己中な私の考え方がダメな様です。皆さんどのようにシングルマザーをスタート出来ましたか?私の様な考え方が甘い人間には無理な生き方でしょうか…。

No.1796595 12/05/23 02:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/23 02:35
匿名さん1 

結論から言うと
甘いし 無理だと思います。

親はいつまでも若くはありません。面倒見てもらうにしても限界があると思います。

それと、シンママとしてやってくなら第一に考えるのは子のためになることであって そこにご両親の協力が必要だと思うなら 頭の一つや二つ下げれなきゃ ダメだと思います。

子の事を何よりも一番に考えることやシンママとして 何が何でも私がこの子を育てあげる!という強い意思が無いようなら辞めておいたほうがいいと思います。

No.2 12/05/23 03:24
プレママ0 

>> 1 1>>レスありがとうございます🙇厳しいご意見ありがたいです!
確かにそうなんです…自分は子供を第一に考えれていない様な気がしていました。親になったのに、いつまでも自分の親に自分が子供扱いされていたかったり…どこか欠落しているんでしょうか😔

離婚したいのは、主人と信頼関係を築けなくなり、それが私の態度に出てしまい、不満を持たせた私も悪いのですが、暴力に発展しかねない主人の気質を感じたからです。

父親と子供を引き離すのは可哀想かと思う反面、そんな環境に置きたくないし、第一に自分がまた恐い目に会いたくないのが正直なところです。

仕事するにしてもマイカーも無いし、実戦力も無く、何せ全ての覚悟が座ってないので、誰に対しても説得力が無く、あんたにはシンママむり、主人を頼って生きろと言われます。

親に頭下げる腰の低さも無く、ハッキリしゃっきりも出来ない自分に落ち込みます😠

  • << 4 旦那さんが暴力を振るいそうになったとありますが、それは旦那さんが主さんの態度に我慢に我慢して限界が来たからではないですか? もしそうなら、単なるDVとは違うような気がする。 離婚する前に、まず主さん自身反省し、旦那に過去を謝り、少し歩み寄る努力してみたらいかがですか? 何だか自分勝手なことで旦那を怒らせ、自分勝手に離婚!て言ってるような気がする。 離婚したら全てから解放されるわけではないんです。 逆に母子家庭への偏見を受けて行かなくてはならないし、1人で2役する苦労もあります。 主さんには無理だと思います。 親権は旦那さんに委ねた方がいいと思います。

No.3 12/05/23 04:25
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

どれか1つは我慢なさったら如何ですか……💦💦



スレ文もそうですが、レスを拝読しても、何の為にアドバイスが欲しくてスレたてられたのか分かりません……💦💦



貴女は何が1番我慢出来ないのですか??
何が1番大切なのですか??



スレやレスを拝読する限り、あれも嫌、これも嫌でただの駄々っ子にしか見えませんでした……

  • << 6 レスありがとうございますm(_ _)m周りにも同じ様に言われていて、(ミクルにて)初対面の方にもそう指摘されるという事は、驚きましたが、完全にそう写っている、というか そう という事ですよね…😠 何のアドバイスが欲しかった→自分の考え方は甘いか、芯がふにゃふにゃのままでもシンママになれるものなのか(後から徐々にそれっぽく強くなっていけるものなのか)…まだまだあります。 自分はシングルマザーを軽く考えすぎでしょうか😔 何が一番(我慢というか)受け入れれない→主人。(産前産後、離れていたのでその間に徐々に主人に対する感情が無くなっていった。そのうえにキレっぽい一面を発見。他の人を好きになった等は一切ありません) 何が一番大切→子供。と思いたい所ですが、多分自分の気持ち😔💧 恥ずかしいですが… 自分でも整理できていないみたいです💧 でもご指摘に答える事で整理できそうな気もしてきました、他力本願ですが、また良ければスレいただけるとありがたいです🙇

No.4 12/05/23 05:19
匿名さん4 

>> 2 1>>レスありがとうございます🙇厳しいご意見ありがたいです! 確かにそうなんです…自分は子供を第一に考えれていない様な気がしてい… 旦那さんが暴力を振るいそうになったとありますが、それは旦那さんが主さんの態度に我慢に我慢して限界が来たからではないですか?

もしそうなら、単なるDVとは違うような気がする。

離婚する前に、まず主さん自身反省し、旦那に過去を謝り、少し歩み寄る努力してみたらいかがですか?

何だか自分勝手なことで旦那を怒らせ、自分勝手に離婚!て言ってるような気がする。

離婚したら全てから解放されるわけではないんです。
逆に母子家庭への偏見を受けて行かなくてはならないし、1人で2役する苦労もあります。

主さんには無理だと思います。
親権は旦那さんに委ねた方がいいと思います。


No.5 12/05/23 07:22
♂♀ママ5 ( 30代 ♀ )

是非 旦那さんと修復の道を選んで下さい!
シングルはその何倍も努力が必要です‥

あなた自身が成長すれば離婚しないで済みそうですから
シングルは甘くないです。
身体ボロボロになっても頑張るくらいの気持ちないと無理⤵

  • << 10 レスありがとうございますm(_ _)m 私の中では決まっているのですが、そこに、仰られた通り、ボロボロになってでも頑張るんだ!という気持ちが備わってなったんですよね😔💦頼れそうな人が居たら頼れればっていう気持ちがあって、一人でも育てるんだっていう意識や責任能力が欠けていました😣口だけでした⤵ どちらにしても、自分の成長ですね!ありがとうございます☺

No.6 12/05/23 07:31
プレママ0 

>> 3 どれか1つは我慢なさったら如何ですか……💦💦 スレ文もそうですが、レスを拝読しても、何の為にアドバイスが欲しくてスレたてられた… レスありがとうございますm(_ _)m周りにも同じ様に言われていて、(ミクルにて)初対面の方にもそう指摘されるという事は、驚きましたが、完全にそう写っている、というか そう という事ですよね…😠

何のアドバイスが欲しかった→自分の考え方は甘いか、芯がふにゃふにゃのままでもシンママになれるものなのか(後から徐々にそれっぽく強くなっていけるものなのか)…まだまだあります。

自分はシングルマザーを軽く考えすぎでしょうか😔

何が一番(我慢というか)受け入れれない→主人。(産前産後、離れていたのでその間に徐々に主人に対する感情が無くなっていった。そのうえにキレっぽい一面を発見。他の人を好きになった等は一切ありません)
何が一番大切→子供。と思いたい所ですが、多分自分の気持ち😔💧

恥ずかしいですが…
自分でも整理できていないみたいです💧

でもご指摘に答える事で整理できそうな気もしてきました、他力本願ですが、また良ければスレいただけるとありがたいです🙇

No.7 12/05/23 08:26
匿名さん7 ( ♀ )

考えても何も変わりませんよ。
甘いとか、頼るなとか言う人もいますが、実際にシングルになったら、やるしかないですから。
落ち込んだり、一人で泣いたりしながら、また頑張ろうって、動くだけなんです。
気ばっかり強い私ですが、何とかなるではなく、何とかするようになりました。
知らないことは、誰か掴まえて聞くし、調べてみるんです。

拘りは捨ててみてください。

  • << 11 7>>レスありがとうございますm(_ _)m 私も気だけは強くて困っています、そこに努力も経験も何もともなっていないのに💧誰に対しても可愛げのない態度でこんな自分がイヤです💧こんなんだからシングルは絶対に無理と思われても仕方ないですよね。。 考えても何も変わらない。仰るとおりかも…頭で考えてばかりでした💦もう少し柔らかい頭になりたいです!ありがとうございます☺

No.8 12/05/23 13:17
プレママ0 

レスありがとうございますm(_ _)m
はい、私の言動に我慢を重ねて手を出したのだとは思います。ただ、そのスイッチがどこにあるか分からず、一言いっただけでも、急にバーンッ‼と床や壁を叩き、大声で怒鳴りながらにじみ寄ってきます。今(結婚前)までは家の中では自分が親等に対してキレる側だった為、そこまでキレられた経験も無かったので、しかも相手は男の人だし、恐くてショックだったんです😠で、こっちもビクビクと構える様になってしまい、それがまたイライラさせるのかさっきまで静かだったのに急にドカーンッときたりの繰り返しで、ちょっとずつ程度が増してきてる様で、精神状態が崩れてくるんです(相手も同じかもしれませんが)。しかし、主人のキレ方怒り方、昔の自分そのまま…と書きながら気付きました。因果応報でしょうか、自分の行いが返ってきてるのかもしれませんよね…。話がずれてしまってるかも…すみません💧また良ければご指摘をお願いします、お礼/返事遅くなりましたがありがとうございます☺

No.9 12/05/23 19:39
匿名さん9 ( ♀ )

謙虚な気持ちと思考能力のない人は離婚して当然ですね。
プライドだけは一人前のパラサイト母子家庭は正直世の中のお荷物だと思う。

  • << 12 9>>レスありがとうございますm(_ _)m 厳しいご意見ありがたいです! 謙虚な気持ちも無ければ、思考能力も無いし… 離婚は当然の流れとしても、果たしてシンママとして育てていける器が自分にあるのか、自信が正直ありませんでした。 プライド、捨てなきゃいけませんね😣パラサイト意識も捨てなきゃ世の中に通用しませんよね😣文面だけでも自分に欠けてる物がこんなに現れてたなんて驚きました、恥ずかしいです💦

No.10 12/05/23 22:18
プレママ0 

>> 5 是非 旦那さんと修復の道を選んで下さい! シングルはその何倍も努力が必要です‥ あなた自身が成長すれば離婚しないで済みそうですから シング… レスありがとうございますm(_ _)m
私の中では決まっているのですが、そこに、仰られた通り、ボロボロになってでも頑張るんだ!という気持ちが備わってなったんですよね😔💦頼れそうな人が居たら頼れればっていう気持ちがあって、一人でも育てるんだっていう意識や責任能力が欠けていました😣口だけでした⤵
どちらにしても、自分の成長ですね!ありがとうございます☺

No.11 12/05/24 09:43
プレママ0 

>> 7 考えても何も変わりませんよ。 甘いとか、頼るなとか言う人もいますが、実際にシングルになったら、やるしかないですから。 落ち込んだり、一人で泣… 7>>レスありがとうございますm(_ _)m
私も気だけは強くて困っています、そこに努力も経験も何もともなっていないのに💧誰に対しても可愛げのない態度でこんな自分がイヤです💧こんなんだからシングルは絶対に無理と思われても仕方ないですよね。。

考えても何も変わらない。仰るとおりかも…頭で考えてばかりでした💦もう少し柔らかい頭になりたいです!ありがとうございます☺

No.12 12/05/24 09:52
プレママ0 

>> 9 謙虚な気持ちと思考能力のない人は離婚して当然ですね。 プライドだけは一人前のパラサイト母子家庭は正直世の中のお荷物だと思う。 9>>レスありがとうございますm(_ _)m
厳しいご意見ありがたいです!
謙虚な気持ちも無ければ、思考能力も無いし…
離婚は当然の流れとしても、果たしてシンママとして育てていける器が自分にあるのか、自信が正直ありませんでした。
プライド、捨てなきゃいけませんね😣パラサイト意識も捨てなきゃ世の中に通用しませんよね😣文面だけでも自分に欠けてる物がこんなに現れてたなんて驚きました、恥ずかしいです💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧