新しい日本の国家安全保障

レス500 HIT数 6431 あ+ あ-

アレックス( 40代 ♂ UdCZi )
12/05/22 20:11(更新日時)

日本の未来を考えていきたいスレッドです


資源安全保障


食料安全保障


軍事的安全保障


その他もろもろ


主さんは軍事オタクなのでそっち方面ならお答えできますので、じゃんじゃん質問受け付けます☝


国内政治、教育関連も議論しましょう🙋

No.1790212 12/05/09 09:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/09 10:14
自由人1 

徴兵制度て
何人規模ですか?


部隊の振り分けは?

弾薬の具体的な数は?


弾薬は国産?
アメリカ産?
ヨーロッパ製?
それともイスラエル・南アフリカ製?


No.2 12/05/09 10:16
自由人1 

南西諸島防衛の常設する部隊の規模は?

具体的に徴兵制度で テロをどのように抑制しようとしているのですか?


  • << 14 なんだよ 徴兵制度と最前線基地は別次元の話だろ こんな調子でいちいち指摘させるつもりかよ

No.3 12/05/09 10:19
自由人1 

石垣島にミサイル挺をどのくらい配備するのですか?


まさか佐世保から派遣させるのではないでしょうね?


距離的いうと
台湾から宮古島より 佐世保から宮古島の方が離れていますよ

先に占拠されるのでは?


  • << 11 >距離的いうと >台湾から宮古島より 佐世保から宮古島の方が離れていますよ >先に占拠されるのでは? おおっ!? 台湾脅威論に転向かい? 台湾より 中国のほうが脅威を感じないんだねぇ 君は なんせ 中国様 さま だからね

No.4 12/05/09 10:27
自由人1 

滑走路を分散させるということは
当然 滑走路攻撃に備えてPAC3部隊を散開するんですよね


PAC3部隊で100%撃墜できるのですか?


撃墜できなければ
個別に滑走路を叩かれて 航空機を爆撃したら


散開したぶんだけ航空機戦力は
数が少なくなりますね


そうなると消耗戦を考えるのであれば
きついのではないですか?


  • << 15 だいたい言いたいことはわかるが、文章がバカっぽいので却下(笑)
  • << 49 BMD用のPAC3を対航空機に使うのですか? PAC2ではいけないのですか?

No.5 12/05/09 10:29
自由人1 

南西諸島に護衛艦隊と潜水艦隊を常設しなければ


待ち伏せ攻撃をくらいますよ


  • << 16 その護衛艦隊は対艦ミサイルの飽和攻撃の的

No.6 12/05/09 10:44
自由人1 

ミサイルが飽和されるであろう南西諸島の実戦において


徴兵制度をして
頭数を揃えることが 一体どれだけの意味をもつのでしょうか?


  • << 17 切り離せ 馬鹿すぎる

No.7 12/05/09 11:10
自由人1 

国防改革7において


サラリーマン250氏(アレックス氏)の回答
「No.464 11/10/06 19:00
サラリーマン250(40♂UdCZi)
≫463
最先端機器を操作するには時間がかかります
徴兵制の国々でも全志願兵構想がでてきています
プロフェッショナルを育成するために人員は現状維持くらいでいいです」



徴兵制度にたいする現在の意見とかなりブレていますね



ちなみに私は
現在のアレックス氏の意見よりも
国防改革7で語っているサラリーマン250氏の方が共感できますね


それは観念にとらわれず
純粋に軍事の視点から徴兵制度をとらえているからです


No.8 12/05/09 11:26
自由人1 

日本人さん


済まないねぇ。
と一言いただいたので
私も言い過ぎた件については謝罪します

すいませんでした🙇✨


No.9 12/05/09 11:55
自由人1 

日本人さん


理想の状態(例えば明治初期の清廉な政治状況)を定義してその状態に戻すことを目的としたのが観念主義の定義


理想を追求し主張することは素晴らしいことだと思います


愛国教育の一貫として義務教育の中で
自衛隊に体験学習をし 自衛隊員に触れ合う事はとても重要な事だと思われます


しかし日本国憲法には兵役の義務はなく

職業選択の自由は認められています


よって国家として
徴兵制を強いる権利は国民にたいしてありません


また愛国教育を目的とするならば当然
人口の半数である女性にも目をむけなくてはならないかと思われます


No.10 12/05/09 12:14
自由人1 

日本人さん


通常兵器のみの戦闘(戦争)は消耗戦になります

通常兵器のみの戦闘の決めては数です
数の中には人的資源エネルギー資源も含まれます


必ずしも短期決戦で終わるとは限りませんから長期化する可能も当然でてきます

それにたいして
戦略兵器による攻撃は十分もあればけりがつきます


向こうが反撃する前にこちらが叩けば
それで戦闘終了です

戦略兵器には核兵器だけではなく
CSMのように通常弾頭による 地球の高高度を巡航した攻撃方法もあります


  • << 119 徴兵制が、現憲法で明文化されてないから無理だと言いながら、憲法で明確に否定している先制攻撃は、可とする… これをご都合主義と呼ばずになんという? 私は基本的に現行憲法は破棄し、創憲主義者ではあるが、現時点はコンプライアンスに則って行動すべきと思う。 今信長と称され、独裁者とマスゴミや官僚から揶揄される橋下市長なぞ、見事に法権限の範囲を逸脱していない。 ゆえに橋下市長は、断じて独裁者ではない。 法を都合よく自分たちを利するに解釈してきた官僚・マスゴミらには、何としてでも排除したい、目の前のかさぶたに違いない。 だから独裁者などというレッテルを張ろうとするが、ところがネットですべて白日の下に晒されるから始末できない。 そこで2チャンネルなどのネット規制や、人権擁護という名の、実質言論封じ対策に、躍起になりだした。 国民総背番号化は、ある意味権力者の人民一元化である。 あらゆる登録について、まず背番号入力を課した時点から、殺生与奪を権力者に与えるものとなる。 ずいぶん横路にそれたが、ご都合主義者は、常に自らが一番正しいと信じて疑わない。
  • << 120 敵の核戦力をその未来兵器で無力化できたとする なんのことはない 次は敵国の通常戦力が実力行使をしかけてくるだけです 消耗戦はどんなパターンの戦争でも当たり前 回避できるか

No.11 12/05/09 13:09
六連星 ( x8Ed1b )

>> 3 石垣島にミサイル挺をどのくらい配備するのですか? まさか佐世保から派遣させるのではないでしょうね? 距離的いうと 台湾から宮古島より… >距離的いうと
>台湾から宮古島より 佐世保から宮古島の方が離れていますよ

>先に占拠されるのでは?



おおっ!?

台湾脅威論に転向かい?

台湾より 中国のほうが脅威を感じないんだねぇ

君は


なんせ 中国様 さま だからね

No.12 12/05/09 13:15
自由人1 

>> 11 六連星さん


中国が南西諸島をとりにくるとしたら
台湾併合後です


よって台湾から次々と攻めてくると考えるのは当然の事


勿論他のケースも考えられますがね


No.13 12/05/09 13:18
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 12 少しはオリジナリティ加えろ


  • << 19 君の論理が六連星さんに突っ込まれたぞ😜 まぁ台湾併合は なくとも宮古島と本島を潜水艦で遮断して シーレーンを分断し 弾道ミサイルで滑走路を叩けば 本土から悠々と空爆はできるががな 次いでに新田原にも弾道ミサイルを落とし佐世保近海や大隅海峡で潜水艦部隊を待ち伏せさせて救援部隊を叩くのもひとつの手だがな

No.14 12/05/09 13:19
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 2 南西諸島防衛の常設する部隊の規模は? 具体的に徴兵制度で テロをどのように抑制しようとしているのですか? なんだよ

徴兵制度と最前線基地は別次元の話だろ


こんな調子でいちいち指摘させるつもりかよ

  • << 20 じゃあ 徴兵制度をしても 第15旅団の兵力はそのままか😲 意味ないじゃん😜 愛国教育のために徴兵制度をして南西諸島を鑑みないなど本末転倒 それなら志願兵を増やして 第15旅団を強化した方が賢明だよ

No.15 12/05/09 13:20
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 4 滑走路を分散させるということは 当然 滑走路攻撃に備えてPAC3部隊を散開するんですよね PAC3部隊で100%撃墜できるのですか? … だいたい言いたいことはわかるが、文章がバカっぽいので却下(笑)

  • << 23 その滑走路を増設して何機かしらんが 使えない高価なタイフーンをおこうとしている君は フラー(沖縄弁)だね

No.16 12/05/09 13:21
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 5 南西諸島に護衛艦隊と潜水艦隊を常設しなければ 待ち伏せ攻撃をくらいますよ その護衛艦隊は対艦ミサイルの飽和攻撃の的

  • << 26 ミサイル挺は大丈夫なのかな? 都合いい論理だね その対艦ミサイルの飽和を防ぐため 本島を拠点とした 護衛艦隊群は必要 本島だけではなく 与那国島 石垣島 西表島 宮古島に絶えず海上防衛することが大事 潜水艦隊も同様 絶えず 南西諸島を守らせる事が肝心 攻めてきてからでは遅い

No.17 12/05/09 13:22
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 6 ミサイルが飽和されるであろう南西諸島の実戦において 徴兵制度をして 頭数を揃えることが 一体どれだけの意味をもつのでしょうか? 切り離せ

馬鹿すぎる

  • << 27 通常兵器のみならば 南西諸島は消耗戦になる そこに徴兵制度の自衛隊員を投入するの? しないの? しないということは 消耗戦に徴兵制度の自衛隊員は不要なの?

No.18 12/05/09 14:30
自由人1 

アレックス氏へ


反論できなくて
いつもの中傷がはじまりましたね


失礼だぞ


謝罪しろよ










な~んてね😜


私は寛容だから
君の中傷など屁とも思わない



だいたい言葉が短くて中傷をまじえているときは反論につまっているとき…




だったよな😜


  • << 21 いつになったら、親米疑惑は捏造でしたって訂正するんだ

No.19 12/05/09 14:42
自由人1 

>> 13 少しはオリジナリティ加えろ 君の論理が六連星さんに突っ込まれたぞ😜


まぁ台湾併合は
なくとも宮古島と本島を潜水艦で遮断して


シーレーンを分断し 弾道ミサイルで滑走路を叩けば
本土から悠々と空爆はできるががな


次いでに新田原にも弾道ミサイルを落とし佐世保近海や大隅海峡で潜水艦部隊を待ち伏せさせて救援部隊を叩くのもひとつの手だがな


  • << 22 それで? 君が欲しがってる空母打撃グループは潜水艦の待ち伏せに狙われないの?
  • << 57 ツッコミ入れた相手は君👈 君が 台湾脅威論に転んだからね 小さい脅威を ことさら大きくする すり替え論者の典型的パターン
  • << 58 ちなみに中国の潜水艦は有事の場面で日本のP‐3Cの作戦行動半径に接近しません あしからず🙇

No.20 12/05/09 15:05
自由人1 

>> 14 なんだよ 徴兵制度と最前線基地は別次元の話だろ こんな調子でいちいち指摘させるつもりかよ じゃあ
徴兵制度をしても
第15旅団の兵力はそのままか😲




意味ないじゃん😜


愛国教育のために徴兵制度をして南西諸島を鑑みないなど本末転倒


それなら志願兵を増やして 第15旅団を強化した方が賢明だよ

  • << 24 徴兵制度を追求すれば常に議論の主導権を握ることができると考えているようだな 先進国の徴兵制度をまずはググれ そして、いつものへんてこな持論を付け加えずにそのまま飲み込め 話はそれから ず~っと事実誤認の上に奇策をのっけてるから意味不明な文章になっている
  • << 25 南西諸島の「最適な」部隊配置って何パターンもないからね 十ヶ所くらいの簡易滑走路警備に12コ増強普通科中隊(対空、対舟艇ミサイルで増強)くらい、与那国島、西表島、石垣島、宮古島に地対艦ミサイル部隊と、自走式地対空ミサイル部隊を分散配備 各種無人偵察機を常時滞空させ警戒監視させる 戦略予備として沖縄本島に第一ヘリコプター団を分散配備 敵の上陸船団撃破用に九州の基地から高速ミサイル艇部隊を南西諸島に大量派遣し、海上を制圧 台湾基地から発進するフランカーシリーズに対してはタイフーン部隊を離島の簡易滑走路から出撃させる 第一ステップです

No.21 12/05/09 15:05
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 18 アレックス氏へ 反論できなくて いつもの中傷がはじまりましたね 失礼だぞ 謝罪しろよ な~んてね😜 私は… いつになったら、親米疑惑は捏造でしたって訂正するんだ

  • << 30 君が戦略兵器の有効性を認めるまで だって簡単じゃん 通常弾頭にせよ スーパーソニックミサイルにせよ 戦略兵器で相手国の攻撃拠点を叩けば 消耗戦はおろか 相手国は後方を絶たれる形になるよ それを相手国がわかっていればむやみに 侵攻はしてこない

No.22 12/05/09 15:07
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 19 君の論理が六連星さんに突っ込まれたぞ😜 まぁ台湾併合は なくとも宮古島と本島を潜水艦で遮断して シーレーンを分断し 弾道ミサイルで滑… それで?

君が欲しがってる空母打撃グループは潜水艦の待ち伏せに狙われないの?

  • << 41 空母機動隊から 空母打撃グループに ニュアンスをかえたな(笑) 前述のとおり 護衛艦隊のなかに空母を編入するから 基本的に護衛艦には TACTASSが搭載されているし 哨戒機もあるから対潜はじゅうぶんだよ かりに潜水艦から対艦ミサイルを撃ってきたとしても OPS-28とOPS-20 そしてAN/SPY-1で捕捉して他の艦船にリンクするから問題なし フラーの君には難しかったかな😃

No.23 12/05/09 15:11
自由人1 

>> 15 だいたい言いたいことはわかるが、文章がバカっぽいので却下(笑) その滑走路を増設して何機かしらんが
使えない高価なタイフーンをおこうとしている君は
フラー(沖縄弁)だね

No.24 12/05/09 15:12
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 20 じゃあ 徴兵制度をしても 第15旅団の兵力はそのままか😲 意味ないじゃん😜 愛国教育のために徴兵制度をして南西諸島を鑑みないなど… 徴兵制度を追求すれば常に議論の主導権を握ることができると考えているようだな


先進国の徴兵制度をまずはググれ


そして、いつものへんてこな持論を付け加えずにそのまま飲み込め

話はそれから


ず~っと事実誤認の上に奇策をのっけてるから意味不明な文章になっている

  • << 32 もういっちょ😤 国防改革7において サラリーマン250氏(アレックス氏)の回答 「No.464 11/10/06 19:00 サラリーマン250(40♂UdCZi) ≫463 最先端機器を操作するには時間がかかります 徴兵制の国々でも全志願兵構想がでてきています プロフェッショナルを育成するために人員は現状維持くらいでいいです」 徴兵制度にたいする現在の意見とかなりブレていますね

No.25 12/05/09 15:22
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 20 じゃあ 徴兵制度をしても 第15旅団の兵力はそのままか😲 意味ないじゃん😜 愛国教育のために徴兵制度をして南西諸島を鑑みないなど… 南西諸島の「最適な」部隊配置って何パターンもないからね


十ヶ所くらいの簡易滑走路警備に12コ増強普通科中隊(対空、対舟艇ミサイルで増強)くらい、与那国島、西表島、石垣島、宮古島に地対艦ミサイル部隊と、自走式地対空ミサイル部隊を分散配備

各種無人偵察機を常時滞空させ警戒監視させる


戦略予備として沖縄本島に第一ヘリコプター団を分散配備


敵の上陸船団撃破用に九州の基地から高速ミサイル艇部隊を南西諸島に大量派遣し、海上を制圧


台湾基地から発進するフランカーシリーズに対してはタイフーン部隊を離島の簡易滑走路から出撃させる


第一ステップです

  • << 34 九州から艦艇を駆けつけるというのは 気にくわないが だいたいいい感じだね😃 ただし滑走路以外はほとんど私のパクリだけどな😒

No.26 12/05/09 15:46
自由人1 

>> 16 その護衛艦隊は対艦ミサイルの飽和攻撃の的 ミサイル挺は大丈夫なのかな?


都合いい論理だね


その対艦ミサイルの飽和を防ぐため


本島を拠点とした
護衛艦隊群は必要


本島だけではなく
与那国島 石垣島 西表島 宮古島に絶えず海上防衛することが大事


潜水艦隊も同様


絶えず


南西諸島を守らせる事が肝心


攻めてきてからでは遅い


  • << 28 自走50ノットで自由自在に移動しRCSも小さなミサイル艇に対して対艦ミサイル攻撃?無理だろ(笑)
  • << 29 護衛艦は対艦巡航ミサイルの標的でしかない

No.27 12/05/09 15:51
自由人1 

>> 17 切り離せ 馬鹿すぎる 通常兵器のみならば
南西諸島は消耗戦になる

そこに徴兵制度の自衛隊員を投入するの?

しないの?


しないということは 消耗戦に徴兵制度の自衛隊員は不要なの?


  • << 31 徴兵制度=消耗戦なわけ? 消耗戦じゃない戦争ってどんな状態? 実際に有事になれば徴兵だ反対だって言えなくなるよ

No.28 12/05/09 15:52
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 26 ミサイル挺は大丈夫なのかな? 都合いい論理だね その対艦ミサイルの飽和を防ぐため 本島を拠点とした 護衛艦隊群は必要 本島だ… 自走50ノットで自由自在に移動しRCSも小さなミサイル艇に対して対艦ミサイル攻撃?無理だろ(笑)


  • << 36 佐世保に三隻しかないミサイル挺でどうするの? 50ノットもありません 46ノットです しかも短SAMがないから基本 空からやられ放題 こんなミサイル挺がつかえる? 対艦ミサイルの 速度はわかっているよね 複数の対艦ミサイルの場合46ノットで回避できるのかな?

No.29 12/05/09 15:53
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 26 ミサイル挺は大丈夫なのかな? 都合いい論理だね その対艦ミサイルの飽和を防ぐため 本島を拠点とした 護衛艦隊群は必要 本島だ… 護衛艦は対艦巡航ミサイルの標的でしかない

  • << 37 ガメラレーダーて 知らないかな? イージス艦とリンクすれば他の護衛艦も 撃墜できるよ
  • << 43 護衛艦がミサイルを撃ち落とせないというの? 何のために対空ミサイル、大砲、機関砲を積んでるの?

No.30 12/05/09 15:58
自由人1 

>> 21 いつになったら、親米疑惑は捏造でしたって訂正するんだ 君が戦略兵器の有効性を認めるまで


だって簡単じゃん


通常弾頭にせよ
スーパーソニックミサイルにせよ


戦略兵器で相手国の攻撃拠点を叩けば
消耗戦はおろか
相手国は後方を絶たれる形になるよ


それを相手国がわかっていればむやみに 侵攻はしてこない


  • << 33 それは以前暇人さんと後藤さんと私が定義したアメリカの将来戦略兵器構想でしょ(笑) ネタ元相手にダラダラとよく恥もなく自信たっぷりを続けられるもんだよな(笑) 君は一年前は核武装しないと中国人民解放軍が大挙して日本に押し寄せてくるってイメージで議論を始めていたんだよ☝ 忘れたとは言わさない アメリカ抜きの自主防衛にず~っと反対していたくせに 笑わすなよ

No.31 12/05/09 16:01
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 27 通常兵器のみならば 南西諸島は消耗戦になる そこに徴兵制度の自衛隊員を投入するの? しないの? しないということは 消耗戦に徴兵制度… 徴兵制度=消耗戦なわけ?


消耗戦じゃない戦争ってどんな状態?


実際に有事になれば徴兵だ反対だって言えなくなるよ


  • << 38 そういう考え方が 戦争を煽っていると みえるんだよ なんの事はない長距離対地 対艦ミサイルを持てば 消耗戦にはならない なぜなら日本の方が 中国にたいしてBMDでリードしているから

No.32 12/05/09 16:01
自由人1 

>> 24 徴兵制度を追求すれば常に議論の主導権を握ることができると考えているようだな 先進国の徴兵制度をまずはググれ そして、いつものへん… もういっちょ😤


国防改革7において
サラリーマン250氏(アレックス氏)の回答
「No.464 11/10/06 19:00
サラリーマン250(40♂UdCZi)
≫463
最先端機器を操作するには時間がかかります
徴兵制の国々でも全志願兵構想がでてきています
プロフェッショナルを育成するために人員は現状維持くらいでいいです」


徴兵制度にたいする現在の意見とかなりブレていますね


  • << 35 徴兵制度により招集した兵士は最前線には送らない 専門的技術を使わない後方業務は山ほどある どうせ有事になれば、義勇兵が全国から大量に自衛隊になだれこんできます それを平時から制度化するだけの話 それと先進国の徴兵制度ググッた? 早くレベル上げないと馬鹿認定度がどんどんアップするよ(笑)

No.33 12/05/09 16:06
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 30 君が戦略兵器の有効性を認めるまで だって簡単じゃん 通常弾頭にせよ スーパーソニックミサイルにせよ 戦略兵器で相手国の攻撃拠点を… それは以前暇人さんと後藤さんと私が定義したアメリカの将来戦略兵器構想でしょ(笑)


ネタ元相手にダラダラとよく恥もなく自信たっぷりを続けられるもんだよな(笑)


君は一年前は核武装しないと中国人民解放軍が大挙して日本に押し寄せてくるってイメージで議論を始めていたんだよ☝

忘れたとは言わさない


アメリカ抜きの自主防衛にず~っと反対していたくせに


笑わすなよ

  • << 39 暇人さんと後藤さんは 過去にたいへん失礼な発言をしたが 非核・核保有で 共に私の心の師 社会人さんも私の心の師だ 私はお三方の影響を受けて勉強の糧としてきた でも君はフラーでキモイ 君はお三方のあしもとにも及ばない 非核戦略兵器がある以上 核戦略を含め私は戦略兵器を推進していく

No.34 12/05/09 16:07
自由人1 

>> 25 南西諸島の「最適な」部隊配置って何パターンもないからね 十ヶ所くらいの簡易滑走路警備に12コ増強普通科中隊(対空、対舟艇ミサイルで増強… 九州から艦艇を駆けつけるというのは
気にくわないが


だいたいいい感じだね😃


ただし滑走路以外はほとんど私のパクリだけどな😒


No.35 12/05/09 16:10
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 32 もういっちょ😤 国防改革7において サラリーマン250氏(アレックス氏)の回答 「No.464 11/10/06 19:00 サラリーマ… 徴兵制度により招集した兵士は最前線には送らない

専門的技術を使わない後方業務は山ほどある

どうせ有事になれば、義勇兵が全国から大量に自衛隊になだれこんできます

それを平時から制度化するだけの話

それと先進国の徴兵制度ググッた?
早くレベル上げないと馬鹿認定度がどんどんアップするよ(笑)

  • << 40 それなら 義勇兵を有事の際に 後方にまわす体制を制度化をばそれですむ問題じゃないか わざわざ徴兵制度にする必要ないだろう ほんとに君はフラーだね

No.36 12/05/09 16:35
自由人1 

>> 28 自走50ノットで自由自在に移動しRCSも小さなミサイル艇に対して対艦ミサイル攻撃?無理だろ(笑) 佐世保に三隻しかないミサイル挺でどうするの?


50ノットもありません
46ノットです

しかも短SAMがないから基本 空からやられ放題


こんなミサイル挺がつかえる?


対艦ミサイルの
速度はわかっているよね


複数の対艦ミサイルの場合46ノットで回避できるのかな?


  • << 42 ミサイル艇に機関砲がついてますよね! 対空攻撃できますよ! ミサイルを撃ち落とせると思います。
  • << 46 だれが現状の装備を前提にしたといったんだ 理想的な沿岸防衛作戦を提示しているだけ 反論したいからって急にリアルに戻るな じゃあ 君の主張する原子力潜水艦はまだまだ日本に現れないじゃん 話は一ミリも始まらないけど(笑)

No.37 12/05/09 16:37
自由人1 

>> 29 護衛艦は対艦巡航ミサイルの標的でしかない ガメラレーダーて
知らないかな?


イージス艦とリンクすれば他の護衛艦も 撃墜できるよ


No.38 12/05/09 16:42
自由人1 

>> 31 徴兵制度=消耗戦なわけ? 消耗戦じゃない戦争ってどんな状態? 実際に有事になれば徴兵だ反対だって言えなくなるよ そういう考え方が
戦争を煽っていると みえるんだよ


なんの事はない長距離対地 対艦ミサイルを持てば
消耗戦にはならない

なぜなら日本の方が 中国にたいしてBMDでリードしているから

No.39 12/05/09 16:55
自由人1 

>> 33 それは以前暇人さんと後藤さんと私が定義したアメリカの将来戦略兵器構想でしょ(笑) ネタ元相手にダラダラとよく恥もなく自信たっぷりを続け… 暇人さんと後藤さんは


過去にたいへん失礼な発言をしたが


非核・核保有で
共に私の心の師
社会人さんも私の心の師だ

私はお三方の影響を受けて勉強の糧としてきた


でも君はフラーでキモイ


君はお三方のあしもとにも及ばない


非核戦略兵器がある以上
核戦略を含め私は戦略兵器を推進していく


No.40 12/05/09 17:01
自由人1 

>> 35 徴兵制度により招集した兵士は最前線には送らない 専門的技術を使わない後方業務は山ほどある どうせ有事になれば、義勇兵が全国から大量に… それなら
義勇兵を有事の際に 後方にまわす体制を制度化をばそれですむ問題じゃないか


わざわざ徴兵制度にする必要ないだろう

ほんとに君はフラーだね


  • << 44 ふふふっ🙈 ふふふっ😱 それで?続けてみ 私が親米という根拠は?

No.41 12/05/09 17:51
自由人1 

>> 22 それで? 君が欲しがってる空母打撃グループは潜水艦の待ち伏せに狙われないの? 空母機動隊から
空母打撃グループに ニュアンスをかえたな(笑)


前述のとおり
護衛艦隊のなかに空母を編入するから


基本的に護衛艦には TACTASSが搭載されているし 哨戒機もあるから対潜はじゅうぶんだよ


かりに潜水艦から対艦ミサイルを撃ってきたとしても


OPS-28とOPS-20
そしてAN/SPY-1で捕捉して他の艦船にリンクするから問題なし


フラーの君には難しかったかな😃


  • << 45 南西諸島紛争においては、空中発射型、地上発射型、水上発射型もミックスで攻撃してくる=これが本当の飽和攻撃です 潜水艦狩りだけに集中させてもらえるわけない
  • << 59 フラーの私に教えてくれ 君の頭中で護衛艦に搭載されている、哨戒機って機種は? ・・・
  • << 60 あと一つフラーついでに(笑) 海上自衛隊は複数方向から超音速で接近してくる対艦ミサイルの迎撃試験に成功したり、あるいはそんな想定の訓練を実施したことありますか?

No.42 12/05/09 19:51
通行人42 ( ♂ )

>> 36 佐世保に三隻しかないミサイル挺でどうするの? 50ノットもありません 46ノットです しかも短SAMがないから基本 空からやられ放題 … ミサイル艇に機関砲がついてますよね!

対空攻撃できますよ!

ミサイルを撃ち落とせると思います。

  • << 47 いやいや 高速で動きまわるミサイル艇を攻撃する手段として、ジェット戦闘機を使用したら、戦域が南西諸島の場合、空自の戦闘機に狙われる危険性が高い 激烈な制空戦を繰り広げている局面では、次から次に現れる高速機動の小型のミサイル艇を攻撃するのは作戦としてもナンセンス 技術的にも探知追尾が困難 よってミサイル艇に対空装備を義務付ける必要はありません しいていえば機関砲と対空ミサイルのハイブリッド砲台くらいは気休めに搭載してもよいかな

No.43 12/05/09 19:54
通行人42 ( ♂ )

>> 29 護衛艦は対艦巡航ミサイルの標的でしかない 護衛艦がミサイルを撃ち落とせないというの?

何のために対空ミサイル、大砲、機関砲を積んでるの?

  • << 79 ミサイルが横を通過するなら 迎撃できるけど ミサイル自体が 護衛艦を目標に突っ込んできたら その迎撃対象面積は 点にしか映らない その点を迎撃するには とても無理だと思う

No.44 12/05/09 21:04
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 40 それなら 義勇兵を有事の際に 後方にまわす体制を制度化をばそれですむ問題じゃないか わざわざ徴兵制度にする必要ないだろう ほんとに君… ふふふっ🙈


ふふふっ😱


それで?続けてみ


私が親米という根拠は?

No.45 12/05/09 21:07
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 41 空母機動隊から 空母打撃グループに ニュアンスをかえたな(笑) 前述のとおり 護衛艦隊のなかに空母を編入するから 基本的に護衛艦には… 南西諸島紛争においては、空中発射型、地上発射型、水上発射型もミックスで攻撃してくる=これが本当の飽和攻撃です


潜水艦狩りだけに集中させてもらえるわけない


  • << 48 地上発射型ってどこから発射されて、射程距離は? どこまで届くの? 空中発射型の場合は? 護衛艦の対空ミサイルと速射砲と機関砲で撃ち落とせるんじゃない?
  • << 50 どれだけ飽和、集中できるものなのか見てみたい! だいたい索敵して、飽和できるほどの攻撃が果たして可能なのか? 結局はバラバラした攻撃になってしまうのではないか?

No.46 12/05/09 21:10
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 36 佐世保に三隻しかないミサイル挺でどうするの? 50ノットもありません 46ノットです しかも短SAMがないから基本 空からやられ放題 … だれが現状の装備を前提にしたといったんだ

理想的な沿岸防衛作戦を提示しているだけ


反論したいからって急にリアルに戻るな


じゃあ


君の主張する原子力潜水艦はまだまだ日本に現れないじゃん
話は一ミリも始まらないけど(笑)

No.47 12/05/09 21:20
アレックス ( 40代 ♂ UdCZi )

>> 42 ミサイル艇に機関砲がついてますよね! 対空攻撃できますよ! ミサイルを撃ち落とせると思います。 いやいや


高速で動きまわるミサイル艇を攻撃する手段として、ジェット戦闘機を使用したら、戦域が南西諸島の場合、空自の戦闘機に狙われる危険性が高い


激烈な制空戦を繰り広げている局面では、次から次に現れる高速機動の小型のミサイル艇を攻撃するのは作戦としてもナンセンス


技術的にも探知追尾が困難


よってミサイル艇に対空装備を義務付ける必要はありません


しいていえば機関砲と対空ミサイルのハイブリッド砲台くらいは気休めに搭載してもよいかな

No.48 12/05/09 21:47
通行人42 ( ♂ )

>> 45 南西諸島紛争においては、空中発射型、地上発射型、水上発射型もミックスで攻撃してくる=これが本当の飽和攻撃です 潜水艦狩りだけに集中させ… 地上発射型ってどこから発射されて、射程距離は?

どこまで届くの?

空中発射型の場合は?


護衛艦の対空ミサイルと速射砲と機関砲で撃ち落とせるんじゃない?

  • << 52 地上発射型は台湾から 射程120kmから200kmの各種タイプがあります
  • << 61 そんな訓練していません 訓練もしてないこといきなり実戦で出来るか(笑)

No.49 12/05/09 21:48
通行人42 ( ♂ )

>> 4 滑走路を分散させるということは 当然 滑走路攻撃に備えてPAC3部隊を散開するんですよね PAC3部隊で100%撃墜できるのですか? … BMD用のPAC3を対航空機に使うのですか?

PAC2ではいけないのですか?

No.50 12/05/09 22:07
通行人42 ( ♂ )

>> 45 南西諸島紛争においては、空中発射型、地上発射型、水上発射型もミックスで攻撃してくる=これが本当の飽和攻撃です 潜水艦狩りだけに集中させ… どれだけ飽和、集中できるものなのか見てみたい!

だいたい索敵して、飽和できるほどの攻撃が果たして可能なのか?

結局はバラバラした攻撃になってしまうのではないか?

  • << 51 甘い 実際の有事の場面では海自の護衛艦は九州以南には接近しません
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧