シンママからの誘い

レス52 HIT数 10932 あ+ あ-

匿名さん
12/05/16 05:17(更新日時)


私は26歳未婚で
今6歳の女の子をもつシンママです。

今までは子供にしか目が行かずお洒落もしない職場と保育園と家の往復ばかり…


でも最近少し手が離れてきたこともあり合コンに参加してその時少し気になる人が出来ました。

何日か後にみんなでまた遊ぶ約束をし子供も行きたいと言うので子持ちであることを伝え一緒に連れて行きました。

電話では連れといでよと明るかったのですが
遊んだときなんか少し素っ気なかった気がして…

恋愛自体久しぶりで
また会いたいけど子持ちの自分から誘うのは迷惑なのではと思い悩んでいます…

元々積極的な方ではないので誘うとしてもなんと言って良いのか…

でも自分から言わないとわざわざ相手が子持ちを誘うこともないだろうと思い


正直大好きとかそんな感情ではないのですが
もう一度会いたいなぁ
普通に遊びたいなぁ
っと思う位なんですか
誘う電話とかしたら迷惑ですかね??

子供は実家が好きで
よく自分から1人で泊まりに行くので一緒に連れて行くことも預けていくことも出来ます。

ちなみに男性は1つ年下です。

母親だからと今まで思っていたのですがときめく気持ちが自分にもあったのだと少し驚いています。


No.1790152 12/05/09 04:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/09 05:36
匿名さん1 

私もシングルですが、私なら初めて遊んだ人なら、連絡は自分からしませんね…。

遊んだ日の帰宅後に、御礼メールをして、機会を待ちます。


ていうか…初っぱななら子供連れていったんですよね?
私にはそれも抵抗がありますよ…。
子供の精神面を考えてしまいます。

相手も、いいよと言ってみたものの、やっぱり子連れという現実を見て、ちょっと引いたかも知れないです。

それでも連絡が来たら、また遊びにいけると思います。
連絡がこなかったら、やっぱり引いたって証拠。

もし引いているのに、主さんからごり押しメールしたら余計引かれるかも知れないです。


No.2 12/05/09 05:43
匿名さん2 

女ではなく母親でいて欲しいなぁ
なんで彼氏を探すんだろう?
娘が悪戯されたらどうすんだろう?

  • << 15 同感です😓 恋愛するのは いいけど時期を勘案した上でお願いしたいです😓 昨今、母親の交際相手や 再婚相手に虐待される 等‥傷ましい事件が後を絶ちませんからね~😢

No.3 12/05/09 06:22
匿名 ( 20代 ♂ S8kn )

相手は独身ですよね?子持ちは無いと思います。

お子さんが20才になってもまだ40才。それから遊んだり付き合ったりしたら?ウチのお局様は48才で初婚してたよー!

No.4 12/05/09 06:42
恋愛中級者4 ( 30代 ♀ )

子持ちを隠す必要は全くないし、主さんが恋愛をするのは別に構わないと思いますが、初めてで子供を連れて行ったことにビックリです。

もう少しよく考えて行動すべきかと…。

No.5 12/05/09 07:02
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

お相手の男性は主サンが母親だから子供を連れて参加することに抵抗はないけど、その子供の目の前でお母さんにモーションかけるのは良くない、って判断したからではないでしょうか?


どちらにせよ、
『この間は楽しかったから、機会があればまた声かけてね』
くらいで様子みたほうがいいと思います😊

No.6 12/05/09 08:21
匿名さん6 ( ♀ )

相手は初婚でまだ若いのに…子持ちは…ないでしょうね。
条件の悪い人とお付きあいを敢えて選ぶかな。
でも他の方が言われるように子供を連れていくのは…いくら子供が行きたいと言ったからとはいえ、母親として無神経すぎると思う。

No.7 12/05/09 08:52
匿名さん7 

連れて来て良いととしか言いようがなかったと思います。

素っ気なかったのが答だと思います。

No.8 12/05/09 09:22
匿名さん8 ( 20代 ♀ )

子持ちなんて、相手にとっては重荷ですよ💦

もっと立場をわきまえて、しっかりしてください。


親に振り回される子供が可愛そうです。

No.9 12/05/09 10:33
匿名さん9 ( ♀ )

子持ちは相手にとっては重荷だし、
子供が娘さんなら尚更恋愛とか控えたほうが良いと正直思います。

性的虐待数とか、半端無いですからね。

No.10 12/05/09 12:44
匿名さん0 


そうですね…

今までもたまに子供を連れて男女関係なくワイワイと遊んだりしてたのでその感覚でいました。

元々実家に娘と住んでいた時も兄の友達などよく人が来る家だったので娘もあまり気にしていないのかと

特定の人でなくても大人数だとしても男性のいる所に子供を連れて行くのもあまりよくないことなんですかね??

確かに知り合ったばかりの人達のところに連れて行くのはよくなかったかも…

重荷ですよね!!

知り合ってすぐ子持ちなんて…

でも話してなんかスッキリしました。

ありがとございます

  • << 12 連れて行ったの、そんなにダメかなぁ。 大勢居る所に連れて行ったわけだし、子供も「この人がパパになるのかな?」とか悩んだり期待したり失望するわけもナシ。 ママが女の部分持ってちゃダメなのかな?主さんは、ママの部分ちゃんとあるから連れて行ったんだと思うんだけどな。 子供だってママが幸せであって欲しいはず。大勢の所にも行くのは・・・って程かたくなだとママが息切れして疲れちゃうと思うんだけどな。ママだって自分の人生があるしママで女な訳で。 もちろん、子供は第一だと思う。けど、大勢の所に連れてく位いいじゃんって私は思う。 私は単純に25歳の若い男性に子供が居る女性は重いとは思う。 30代の中盤からなら良いかも知れないけれど。 ママだって恋したって良いと思うよ。

No.11 12/05/09 16:21
恋愛中級者4 ( 30代 ♀ )

>> 10 男性がいるいないではなく、主さんの気持ちの部分かな。

主さんが恋愛感情をもちつつある人といきなり子供を会わせるのはどうかなと思いました。

今の彼はどうか分かりませんが、年下や初婚でも重荷と思わず主さんと子供を愛してくれる人はいると思いますよ。

余談ですが、子持ちの私と再婚してくれた旦那は初婚ですから。

No.12 12/05/09 17:28
匿名さん12 

>> 10 そうですね… 今までもたまに子供を連れて男女関係なくワイワイと遊んだりしてたのでその感覚でいました。 元々実家に娘と住んでいた時も兄の… 連れて行ったの、そんなにダメかなぁ。

大勢居る所に連れて行ったわけだし、子供も「この人がパパになるのかな?」とか悩んだり期待したり失望するわけもナシ。

ママが女の部分持ってちゃダメなのかな?主さんは、ママの部分ちゃんとあるから連れて行ったんだと思うんだけどな。

子供だってママが幸せであって欲しいはず。大勢の所にも行くのは・・・って程かたくなだとママが息切れして疲れちゃうと思うんだけどな。ママだって自分の人生があるしママで女な訳で。

もちろん、子供は第一だと思う。けど、大勢の所に連れてく位いいじゃんって私は思う。

私は単純に25歳の若い男性に子供が居る女性は重いとは思う。

30代の中盤からなら良いかも知れないけれど。

ママだって恋したって良いと思うよ。

No.13 12/05/09 17:40
通行人13 ( ♀ )

遊んだっていいと思うし、誘ってもいいと思います。
ただ次からは恋愛対象になるなら子供は預けた方がよいかもしれません。
私もシンママですが、気になる人ができ、最初の何回かは子供は預けました。
いまは彼氏で年下ですが、子供にもよくしてくれるし、いい人です。

別にシンママでも恋愛してもいいと思うんだけど…
シンママだからとか気にしなくていいって私は思います。

ただ子供に負担がかからないように悪影響が及ばないようにすればいいと思います😄

No.14 12/05/10 00:43
匿名さん0 

暖かい言葉ありがとございます。

娘にさりげなく聞いてみたら
アイスおいしかったね☆
○○(女友達)とお兄ちゃん達とシャボン玉面白かったね♪

と言っていました。
お兄ちゃん達は名前忘れたと言っていたので
娘もあまり気にしていない様子で安心しました。

今回はいい経験になったと思ってこれからもっと成長していく娘の精神面にもう少し気を付けたいと思います。

今回は娘がアイス食べてシャボン玉して楽しく過ごせたので
相手の方々には申し訳ないけど
娘と遊んでもらったと思うことにします。

いつか難しいかもしれないけど娘も私も受け入れてくれる人がいたらいいなと。

恋愛しても私が母親でありやっぱり当たり前にずっと娘が一番大切だと思います。

  • << 40 正直で素直で素敵なママだなぁ💓という印象をもちましたよ😆 こどもがいるからならではの、こども優先のママで素敵です💓 母親としての主さんを含めたて愛してくれる方に出会えますように😄

No.15 12/05/10 00:55
匿名さん15 ( ♀ )

>> 2 女ではなく母親でいて欲しいなぁ なんで彼氏を探すんだろう? 娘が悪戯されたらどうすんだろう? 同感です😓


恋愛するのは
いいけど時期を勘案した上でお願いしたいです😓


昨今、母親の交際相手や
再婚相手に虐待される
等‥傷ましい事件が後を絶ちませんからね~😢


No.16 12/05/10 05:41
社会人さん16 

子供、虐待されるんじゃないの?

最近、男→女の連れ子への暴力・虐待死があまりにも多いから、考えてしまうよ。


子供がまだ幼いなら、

「女」ではなく
まだ「母親」であって欲しい。

No.17 12/05/10 06:58
旭洋 ( 50代 ♂ kwb9c )

幾つに成ってもトキメク気持ちは女性にとっては大切な事だと思います。

トキメク気持ち、女性である事を再確認させてくれた彼との出会いも素敵な出会いと言えるでしょう🎵


本題ですけど、彼がアナタ気がある、若しくは好きって感情があれば彼から誘いがあっても良い❗

彼は草食系…❓

誘いを待ってたら、いつになるやら…

だったら、アナタから行動するしかないよねぇー🎵

彼も女性から誘われて悪い気持ちは、しないと思います❗

気になる男性である事を素直に打ち明けましょう💓

気持ちを伝えましょう💓💓

No.18 12/05/10 10:34
通行人18 ( 20代 ♀ )

別に主さんは彼氏を探してた訳じゃないんじゃないかな。ただ出会った人に惹かれただけで。

女である前に母親であって欲しいってレス。母親です。母親であると共に女なんです。女として産まれたんだから。子供と一緒にオシャレを楽しんだり、髪型を変えてみたり、一人の異性に特別な感情持つのは悪い事なのかな?自分の容姿ばかりを磨いて、子育てそっちのけの独身気分の気持ちだけ母親。っていうのはありえないと思うし、注意されるのは仕方ないと思うけれど。結婚してない分、シングルは妻という役割がないから、浮ついて見られちゃうのかな?

ただ、出会ったばかりのおまけに恋心を抱いた男性に子供を会わせるのは…好きって気持ちを抑えれて完璧に友達としての大勢だったならいいかもしれないですが‥私は抵抗あります。かと言って、その人に会いたいが度に毎回子供を預けるのもどうかと思うし。難しいですよね

私もシングルですが、1さんと一緒で自分からは連絡しないです。今日は楽しかった!久しぶりに羽が伸ばせたゾー(^O^)程度。また連絡が来て誘われて都合が合えばって感じでした。トキメキは楽しいけど恋愛にのめり込みたい訳ではないですもんね(笑)シングルでも若くて初婚の男性でも受け入れてくれる男性も居ますよ😊主さんふぁいと

No.19 12/05/10 12:11
通行人19 ( 20代 ♂ )

シングルでも恋愛してもいいとか、
まるで初婚の人や子供がいない人と同列に扱ったり、
自己肯定してる人いますが、
どれだけ悪条件と重荷か自覚してないんじゃないか?って思いますね。

相手にとって他人の子供、自分と血が繋がってないって事を。

子供にとっても全くの他人だし。

  • << 28 シンママは悪条件で重荷? 独身なら悪条件は全くないと? 血の繋がりがなければ他人? 世の中そんな考えの方ばかりじゃないですよ。。。 それにそう考える人は、シンママとはお付き合いしませんよね。

No.20 12/05/10 12:33
寂しがり屋さん20 ( 30代 ♀ )

>> 19 同感…

子どもにとったら、家に知らない他人が入ってくるってだけ…
いくら仲良くなってなついてもね…
だって母親はすでに自分の味方じゃなくなってるんだし、これ以上、母親が離れていかないためには他人である母親の彼氏と仲良くするしかないでしょ…

小学生の女の子はいつまでも子どもじゃないですよ。
母子家庭ならなおさらいろんなこと考えて大人びた考え方になってる場合もあります。
私がそうでした。

No.21 12/05/10 12:44
匿名さん21 

子供をどっかに預けて、男と遊んでる女よりはいいと思うよ。
旦那さん候補ってのは父親候補でもあるんだから、子供連れてくのも別にいいんじゃないかなぁ…

No.22 12/05/10 12:45
通行人22 ( 30代 ♀ )

主さん、若いのにしっかりした母親じゃないですか。
シンママが恋をして何が悪い?旦那がいても平気で他の男に恋をする人より全然普通のことですよ。
子供、放って男と会うよりは連れて行ってるだけいいとも思います。
ちなみにわたしは元シンママですが今旦那からのアプローチから会うようになりましたが特に友達感覚だったので毎回子供(当時3歳)連れてました。私もいろんな男性、女性の友人いたので。
ちなみに夫は初婚です。
今では子供も1人増え普通の家族と変わりません。
子供を連れてくることを嫌がる男性とのお付きあいは逆にやめるべきかなと思います。大人数で遊ぶ友達のようなお付きあいから発展するのが一番信頼もできていいですよね。頑張って下さい。

No.23 12/05/10 12:49
匿名さん23 

わたしもシンママです。母親の方を優先してみたいなこと書いてある人が いらっしゃるけど それは十分承知の上ですよね?結婚していれば ふと疲れちゃった時とか(精神的に)旦那さんに 甘えること出来るけど シンママは それが出来ないから(シンママになるんだって、いろいろなパターンがあるでしょ?)ちょこっと そんな時に 甘えさせてくれる 男性の友達や彼がいてもいいと思いますよ!
ただ やはりまだ知り合ったばかりだから 相手をよく見てから 子供は会わせるほうが いいと思います。結婚暦とかない人に 確かに子供は 初めからはキツいと思いますよ!

No.24 12/05/10 13:00
匿名さん21 

バツ有り子持ちの人=元旦那と今でも繋がってる
って思っちゃうのがあるんですよね。

小さくてヤキモチやきの自分は、それが耐えられなくてシンママ諦めたことがあったなぁ…。

でもそういうのは人によりけりだと思うので、
主さんは変に卑屈にならずにガンガン行ってもらいたいです。
慎重かつ大胆に!

No.25 12/05/10 13:03
通行人22 ( 30代 ♀ )

ちなみに子持ちだから引くかどうかは相手の男性によると思います。
再婚するまでに夫以外に男友達三人に子供の父親になりたいと言われました。みんな独身時代からの大勢で遊んできただの友人です。
今の旦那は友達の友達です。
子持ちは初婚ではあり得ないと言う意見が多いようですが人によってと相手をどれくらい知っているかにもよると思います。

No.26 12/05/10 15:43
通行人26 

止めといた方が良いと思います💦
やっぱり今はお子さん中心の生活にしといた方が
良いのではないでしょうか❓
彼氏が出来たら気持が揺れたり、敏感な子供はすぐ気がつきますよ。
パパも居ないしママは他の事に気が捕らわれてる何て
お子さんが可哀想すぎます😿

No.27 12/05/10 17:47
社会人さん27 ( ♂ )

シンママとお付き合いしてます
子供を優先しないと長続きしないと思う

今日はお互いに公休日、10時からデ-トしましたが16時30分前後に彼女の自宅近くまで送りました

彼女が子供(中1)が部活で帰って来るまでに女→母親に切り替える時間が欲しいと…

確かに子供には女の部分を見せられないと思います

俺と二人だけの時は女でいて欲しい
俺が女に引き戻す

付き合って3年、子供の成長によりデ-トの 回数や時間を変化しないと無理だと…

本音は毎日でも逢いたいし、お泊りもしたい

彼女の負担を少しでも軽くしないと楽しくデ-ト出来ないしね

シンママさんいろいろ工夫して恋愛を楽しんで下さい


No.28 12/05/10 23:29
恋愛中級者4 ( 30代 ♀ )

>> 19 シングルでも恋愛してもいいとか、 まるで初婚の人や子供がいない人と同列に扱ったり、 自己肯定してる人いますが、 どれだけ悪条件と重荷か… シンママは悪条件で重荷?

独身なら悪条件は全くないと?

血の繋がりがなければ他人?

世の中そんな考えの方ばかりじゃないですよ。。。

それにそう考える人は、シンママとはお付き合いしませんよね。

No.29 12/05/11 14:14
通行人19 ( 20代 ♂ )

>> 28 同列に見ることが可笑しいってことで、
独身なら悪条件は全く無いなんて言ってませんが。
変な解釈しないで下さい。

血の繋がりが無ければ実質他人です。
家族といってもそれは形式上です。

ちなみに実子でも上と下の子では多少なりとも差別感情があると言われてるのに、血の繋がりの有無がある実子と継子を分け隔てなく愛するなんて聖人みたいな人は存在しません。

盲目的なシングルはそれを全く認識してないですよね。
まあ、ある意味幸せですが。

シングルと付きあう男も盲目だと思いますが、
実子が生まれると実感します。
実子と継子はやはり違うって。

継子は虐待とか極端な例は別にしても、
そういった大小様々な冷たい態度であったり、差別的な対応に敏感です。

No.30 12/05/11 14:32
通行人22 ( 30代 ♀ )

>> 29 多数派の意見なので間違ってはないでしょうね。
ただ、全ての男性が同じ考えではないです。
あまりシンママを偏見で考えないでほしいものです。
何かシンママにトラウマでもあるのですかね。
シンママにも相手にされなそうですが。

No.31 12/05/11 14:39
通行人19 ( 20代 ♂ )

シンママにも相手にされそうもないとか論点のズレた批判は止めたほうが良いですよ。

まあ、相手にする気もないですね。
問題外ですから。

No.32 12/05/11 16:37
通行人22 ( 30代 ♀ )

>> 31 図星でしたか。
そちらもシンママやシンママとお付きあいする男性を批判しないほうがいいですよ。
それでは。

No.34 12/05/11 20:46
匿名さん0 

いろいろな意見ありがとございます。

最近ウダウダ悩んで
寝れなくて
昨日は8時に寝てなんだか気持ちもスッキリしました!!

もぅ会えないんだから
考えるのはよそうなかと
悩んだ顔してても娘に
心配かけるだけですし…
シンママだけど私は未婚なので結婚生活を知りません。

だから憧れもあります。
子供もパパという存在の意味がわかっていません。

たくさん考えてたくさん泣いてそれでも1人で産むと決めました!!
それに夫婦だって元々は赤の他人ですよね??

だから意見であったように子持ちは重荷と思ってもらっても構いません。

だって大事な存在だから軽くないです!!


私ももう少し行動に気を付けます。

娘と2人で楽しみながらそれでも受け入れてくれる人がいたらいいなと♪
もしこの先彼氏が出来たとしても私の1番は子供です。

普段強がってますが
弱音を吐けるような人が現れたらうれしいです。
ありがとうございました。

  • << 36 皆さん厳しい💦 男性からしたら重荷… 現実はそぅかも知れないけど主さんと子供さんを愛おしく大事に思ってくれる男性は必ず居ますょ😊 最初のデートに子供さん連れてった事… 私は別に良いと思います。包み隠さず行動する方が私は好き✋ 逆に子供置いて独身気取りで遊んでる方が引く💧 今回の彼がダメだったとしても頑張ってる主さんを見て惹かれる男性は必ず現れると思うょ⤴ 焦らず今これからを 子育てしながら頑張って下さい😊✨

No.35 12/05/12 07:41
匿名さん35 ( 40代 ♀ )

6歳じゃ 子供の手が離れたとは言わないな。

高校生なら言えそうだけど。

飲みの席に子供を連れて行くのもナゼ?

子供の生活時間に合わせないの?お母さん!シッカリしてよ😃

未婚で生んで、安易に次を探すようなことはしないの☝
失敗から学んでよ😩

No.36 12/05/12 07:42
匿名さん36 ( ♀ )

>> 34 いろいろな意見ありがとございます。 最近ウダウダ悩んで 寝れなくて 昨日は8時に寝てなんだか気持ちもスッキリしました!! もぅ会えないん…
皆さん厳しい💦

男性からしたら重荷…
現実はそぅかも知れないけど主さんと子供さんを愛おしく大事に思ってくれる男性は必ず居ますょ😊

最初のデートに子供さん連れてった事…
私は別に良いと思います。包み隠さず行動する方が私は好き✋

逆に子供置いて独身気取りで遊んでる方が引く💧

今回の彼がダメだったとしても頑張ってる主さんを見て惹かれる男性は必ず現れると思うょ⤴


焦らず今これからを
子育てしながら頑張って下さい😊✨

No.37 12/05/12 12:32
匿名さん0 


飲みに連れてってないですょ!?

何日か後にみんなで昼に遊んだときに連れて行きました。

夜に子供を連れ出そうなんて思っていません。

子供の時間にも当然合わせて生活してますょ…

しっかりしてるかはわかりませんが普段は普通のお母さんたちと
なんも変わらない生活してると思いますよ…

No.38 12/05/12 13:25
匿名さん1 

主さんの交流関係=兄弟の友達がよく遊びにくるとか、そういう面を踏まえて、お子さんは色んな人をみて交流しながら成長し、今後主さんがいいなぁと思って会いたい人とも、上手く溶け込める精神的面を持ち合わせることができ良いとは思います。

ただ主さんは若いので皆さんが危惧されるということを理解してください。

再婚相手や内縁夫からの虐待事件多いです。

だからといって主さんが選んだ人が絶対するとは限らないですが、世間にその形態が染み込んでいるので、皆さんが心配するのは仕方ないことですし、また主さんも気を付けないといけない。

私の場合離婚した父親、主の場合結婚もしていない父親…血が繋がっていても、離婚したら知らん顔って男です。
少なくとも近くにいて一度は選んでいる訳です。

また同じような男を選ぶ可能性もあります。

虐待までいかなくても、また離婚、また結婚、また離婚と繰り返すのもよくないこと。

新聞などの虐待記事よむ限り、ある程度大きいお子さんは、親に気を使っていた。
私さえ我慢すれば…みたいなね。

母親の悲しむ顔が一番辛いんですよ。

普通生活で怒って疲れて…と恋愛でと違う。


と、きっとまだまだ先の話ですが、主さんはまだ恋愛したい花盛りの年頃。

主さんがシングルだけど子供をちゃんと思ってることは解る。

でもどうしても新聞の記事と比較し心配してしまう。
だからシングルはとなってしまう。

それは主さんの恋愛を阻止するものでなく、子供の精神面などを危惧しているんです。

嫌がらせじゃないですよ。
本当に大丈夫なのか、身近じゃない話だから心配することしかできない。


そんな回りの言葉を踏まえて、色んな行動を責任もって動いてください。

シングル子持ちを解ってくれる男性もいるかと思います。
よく見極めて、幸せになってください。

No.39 12/05/12 18:38
匿名さん39 ( 30代 ♂ )

男性の方が緊張していたのかもしれないし、どう接していいか手探り状態ってこともあります。
食事に誘って性格や人柄をみて徐々に進んでいけばいいのかと思いました。

No.40 12/05/12 19:47
匿名さん40 ( ♀ )

>> 14 暖かい言葉ありがとございます。 娘にさりげなく聞いてみたら アイスおいしかったね☆ ○○(女友達)とお兄ちゃん達とシャボン玉面白かったね♪… 正直で素直で素敵なママだなぁ💓という印象をもちましたよ😆

こどもがいるからならではの、こども優先のママで素敵です💓

母親としての主さんを含めたて愛してくれる方に出会えますように😄

No.41 12/05/12 20:51
匿名さん41 

初めから読ませていただきました。

主様の気持ち分かります。私はシンママではないですけど、子供は大切だけど、誰かにときめく気持ちって大事だと思います。
それは結婚してようが(不倫とかではなく、例えば旦那さんにだって、芸能人にだって良いと思う)、独身だろうが、未婚の母だろうが変わらないと思います。

私は、ときめかなくなったら女は終わりだと思ってます。
ときめくって恋愛だけじゃないと思うんです。趣味であれ、仕事であれ、自分の心がときめくのであれば何だって素敵な事だと思います。
今回はたまたまそれが対男性だっただけのことではありませんか?

シンママだから重いとか…それはその人がどう思うかであって、十人十色…それぞれの考えがあると思います。
出会った彼が全てを受け入れ支えていける人であるといいですね!

私は主様はお子さんのこと考えていると思いますよ。
親や施設に預けて遊びに夢中になったりしてるわけでもないし、それこそ母親業を優先してても『子供がいたから自分は好きなことも出来なくて、人生棒にふったんだ』みたいに言ったりもしてない。
そんな風に思うような人とかになるほうが問題だと思います。

お相手の彼がどんな人間かの見極めは大事ですが、シンママだからって制限せずに、お子さんの幸せがママの幸せであるように、ママの幸せはお子さんも幸せだとおもいますよ。

長文失礼いたしました。

No.42 12/05/12 21:02
社会人さん42 


若くして、ママになってるから娘さんが18でも、ママは38歳まだまだ綺麗な頃です。恋愛はゆっくりでも大丈夫👍

No.43 12/05/13 12:08
匿名さん43 ( 20代 ♀ )

私は主さんが子供連れてったの、変だと思いません。
世の中、子供を実家に預けっぱなしで遊びに行ってしまう母親もいっぱいいます。
お母さんが自分を連れてってくれるの、娘は嬉しいと思います。
私なら、嬉しい。


No.44 12/05/13 21:02
匿名さん0 

優しい人がたくさんいてくれてうれしいです!!


手が離れてきたというのも子供中心、ご飯を口にいれてあげたりオムツをかえたりどこかに行くにも大荷物。ご飯作るのもおんぶや抱っこ、足に張り付いてたり。

そんなベッタリの環境から
1人でテレビ見てたりゲームしたりお友達の家に遊びに行ったりなど
自分で出来ることが増えてきて少し別に行動出来るようになってきたなと…
一人っ子なためか
周りの子より甘えん坊だったので


母親なのに恋愛なんて…
そんな感情を持つのもおかしいのかなって

いいと思うょって言ってもらってホント嬉しかったです!!

やっぱり母親ですがドキドキしただけでも
ちょっと楽しかったです。

母親が他の人に目が行くと…

誰でもいいから付き合いたい訳ではないですが

やっぱり夫婦でも旦那さんに可愛く見られたいとかあるから状況は違うけどやっぱり母親でも女の部分あるのかなと



少しずつ手がかからなくなってきて
気持ちにも余裕が出来てきたと同時に寂しくなってきて…

誰かと付き合いたいとか思いますが今は娘とゆっくりそれでも
2人を受け入れてくれる人に出会えたらうれしいです♪

No.45 12/05/14 00:06
匿名さん0 

虐待の事件…


ニュースなんかでも
たくさんやってますね…

確かに他人事ではないです

極端なのかもだけど
死んでしまうことまで…

虐待などで
娘の心に傷が付かないよう
行動や考えをもう少し慎重にします。


自分の可愛い娘が虐待なんて考えられませんね…

そんなことにならないためにも
子供が1番!!

その優先順位だけは
絶対守らなくてはいけないなと思います!!

どんなに大切な人が出来ても
自分より大事なのは子供です!!

でも恋愛もそうですし
結婚もしてみたい
でもやっぱり子供が1番大事

毎日仕事も遅く
子供の寝顔しかみれない日も…
自分で決めたことなのに心の支えがほしいなぁっと思ってしまう弱い自分…
旦那さんがいれば
産まれてすぐから
保育園に入れる必要もなかったのにってうらやましかったり…
兄弟が欲しいという娘にごめんねって罪悪感

矛盾してますよね??

考えていたら
ゴチャゴチャになってしまいました…

すいません

No.46 12/05/14 10:53
匿名さん46 

向こうから誘いがないのにこっちから誘ったりしたら

『さすがシンママは欲求不満でがっついてるなぁ』

って思われそう。



それに軽すぎます。

まだ恋愛感情があったなんて…と美化して言っているけれど、

それって単に
母親としての自覚に薄いだけで浮ついてるなぁ…

っていうふうに感じてしまいますよ。



何より相手から連絡があってから考える事ですよね。

向こうの反応が薄いのに強引にがつがつ行くかどうか悩むなんて…

恋愛っていうより

見境いがないだけに見える。



恥ずかしいからやめましょうよ。

婚活にがつがつしてる独身者ならともかく、主さんには子供の母親のいう責任があるのですから。



No.47 12/05/14 11:14
匿名さん46 

それと

シンママだから恋愛するな、と言っているわけじゃないです。

主さんみたいに『シンママだし自分から積極的にいかないと…』

なんて思ってるような自己卑下があるうちは恋愛も上手くいかない気がするんです。

もっと生き生きとママやってて

相手がどんな人であれ『シンママでも関係ない、是非とも真剣に付き合って欲しい』

と思わせるくらいでいないと。



シンママは卑下することではないし、自信を持つべきですが

だからといって自分で卑下しつつ、恋愛では一方的に積極的に…っていうのは矛盾しているなぁと思うので。

男性のほうから求められるような女性になれば恋愛も再婚も、自然にご縁が出てくるものだと思います。

焦らずに友人としてお付き合いしていけばいいんじゃないでしょうか。



それにまだ一度会って遊んだだけですよね。

なのにあれこれ先走って考えるのは早過ぎです。

そこまで考えてると向こうが知ったら重いですし、相手もびっくりしちゃいますよ。


No.48 12/05/14 12:15
匿名さん23 

>> 47 主さん
シングルママって毎日ホントに大変だよね(><)
シングルママではないとわからない部分もあるしね😓
経験者の方達の 意見を参考にして 彼から連絡がくること 願ってましょうね(^O^)

No.49 12/05/14 12:42
匿名さん0 


そうですね!!

経験者の方や子供を思って言ってくれてる方の意見とても参考になりました!!


今回はダメでも
焦らずのんびりとやっていきます♪



あと欲求不満って意見がありましたが
私には遊ぶ=ホテル
とかの感覚がよくわかりません…

確かに行動はあまり深く子供の気持ちまで考えてなかったかもだけど
母親としての自覚が薄かったら今まで子育てなんか出来ないですよ??

1人で育てようが夫婦で育てようが子供を育てるのは自分より大切な存在だから出来ることだと思います。

前にコメントしたことは今回がダメでもこれから先のことを考えて書きました…


わかりにくくてすみません。

  • << 51 主さんがそう思ってなくても 男性側がそう思ってくれるかどうかわからないっていう意味で書いたんですけどね まだ何も始まってないのに 再婚したい願望が顔に出過ぎてるんじゃないかと感じる文章だし。 お子さんを大事になさっているのは母親なら誰でも 当たり前の事でもあるのでそこまで主張しなくてもいいですよ。 ただ『父親がいれば夫がいれば』自分が楽になれるのに という感じが文面から伝わってきていたので お子さんより自分が楽になることが、物事の先になっているのかなと感じたんです。 そういう人が恋愛すると変にのめり込みそう。 実際、今の時点であれこれ先まで考えてミクルで相談しちゃってるくらいですからね。 この人だいじょうぶかな? って正直、思います。 まぁ、主さんは厳しい意見はいらないようなので 私はこれで失礼しますね。

No.50 12/05/14 22:23
社会人さん50 ( ♀ )

主が生涯独身でいるつもりなら、恋愛しなくていいんじゃない?
恋愛したら楽しいけど、必ず終わりが訪れて、辛くなる時が来るよ。その時に、ちゃんと子どものことだけ考えて、気丈でいられる?いつもみたいに笑える?
私もシングルだけど、私には失恋してボロボロになったときでも、ちゃんと素敵なママでいられる自信がないから、恋愛はしたくないって思ってる。
もし、主の人生設計に再婚があるのなら、後悔しないよう、恋愛に積極的になるのもいいのかなと思うけど。

  • << 52 なんで 恋愛したら 終わりがくるって 決め付けるの?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧