旦那と息子が喧嘩ばかり

レス59 HIT数 9305 あ+ あ-


2012/09/15 03:07(更新日時)

はじめまして
相談させて下さい

7年前に離婚しました。お互い嫌い合っていた訳ではなく、借金が理由でした
迷惑掛けたくないから別れようと言われ、子供もいましたし、離婚をしました

しかし離婚してからも、旦那とはちょくちょく会ったりしていました。しかし2年前に、旦那の会社が倒産し、無職になってしまいました。

新しく仕事を見付けようとはしていましたが、年齢や学歴等から中々見付からず…アパートを追い出されてしまいました。

もう借金もないし、子供達もある程度大きくなったし、まだ好きと言う気持ちがあったので、家に来たら?と言いました。もちろん子供達にも意見を聞きました

しかし、いざ一緒に住みだすと、長男と合わないのか、喧嘩ばかりしています。時には殴りあいになったりもします

そんな日々が続き、長男が精神的におかしくなってしまいました。原因は、きっと旦那とのいざこざが毎日続き、結果的に家に居場所がなくなってしまったんだと思います。喧嘩の内容はどっちもどっちと言う感じですが…

旦那を追い出すべきですかね…それとも、もう23歳ですし、息子を自立させるべきなのか…どう思いますか?

タグ

No.1787836 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

それは 家族で良く話し合うべきことではないですか?

  • << 4 話がまとまらないんです 旦那は、あいつは甘えすぎだ!自立させろ!自立させなきゃいつまでも変わらないぞ! 息子は、何で俺が出ていかなきゃいけないんだ?転がり込んできたのは親父だろ! 娘達は、どっちかを追い出すなんて選べない…可哀想 って感じでどうしたらいいものか…

No.2

精神的に病んだのに、自立できるんですか。
旦那に、おとなしくしてろ!できないなら、出ていけ!ですね。

夫婦で反省してください。
そうなる前に、行動しないといけなかったでしょう。

  • << 5 確かに、このまま自立させても平気なのか?と言う思いはあります しかし息子も息子なんですよね…旦那の言っていることも分かります。現に私もそう思う部分はあります しかし息子が言う、転がり込んできたのはそっちだ!と言う意見も分かります

No.3

間違いなく元 旦那でしょ


子どもは血のつながりはあるけど

元 旦那ですよ?いわゆる赤の他人 どちらが大切ですか?

  • << 7 大事なのはもちろん子供です この際、二人共追い出したほうがいいんですかね

No.4

>> 1 それは 家族で良く話し合うべきことではないですか? 話がまとまらないんです

旦那は、あいつは甘えすぎだ!自立させろ!自立させなきゃいつまでも変わらないぞ!

息子は、何で俺が出ていかなきゃいけないんだ?転がり込んできたのは親父だろ!

娘達は、どっちかを追い出すなんて選べない…可哀想

って感じでどうしたらいいものか…

No.5

>> 2 精神的に病んだのに、自立できるんですか。 旦那に、おとなしくしてろ!できないなら、出ていけ!ですね。 夫婦で反省してください。 そうなる前… 確かに、このまま自立させても平気なのか?と言う思いはあります

しかし息子も息子なんですよね…旦那の言っていることも分かります。現に私もそう思う部分はあります

しかし息子が言う、転がり込んできたのはそっちだ!と言う意見も分かります

No.6

再婚はしたんですか❓

  • << 8 まだしていません 一番下の子が中3なんですが、中学卒業したら籍を入れようと話しています

No.7

>> 3 間違いなく元 旦那でしょ 子どもは血のつながりはあるけど 元 旦那ですよ?いわゆる赤の他人 どちらが大切ですか? 大事なのはもちろん子供です

この際、二人共追い出したほうがいいんですかね

No.8

>> 6 再婚はしたんですか❓ まだしていません
一番下の子が中3なんですが、中学卒業したら籍を入れようと話しています

No.9



旦那さんが息子さんを甘いと言っているのはどういう部分なんですか?

働かずに家でゴロゴロしてるとか、23歳になっても一人暮らしをせずに家にいるからとかですか⁉


旦那さんは転がり込んできてから何をしてるんですか?

新しく職を探してますか?


というか、生活などは誰の収入でしているんですか⁉

  • << 12 息子は働いています! 甘いと言う理由は、思い通りにならないと暴れだしたり、お金を毎月3万入れてもらっているんですが、生活費が足りないから少し貸してくれないか?と息子に頼む事があるんですが、そうすると息子は俺は金のなる木じゃねー!と言います それはごもっともなのですが、家に入れた3万の中から息子の携帯代や息子が毎日飲むお酒代、タバコ代を払っています。そうするとマイナスなんです その話をしても、俺はちゃんと決められた額入れてる!と それを聞いていた旦那が激怒したんです

No.10

息子さんは就職されてますか?
就職してるなら先々のことも考えて自立しても良いと思います

しかし息子さんにしてみれば何でオヤジのために出ていかなくてはいけないんだと思うでしょうね

ご主人の借金は何が原因でしょうか?
既に返済済みとはいえ原因が自身の不徳の致すところなら家を出るのはオヤジの方だと尚更思うでしょうね

息子さんも大人なので当時の事情は十分に理解してるでしょう


父親のせいで母子で苦労した
更に無職でヒモ状態の父親への反感は余りあると思います

自分は自立すれば逃れられるけどヒモオヤジに無心される母親を残していくのも心残りでしょうね

一番良いのはご主人が住み込みでも何でも職を選ばずに家を出ることだと思います

  • << 13 息子は就職しています。 旦那も4月からやっと職が見付かり働きに出ています。 借金の理由は、旦那の父です。私からしたら舅ですね 舅が知人の借金の保証人になってしまい、逃げられ、舅が借金を払うはめになったんですが、舅が借金のストレスで倒れてしまい、旦那は父を助けたい、と借金を代わりに返していたって感じです
  • << 58 同じように感じました。 オヤジによって過去に苦労させられていた。これから母親を支えていきたいと考えてた息子にとって、無職のオヤジまで支えていかなければならない。という理不尽な思いがある。反発するのは当然かもしれません。 母を守りたいという気持ちが返って 旦那さんと衝突させているんでしょう。 と 想像します。 旦那さんも無職のくせに 息子に自立させろなんて(笑) チャンチャラ可笑しいですが。

No.11

合わないというか普通はそんな父親、同じ男として息子さんは認めませんよ。ずっと一緒に暮らしてきたならまた話しは違いますけどね、主さんも自分と元旦那さんのしてることおかしいと思わないですか❓息子さんの意識が正常だと思いますよ。

  • << 16 確かに、旦那も情けない自分、父親として何もしてやれなかった罪悪感はあるみたいです 息子も今更何だよ!って思いが強いみたいです まぁ何と言いますか…息子からの家庭内暴力もたまにあります 旦那は父親として間違っている事は間違っていると、しかし息子は今更なんだ!って感じみたいです

No.12

>> 9 旦那さんが息子さんを甘いと言っているのはどういう部分なんですか? 働かずに家でゴロゴロしてるとか、23歳になっても一人暮らしを… 息子は働いています!
甘いと言う理由は、思い通りにならないと暴れだしたり、お金を毎月3万入れてもらっているんですが、生活費が足りないから少し貸してくれないか?と息子に頼む事があるんですが、そうすると息子は俺は金のなる木じゃねー!と言います
それはごもっともなのですが、家に入れた3万の中から息子の携帯代や息子が毎日飲むお酒代、タバコ代を払っています。そうするとマイナスなんです

その話をしても、俺はちゃんと決められた額入れてる!と

それを聞いていた旦那が激怒したんです

  • << 14 主さんが息子さんに甘いんじゃないですか? 家に入れるお金と携帯とタバコは別でしょ。 働いててもそれじゃ親に食わせてもらってるのと同じ。 その部分を息子さんと話し合われては?
  • << 32 再レスです。 途中は読んでないのですが、お返事いただいた中で思った事は息子さんの収入がいくらなのかわかりませんが家に入れるのが月々3万って少なくないですか? あと息子さんの携帯代・酒代・タバコ代などは自分で払わせるべきです!! 確かに息子さん甘えていると思います。 ただ息子さんとしたら今まで居なかった父親に言われる事で余計イライラしてしまったんでしょうね💧 主さんが甘やかし過ぎてしまったのかもしれないですね…。 きちんと話し合いをするべきです!!

No.13

>> 10 息子さんは就職されてますか? 就職してるなら先々のことも考えて自立しても良いと思います しかし息子さんにしてみれば何でオヤジのために… 息子は就職しています。

旦那も4月からやっと職が見付かり働きに出ています。

借金の理由は、旦那の父です。私からしたら舅ですね

舅が知人の借金の保証人になってしまい、逃げられ、舅が借金を払うはめになったんですが、舅が借金のストレスで倒れてしまい、旦那は父を助けたい、と借金を代わりに返していたって感じです

No.14

>> 12 息子は働いています! 甘いと言う理由は、思い通りにならないと暴れだしたり、お金を毎月3万入れてもらっているんですが、生活費が足りないから少… 主さんが息子さんに甘いんじゃないですか?
家に入れるお金と携帯とタバコは別でしょ。
働いててもそれじゃ親に食わせてもらってるのと同じ。

その部分を息子さんと話し合われては?

  • << 17 そうです、旦那にも言われます お前が甘やかしすぎだ!と それは私の責任です。 息子もそれが当たり前になってしまっているんだと思います だから、旦那は自立させて、生活していくのがどれほど大変か分からせろ!と言ってます 息子と話し合い、怖くて ダメな母親ですね

No.15

息子さんが自立できるならその方がいいでしょうが、この場合は元旦那さんが引くべきです。
迷惑をかけたくないというなら借金も自分のせいなんでしょうし、そのせいで離婚になったのなら当時16歳の多感な少年はかなり傷付いたでしょう。
その男が、無職になってノコノコ現れ、偉そうに父親面で説教してくる。そりゃ腹も立つでしょう。
おそらく、母子家庭で一人頑張ってきた主さんへの思いも相まって余計怒ってるんだと思います。
追い出すのが一番ですが、それが無理なら余計なことを言わないよう約束させましょう。
今のまま居座らせたら、ますます息子さんとの仲がこじれるだけですよ。

  • << 19 はい、息子も傷付いたと思います。その反動が今来てるのかなって思います 息子に強く言えない自分がいます。だから旦那を頼りにしてしまっている部分もあります 情けないですが どうしたらいいのか 息子に出ていけと言ったら、またきっと暴れます 仮に出ていったとしても、自殺してしまうんじゃないかと心配もあります。 しかし旦那を追い出して、息子が家に残るとなると、それはそれで又怖いと言いますか…自分でもどうしたらいいか、どうする事が一番いいのか分からなくなっています

No.16

>> 11 合わないというか普通はそんな父親、同じ男として息子さんは認めませんよ。ずっと一緒に暮らしてきたならまた話しは違いますけどね、主さんも自分と元… 確かに、旦那も情けない自分、父親として何もしてやれなかった罪悪感はあるみたいです

息子も今更何だよ!って思いが強いみたいです

まぁ何と言いますか…息子からの家庭内暴力もたまにあります
旦那は父親として間違っている事は間違っていると、しかし息子は今更なんだ!って感じみたいです

No.17

>> 14 主さんが息子さんに甘いんじゃないですか? 家に入れるお金と携帯とタバコは別でしょ。 働いててもそれじゃ親に食わせてもらってるのと同じ。 そ… そうです、旦那にも言われます
お前が甘やかしすぎだ!と

それは私の責任です。

息子もそれが当たり前になってしまっているんだと思います

だから、旦那は自立させて、生活していくのがどれほど大変か分からせろ!と言ってます

息子と話し合い、怖くて
ダメな母親ですね

No.18

元旦那がくる前までは、親子関係は良好だったんでしょうか?
もしそうなら、元旦那も新しい仕事も見つかったことだし、出て行ってもらえばどうですか?

  • << 20 そういう訳ではないですね 元々気に入らないと暴れたりする事はありましたが、旦那が来てから酷くなったのは確かです

No.19

>> 15 息子さんが自立できるならその方がいいでしょうが、この場合は元旦那さんが引くべきです。 迷惑をかけたくないというなら借金も自分のせいなんでしょ… はい、息子も傷付いたと思います。その反動が今来てるのかなって思います

息子に強く言えない自分がいます。だから旦那を頼りにしてしまっている部分もあります
情けないですが

どうしたらいいのか
息子に出ていけと言ったら、またきっと暴れます
仮に出ていったとしても、自殺してしまうんじゃないかと心配もあります。

しかし旦那を追い出して、息子が家に残るとなると、それはそれで又怖いと言いますか…自分でもどうしたらいいか、どうする事が一番いいのか分からなくなっています

No.20

>> 18 元旦那がくる前までは、親子関係は良好だったんでしょうか? もしそうなら、元旦那も新しい仕事も見つかったことだし、出て行ってもらえばどうです… そういう訳ではないですね
元々気に入らないと暴れたりする事はありましたが、旦那が来てから酷くなったのは確かです

No.21

皆さん、アドバイスありがとうございます

No.22

元は、主が“自分はまだ好きだから”という、個人的な勝手な考えで、一度離婚した父親(旦那)を同居に導いたことが原因ですよね?

で、更に、息子も旦那もどっちもどっちとか言いつつ、両者の愚痴しか言わず腹を立てているその仕切りの悪さ💦


今は主がビシッと両者を叱るべきじゃないの?

優柔不断だから、悪者になりたくないからって“あーあ💦”って見てるだけだから、悪化していく。

両者を母親と妻の愛をもって叱りなさいよ。


自立とか追い出すとかはそれからでしょ。
またどちらを選ぶなんて、酷い選択やめてよ。

きちんと叱ったら、それぞれがそれぞれの考えで行動起こすはず。

主が甘い。

No.23

元旦那も悪いが、主が一番優柔不断。

No.24

元旦那さんに言いたい事

父親面してもいいけど、くだらないプライド捨ててお子さんに接しなさい。どんな理由があっても息子からみたら、借金して家族から離れて、今は無職のヒモ状態。
そんな人に頭ごなしに色々言われたくない。
けど、今の自分受け入れて、自分を反面教師だと思えぐらいに、息子を見守れば違ってくるのではないかな?

息子さんに言いたい事


父親がいない時期一番父親が必要だったと思うけど、今働いてみて大人って大変だって少しはわかってきてるでしょ?
だったら、酒、たばこ、携帯なんていう娯楽は自分で払おうね。


主さんに言いたい事。


元旦那さんとは出来れば関係をハッキリした方がいい。子供達にもよくないよ。それと男の子は一度は一人暮らしさせてみてもいいのかなと思う。私も息子3人いるので、甘やかしたい気持ちわかるけど、あえて離れる時期があってもいいと思う。

家族ってみんなで頑張って、みんなで我慢して、みんなが支え合わなきゃ無理がくる。
だからあえて皆さんに意見言わせて頂きました。

長くなりすみません。

No.25

なぜ入籍しないの❓手当てのため❓

No.26


主さんが一番いけないんじゃないですか?

借金が舅のものであろうと、それを旦那さんが助けたい一念であろうと、親が離婚して何も思わない子供はいません。

それをまた「好きだから」と迎え入れるに当たって、きちんとフォローはしましたか?

息子さんの気持ちに無頓着ではなかったですか?

離れている間に父親のいない生活でスムーズにいっていたのに、いきなり転がり込んできて口出されただけでも気に入らないでしょうね。

旦那さんの言ってる事が間違ってないとしても、それは父親としての役割をきちんとしたうえでの話です。

そこのところを旦那さんに言わないといけないと思います。

また息子さんにも、それを割り引いても大人としてどうなんだ?という部分はビシッと言うべきです。

No.27

主の息子が『今更何だよ!』と言ったのは、父親じゃなく、主に対する言葉とも感じるのは、私だけ?

No.28

息子さんを、本気で心配したり気持ちを理解しようと向き合ってくれる人は、いないんですか。
母親は恐れて逃げるし、父親も自立させろって逃げてる、じゃないですか。

前レスでは、旦那を追い出すようにと書いたけど、他の主さんの言葉からは、息子さんへの気持ちが感じられなかったので。
ずっと気持ちの持って行き場がなくて、大人になった今も、気持ちの成長が思春期のまま止まってる気がします。
自立させて、他人に迷惑をかけることはないのでしょうかね。

自分の意思で家を出るのでなければ、両親に捨てられたと恨むようにも思うのですが。

No.29

再です。
お返事ありがとうございます。

今更昔の事を掘り返してもはじまらないです。

まずは主さんが覚悟を決めて元旦那さんと息子さんと話するしかないかと。

元旦那さんには頭ごなしに息子さんを否定しない、息子さんには三万の中に携帯やタバコ代が入っているのは生活が苦ししい、と。

家庭内暴力をする23歳の息子さんが怖いのも分かります。
でもそれしか解決策はないんじゃないですか?

覚悟決めるしかないです。

No.30

主が一番悪いんじゃない?

元旦那も仕事決まったなら出ていけばいいし。

私なら息子の事、一番に考えますけど。

主は自分の事しか考えてないないですよね。今、息子さんを追い出せば息子さんは母親に捨てられたと思うでしょうね。

その怒り、悲しみが なんの罪も無い人々に向けられない事を願います。

母親なら他人を傷付けるなら自分が傷付く方を選びますけどね。

No.31

息子が1番まとも✋

  • << 59 暴力を振るう息子がまともな訳ないよ💧

No.32

>> 12 息子は働いています! 甘いと言う理由は、思い通りにならないと暴れだしたり、お金を毎月3万入れてもらっているんですが、生活費が足りないから少… 再レスです。

途中は読んでないのですが、お返事いただいた中で思った事は息子さんの収入がいくらなのかわかりませんが家に入れるのが月々3万って少なくないですか?


あと息子さんの携帯代・酒代・タバコ代などは自分で払わせるべきです!!

確かに息子さん甘えていると思います。



ただ息子さんとしたら今まで居なかった父親に言われる事で余計イライラしてしまったんでしょうね💧

主さんが甘やかし過ぎてしまったのかもしれないですね…。


きちんと話し合いをするべきです!!


  • << 34 折角息子が家に3万円入れてるのに、主が息子のタバコ代、携帯を払うからいけないんじゃない?

No.33


旦那さんが自立させろとか言う権利ないと思います

主さんの育て方が悪かったみたいだし
息子にしてみたら
今更父親面でえばられたらたまったもんじゃない

そう‥

1番勝手なのは主さんみたいですね‥

No.34

>> 32 再レスです。 途中は読んでないのですが、お返事いただいた中で思った事は息子さんの収入がいくらなのかわかりませんが家に入れるのが月々3万… 折角息子が家に3万円入れてるのに、主が息子のタバコ代、携帯を払うからいけないんじゃない?


No.35

>> 34

あなたのその言い方は主さんだけが悪いと言ってると受け取っていいんでしょうか?


No.36

いや、息子さんが変だろ
自分の祖父さんを助けるために、借金を背負った父親を尊敬するならまだしも・・・恨むとか完全な筋違い
23にもなって母親の頼みも聞けないとか、どうなってんだよ

息子擁護とか理解できないよ

No.37

お好きな様に捉えて下さい。

No.38

>> 37 35さんにです。

再レスで失礼しました。

No.39

>> 38 お返事ありがとうございます。

では、あなたが主さんが悪いと言ってると受け取った上で答えますが必要なければスルーしてくださいね😄


もちろん私も主さんが悪くないとは思いません。
息子さんの事を甘やかしてきてしまった結果だと思うので。
ただ息子さんがそれに甘えきってしまっているのも事実だと思います。

23歳になって3万しか家に入れず、自分で使用する携帯代・自分で飲む酒代・自分で吸うタバコ代を当たり前のように払ってもらっている事、家に3万入れているからとそれで全てが賄えるわけでもなく主さんが生活費がたらないから貸してほしいと言えば『俺は金のなる木じゃない』と…普通ならそこで何故たらなくなるのかと考え、自分が親に甘えて払ってもらっているからだと気づかなければならないと思います。
人に言われなくても息子さんは自分の物は自分で払わなければならないと解っていなければいけない年齢です。


もちろん主さんも今まで甘やかし過ぎてしまった事、息子さんが思い通りにならないと暴れる事に怖がり逃げてしまっていた事を反省するべきです。


私は誰が悪いではなく旦那さん含めみんなが悪いと思っています。

長々とまとまらない文章ですみませんでした💦

  • << 41 酔って寝ちゃいました。 ご免なさい。 主の考え方は【優柔不断】と私的に思ってます。 No34は主の判断力の無さで伝えたレスです。生活費に充てればいいものを、携帯、タバコ、酒代に使う愚かさ。息子の為?…息子はそんな使い方望んでもないでしょう。 主が【悪い】とは思わないが、私が宣言した後、貴方の選択肢が【悪い】に捉えたなら、私的に、割る切るしか無い。 主のスレを要所、要所で見ないで、レスの質疑応答をじっくり読んで、頭の中でイメージしながら、元旦那と息子の事を主がどの様に接してたのか?が問題なだけ。 どう見ても主は優柔不断。&無責任 と、捉えて下さい。 私のレスはこれで終了します✋

No.40

他レスの皆さんとは、違う角度から。

息子さんに自立した将来を望むなら、親同士が今後の生活再建を図れば良いのでは?息子さんからの3万はこの際、断ったらいかがですか?

元ご主人も再就職したことですし、家計圧迫なら、主さんが働きに出ることも考えましょう。夫婦が元の鞘に収まるには、まず親子の金銭面を切り離すことが先です。

その上でなら息子さんに「自分で遣り繰りする」ことを説得出来ますよ。
23歳は一番エネルギーに満ち溢れて、家庭や社会に対する考えも持った大人。主さん、息子さんに心配かけてきたことを素直に話してみて下さい。。必然とこれからが見えてくるはずですから。

No.41

>> 39 お返事ありがとうございます。 では、あなたが主さんが悪いと言ってると受け取った上で答えますが必要なければスルーしてくださいね😄 … 酔って寝ちゃいました。 ご免なさい。

主の考え方は【優柔不断】と私的に思ってます。

No34は主の判断力の無さで伝えたレスです。生活費に充てればいいものを、携帯、タバコ、酒代に使う愚かさ。息子の為?…息子はそんな使い方望んでもないでしょう。


主が【悪い】とは思わないが、私が宣言した後、貴方の選択肢が【悪い】に捉えたなら、私的に、割る切るしか無い。

主のスレを要所、要所で見ないで、レスの質疑応答をじっくり読んで、頭の中でイメージしながら、元旦那と息子の事を主がどの様に接してたのか?が問題なだけ。

どう見ても主は優柔不断。&無責任
と、捉えて下さい。
私のレスはこれで終了します✋


No.42

変換ミス💦

最後

×『捉えて下さい』
○『捉えてます』

でした。m(__)m


No.43

金銭にルーズなのは直りません❗親が甘やかした結果です。

うちの弟と一緒(笑)


主さんが厳しい態度とらなきゃダメです。
携帯代ぐらい自分で払うように❗主さんが言わないと❗❗

旦那さんに注意させるから二人の仲がややこしくなるんですよ。

No.44

同じ男からすれば23歳の息子が甘ったれにしか見えない。

父親が祖父の借金を肩代わりして返済するなんてすごいですよ、まさに漢ですよ。
23の息子にお前に出来るのかと言ってやればいいですよ。

だいたい離婚も迷惑をかけないため、妻子を守るためにしたことですよ。

旦那さんはずっと一人で借金と闘い疲れているはずです。
戦士もしばしの休息くらいは許されるんじゃないですか。

働いているなら息子を自立させたほうがいいです。

No.45

息子も旦那も出ていくべき
旦那は生活建て直してから部屋を借り、貴方と娘さんを迎えるべき

息子は3万から自分の払いものさせるとかあり得ません

貴方と娘となら生活は少し楽になり貴方の老後の貯蓄に回せます

働いてる息子といい年のおっさん

なんで貴方が養うかわからないよ

家計簿つけたのを見せて、二人に出てってもらいましょう

まさに息子そんな状態でしたが、一人暮らしで苦労し今は戻りましたが

生活費も多目にいれて、貯金もするようになりました
優しくなりましたし

私の入院費も兄と二人で払いました

No.46

再レスです

夫婦ならご主人を支えるべきですが

こんな中途半端はだめですよ

離婚したあと、養育費はいれてたのでしょうか?

もし、倒産して無職の間以外きちんとしてたなら、息子に話しましたか

ご主人生活建て直して、きちんと籍をいれましょう

もう息子さんも大人です

主さん流されるままに生きてませんか?

貴方の為にも一旦もと旦那とは離れましょう

息子からいっさいお金受け取らずに自立させて下さい
自分で暮らせばティッシュ一枚でも自分で買わないといけないことを学ぶでしょう

理由はどうあれ、貴方が今後どう生きて暮らすのか
しっかりしましょう

No.47

息子が可哀想。

No.48

皆さんアドバイスありがとうございます

昨日この事で旦那と話しました。息子は夜勤の為いませんでしたが…

旦那は将来、お金を貯めて一軒家を購入して、そこで皆と暮らすのが夢だった。もちろん息子が望むなら息子も一緒に
決して息子が可愛くない訳じゃないけど、俺はあいつの父親として情けない。無職でここに来たのもそうだが、あんな23歳にもなって、ちっとも自立心もない、毎日飲んだくれて、気に入らない事があれば暴れ、母親にまで暴力振るうって。中学生じゃあるまいし、そんな息子にしてしまった、情けない。出て行けと言うなら出ていく。その時は、家を購入したら又一緒に暮らそう。その代わり、息子も自立させろ

と言われました
ちなみに籍は、とりあえず下の子が中学卒業するまでは入れるつもりはありません
名字変わったり、手続きしたりとあるし、後1年で卒業なので…
ちなみに私も働いています。手当ては貰ってないです

No.49

うちの実兄の話をします。
うちの母は私の事は愛さず、兄を溺愛し続けましたその結果、兄はどんな時も母に甘え、人としての自律心を失いました。
やがて奇跡的に結婚して子供をもうけ母と同居になりました。
兄は一応働いてはおりましたが、嫌な事があればすぐに辞めるを繰り返し長続きはせず、子供が産まれても父親にも成りきれず何かあれば、同居している母やパートで働く義理姉にお金を無心する様になりました。
そんな事を繰り返すうちに義理姉から完全愛想付かされ離婚を言い渡されました。

母は1人になった兄の自立を促せずに同居。

やがて兄は母の年金を宛に生活し始め、完全引きこもりになりました。
こうなったら、もう悲惨です。
離婚され、仕事もクビ同然。精神的に病んでしまった兄は母の言う事も聞き入れなくなり、母がお金を渡さないと暴れだす。それでも母は兄を突き放せず言いなりになっていました。

原因は母にあると思います。兄をいつまでも、小さい子供のな扱いし、兄の自律心を奪ったのです。

今更どうにもならないと思います。母は死ぬまで兄の面倒を見なくてはならないと思います。
私はあんな人達に関わりたくないので、一切の交流していません。


こんな家族になりたいですかね。

  • << 51 よくお金渡すから母親が悪いとか聞くけどうちとこと同じだから話します😠 お金渡すから悪いじゃなく 渡さなければ確実ころされるからそうするしかないんよ😠現実冗談ぬきで一度ならずころされかかり危篤まで追い込まれたのを知ってるからそれはわかるけど家庭にそんなニートがいないとこには殺意の心情なんかわからない😢

No.50

籍入れることしか頭にないの?
名字がコロコロ変わって申し訳なくない?
優柔不断にもほどがある

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧