干渉されるの嫌いな人と話す時…

レス22 HIT数 9303 あ+ あ-


2012/04/28 12:25(更新日時)

干渉されるのが嫌いらしい人に興味があり、その人の事を色々知りたいです。

相手に興味を持ってあれこれ聞いて、その聞いた内容に対して、口を挟まなければ良いのでしょうか?
それとも聞く事すら干渉なんでしょうか?

何となく、「好きな食べ物なに?」は良いけど、「今日何食べたの?」は干渉に思えてしまうけど、それは違うんですかね。
どうなったら干渉なんでしょうか?

No.1784510 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

どうなったら…

相手が干渉されてると感じたら干渉だね。

だからその子に聞かないと分からないかも。
その子がどうかまでは誰にも分からないし、仮にこれは干渉じゃないってみんなが言っても、その子は干渉と感じるかも知れないよ💦

  • << 8 ありがとうございます。 相手が干渉されてると感じたら干渉。 確かに、その人の基準ですよね。 その人の基準を察するのがなかなか難しそうです。

No.2

干渉されるの嫌いな子、という前提なので…。

干渉するなよ。そっとしといておやり。
それが、相手の心の平穏なんだから。

  • << 9 ありがとうございます。 その、干渉されるの嫌いな人にドライブ誘われていて…、それで悩んでしまって…。 2人きりのドライブで、私は相手に興味あるから知りたいけど、干渉されたくないタイプの人と、何話せばいいのか…何を聞いていいのか…。 黙って座っておくべきですかね…。

No.3

関心を示さない。
話しかけない。
必要事項が有れば、事務的にメモを渡す。

  • << 10 ありがとうございます。 説明不足でした。 すみません。 その方とドライブへ行くのですが、私は相手に興味があるので色々知りたいのですが、でも干渉して嫌われたくなくて。 でもドライブだから黙っているわけにもいかないし…。 何を聞いていいのか分からなくて。

No.4

その人のことを知りたいのなら、直接聞くだけが方法ではないと思います。
相手のことを観察していれば、どんな行動をするのか、他の人とどんな風にコミュニケーションをとっているか、どんなことに興味を持っているのか、だんだん分かってくると思います。
焦らないことが一番だと思いますよ。

  • << 12 ありがとうございます。 あまりその人の普段のコミュニケーションの取り方を知らなくて…。 近々その人とドライブへ行くのですが、色々聞きたいけど、黙って相手の会話に相づちくらいがいいんですかね。

No.5

干渉されたくないです。
極力他人とは話したくないです。話しかけられるとうざいです。
愛想笑いはしますが、内心ほっといてよと思います。

  • << 13 ありがとうございます。 干渉されたくないんですね。 極力他人とは話したくないんですか…。 あの…、近々その干渉されたくない人に誘われドライブへ行くのですが、もう黙ってた方がいいんですかね…。 何か聞いたりせずに、相づちだけでいいんですかね?

No.6

こういう人凄く苦手💧

  • << 14 すみません。

No.7

会社関係の人ですか?

私は面倒臭いので会社では、干渉されるのが嫌いなタイプで通してます。
親友も彼氏もいるし、会社は仕事しに行くだけの場所と思ってるから。面倒臭い人付き合いしたくない。

周りにも、私みたいなタイプ結構いますよ。

  • << 15 ありがとうございます。 会社関係ではないです…。 干渉されるのが嫌いみたいですが、ドライブに誘われたので行こうと思ってます。 私は興味があるので色々聞きたいですが、干渉されるの嫌いな人には、聞き役に徹した方がいいんですかね? 何か聞いたら駄目なこととかあるんですかね。 干渉が嫌いって何なのか分からなくなってきました。

No.8

>> 1 どうなったら… 相手が干渉されてると感じたら干渉だね。 だからその子に聞かないと分からないかも。 その子がどうかまでは誰にも分からないし… ありがとうございます。

相手が干渉されてると感じたら干渉。
確かに、その人の基準ですよね。
その人の基準を察するのがなかなか難しそうです。

No.9

>> 2 干渉されるの嫌いな子、という前提なので…。 干渉するなよ。そっとしといておやり。 それが、相手の心の平穏なんだから。 ありがとうございます。

その、干渉されるの嫌いな人にドライブ誘われていて…、それで悩んでしまって…。

2人きりのドライブで、私は相手に興味あるから知りたいけど、干渉されたくないタイプの人と、何話せばいいのか…何を聞いていいのか…。

黙って座っておくべきですかね…。

  • << 11 その相手が本当に、干渉されたくないって言ったのですか? もしそうなら、あえてドライブなんて誘わないでしょうね。 干渉の範囲すら曖昧な状態では、ドライブは無理って言って、直接どこまでなら許せるか聞く機会ができたのには、理解を示しますか?

No.10

>> 3 関心を示さない。 話しかけない。 必要事項が有れば、事務的にメモを渡す。 ありがとうございます。

説明不足でした。
すみません。

その方とドライブへ行くのですが、私は相手に興味があるので色々知りたいのですが、でも干渉して嫌われたくなくて。
でもドライブだから黙っているわけにもいかないし…。
何を聞いていいのか分からなくて。

No.11

>> 9 ありがとうございます。 その、干渉されるの嫌いな人にドライブ誘われていて…、それで悩んでしまって…。 2人きりのドライブで、私は相手に興… その相手が本当に、干渉されたくないって言ったのですか?
もしそうなら、あえてドライブなんて誘わないでしょうね。
干渉の範囲すら曖昧な状態では、ドライブは無理って言って、直接どこまでなら許せるか聞く機会ができたのには、理解を示しますか?

  • << 20 ありがとうございます。 「干渉されたくない」というのは、相手の友達から聞きました。 「前に干渉されるの嫌いって言ってたよ」という感じで。 「干渉の範囲すら曖昧な状態では、ドライブは無理」と相手に言う考えは、全くなかったです。 相手が干渉されるのが嫌いなのも、人づてに聞いたことだったし、正直に言えば、ドライブに誘ってもらえて嬉しかったので浮かれてました。 でも、後で冷静になって、干渉されるの嫌いなのに、何を話したらいいのかな…という感じです。

No.12

>> 4 その人のことを知りたいのなら、直接聞くだけが方法ではないと思います。 相手のことを観察していれば、どんな行動をするのか、他の人とどんな風に… ありがとうございます。

あまりその人の普段のコミュニケーションの取り方を知らなくて…。

近々その人とドライブへ行くのですが、色々聞きたいけど、黙って相手の会話に相づちくらいがいいんですかね。

No.13

>> 5 干渉されたくないです。 極力他人とは話したくないです。話しかけられるとうざいです。 愛想笑いはしますが、内心ほっといてよと思います。 ありがとうございます。

干渉されたくないんですね。
極力他人とは話したくないんですか…。

あの…、近々その干渉されたくない人に誘われドライブへ行くのですが、もう黙ってた方がいいんですかね…。
何か聞いたりせずに、相づちだけでいいんですかね?

  • << 17 ドライブに誘うってことはそんなに干渉されるの嫌じゃない人だと思います。 私なら自分からは相当親しくなければ絶対に誘いません。 とりあえず、相手が話したことだけにサラッと答えて、自分からは質問しないようにしたらどうでしょうか。 もしくは一つだけ聞いてみて反応みるとか。 家族や恋愛の話じゃなきゃ大丈夫なきもします。

No.14

>> 6 こういう人凄く苦手💧
すみません。

No.15

>> 7 会社関係の人ですか? 私は面倒臭いので会社では、干渉されるのが嫌いなタイプで通してます。 親友も彼氏もいるし、会社は仕事しに行くだけの… ありがとうございます。

会社関係ではないです…。

干渉されるのが嫌いみたいですが、ドライブに誘われたので行こうと思ってます。

私は興味があるので色々聞きたいですが、干渉されるの嫌いな人には、聞き役に徹した方がいいんですかね?

何か聞いたら駄目なこととかあるんですかね。
干渉が嫌いって何なのか分からなくなってきました。

No.16

>> 15 ドライブに誘われてるなら話が大分違ってくると思いますよ。
そもそも干渉されるのが嫌いって本人から聞いたんですか?

  • << 18 ありがとうございます。 干渉されるのが嫌いっていうのは、その人の友達から聞きました。 「前に、干渉されるのは嫌いって言ってたよ」という感じで教えてもらいました。 私はまだ、干渉したことはないと思いますが…。 どうしたらいいのか…。 その人の事を知りたいけど、干渉されるのは嫌いらしいし、でも2人でドライブだと、会話が心配です…。 何か余計なこと聞いちゃわないといいのですが…。

No.17

>> 13 ありがとうございます。 干渉されたくないんですね。 極力他人とは話したくないんですか…。 あの…、近々その干渉されたくない人に誘われドラ… ドライブに誘うってことはそんなに干渉されるの嫌じゃない人だと思います。
私なら自分からは相当親しくなければ絶対に誘いません。

とりあえず、相手が話したことだけにサラッと答えて、自分からは質問しないようにしたらどうでしょうか。
もしくは一つだけ聞いてみて反応みるとか。
家族や恋愛の話じゃなきゃ大丈夫なきもします。

  • << 19 ありがとうございます。 自分からは質問せずに、相手が話したことだけにサラッと答えるというアドバイスを参考にしてみようと思います。 一つだけ聞いてみて反応みるっていうのも、やってみたいけどちょっと怖いです。 家族や恋愛の話はしないようにしてみます。 もし相手から、家族や恋愛の話を聞かれたとしても、やっぱり聞かない方がいいんですかね…。

No.18

>> 16 ドライブに誘われてるなら話が大分違ってくると思いますよ。 そもそも干渉されるのが嫌いって本人から聞いたんですか? ありがとうございます。

干渉されるのが嫌いっていうのは、その人の友達から聞きました。
「前に、干渉されるのは嫌いって言ってたよ」という感じで教えてもらいました。
私はまだ、干渉したことはないと思いますが…。

どうしたらいいのか…。

その人の事を知りたいけど、干渉されるのは嫌いらしいし、でも2人でドライブだと、会話が心配です…。
何か余計なこと聞いちゃわないといいのですが…。

No.19

>> 17 ドライブに誘うってことはそんなに干渉されるの嫌じゃない人だと思います。 私なら自分からは相当親しくなければ絶対に誘いません。 とりあえず… ありがとうございます。

自分からは質問せずに、相手が話したことだけにサラッと答えるというアドバイスを参考にしてみようと思います。

一つだけ聞いてみて反応みるっていうのも、やってみたいけどちょっと怖いです。

家族や恋愛の話はしないようにしてみます。
もし相手から、家族や恋愛の話を聞かれたとしても、やっぱり聞かない方がいいんですかね…。

  • << 21 向こうから聞かれたら、答えた後にそっちはどうなの?みたいに軽く聞いてみては? 嫌そうにしたらそれとなく話題をそらすとか。 あまり考えすぎない方がいいかと思います。誘うってことはあなたに気を許してるって事だろうし、一緒にいて楽しいからじゃないですか?いつも通りで構わないと思います。

No.20

>> 11 その相手が本当に、干渉されたくないって言ったのですか? もしそうなら、あえてドライブなんて誘わないでしょうね。 干渉の範囲すら曖昧な状態では… ありがとうございます。

「干渉されたくない」というのは、相手の友達から聞きました。
「前に干渉されるの嫌いって言ってたよ」という感じで。

「干渉の範囲すら曖昧な状態では、ドライブは無理」と相手に言う考えは、全くなかったです。
相手が干渉されるのが嫌いなのも、人づてに聞いたことだったし、正直に言えば、ドライブに誘ってもらえて嬉しかったので浮かれてました。

でも、後で冷静になって、干渉されるの嫌いなのに、何を話したらいいのかな…という感じです。

No.21

>> 19 ありがとうございます。 自分からは質問せずに、相手が話したことだけにサラッと答えるというアドバイスを参考にしてみようと思います。 一つだ… 向こうから聞かれたら、答えた後にそっちはどうなの?みたいに軽く聞いてみては?
嫌そうにしたらそれとなく話題をそらすとか。

あまり考えすぎない方がいいかと思います。誘うってことはあなたに気を許してるって事だろうし、一緒にいて楽しいからじゃないですか?いつも通りで構わないと思います。

No.22

>> 21 ありがとうございます。

向こうから聞かれた事にだけ、聞き返してみようかと思います。
嫌そうにされてるのに気づけると良いのですが。

あまり気にしすぎて、沈黙しないように気を付けます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧