生活費

レス5 HIT数 4372 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
12/08/28 18:00(更新日時)

家計のアドバイスお願いします。

結婚して1年半
6ヶ月の子供がいます。
今月から安定した収入が入るようになりました。
それまでは貯金をおろしてました。


旦那 月26~28万円
私 月0円

貯金、児童手当て、ボーナスは0円だと考えます。

光熱費、家賃、保険は月10万を指定の口座に振込ます。


食費 25000円
携帯 14000円(2台)
ガソリン 10000円
駐車場 3150円
小遣い 30000円
お昼 5000円
ミルク,オムツ等 5000円
雑貨 5000円
--------------------------
計97150円

10万円をおろし、残りの6万を貯金と考えているのですが・・・

貯金から車検や車の保険を払う予定です。

上記が今、思い当たる支出です。
この他に何かお金かかるものありますか??

また、上記の金額でこれはちょっと・・・というのがあったらアドバイスお願いします。

旦那にカードと通帳は渡されました。(持っていると使っちゃいそうな理由で)
指紋なので私はおろせません。
旦那がおろし、10万円だけ月に渡されます。
ちゃんとやりくりできるか不安で

皆さんのところはどのようにしていますか??
食費をもう少し抑えたいのですが
含めアドバイスお願いします。

No.1784096 12/04/26 11:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/04/26 13:12
匿名1 

冠婚葬祭費や病院代、娯楽費も必要かな😅

あと生命保険とか✨

No.2 12/04/26 15:29
ベテラン主婦2 ( 40代 ♀ )

お子さんの為に学資保険かけてますか?お子さんの年令で掛金が決まります。
手っ取り早く学費を貯めれてもしもの時も保険としてお金がでるのでいいですよ。

No.3 12/04/26 21:51
匿名3 ( 30代 ♀ )

ミルクオムツ代で5000円ってすごい少ないですね。
うちは1万5千円くらい予算にしてます。
あまったらおもちゃとか買ってます。

食費はそれ以上減らさなくていいとおもいます。

美容・洋服代は?

No.4 12/08/23 11:58
匿名4 ( ♀ )

ミルクやオムツ代5000円は、絶対少ないです❗オムツは、布と併用すれば、特大のを1パック買えば1ヶ月持ちますが、ミルクまで買ってたら、5000円じゃ足りませんよ⁉主さん、ミルクが1缶いくらするか分かってます?

No.5 12/08/28 18:00
匿名5 ( 20代 ♀ )

食費25000円で足りますか?
離乳食で色んな食材買うと結構高くつきます。

ミルクとオムツも最低でも1万ちょいはかかると思います。

食費と赤ちゃんの費用であと1万は必要な気がします。

あとは、化粧品や美容院代、被服費も必要ですよね。

私は毎日は化粧しないので、4ヶ月に1度くらい購入してます。美容院も3~4ヶ月に一度。
服はシーズンごとに購入です。毎月使わない費用でも月々積み立てておくと楽ですよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧