新生児の哺乳量😣

レス4 HIT数 5870 あ+ あ-


2012/04/15 05:09(更新日時)

生後5日の新生児についてですが、うちの子は早産で妊娠35週目に生まれたため体重2300gの低体重児です。
母乳は良く出るのですが、直接吸わせると体が小さいせいかすぐ疲れてしまい眠ってしまうので、ほぼ毎回搾乳したものを哺乳瓶で与えています💦
量は2~3時間置きで約30~40ml飲んでいますが、体重が全く増えません😢
むしろ減っています😣

看護婦さんに聞いてもあまり良いアドバイスはもらえず…💧

やはりいくら小さく生まれたからといってこの哺乳量では少なすぎるでしょうか😞ミルクを足す事も考えています💦

同じ経験者の方等いましたら意見下さい😢

タグ

No.1778415 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

まだ入院されてるんですよね?
出産時より体重が減るのは当たり前ですよ。
看護婦さんや、先生にミルクを足したほうが良いのか聞くのがベストだと思います。

No.2

ご出産おめでとうございます。
生後5日とのことですが、産まれた時より体重が一時的に減るのは普通にあることのようですよ。うちもそうでした。3052gで産まれ退院時には2900g近くまで減りました。
同室のお母さん達も体重が減ったと言って心配していました。
母乳が出ているのなら、徐々に増えていくと思いますよ。
うちは生後一ヶ月まで母乳があまり出なかったのでミルク足してました。

No.3

出産おめでとうございます。

生後5日でしたら、その哺乳量はむしろ順調ではないですか?

体重は減るのが普通ですのでご安心を。

No.4

体重は一度減り、10日ぐらいで元に戻るそうです。
おしっこやウンチは出てますか? 目安はおしっこ6回、ウンチ3回だそうです。
我が子は(三日目に半日以上おしっこ出なかった為、母乳不足との判断)ミルク足してるからウンチの回数はもっと少ないので、あくまで目安ですが。(これは産院で退院後の生活指導で教わったことです)

出ているなら問題ないですよ。

私も生後三週間の息子と頑張っています。
寝不足と不慣れなお世話で不安も大きいと思いますが、寝れる時はしっかり寝て体力回復に努めて下さいね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧