100万円の親孝行?!

レス14 HIT数 8513 あ+ あ-


2012/07/29 03:11(更新日時)

義父母へ100万円の親孝行って普通ですか?

私たち夫婦
・20代子無し
・共働きですが私は夏に退職予定
・結婚式せず
・結婚式費用代わりにとマンションのリフォーム費用を頂いた

義弟夫婦
・20代、デキ婚、未就学児2人
・嫁は専業主婦
・海外挙式費用、新車代、出産費用を親が負担
・来春には実家を建て替え新築の二世帯住宅にしてもらう(半額は義弟名義のローン)

このような環境の差があります。

先日、義弟夫婦と食事に行きました。

いきなり義弟が
「今までいろいろお金出してもらっちゃったし、両親にオーロラを見せてやりたいから兄貴とで50万ずつ出し合って親孝行しないか、兄貴んちは共働きだしお金あるよね?」

と言って来ました。オーロラを見るのがご両親の夢だったそうで。

まず、100万の親孝行ということに私は「???」

それから彼らと私たちがご両親から負担してもらったモノにかなり差があるのに金額は50ずつ。

そこまで出す意味がわからず

更に旦那は中途採用のため勤続まだ二年で給料は新卒程度

貯金もなく(共働きのため口座が夫婦で別)
先日 お風呂が壊れたのですが修理費用の30万円も一括で出せないくらいです。

とうてい50万は無理です。
義弟夫婦は建て替えのためのローンを+50万にして借りて出すつもりだとか。
借金してまで親孝行?理解できず…

思わず「お風呂の修理代で物入りですからいきなりは無理です」と言ってしまったのですが
「じゃあ来年でいいから」と。

来年でもいきなり旦那の給料が上がるわけでもないし
夏に退職して子作りを予定しているので子供のためにお金は貯めたいので……

しかし兄である旦那に「お金がない」と言わせてよいものか悩んでいます。

親孝行 普通こんな金額なんでしょうか?

5万ずつで熱海とかでいいじゃんと思ってしまいました。

No.1776728 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.11

主です。みなさんありがとうございました。
ひとつひとつにお返事すべきところですがまとめてのお返事お許しください。

旦那と話し合い、お断りするということで決定致しました。

みなさんのアドバイス通り
「借金してまで親孝行は如何なものか」
「一般家庭における親孝行の一環のプレゼントとしては非常識な金額」

などを伝えましたら旦那も分かってくれました。

近日中に義弟と話す機会があるのでその時に毅然と断ると約束してくれました。

結婚してまだ数年なので「普通は」どうなのかがよくわからなかったので勉強になりました。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧