『死刑』

レス21 HIT数 2435 あ+ あ-


2012/04/04 10:58(更新日時)

自分は『死刑』賛成派です。

『命』を奪った者は『命』で償わせないといけないと思っています。

『死刑』=『仕返し』と思ってます。

もし仮に『死刑』が『絞首刑』ではなく、全身麻酔と薬による『安楽死』によって執行されるようになったら…

自分は『死刑』より『無期懲役』を望むようになるかもしれません。

そうです。自分は気付きました。『死刑』は絞首刑以上の残酷さがないと意味が無いと。

世界的に死刑廃止国が増えてる理由はそこなんじゃないのかなと、勝手に気づいた感覚になってます。



ただの独り言でした。

No.1772207 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

死は死に持って償うのが当然でしょう。絞首刑の恐怖におびえながら…

No.2

賛成派です。

人の命を奪うということはどういうことなのか、どれほど怖い思いを被害者にさせたのか身を持って感じ、被害者やその周りの人達に償ってもらいたい。

No.3

死刑存置派です

死刑は 死には死で償わせるというのではなく

被害者遺族による 犯人を報復殺人するのを防ぐ

国による代理処刑と思ってます

山口県光市母子殺害事件の 本村さんの最初の会見が記憶に残ってます

「国が処罰しないなら、今すぐ犯人を解き放って欲しい、私が殺します」



自分も本村さんの状況に置かれたら 同じ思いになると思います

No.4

人殺しといて自分は死にたくないとか我が儘過ぎ

No.5

私も死刑賛成


反対してる奴の意味がわからん
自分の家族が殺されても死刑反対って言えるのか❓って感じ

No.6

主さんの意見に賛成ですね☝

アメリカで死刑制度を採用している州では薬殺が中心ですよね。

でも、苦痛や恐怖の少ない薬殺を採用するくらいならば終身刑で一生悔いて欲しいですよね😥

そんな感情もあって、死刑を廃止して終身刑を採用している州もあるのかもしれません。

No.7

私も賛成ですが、冤罪の可能性が少しでもある場合に限り執行すべきではないと考えています

No.8

死刑は賛成だけど、終身刑も必要だと思う。

No.9

死をもって償うほかない。というのは賛成です

しかし今のやり方には異論ありです

刑務官の負担が大きすぎるからです

首釣り死体を受け止め処理するまでの過程が死刑囚への感情以上に負担が大きすぎると思います

死刑には賛成ですが安楽死的方法でいいと思います。

  • << 12 薬殺(安楽死)は医師の心理的な負担が問題らしいよ😥

No.10

>> 9 💡

それは刑務官の精神的負担が大きいですよね…

死刑確定人にその仕事させたらどうですかね?
死刑執行の日までの仕事として。

No.11

>> 10 法務大臣が執行するという事ですか?

そんな事したら死刑執行の判を押さなくなりますよ💦

死をもって償う。という意味では安楽死的な執行の方法でも構わないと思います

例えば公開死刑!みたいな昔の方法が現代にあっても私は見に行きたくもありません

公開死刑にしてやりたい犯罪者は確かにいますけど
実際見に行きたいとは思いません

No.12

>> 9 死をもって償うほかない。というのは賛成です しかし今のやり方には異論ありです 刑務官の負担が大きすぎるからです 首釣り死体… 薬殺(安楽死)は医師の心理的な負担が問題らしいよ😥

No.13

>> 12 死に切れない場合、薬殺は悲惨らしいですね。一度め失敗したら、数日置いてまた執行。医師がやるかな…人を救いたいと思って医師になった人がほとんどでしょうから。終身刑。もっと刑務所増やした方がいいでしょう。アメリカのように民営化すれば良い。それだと刑務所によって差が出るでしょう。

No.14

基本的には賛成ですが、生き地獄を与える為に重労働を科するのも良いかな。

No.15

ずっと賛成派だったけど今は分からない。
残された者にとって犯人は絶対に許せないし早く死刑になって欲しいと思っていたけど、いざ執行されると恨む相手がいなくなり、全てが終わる。
それでも自分の中では悔しさや恨み、悲しみが残っているのに犯人はもうこの世にいなくて、何処へも気持ちをぶつけることができなくなった。
だから今は死刑はあっても良いのかもしれないけど終身刑を取り入れて欲しいと思うようになった。
実際、死刑が確定されても何年も執行されない死刑囚が沢山いる訳だし、終身刑じゃなくてもこのままずっと死刑囚として過ごし、刑が執行されることなく寿命を迎えるという形でも良いと思う。
後者の場合、死刑囚は執行される恐怖と毎日戦う訳だし、それが自分の寿命を迎えるまで続くから精神面では一番の極刑かもしれない。

No.16

>> 15 それを税金で賄っていく事が問題なんですよ。増えれば増えただけそこへ税金投入されますから。実際、年寄りなんかは軽犯罪でわざわざ捕まって刑務所に戻り、医療、食事などの心配いらない生活してるわけで。犯罪者が増えれば増えただけ、我々の負担も増えます。死刑囚の場合、それが何十年にもわたります。

No.17

>> 16 それは充分承知しております。
執行されるまでの間、自分が払っている税金を使って生きているのだと思うと堪らなかったので。
申し訳ありません。
私はレスするべきではありませんでしたね。
死刑に関してはどうしても感情論が出てしまいます。
終身刑を取り入れれば税金の問題等が出てきますし、例えば民営化するとしても日本では難しい様に思います。
刑務所を増やすと言っても現実的には厳しいでしょう?
だからと言って、死刑を規定通りに執行していくのは冤罪等の問題もあり…
法務大臣はなかなか判を押さず…
結局は何も変わらず今のまま死刑囚は増え続け、税金は使われていくのでしょうね。

  • << 19 遺族の心情は様々でしょう。心待ちにしていたという遺族のインタビューが新聞に載っていましたが、1つの区切りとして執行されてほっとしたのだという事でした。刑が執行されるまでは終わらないのです。自給自足も難しいでしょうね。余計、刑務官の人数や施設は増やさなければならないでしょう。

No.18

>> 17 自給自足の生活にすればいいのに…💧
刑務官の給料も受刑者たちが働いて得た収入から払う。

自分が食べる分くらい自分で稼ぐって当たり前ですよね?

もしもさらに利益があったなら社会福祉に寄付。
無駄に税金だけ使って死刑を迎えるより、人を傷つけた分だけ社会貢献して欲しい。

No.19

>> 17 それは充分承知しております。 執行されるまでの間、自分が払っている税金を使って生きているのだと思うと堪らなかったので。 申し訳ありません。 … 遺族の心情は様々でしょう。心待ちにしていたという遺族のインタビューが新聞に載っていましたが、1つの区切りとして執行されてほっとしたのだという事でした。刑が執行されるまでは終わらないのです。自給自足も難しいでしょうね。余計、刑務官の人数や施設は増やさなければならないでしょう。

No.20

近年、「死刑になりたいから事件をおこした」なんて言って通り魔殺人的な犯罪に及ぶ者が何人か現れたけと、本心は少し違うと思う。連中は命を捨ててる事は間違いないけど、その目的は社会や自分以外の人々に対して最大級の悪態を尽きたいだけで、死刑だろうが獄死だろうがどうでもいいと思ってるんじゃないかな。日本に死刑がなくて終身刑を採用していたとしても、池田小事件の宅間なんかは「遺族を含む国民は、俺が死ぬまでしっかり税金払って面倒見ろ!」なんて言って全ての人々の気持ちを逆撫でするような言葉を言ってたかも?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧