注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?

4人家族 食費5万😱どうしたら節約できますか⁉

レス41 HIT数 40039 あ+ あ-

お料理勉強中( ♀ )
12/04/05 15:33(更新日時)

毎月の食費 外食・米・酒代込みで5万近くいってしまいます😲

家族は4人
旦那、私、3歳児、1歳児です。

1回の食事の内容は

ご飯、メイン、副菜1~2品、汁物といった感じです✋

旦那には基本、お弁当と水筒持たせてます。

4月から3歳の上の子供が幼稚園で、お弁当が週2です💦

お米は月10キロ、3000円くらいのを買います。

酒は旦那のは2.7㍑の安い焼酎1本(1200円ちょい)ぐらい

お菓子やアイスなど甘いものも少し買っちゃいます💦

買い物はだいたい週1なんですが、お米や酒抜きで1回平均7000円とかなっちゃいます😲

チラシ見て、その日一番安く買えるところを選んでまとめ買いに行ってます💨

鶏胸肉、豆腐、もやしなど安い食材も良く利用してますし、野菜高いけど、安くたくさん買える日あるのでそれを狙ったりしてます😄

肉は特売しか買わず、牛コマや豚コマ鶏肉は1キロぐらいのジャンボパック狙って買って、1回分ずつ小分け冷凍です✋

鶏肉は唐揚げや照り焼きなどメインに使う場合は2枚使います。

豚肉はメインに持ってくる場合でも200gぐらいで野菜など使ってかさましです💦

毎回、食材はカゴ2つ分買って1週間もたせます💡

外食はテイクアウトも含み月3~4回しちゃいます😱

ちなみに、収入は22万で北陸に住んでます💡

なかなか節約って難しいですね😖

4人家族でこの内容だと、いくらぐらいが妥当でしょうか⁉

No.1768240 12/03/24 09:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 12/03/24 10:41
お料理勉強中0 ( ♀ )

1さん、ありがとうございます😄

減らすところは外食ですか💡

確かに外食は1回で結構使ってしまいますよね💦
安いところ行ったり クーポン利用したりですが、3000~4000円は最低でも使います💦

テイクアウトも1回2000円弱かかってます💦
テイクアウトは休みのお昼が多いです💧

外食1回減らすだけでも変わりますよね💡

来月は外食1回減らすのを目標にします😄

ありがとうございます😄

No.7 12/03/24 10:56
お料理勉強中0 ( ♀ )

2さん、ありがとうございます😄

4人で5万は妥当なのですね💡

使いすぎだと思って 試行錯誤してたんですが、いろいろ工夫してもなかなか減らないので悩んでました😖

大きな出費 いつあるかわからないので常に備えてます😄

無駄に買ってるものがまだあるかもですね💡

見直してみます😄

ありがとうございます😄

No.11 12/03/24 11:11
お料理勉強中0 ( ♀ )

3さん、ありがとうございます😄

食べ盛りのお子さん達4人いて 6万なのですね✨

うちも大きくなるにつれ どんどん食費かさむだろうな💦

今の時点で5万なので 子供達が中学生になったらいくらかかると想像するのもこわいです😲
下の子供が男の子なので✋

やはり減らすべきは外食ですね💦

いきなり完全になくすのは 私もストレスになるので、最初は1回減らすことから始めます😄

ありがとうございます😄

No.12 12/03/24 11:17
お料理勉強中0 ( ♀ )

4さん、ありがとうございます😄

4人で5万は妥当なんですね😄

無理ない程度に節約頑張ってくださいね😄

ありがとうございます😄

No.14 12/03/24 11:23
お料理勉強中0 ( ♀ )

8さん、ありがとうございます😄

4人で5万は安いのですね😄

高いと思って 試行錯誤してたんですが、いろいろやっても減らないので悩んでました😖

心が軽くなりました😄

ありがとうございます😄

No.17 12/03/24 11:44
お料理勉強中0 ( ♀ )

9さん、ありがとうございます😄

中学生でよく食べるお子さんとかでしたら仕方ないと思います💦

うちはまだ子供小さくてそんなたくさん食べる訳でもないのに5万かかってます😲

お米と野菜 いただけるのはとてもありがたいことですよね✨

うちもたま~にですが頂きものがあり、その月はいつもより少しだけ安くおさまる感じです💦

無理なく節約していきましょうね😄

ありがとうございます😄

No.18 12/03/24 11:50
お料理勉強中0 ( ♀ )

10さん、ありがとうございます😄

もちろんお魚買いますよ😄

北陸は質がよく安い魚介類が手に入りやすいですよね😄
朝とれたばかりの地物がスーパーによく並ぶので、メニューにも取り入れてます😄

ありがとうございます😄

No.20 12/03/24 12:08
お料理勉強中0 ( ♀ )

13さん、ありがとうございます😄

7人で5万 すごいです✨

子供小さい間はなかなか外食難しいですよね😣

うちは外食、個室あるところを探して行く感じです💦
テイクアウトも利用しますが✋

ご飯炊いといて 吉野家の牛皿テイクアウトとか参考にします😄

近くに安いスーパーあると助かりますね😄
こっちは激安店遠くて たまにしか行きません😖
ほとんど近くのその日一番安いスーパーで済ませます💦

私も買い物あんまり行きません✋
誘惑に負けるのが目に見えるので💧

No.21 12/03/24 12:20
お料理勉強中0 ( ♀ )

15さん、ありがとうございます😄

4人で35000円くらいなんですね😄

外食、お酒ゼロすごいです✨

うちも外食、お酒ゼロだと 35000円ぐらいになりそうですが、完全になくしちゃうと旦那も私もストレスなので、旦那には安い焼酎1本と決めて与えてます💦

外食は少しずつ減らしていこうと思います✋
まずは来月1回減らしてみます💦

ありがとうございます😄

No.22 12/03/24 12:39
お料理勉強中0 ( ♀ )

16さん、ありがとうございます😄

4人で3万 すごいです✨

お米いただけるのはありがたいですね✨

うちもたま~に頂きものがあるので、その月は少しだけ安くできます💦

麺類よく取り入れてますよ😄
パスタよく使うのですが、イタリア産パスタ3キロを588円で買ってます😄
これで2カ月はもちます✋
ソースにお金かかってちゃ意味ないですが、ソースは1回につき2人分98円のを2つです💦

うどんは5食198円の冷凍うどん買います😄

焼きそばも3食98円のやつに飛びついちゃいます💦

お菓子や甘いもの 完全になくすの難しいですが、作ったりとかして少しでも出費減らしてみます😄

やはり外食は回数減らすべきですね😄
まずは来月、1回減らすことから始めます💦

いろいろありがとうございます😄

No.23 12/03/24 12:52
お料理勉強中0 ( ♀ )

19さん、ありがとうございます😄

4人でうちの半分でやっていけてるのですね✨
素晴らしいです✨

やはりまだまだ削れますよね💦

私もそう思って 試行錯誤してたんですが、いろいろやっても なかなか減らないので悩んでました😖

もっと工夫してみます😄

お聞きしたいのですが、買い物ペースや よく買うものなどはどんな感じですか⁉

産地もそんなこだわってるわけじゃなく、外国産(中国除く)のもよく買うのですが なぜか出費がおさえられないです😣

食パンはよく自分で作るので、あまり買わないのに😖

皆さんからのアドバイスで、外食は少しずつ減らして お菓子や甘いものも出費減らしたら 少しダウンできそうです✨

ありがとうございます😄

No.27 12/03/24 21:51
お料理勉強中0 ( ♀ )

24さん、ありがとうございます😄

4人で5万は心配ないレベルなのですね😄

うちはお酒は安い焼酎で抑えられましたが、おつまみ何か必ず食べたがるので、そっちにお金かかってます😲

うちもです💦
夫婦2人+3歳の上の子供も甘いもの好きで食べるので、お菓子ついつい買っちゃいます😱

ジュースは旦那だけですが、ひと月にコーラ1.5㍑を4~5本です😲

子供や私の飲み物は 基本お茶か牛乳なんですが✋

ここを見直すだけでも 少し違うんだろうな~💦

無理なく節約しましょうね😄

ありがとうございます😄

No.29 12/03/25 09:56
お料理勉強中0 ( ♀ )

25さん、ありがとうございます😄

主婦雑誌の月2万は お米や調味料、お酒は含まない額なのですね💡

うち、含まなくても その倍近く使ってます💦

どうやったら食費2万になるんだろうと思ってたら、そんなカラクリがあるんですね💦

確かに少量の大根でおでんはもったいない気もしますよね😄

うちもチビ連れてくと 必ずお菓子欲しがるので、結局 買わされるハメに😅

なかなか難しいです😣

ありがとうございます😄

No.30 12/03/25 10:11
お料理勉強中0 ( ♀ )

26さん、ありがとうございます😄

全然使いすぎじゃないですよ~✨

その内容で7万ならとても素晴らしいと思います✋

うち、同じ内容で計算したら 7万じゃとても無理です😲

オムツ代もバカにならないし、下の子供はまだミルク必要…
食費に日用品に新聞に医療費も加えたら 8万でも足りないぐらいです😣

妊娠中とのことなので、お身体大切にして 過ごしてください😄
そして、元気な赤ちゃん産んでくださいね😄

No.32 12/03/25 10:29
お料理勉強中0 ( ♀ )

28さん、ありがとうございます😄

油断すると あっという間に目標よりオーバーですよね😣

お米や野菜がいただけるのはありがたいですね😄

やはりコーラやめたほうがいいですよね😖
でも、コーラないのは無理みたいなので、1本だけご褒美 旦那に提案してみます😄

それでも無理なら徐々に1本ずつ減らしてもらうしかないですね💦

ありがとうございます😄

No.33 12/03/25 10:41
お料理勉強中0 ( ♀ )

31さん、ありがとうございます😄

他の出費の見直しですか💡

光熱費や消耗品代 削れそうだし、通信費はパソコンないので 携帯代夫婦で16000円とかかかってるのですが、ここも頑張ったら削れそうです💦

消耗品は基本特売品なんですが、子供のオムツ代ミルク代が結構かかってるので 上の子供のオムツ卒業と下の子供のミルク卒業ができれば 1万が確実に浮きます✨

まだまだ削りどころ満載ですね💧

頑張ります

ありがとうございます😄

No.34 12/03/29 20:50
お料理勉強中0 ( ♀ )

今月は食費が49888円もかかってました😱

今月いっぱいまで買い物なしで 在庫のみで乗り切っていきます

No.36 12/03/30 07:19
お料理勉強中0 ( ♀ )

35さん、ありがとうございます😄

おやつに特売のスティックパンですか💡
1日に1人25円て考えると おやつ買うより 安く済みますね😄
よく特売やってるので、狙ってみようと思います😄

野菜もガソリンも高いですよね😣
買い物はなるべく近場のスーパーの特売日狙って行きます😄

やはり削りどころは外食ですよね💦


ラウンドワンのスポッチャ 親子2000円で3時間遊び放題ですか💡
近場にラウンドワンあるんですが、子供小さいので まだ遊びこなせないかな⤵と思ってました💦
一度利用してみます😄

ありがとうございます😄

No.40 12/04/05 15:21
お料理勉強中0 ( ♀ )

35さん、再レスありがとうございます😄

ラウンドワンは未就学児いれば親子パック適用になるんですね✨
うち、2人共未就学児なので適用されたら嬉しいです😄
こっちのラウンドワンでもそうなのか聞いてみようと思います😄

ありがとうございます😄

No.41 12/04/05 15:33
お料理勉強中0 ( ♀ )

39さん、ありがとうございます😄

お菓子買わず 外食も控えてるんですね😄

私も見習わなくては💨

まだまだ節約したいですよね😄

私は今月入って お菓子と外食の誘惑に耐えてましたが、今日はどうしても我慢できずストレス解消にコンビニへ行ってしまいました😱

今月せっかくいい調子で頑張れそうだったのに台無しです⤵

明日からまた頑張ることにします💦


ありがとうございます😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧