注目の話題
この足は細いですか?
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。

被災地のガレキ

レス210 HIT数 11571 あ+ あ-

社会人
13/02/16 12:50(更新日時)

被災地のガレキ撤去作業が進まないため、復興が遅れている。
理由は東京や東北以外の県は自分の県へのガレキの持ち込みを拒んでいるからだそうですが…。

やれ『絆』やらなんやらと 報道観て同情して募金したりしてるわりに自分の県へのガレキ受け入れを断固拒否する日本人。
放射能が心配なのかもしれませんが 自分のとこがよければそれでいいって考え方どうかと思います。
みんなでツラいところは共有して早く復興を進めよう。
って自分は思うんだけど。
私だって子供がいるから放射能も心配だけど自分のところがよければそれでいいとは思いませんが。
皆さんはいかが思いますか❓

No.1763301 12/03/14 08:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 12/05/25 06:01
名無し142 


日本国土で作られた物は、海外から輸入規制が強化されますよ

ま、あたりまえの事でしょう

No.153 12/05/30 23:14
名無し152 

環境省でさえ焼却により放射性物質が33倍に濃縮されるとしている。
それで、環境省は焼却灰は8000ベクレル以下に濃縮されるとしている。

これも環境省の嘘で、実際は放射性物質が200倍に濃縮。
たとえば、100ベクレルの被災地がれきを焼却すると20000ベクレルに。

つまり、100パーセントの放射性物質が灰に残るということになります。

これでも安全なのでしょうか?
被災地の瓦礫拡散処理に賛成の人はもう一度考えてみてください。m(__)m

No.154 12/06/08 00:06
匿名55 

本来、放射能汚染されていない地域を少しでも多く残すことこそ、今後の日本の発展の上で極めて重要な課題であり、それは間違いなく被災地の方々のためにもなることなのですが、今の日本はその『真逆』をいっています。

瓦礫焼却を始めた県の農産物には早くも『風評被害』が出始めています。被災地の瓦礫を『少しだけ』早く処理したいがために、日本の第一次産業を『死に体』に追い込みかねないのです。

とかく感情論に走りがちですが、本質を冷静にしっかりと見極めていくことが、結局自分たちの将来を保証していくことにつながっていくと思います。

No.155 12/06/08 10:57
匿名155 

反対派の気持ちはわかりました…。
納得もしてます。
素直な気持ちとしてはもう、瓦礫処理も復興も東北だけでやるからこれ以上悲しくなるような事は言わないでください。
関東から下の方は何も言わず何もせずただ黙っててください。
放射能が嫌だったら関西地方にでも引っ越してください。
瓦礫処理が関西で行われて嫌なら国からでていってください。
もう手遅れだと思うんで…。
見てて本当に悲しくなりました…。

No.156 12/06/08 17:43
匿名55 

>> 155 被災地の方ですか?瓦礫受け入れに反対している人たちは別に被災者を差別しているわけでもなんでもなく、ただ放射性物質の不拡散の原則に基づいて反対しているだけです。
あなたは関西で瓦礫処理されるのが嫌ならもう手遅れだから日本から出ていけとおっしゃいますが、国土が汚染されないことを望む者を排除したいのですか?

感情はつねに理性に優先されなければならないのでしょうか?被災地の方の心情は察するに余りありますが、だからといって被災地以外の人間はただ黙っていろなどと言う権利などないはずです。

そもそも批判されるべきは瓦礫の広域処理を奇貨としたい連中です。しつこいようですが、感情論に走って良いことなど何一つありません。為政者にいいように利用されるのがオチだからです。

  • << 160 感情的になりすぎてました💦 ごめんなさい。 見てて悲しくなってしまったのでつい感情任せで書いてしまいました。 私は岩手の被災地の者です。 不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m

No.157 12/06/08 18:38
名無し152 

今、北九州市では宮城県の瓦礫受け入れを巡って騒然たる状況です。
宮城県から北九州市まで試験焼却の瓦礫を運ぶのに宮城県人の税金から1400万円のお金が支払われています。
ちなみに北九州市は正式に宮城県の瓦礫受け入れを認めていないのにです。

瓦礫の試験焼却の際の僅な瓦礫を運ぶのに宮城県民の税金から1400万も支払われてるのです。
これが本格的に受け入れとなるとまた凄い金額の運送料が北九州市に支払われます。
こんな無駄に税金を使って被災地の方々は怒らないのでしょうか?

No.158 12/06/08 18:46
名無し152 

宮城県に尋ねてみたら7月から仮設焼却炉稼働で4015トン/日処理可能とのこと。
どれだけ燃やしても焼却費用は変わらず、24時間連続操業。短期のためメンテナンスはほぼ考慮不要と言うことで、2~3ヶ月に一度点検か多くても月1回停止以外は連続稼働と話を聞きました。
それだと
 県内処理計画量175.5万トン
+広域処理希望量27.9万トン
-仙台市処理委託分10万トン
=193.4万トン(焼却処理瓦礫総量)

焼却計画日数2012年7月1日~2013年12月31日=548日

193.4万トン/4015トン=481.7日(焼却必要日数)

548日-482日=66日計画日数より早く終了

たった66日の為に莫大な税金をかけて広域処理する必要性はあるのか被災地の方は考えて下さい。

No.159 12/06/08 19:32
名無し152 

北九州市試験焼却 がれき80トンの輸送費1400万円
8万トンだと
1400万×1000=北九州だけで140億?
いったい輸送費にどれだけの金を使う気?
ちなみにこの運送費の負担は全額被災地の宮城県民の税金です。

No.160 12/06/08 19:33
匿名155 

>> 156 被災地の方ですか?瓦礫受け入れに反対している人たちは別に被災者を差別しているわけでもなんでもなく、ただ放射性物質の不拡散の原則に基づいて反対… 感情的になりすぎてました💦
ごめんなさい。
見てて悲しくなってしまったのでつい感情任せで書いてしまいました。
私は岩手の被災地の者です。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m

No.161 12/06/08 21:22
名無し104 ( 20代 ♂ )

>> 160 私も岩手に実家を持つものです。

悲しくなるのは判りまししお気持ちも十分にお察しします。
この手の話は情報がないと一見して血も涙もないように映りがちですが、これで気を落とさずにがれき処理や原発対策に目を向け、如何に政府が国民を蔑ろにしているかを知ってください

No.162 12/06/09 10:56
やじ馬162 

北九州市の者です。今なお、受け入れ反対です。そもそも、原発関連の情報のすべてが、信用出来なくなってしまったんです。北九州市の市長が、さらに信用出来なくて…。だいたい何で北九州?遠すぎですよね?テレビでは、わざと派手な反対派の人達を見せて、批判してるようですが、私の周りには賛成派ほとんどいません。

No.163 12/06/10 01:19
匿名55 

非被災地側の人間としては、放射性物質汚染の疑いのある瓦礫を拒むことと単なる被災者差別を混同して欲しくないのです。感情的な記述が許されるならば、私だって、被災地の人に、「今度お前たちのところで何かあっても助けてやらないからな」などと言われると悲しいですし。

冷静に考えて、広域処理によるメリットとすべてを現地処理するメリットをはかりにかければ、後者が有利なのは自明であり、それは先月の岩手・宮城における瓦礫の総量見直しのデータからもはっきりうかがえます。

大手マスコミは戦時中の大本営発表よろしく政府・大企業に都合の良いことしか言いません。このような状況下で何が正しいのかを適切に判断していくのは容易ではありませんが、大切な日本の将来を左右する問題だけに、落ち着いて、しっかり本質を見極めていきたいと思います。

No.164 12/06/10 01:30
社会人164 

安全が完璧に保証されなきゃダメだという全国各首長が少なくない。

放射能ゼロでなければ安心出来ないと訴える。

無理だよこんな考えじゃ

守りたい一心が集中し過ぎて日本はヤバい

No.165 12/06/10 09:21
匿名55 

>> 164 焼却処理する瓦礫に含まれる放射性物質は一応、1kg当たり100Bq(ベクレル)以下ならOKとされていますが、処理する量が多いので、たとえ99.9%フィルターで捕捉できるとしても、かなりの量が大気中に放出されると言われています。従って、ゼロは極端としても、低い数値にこだわるのは住民の安全を預かる首長として当然の態度と言えます。

放射能リスクは長期にわたって持続するため、ほかの問題と同列には論じられないのです。

  • << 167 フィルターではそんな数字まで除去できませんよ。しかも、その焼却場は放射性廃棄物になり管理が必要になります

No.166 12/06/10 09:50
名無し142 

>> 165 瓦礫に含まれてる放射性物質の新しい焼却基準値は、いままでの80倍のキロ8000ベクレルだったと思いますが
違ってたらごめんなさい

  • << 168 8000Bq/kgは埋め立ての基準値です。焼却前瓦礫の100Bq/kgは各自治体の独自基準で、環境省では240Bq/kgから480Bq/kg(炉の性能により異なる)を、広域処理可能な数値としています。 瓦礫は燃やすと放射性物質が濃縮されるので、濃縮されても8000Bq/kgを超えないような値が設定されています。どれくらい濃縮されるかはいろいろな説がありますが、環境省では10倍程度と見ているようです。一般のサイト等では33倍、いや200倍だと様々で、どれを信じていいのか、正直私にもわかりません(笑)

No.167 12/06/10 18:12
社会人58 ( 40代 ♂ )

>> 165 焼却処理する瓦礫に含まれる放射性物質は一応、1kg当たり100Bq(ベクレル)以下ならOKとされていますが、処理する量が多いので、たとえ99… フィルターではそんな数字まで除去できませんよ。しかも、その焼却場は放射性廃棄物になり管理が必要になります

No.168 12/06/10 21:59
匿名55 

>> 166 瓦礫に含まれてる放射性物質の新しい焼却基準値は、いままでの80倍のキロ8000ベクレルだったと思いますが 違ってたらごめんなさい 8000Bq/kgは埋め立ての基準値です。焼却前瓦礫の100Bq/kgは各自治体の独自基準で、環境省では240Bq/kgから480Bq/kg(炉の性能により異なる)を、広域処理可能な数値としています。
瓦礫は燃やすと放射性物質が濃縮されるので、濃縮されても8000Bq/kgを超えないような値が設定されています。どれくらい濃縮されるかはいろいろな説がありますが、環境省では10倍程度と見ているようです。一般のサイト等では33倍、いや200倍だと様々で、どれを信じていいのか、正直私にもわかりません(笑)

  • << 170 そうでしたね 失礼しました

No.169 12/06/10 23:33
名無し152 

瓦礫受け入れ賛成派の方は、

ガレキ広域処理 6つのウソ

で検索して下さい。m(__)m瓦礫の広域処理が必要でないわけが解りやすく書いてあります。

No.170 12/06/11 00:28
名無し142 

>> 168 8000Bq/kgは埋め立ての基準値です。焼却前瓦礫の100Bq/kgは各自治体の独自基準で、環境省では240Bq/kgから480Bq/kg… そうでしたね
失礼しました

No.171 12/06/24 17:48
名無し152 

http://m.togetter.com/li/283920

被災地に実際に視察に行った長野県議員のツイートだけど広域処理のカラクリが見えて面白い。
広域処理に賛成の人も反対の人も是非とも見てほしい

No.172 12/06/25 12:10
やじ馬162 

北九州市の瓦礫受け入れ…北九州市だけじゃなく当然近隣の多くの皆さんにも迷惑をかける可能性が高いです。北九州市の市長北橋けんじはせめて、AKB 48の前田さんの様に"私の事は嫌いでも北九州市の事は嫌いにならないで下さい。"ってきちんと謝ってきて欲しい。地元から見るとなんか、アイツはまるで他人事みたいに説明するんだよね。

No.173 12/06/26 09:37
名無し152 

宮城県内で7月から始動する仮設焼却施設を入れて計算すると、890t/日で合計29基始動4495t/日。

北九州市が受け入れ予定の瓦礫8万tは宮城県内で処理した場合は約18日で終わり。
たったの18日の瓦礫処理日数短縮の為に膨大な運送費と処理費用5%を国費で支払うのはおかしい。

ちなみに宮城県から北九州市までの運送費は陸路で運んだ試験焼却の際の1tあたり17.5万で計算すると北九州市が宮城県の瓦礫を本格的に受け入れする量8万tで計算すると138億2500万円です。

本格受け入れはコストダウンの為に海路で運ぶと宮城県と北九州市は言っていますが、それでも膨大な費用には変わりありません。
こんな税金の無駄遣いをして復興の為の増税とか国民を舐めてますよ。

No.174 12/06/26 16:34
名無し152 

わかりやすいまとめ

石巻の瓦礫を北九州市が処理することで鹿島JVの契約に穴が開く?
http://togetter.com/li/327269

東北のごみを九州に持っていくという不経済極まりないシステムの後ろでどんな社会的不公正が行われているかについて、考えてみました。

No.175 12/06/26 20:28
名無し84 ( ♀ )

大阪は 海の埋め立て地に 埋めるみたいです

放射能のない
ただの 瓦礫です✌と…といいながら…


放射能を吸収するゼオライトは しっかり、敷き詰めてから 埋めるそうですよ。

南海トラフとかの 津波には ここは、真っ先にもってかれる とこですね~💧

東京都でも 同じような、やり方みたいですが 実際、今、安全なんでしょうか?

No.176 12/06/28 07:33
社会人58 ( 40代 ♂ )

最近大飯原発の真下に活断層が見つかり、学者が警鐘を鳴らしてますが、、どうしても再稼働したい関電と政府は大丈夫だと言って無視してます。この対応一つとっても今の政府は国民の事なんて考えてもいないし、福島から何も学んでいない。あなたはこれからも国が大丈夫だと言ってるからと、瓦礫の広域処理をはじめ食品や、モニタリングポスト周囲だけ積極的に除線して作った汚染情報を信じつつけますか?

  • << 178 大昔 田中真紀子パパは 🇺に 日本列島は 浮沈空母です🙋…なんて 言ってましたが… 後の世の 総理大臣に、 それを 覆す ことばっかり やり出すヤツらが 出てくるなんて 思わなかっただろうな😱⤵ 大飯原発(時限爆弾💣)を仕掛け、危ない灰をばらまき、国民を 騙して、🇺に 良い顔する。 普天間に この後に及んで あんな ヘリコプター? 置きに来る? 今度は、普天間の人を 騒音から 疎開させる作戦ですか?

No.177 12/07/06 06:24
名無し142 

モーニングバード見たが、ますます瓦礫大臣が信用出来なくなった

No.178 12/07/07 01:26
名無し84 ( ♀ )

>> 176 最近大飯原発の真下に活断層が見つかり、学者が警鐘を鳴らしてますが、、どうしても再稼働したい関電と政府は大丈夫だと言って無視してます。この対応… 大昔 田中真紀子パパは

🇺に

日本列島は

浮沈空母です🙋…なんて
言ってましたが…


後の世の 総理大臣に、 それを 覆す ことばっかり やり出すヤツらが 出てくるなんて 思わなかっただろうな😱⤵


大飯原発(時限爆弾💣)を仕掛け、危ない灰をばらまき、国民を 騙して、🇺に 良い顔する。

普天間に この後に及んで あんな ヘリコプター? 置きに来る?

今度は、普天間の人を 騒音から 疎開させる作戦ですか?


  • << 184 大阪市の 瓦礫受け入れ反対なら、リコールしてくれてよい…と 橋下さんが 言ったそうです。 沖縄県は 普天間問題を叫びながら、島々を 中国に 売り渡すようですよ。 あの中国に…です。 📺情報で、命を賭けて訴えてる方なので ガセではなさそうです。

No.179 12/07/07 11:52
匿名55 

このスレが立った頃に比べると、だいぶ状況は変わってきましたね。瓦礫拡散がいかに不自然で馬鹿げた行為かが、ようやく一般の方たちにも浸透してきたようです。

それにしても各自治体が次々と受け入れ拒否を表明するなか、相も変わらず受け入れる気満々の大阪市の市長さんはひどいですね。地元で名ばかりの説明会を開いていますが、まともに反対者の意見に耳を貸そうとはしていないようです。このあたり、北九州市のあの市長に通ずるものがありますね。

No.180 12/07/07 17:34
名無し142 

なんだか、経産省大臣にしても、瓦礫大臣にしても、推進勢力に弱みかなんか掴まれていて圧力かけられてるんですかね…

No.181 12/07/08 12:10
名無し152 

モーニングバードで細野環境大臣が可燃物瓦礫はヒ素や六価クロムなどの猛毒が付着しているので宮城県の土に瓦礫を埋める緑の防波堤は賛成できないと発言しましたね。
そんな猛毒が付着した瓦礫なら140億円も税金をかけて北九州市で燃やして埋めるのもおかしい。
ヒ素やクロムが付着した危険な瓦礫は福島第一原発付近の立ち入り禁止区域に厳重に埋めるべき。
宮城県でも北九州市でも危険な瓦礫は燃やすのはおかしい。
環境省は狂っている。

No.182 12/07/08 17:03
名無し152 

マルショクサンリブの創業家の三村さんは、北九州市の瓦礫受け入れに反対とツイッターで書いたので北九州市の保健所から風評被害で逮捕もありえますよと圧力をかけられたそうです。
本人のツイッターに書いてあります。

日本は金に汚い官僚達のせいで崩壊寸前です。

環境大臣は娘の運動会の日に公費で山本モナと不倫旅行。
被災者に被爆して頂いた発言など唖然とします。

No.183 12/07/08 20:42
名無し142 

なにかヤバイ国になってきましたね
戦前戦時中の言論弾圧みたいです

大企業、財界、官僚に、閣僚連中は弱み握られてるとしか思えない

政治家に日本は動かせないんじゃないでしょうか

総理大臣も閣僚もすぐかわるし…
馬鹿にされてるんでしょうね

No.184 12/07/08 22:04
名無し84 ( ♀ )

>> 178 大昔 田中真紀子パパは 🇺に 日本列島は 浮沈空母です🙋…なんて 言ってましたが… 後の世の 総理大臣に、 それを 覆す こと… 大阪市の 瓦礫受け入れ反対なら、リコールしてくれてよい…と 橋下さんが 言ったそうです。

沖縄県は 普天間問題を叫びながら、島々を 中国に 売り渡すようですよ。
あの中国に…です。


📺情報で、命を賭けて訴えてる方なので ガセではなさそうです。


  • << 187 そのニュースは、以前見ました 米軍基地が見渡せる土地を中国が買うとか… 他にもいろんな場所の水源地を買ってるそうです 外国資本による日本の国土が買われているようですよ

No.185 12/07/09 00:19
社会人58 ( 40代 ♂ )

関電は大飯原発3号が発電を開始したことを受けて、燃料費の高い火力発電を6基停止した。
大飯原発3号機は118万kW、停止した火力六基は合計300万kW
発電量が182万kWも少なくなったのに政府は「原発が再稼働したので節電目標を15%から10%に緩和するそうです。
これでもあなたは政府を信じますか?
本当に電力が足りないんですか?
怒りを覚えます。みなさん次の選挙で是非民主党執行部を痛い目にあわせましょう!

No.186 12/07/09 00:23
やじ馬162 

>> 185 大賛成!

No.187 12/07/09 09:26
名無し142 

>> 184 大阪市の 瓦礫受け入れ反対なら、リコールしてくれてよい…と 橋下さんが 言ったそうです。 沖縄県は 普天間問題を叫びながら、島々を 中国に… そのニュースは、以前見ました

米軍基地が見渡せる土地を中国が買うとか…

他にもいろんな場所の水源地を買ってるそうです

外国資本による日本の国土が買われているようですよ

No.188 12/07/16 09:22
名無し152 

18日に北九州議会で8億5千万円のがれき予算が決議されます。
これに異議申し立てする賛同者を全国から募集いたします。
メールにて賛同者のお名前をいただければ一緒に議会へ提出します。
どうぞよろしくお願いいたします。
]http://hinanohanasi.blogspot.jp/2012/07/1819-67-zerospacegiga.html

No.189 12/07/20 20:52
名無し84 ( ♀ )

大阪湾フェニックスだかなんだか 知らないけど、大阪で 受け入れた、瓦礫を なんで 尼崎も 受け入れなければいけないの?


皆さん、

尼崎は 兵庫県‼

なんですよ😭


おかしいでしょ?


兵庫県知事のコメントは今のところ きいてないが…。


No.190 12/07/20 23:50
名無し84 ( ♀ )

鳩山さんは?

笑っ🐙

No.191 12/07/22 23:13
名無し152 

宮城県女川の瓦礫受け入れした東京都世田谷区の清掃工場からアスベストと水銀が検出されて受け入れ中断しましたね。

No.192 12/07/23 09:12
名無し152 

ガレキを受け入れた人が被曝しても構わない、死んでも知らない、俺たちは
さっさと復興してお金をもうけられればそれでいい。

そういう人達を支える義理はありません。

No.193 12/07/24 10:45
名無し142 

>> 192 やはり、合理的に考えてみると、福島近県だけがなんらかの健康被害がでると、補償費用が無限になってしまうのを推進側が恐れての一億総被ばくが狙いでしょう

産業廃棄物利権も含めて

いつ症状が出るかはっきりしないから騙せると思っているのかな

No.194 12/07/25 07:13
名無し152 

ストロンチウム90の降下量やっと公表
※PDFです。開くとき重いので注意
ttp://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/6000/5808/24/194_Sr_0724.pdf

この表の2011年3月以降の東北のストロンチウム降下量を見てみましょう。
出てますね。宮城はいつものごとく隠蔽ですね。
はい、瓦礫にも当然降ってますね。

受け入れて燃やしたら当然ストロンチウム汚染されますね。
ストロンチウムは体外排出されますか?白血病、骨肉腫などの原因になります。
よく空間線量だけ測って大丈夫、受け入れ基準以下ですと言ってる人がいますが
ストロンチウムを計測できるガイガーでしょうか?

ストロンチウムはγ線はほとんど出さず、主にベータ線を出すそうですよ。
瓦礫絶対阻止のためにこの表も使いましょう。

No.195 12/09/24 12:46
社会人58 ( 30代 ♀ )

だんだんみんな放射能から慣れてしまっているようです。メディアも意図してニュースに取り上げていない。放送するのは被災地で頑張る人々の姿ばかりだ。野田首相は世論に押され(選挙もからみ)原発をゼロとしたが、すぐに腰が砕けた。
その間に、放射能汚染は広がり、魚をはじめキノコ等高い値を示すようになってしまった。子供の甲状腺の異常もチェルノブイリに比べて予想以上に早く発症しています。またこの前発表された観測値では、半減期8日のヨウ素がまだ200キロ離れた地で検出されている。この意味は重大です。まだ放射能が福一から出ている証拠です。
子供を守るのは、もはや親しかいません。

No.196 12/09/30 11:28
匿名55 

今月より本焼却を開始した北九州市では、早くも鼻血、目のかゆみなど体調異変を訴える人が続出しているようです。11月には大阪市で試験焼却が実施される予定ですが、市はおざなりな説明会という名のシャンシャン総会を開いただけで、まともに市民の声に耳を傾けよう、対話しようという姿勢は見られません。

北橋氏にしろ橋下氏にしろ、とにかく瓦礫は安全安心の一点張りで、いささかの疑いの余地もないと決め付けています。これではかえって不信感が募るだけです。冷静に考えて、各種有害物質に汚染されている可能性は否定できないはずです。

これ以上国民に無益・有害な広域処理はすべきではありません。

No.197 12/09/30 21:03
社会人58 ( 30代 ♀ )

放射性廃棄物もそうですが、わざわざ汚染されていない所に保管するとか何とも馬鹿げている。放射性廃棄物の保管場所は福島の放射線が高い場所以外ありません。第一、福島にまだ人を住ませているのがどんなに愚かな行為か…今はわからなくてもみんなジワジワ身を持って解ることになるだろう。政府の事なかれ主義には吐き気がする。
政府の言う事を信じてはダメだ

  • << 206 自民党政権になっても 広域処理を 推してますよね。 政府は信じられないけど つぎの 選挙も 棄権する人に、 政府の文句は言えないと 思うから、選挙には行きますが、今回は、どこに入れたらいいのか? 福島県知事って 大物政治家の ご子息なんですってね なんか 動きが無い?というか 怪しい気がいたしました。 岩手3区は 相変わらずの 小沢王国みたいだし、面白いですね。

No.198 12/10/02 11:26
名無し84 ( ♀ )

瓦礫問題…で ググったら 武田邦彦先生の ページが出てきた。

皆さん 見てください


No.199 12/11/20 07:54
社会人58 ( 30代 ♀ )

さて、このスレッドがたってからはや8ヶ月。スレ主を初め、ここを読んだ方は考えは変わりましたか?
いまだに原発から放射線物質は止まらず、半減期8日のヨウ素はまだ各地で検出されています。富士山の霧からはセシウムが検出され、指摘したようにモニタリングポストの値は意図的に下げられ、国際的な環境団体から指摘されると渋々直す。除染は思った程下がらず降り止まぬ放射線物質でまたすぐに元に戻る所も多いです。除染費用は利権にまみれ、汚染土の処理に困った業者の中には川に捨てるのもいると聞きます。瓦礫は全国に運ばれ、放射線物質を撒き散らしている。お陰様で、汚染の少なかった西日本でも汚染が広がってしまった…。福島の子供はついに甲状腺癌を認め始めた。これはチェルノブイリが3~4年後から発症したのを考えると恐ろしい結果になりそうです。でもこれは既定路線です。何故ならチェルノブイリで居住禁止になっているような線量の高い地域に日本人は住まわされています。安全でないのにです。せめて汚染の少ない食べ物を食べさせてあげればいいのに、現地のものを食べさせられる子供達。酷いものです。テレビでそんな報道してないですって?当たり前です。昔から東電から金を貰ってますから

No.200 12/11/20 12:16
名無し142 

医者の姿勢に大きな疑問がありますね…

なんだか、おかしな事になってますね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧