注目の話題
どうしても結婚したいです。
この足は細いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

被災地のガレキ

レス210 HIT数 11572 あ+ あ-

社会人
13/02/16 12:50(更新日時)

被災地のガレキ撤去作業が進まないため、復興が遅れている。
理由は東京や東北以外の県は自分の県へのガレキの持ち込みを拒んでいるからだそうですが…。

やれ『絆』やらなんやらと 報道観て同情して募金したりしてるわりに自分の県へのガレキ受け入れを断固拒否する日本人。
放射能が心配なのかもしれませんが 自分のとこがよければそれでいいって考え方どうかと思います。
みんなでツラいところは共有して早く復興を進めよう。
って自分は思うんだけど。
私だって子供がいるから放射能も心配だけど自分のところがよければそれでいいとは思いませんが。
皆さんはいかが思いますか❓

No.1763301 12/03/14 08:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/03/14 22:51
名無し16 

>> 49 処理施設を作ったり埋め立てする作業員ですよ?あちこち運ぶのお金はあってもそういう物を建てたり埋め立てに使うお金は無いって事ですか? だからね~💧
瓦礫の量が本当に本当にハンパじゃないんだって💧
3県沿岸が津波にあったんだよ!?
早く燃やせばいいとかじゃなくてさ💧
燃やすにも有毒ガスやら発生する問題もあるし、分別していかなきゃならんし、処理する場所を作ればいいったって、それを作る金と人出、時間も必要なわけで、被災地がそんな事してたら復旧復興どころじゃないじゃん。
処理する場所は日本全国全ての都道府県にあるんだから、それを小分けして運ぶだけでいいんだから、余計な金も人出も時間も必要ないでしょうに。
それを被災地だけでやれとはあまりにも冷酷なんじゃないかい!?

何度も言うけど!
瓦礫は県で一年間にでるゴミの100年分以上なんだってよ!
100年以上だよ、分かる!? 一世紀分だよ!!
働ける日本の成人全てが動員して瓦礫処理にあたったって早くても何十年はかかるでしょ?!
実際に見なくたってこの数値だけで想像つかないかいな?!

  • << 53 震災瓦礫というスレで33さんのレスを見て、この国のやり方に再度疑問を覚えます 他県に出したくないって訴えている自治体もあるみたいですね。 後、100年分と言ってるけど私が見たのは数十年分でしたよ。 高い運搬費をかけて受け入れ先に補助金も出して…そのお金を地元にかけたらいいのに何故地元の訴えを聞かずそうするんでしょうね?

No.52 12/03/15 00:01
匿名15 ( ♀ )

何度もすみません。瓦礫処理についてたくさんの方々が色々な意見を出してくださり、やっぱりまだ絆はつながっている。と感じました。

肝心の瓦礫ですがとりあえず重機で集め、その後は人の手で分別です。燃やして有害物質の出るもの・燃やしても安全なもの・コンクリや鉄筋鉄骨など。日当は、地域により多少の差はあれど‥大体大手ゼネコンが仕事を取りそこに自治体がお金を払う。作業員に入る金額は自治体の払った金額より少ないです。私の住む地域では、自治体が企業または個人に支払う額は1日14000円 企業から給料としてもらっている友人は1日9000円です。企業は日雇い労働者を増やせば増やしただけ儲かる仕組みです。震災バブルでしょうか‥細かく分けなければ後々の処理に困るので、やはり人の手なんですよね‥福島原発まで車で2時間の距離だけに放射線で汚染されているかもしれない瓦礫を防塵マスクに軍手で仕分けです。給料はピンハネで‥被災地の暗部です。個々の善意が無駄遣いされている気がしてたまらない気持ちです。

No.53 12/03/15 10:16
匿名30 

>> 51 だからね~💧 瓦礫の量が本当に本当にハンパじゃないんだって💧 3県沿岸が津波にあったんだよ!? 早く燃やせばいいとかじゃなくてさ💧 燃やすに… 震災瓦礫というスレで33さんのレスを見て、この国のやり方に再度疑問を覚えます
他県に出したくないって訴えている自治体もあるみたいですね。

後、100年分と言ってるけど私が見たのは数十年分でしたよ。

高い運搬費をかけて受け入れ先に補助金も出して…そのお金を地元にかけたらいいのに何故地元の訴えを聞かずそうするんでしょうね?


No.54 12/03/19 12:55
名無し54 



ガレキを 埋め立てたら その土地は 一生使えない土地になる

それでも良いなら 受け入れればいい


No.55 12/03/20 02:00
匿名55 

>>53
震災瓦礫のスレ、昨日夕方主が閉鎖しました。最後に「反対派」に対する非常に侮辱的かつ差別的な暴言を吐いて。せっかく皆さんがいい意見を書いていたのに残念です。これでは主が自分に都合が悪いから消したと思われても仕方ないですね。

私は瓦礫受け入れが本当に国益にかなうのなら甘んじて賛成しますが、どうにも胡散臭い要素が多過ぎて…

No.56 12/03/20 02:26
名無し56 

東京は全国から多くの人を受け入れ、ただでさえ狭い土地に毎年上京してくる田舎者で溢れかえっている。
土地が余りまくっていて人もほとんどいない北海道が瓦礫を全部受け入れるべき。
という記事を読みちょっとなるほどと思ったりしたこともありました。

No.57 12/03/20 08:10
名無し54 


北海道に なすりつけるのは やめてくれ

もう 住めない地域にガレキを 埋めればいい

日本を 住めない国にしたいのか

No.58 12/03/20 14:07
社会人58 ( 40代 ♂ )

瓦礫に含まれる放射能を全国にばらまいてどうするんだよ。瓦礫受入れ放射能検査だって数値が高かったら低い所を何点か計って(平均値だから)低くしてごまかしているんだよ。放射能が低い地域にわざわざ汚染しようとしてる国に本当に腹が立つ。本当は瓦礫のせいで復興しないんじゃいんだよ。復興か遅れているから瓦礫のせいにしてるの。
いい加減にテレビの偏向報道にいつまでも惑わされるな
復興の手助けは国を挙げてやらないとならないけど、瓦礫を受入れる事では断じてない!

  • << 61 同意見です‼

No.59 12/03/20 19:35
匿名 ( XSsg1b )

>> 58 じゃあ
是非、御自分で線量計持って、 測定して下さい。

No.61 12/03/20 20:22
匿名61 

>> 58 瓦礫に含まれる放射能を全国にばらまいてどうするんだよ。瓦礫受入れ放射能検査だって数値が高かったら低い所を何点か計って(平均値だから)低くして… 同意見です‼

No.62 12/03/20 21:50
匿名55 

広域処理される瓦礫は全体の二割程度の約400万トンですが、これ、どうしても被災地以外で処理しないとダメなんでしょうか?ダメならば仕方ないですが、なるべく移動に伴うロスを低減するためにも、被災地の近隣県で処理したほうがいいのではないでしょうか?なにしろ瓦礫は「安全」らしいですから。

No.63 12/03/20 23:03
社会人58 ( 40代 ♂ )

5は死なばもろともかい?放射能は移動するだけで何十年、何万年も消えやしないんだよ。その間人間の細胞を破壊しまくるんだよ?
内部被曝しないように安全な食物を作る場所がいま汚染されようとしてるのあなたわかってます?放射能汚染から何とか免れた貴重で安全な土地なんだぜ
線量が高い地域の人にそっから離れろと訴えても動かないのはそら勝手さ。だけどな、放射能を全国にばらまいて他の地域を汚染させる事にあんたらは何も感じないのかい?
そもそも根底にあるはずの瓦礫で復興が遅れているなんて大嘘なんだよ。大嘘!
この国に住めなくなった土地があるのはもう事実。そこに放射能を集めて何万年も保管するしかないんだよ。
ごまかして住まわそうとする連中もいるがこの国の放射能の安全基準なんて何の根拠もないんだぜ?そんな国にあんたらの未来を預けるのかい?食べて応援?海外から口々にクレイジーって言われてるの知ってるかい?
あとこれだけは言っておくけど、逆の立場になってもおれは同じ事を言うからな

  • << 65 あなたみたいな 屁理屈爺がいるから 何も進まない 一体何十年 生き延びたいの❓ 百才越えですか❓ 白髪まじりの反対者には ヘドが出る
  • << 75 被災地=被爆地域と考えているのがそもそもの間違え 誰も福島原発の近くの瓦礫を処理してくれなんて言っていないしね。 今回の件は地震、津波被災地と被爆地域を分けて考えないと

No.64 12/03/20 23:03
匿名30 

>> 60 削除されたレス 何かあったら責任取れるわけではないんだったらそういう事言わない方がいいと思いますよ。

放射能の問題がある以上受け入れない考え方があって当然だと思います。

何故当地でどうにかするという考えをせずに受け入れない側の非難ばかりするのでしょう?

No.65 12/03/20 23:11
社会人5 ( ♀ )

>> 63 5は死なばもろともかい?放射能は移動するだけで何十年、何万年も消えやしないんだよ。その間人間の細胞を破壊しまくるんだよ? 内部被曝しないよう… あなたみたいな

屁理屈爺がいるから
何も進まない

一体何十年 生き延びたいの❓
百才越えですか❓

白髪まじりの反対者には
ヘドが出る

  • << 67 百歳とかじゃなく…、若者や子供や未来の子孫のことも考えてだと思いますよ。 まぁ、反対してもコッソリでも瓦礫は全国にばらまかれると思いますが(; ;)

No.66 12/03/20 23:49
匿名55 

>> 65 別に百歳まで生きたいから書いてる訳でもないと思いますが。それに意見を述べる人の年齢で判断するのもどうかと。それとも、十代の若い人の意見なら耳を傾けるのでしょうか?

  • << 68 若い人達は 長い人生があるから 気持ちは解るだけです 前レス者がマスコミ テレビに惑わされるな というけど 反対者だって ネットや何かの情報でしょ❓ あれだけ 専門家が大丈夫だと言うんだから 信用するしかないと思うし それで 日本が汚染国になるのなら あの民主党の政府だって ごり押しするわけないと思ってます 復興が遅れてるのは がれきのせいだなんて 誰も思ってない あんな地獄を味わった人達の生活を 少しでも 早く楽にさせてやりたいとは 思わないのですか❓ 義援金だけじゃ 先に進まない

No.67 12/03/21 06:30
名無し67 

>> 65 あなたみたいな 屁理屈爺がいるから 何も進まない 一体何十年 生き延びたいの❓ 百才越えですか❓ 白髪まじりの反対者には ヘドが出る 百歳とかじゃなく…、若者や子供や未来の子孫のことも考えてだと思いますよ。
まぁ、反対してもコッソリでも瓦礫は全国にばらまかれると思いますが(; ;)

  • << 69 じゃあ 被災地の若者は❓ 子供達は❓ やっぱり 自分達だけじゃない

No.68 12/03/21 06:41
社会人5 ( ♀ )

>> 66 別に百歳まで生きたいから書いてる訳でもないと思いますが。それに意見を述べる人の年齢で判断するのもどうかと。それとも、十代の若い人の意見なら耳… 若い人達は

長い人生があるから
気持ちは解るだけです

前レス者がマスコミ テレビに惑わされるな
というけど 反対者だって ネットや何かの情報でしょ❓


あれだけ 専門家が大丈夫だと言うんだから

信用するしかないと思うし

それで
日本が汚染国になるのなら

あの民主党の政府だって
ごり押しするわけないと思ってます

復興が遅れてるのは がれきのせいだなんて 誰も思ってない

あんな地獄を味わった人達の生活を

少しでも 早く楽にさせてやりたいとは
思わないのですか❓

義援金だけじゃ
先に進まない

No.69 12/03/21 07:30
社会人5 ( ♀ )

>> 67 百歳とかじゃなく…、若者や子供や未来の子孫のことも考えてだと思いますよ。 まぁ、反対してもコッソリでも瓦礫は全国にばらまかれると思いますが… じゃあ

被災地の若者は❓

子供達は❓

やっぱり
自分達だけじゃない

  • << 72 そうくると思った。 汚染が酷いところは移住させるべきだと思う。 とくに若者や子供!瓦礫がなくなっても住めないようなところは住めないと思う。 もう福島原発は大丈夫なんですか? 日本中を汚染させるんじゃなく…国と東電には、被害者に引っ越しできるだけの賠償をしてあげてほしい。

No.70 12/03/21 07:48
社会人58 ( 40代 ♂ )

5さん、ネットでも結局、新聞社やソーシャルニュースやヤフーなんかのニュースなどが主な情報源なんですよ。
自分も必ずソースを確認するようにしています。テレビは長年東電から多額の金が渡っていてまともに発信できないんです。少し調べればすぐわかります。
あとあなたが政府を信じるしかないと言ってますが、果たして本当にそうでしょうか?SPEEDIを公開しなくて避難者を大量に被曝させたのは誰ですか?とっくにメルトダウンしてたのがわかっていたのに嘘をついていたのは?ただちに影響がないと言って国民を欺いていたのは誰ですか?なんの根拠もないのに年間被曝量を何十倍も上限を上げたのはどこの国の政治家ですか?放射能は大丈夫だと嘘をついて、あげくの果てそれによって被害者が出ても私は知りませんと言った御用学者は誰ですか?
まだまだあります。
これから沢山出るであろう放射能の健康被害者を政府が全員賠償すると思っていますか?そんな事出来るわけないでしょうに

No.71 12/03/21 08:41
社会人5 ( ♀ )

>> 70 だから

前の事を

ずっと ずっと 根に持って 反論しても
仕方ないでしょ

私だって
民主党は信用できない

だけど
専門家も交えての
受け入れなら
信用します

そうしないで
被災地の人達はどうするの❓

被災地に焼却場を作るのがいいかもしれないけど

時間かかるし

夏になると
匂いや虫で凄いんですよ

その前に
受け入れてやりたいと思う気持ちは
浅はかですか❓

No.72 12/03/21 09:53
名無し67 

>> 69 じゃあ 被災地の若者は❓ 子供達は❓ やっぱり 自分達だけじゃない そうくると思った。
汚染が酷いところは移住させるべきだと思う。
とくに若者や子供!瓦礫がなくなっても住めないようなところは住めないと思う。
もう福島原発は大丈夫なんですか?
日本中を汚染させるんじゃなく…国と東電には、被害者に引っ越しできるだけの賠償をしてあげてほしい。

No.73 12/03/21 09:56
社会人5 ( ♀ )

>> 72 私は
日本中 汚染されるとは思ってないし

気持ちの問題を言ってるのですが

No.74 12/03/21 12:09
通行人74 ( ♀ )

>> 73 あなたは思ってないかもしれませんが、少なくとも私は汚染されると思っています。

No.75 12/03/21 12:11
名無し23 

>> 63 5は死なばもろともかい?放射能は移動するだけで何十年、何万年も消えやしないんだよ。その間人間の細胞を破壊しまくるんだよ? 内部被曝しないよう… 被災地=被爆地域と考えているのがそもそもの間違え

誰も福島原発の近くの瓦礫を処理してくれなんて言っていないしね。


今回の件は地震、津波被災地と被爆地域を分けて考えないと

  • << 77 岩手県の瓦礫からも放射能出てますよ。

No.77 12/03/21 12:45
匿名30 

>> 75 被災地=被爆地域と考えているのがそもそもの間違え 誰も福島原発の近くの瓦礫を処理してくれなんて言っていないしね。 今回の件は… 岩手県の瓦礫からも放射能出てますよ。

  • << 82 あんたの家の 庭にも でてんじゃね❓
  • << 86 東京都の空間線量と同じくらいの数値が出てましたね。怖い怖い

No.78 12/03/21 13:03
匿名55 

そもそも復興が進まないのは瓦礫受け入れが進んでないからっていう前提が違うような…県外処理の対象は全体の二割程度だし、本来県内処理されるべき残り八割の瓦礫のほうが圧倒的に多く残っているはずですが、どうなんでしょうね?私は政府の無為無策から目をそらさせるための方便ではないかと思ったりもします。

No.79 12/03/21 13:30
通行人79 

もう、日本に岩手 福島 茨城は地図から削除されてしまうんでしょうか?

No.80 12/03/21 13:52
匿名30 

50万トンの瓦礫処理で国から300億の補助金→大阪の産廃業者のみ潤う。

被災地に300億のお金が回れば現地の雇用にも役立つし復興の資金になる→知事は「震災対策資金として使われるべきものなので大阪が使います」


記者「焼却施設が汚染されると大学の先生が言っているんですが。それに健康も危惧されています」

知事「焼却施設が汚染されてもいいよ。作り直すから。健康に関しては専門家の先生が大丈夫と言っている」

記者「焼却施設で働いてる人の被爆はどうするのか?」

知事「被害が出ればやめるが、専門家の先生が大丈夫と言っている」

記者「医者の先生が科学的に健康被害があると陳情書が提出されていると思うのですが」

知事「そういうご意見は沢山きてますが、自然界にあるレベルなので健康被害はないと言われる専門家の先生もいるので、それに従います」

と書かれているのをサイトで見ました。
賛成派の専門家の意見には従うけど反対派の専門家の意見には従わない知事

復興支援が聞いて呆れる…


No.81 12/03/21 17:30
匿名55 

>> 80 300億というのは、瓦礫1トン当たり6万円の処理費用がかかるという計算ですよね。400万トンだと2400億…これだけのお金があれば、さすがに被災地だけで処理できそうなものですが…やっぱり「一刻も早く瓦礫を撤去しなきゃ!悪臭や虫がわいて大変でしょ!」ってことでしょうか…

No.82 12/03/21 18:13
やじ馬76 

>> 77 岩手県の瓦礫からも放射能出てますよ。 あんたの家の

庭にも

でてんじゃね❓

No.83 12/03/21 18:17
名無し83 ( ♀ )

この間の主さんでしょうか。
被災地在住ですが瓦礫処理を他県でというのは反対です。
震災があった時はまだ福島にいて原発事故から1ヶ月経って引っ越しました。
地元には戻りましたが地元もまた被災地。
日本で安全だと定めている基準値は高すぎます。
自分たちが逃げたいと思う程怖いと感じた放射能を拡散させるなんて考えられません。
最近のニュースではないですが関東の方で震災とは関係のない放射性物質が発見された事もあってより放射性物質の拡散には慎重になって欲しいと思います。

No.84 12/03/21 18:31
名無し84 ( ♀ )

主さん この国の政府は 本当に 無知で馬鹿なんですよ

マスコミも、その 政府に操られてるの。

主さんは 『絆』がない人が 自分の所が ごめんだから 反対してる…としか 思えないんでしょうか?
ちがいますよ💦

今 北朝鮮が ミサイルを飛ばすと 言ってます。世界は 秘密裏に 対応してるとおもうのですが 日本政府は ちがいますよ。うちは こうしますよ❤って 防衛副大臣が、📺でペラペラしゃべってるんですよ。…こんなん、しゃべっていいんですか?
北朝鮮に、ヒント以上の情報、提供して、福島のみならず、石垣島へ向かう自衛隊員の命も、かんがえてないんですよ。

主さん 瓦礫で こんなに 苦しんでるんだから あなたは 当然🔥 原発再稼働なんか 反対ですよね?

政府は 瓦礫の絆問題で お涙 ちょうだい😢
を 企画してる裏で 原発再稼働🔥と 原発の輸出に 力をいれてるんですよ

当然 自然エネルギー開発も 考えてないし 発送電分離もしません。

主さんの 理想を 完全に裏切ってるのが 今の政府の姿です👿👿👿👿👿

No.85 12/03/21 21:15
社会人58 ( 40代 ♂ )

東大を始め他の有名大学なんかも東電から多額の寄付金を以前から受け取ってます。だから放射能は安全だ体にいいなんて言う学者を御用学者なんて揶揄するんですよね。そう言えばプルトニウムは重くて遠くに飛ばないなんて言ってたバカな学者もいましたよね

No.86 12/03/22 07:57
名無し23 

>> 77 岩手県の瓦礫からも放射能出てますよ。 東京都の空間線量と同じくらいの数値が出てましたね。怖い怖い

No.87 12/03/22 12:39
名無し84 ( ♀ )

大阪が 瓦礫 受け入れるの わかったけど その 灰 どこに 埋めるの?
まさか、海の埋め立て地じゃないよね?

大阪って 東京と一緒で 津波が 来たら 一発💦の土地なんですよ

生駒山の自然の中に 信じられない位の 放射能漏れを防ぐ 基地でも つくるのかぁ?

受け入れて その先は お粗末な 産廃業者に任せるなんてこと、全国で 起こるんですね?きっと。

大阪湾は 瀬戸内海につながってます。 和歌山などの漁場や 鳴門にも……
ここは 東北に負けない漁場ですよ

明石のタイや🐙は、もちろん、ひどくしたら 下関の🐡にいたるまで 汚染されます。


それに 兵庫県‼ 瀬戸内海も 日本海もある 水産県だし 牛や 🐗でも有名

どこに うめるのか?

焼却炉が汚れたら 建て替えます!なんて いう大阪府…そんなつもりがあるなら 東北に立派な 焼却炉たてる 援助してあげたら?

今日は 電力値上げで 再稼働を せまってるニュースと ワイドショーばっかり。


関西では 橋下さんが関電に 食らいついているけど うちは 事故ってない‼

📺どうやら 瓦礫キャンペーンは おわったらしい。

No.88 12/03/23 00:24
社会人58 ( 40代 ♂ )

神奈川県で知事の瓦礫受入住民説明会が物別れしたそうですね。そりゃ当然の結果だと思う。まともに考えたら矛盾ばかりの広域処理だ。
ネットの世界ではまことしやかにこう言ってます。なぜ政府が瓦礫を広域処理したいか。それはいづれ来る被爆者達の健康被害を関東だけ線量が高いとまずいから全国に放射能を撒き散らして放射能のせいでないといいたいからだと…
本当だとしたら恐ろしい政府ですよね。

No.89 12/03/23 01:37
匿名55 

>> 88 瓦礫バラまき=将来の国を相手取った訴訟対策…まあそこまで知恵の回る政府でもないとは思いますけど(笑)震災直後の重要な会議の議事録すらまともに残してないんですから。まあホントは残ってるかも知れませんが…

No.90 12/03/23 02:07
名無し90 ( ♀ )

うちの県でも、受け入れ決まったようです。
受け入れ先は、原発のある地域。
原発も止まっちゃって、売りは観光オンリーと思ってたのに。どうなるのかね

説明に不備がないとしても…風評被害は避けられないね。

だいたい説明では、大切な部分は偽りがある、もしくは隠されていると、暗黙の了解だもの💧

まず死活問題に目がいってしまいます

No.91 12/03/23 03:01
名無し91 ( 30代 ♂ )

検査で安全性が確認されたものは、受け入れるべき。

理想は自主的に受け入れることだろうが、くだらない理由で二の足を踏むようなら法律を作って強制力を持たせても良いと思う。


私の住む県でも受け入れ議決をしようという動きをみせる公共団体が複数出てきたが、全てにおいて可決の見通しは高い。

利権だろうが処理業者を儲けさせるためだろうが、この場合、そんなことはどうでも良いと思う。
どうぞ、儲けてくれ。

No.92 12/03/23 03:08
匿名55 

>> 91 受け入れの理由はやっぱり、『絆』ですか?私は全国にバラまく金があればそれを被災地へ回すべきだと考えますが。

No.93 12/03/23 06:54
名無し91 ( 30代 ♂ )

>> 92 『絆』もあるが、別のこともある。


あれほどの広範な地域を見捨てて…、または長期間、廃材置場にしてしまうことが、この狭い国土しか持たない日本にとって真に国益になるとは思えないから。

原爆を落とされた広島や長崎だって、その後、立派に経済圏と文化を再興できた。

事故継続中の原発周辺はどうしようもないにしても、近隣の県の瓦礫程度で深刻に汚染されるとは考えにくい。

受け入れて復興の手助けをするのは、極めて自然なことなだけ。

No.94 12/03/23 09:22
匿名30 

>> 93 何故同地で処理は駄目なのですか?

近隣の県でも瓦礫程度で深刻に汚染されてるとは考えにくい?ただでさえ専門家の意見が分かれているのに何故そう思うんですか?

広島や長崎は立派に復興出来たって他県にばらまいて立派に復興したんですか?


他県が儲かって現地にはお金落ちないんじゃ瓦礫がなくなった後の復興は大変ですね。

被災地の為、復興の為と言いながらお金は自分の県から出してでもそのお金は現地に回してくれって県がいないのは何故?


No.95 12/03/23 18:59
名無し91 ( 30代 ♂ )

>> 94 なぜ同一地域での処理がダメなのか?

津波で壊滅した地域の広大さを実際に見たら理解できる。

瓦礫を処理する能力や設備、人員が一ヶ所に集中する場所など存在しないから。

ましてや被災地にそんな能力を求めるのが不可能で現実的でないから。

地域一帯が壊滅してるんだよ?

一つ二つの自治体の処理能力では不可能だ。

全国で分配するのが最も効率的だからそうすべき。

No.96 12/03/23 22:26
匿名55 

本当に瓦礫の広域処理が国益にかなうのなら、国は各自治体に『要請』ではなく『命令』すべきなのです。ぐずぐずしている場合ではありません。自主的判断にゆだねていたら、いつまで経っても話は先へ進まないでしょう。

もちろん、後になって全国で健康被害が多発し、国を相手取った訴訟が山ほど起こされても、復興予算は23兆円もありますから、余裕を持って対処できましょう。それとも、自主的判断にこだわるのは、いざという時、責任をすべて地方自治体へなすり付けるおつもりだからですか?

No.97 12/03/24 01:34
名無し84 ( ♀ )

>> 96 要請と、
命令
の差は おおきそうですね😲

私も 要請なら 地元には、断ってもらいたいです

No.98 12/03/24 08:21
社会人58 ( 40代 ♂ )

今回、長崎広島に落ちた原爆の何百倍もの放射能が福島原発から巻き散らされたのをご存知ですか?しかもプルトニウムを始め測定すらしていない核種もある。
そんな現状で広域処理したら放射能汚染をさらに広めると簡単にわかると思いますが?
東京の港区でも瓦礫焼却後、空間線量が通常の33倍に跳ね上がりました。国が焼却場で放射性物質を補足できるとしたバグフィルターですが、メーカーはそんな事は言ってもないし、そんな補足できるかの実験なんてしてないとの事です。

それでもあなたは広域処理をさせるんですか?何度も言いますか、瓦礫で復興が遅れているんではありません。復興が遅れているのを瓦礫のせいにしているだけです。
放射能は一カ所に集めて厳重に管理するべきです。住民の方には移転の土地を無償で提供するべきなのです。大本の放射能がまだ原発から出てるのに無駄な除線する金があれば避難者に当ててあげるべきです。住み慣れた街、故郷を離れるのは厳しいですが、我々の国にはもう住めなくなってしまった土地があることを認識するべきだと思います。

No.99 12/03/24 12:31
匿名55 

細野環境相だか島田市長だかが、瓦礫受け入れが進めば風評被害はなくなるみたいなこと言ったらしいですが、あまりにも浅薄ですね。日本の農業、漁業はどうなるのでしょう。『絆』に篤い日本人はともかく、海外の人たちには、食べて応援なんて間違っても通用しませんし。非常に厳しい状況に追い込まれるのではないでしょうか。

No.100 12/03/24 14:30
名無し54 


はい 終わり~

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧