注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

みなさんならどうしますか❓

レス17 HIT数 3760 あ+ あ-

匿名
12/03/14 09:15(更新日時)

今日の昼間、家のチャイムが鳴ったのでモニターで確認すると、ガッチリした見知らぬ小学校5、6年の男の子が1人いて
『トイレを貸してください』とモニター越しに言われました。

我が家の隣は神社で、歩いて20秒くらいの所に神社のトイレがあるので、そちらのトイレを勧めてしまいました💦

断った理由は、赤ちゃんと2人きりだったのと、知らない人を家にあげたくなかったからです。😥
あと、正直いうとトイレを汚されたくないからです💦


小学生は『分かりました』と言って、何故か神社とは反対のほうに走っていきました。

夜、旦那に話したら
『貸してやればいいのに。自分の息子が将来、トイレを貸して貰えなかったら悲しい』と言われました。

私的には、自分の息子が知らないお宅に入るなんて物騒でイヤだと答えたんですが…😥


ここから質問なんですが、みなさんなら私と同じ状況でトイレを小学校5、6年生の男子に貸しますか❓


ちなみに私は、小学校低学年や高学年の女の子なら貸します。
我が家は住宅街にある一軒家です。

…やっぱり私は意地悪だったでしょうか❓
モヤモヤして眠れません。
今後の参考にしたいのでレスをお願いします。



No.1763190 12/03/13 23:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/03/14 00:15
名無し1 

貸さないに一票✋

理由は怖いから💦

最寄りの小学生でしたらトイレ出来る場所くらい把握してるような気がします😣

悲しいですが物騒な世の中になったのは間違いありません‼

No.2 12/03/14 00:16
名無し2 

礼儀正しい子なら貸すかな。

正直どろだらけの子とか悪ガキなら嫌だな…😫

赤ちゃんがいるなら尚更。


No.3 12/03/14 00:21
名無し3 ( ♀ )

申し訳ないけど私は断ります

小学生でも5、6年になれば
体格も大人と変わらない子供もいます

悪い子ばかりではないと思いたいですが
今の時代何が起こってもおかしくないですから

幸いにも近くに公衆トイレがあって
そこを教えてあげたのですから
それでよかったんじゃないかと思いますよ

No.4 12/03/14 00:21
名無し4 ( ♀ )

私も貸しません😥

No.5 12/03/14 00:25
匿名0 

主です。

一括で申し訳ありません。

皆さん、貸さない方ばかりで少し安心しました😃

レスありがとうございました✨

No.6 12/03/14 00:39
小学生6 

皆さん女性の回答みたいですが

男性としては旦那さんと一緒で貸します

他人の🏠に借りる程、切羽詰まっていたと思います。

No.7 12/03/14 00:46
名無し7 

顔真っ青にしてめちゃめちゃ切羽詰まってたら迷うなぁ…
けど、主さんは間違っていないと思いますよ☆知ってる子ならまだしも、見ず知らずの子じゃ恐いですよね。うちの旦那なら、赤ちゃんいるなら絶対に上げるなと言いますよ!

No.8 12/03/14 00:50
名無し8 ( ♀ )

知ってる男の子なら貸しますが知らない男の子ならトイレは貸せません💦

正直少し怖いです💦

赤ちゃんに何かあったらと思うと小学生でも高学年なら男の子は力も強いと思うので守れるのは自分だけなので😣

No.9 12/03/14 00:54
ミック☆ ( 30代 ♂ hVBDl )

俺ならば、自分さえ居たら貸しますが、嫁や子供だけだったら貸さない。

○村さんの事件みたいな事も無きにしもあらず。


きっと下痢して神社では出来ない理由が何かしらあったと推察します。

俺も頻繁に下痢するんだけど、コンビニのトイレが使用中だったら… 藁をも って気持ちになりますもん。

余談ですが、交番ってトイレを貸してくれないんですね。決まりらしいですよ。

事情を説明し懇願したら内緒でって貸してもらいましたが😁

No.10 12/03/14 01:28
名無し10 

全く知らない子には貸さない

旦那は、子供と2人きりの時は宅配便とかでも開けずにチェーンは必ずしろって口うるさい位

No.11 12/03/14 03:05
ダンカンコノヤロ ( 30代 ♂ x34wSb )

貸さなくて大正解。他に選択の余地はありません。

旦那さんもいない場合は仕方ないです。
他の家庭でも同じ事案が複数発生してないか、情報を共有化して防犯に役立てましょう。

もうむかしの人情が通じた日本ではありません。
犯罪被害に合わないために、よりリスクの少ない方法を選ぶべきです。

No.12 12/03/14 03:13
今夜が埼玉! ( 20代 ♂ 83TdSb )

俺は貸すけど、
主さんの立場だったら 貸すのを躊躇しても
しょうがないと思う。

No.13 12/03/14 05:37
名無し13 ( ♀ )

私は赤ちゃん居ないけど貸しません。というか、それ以前に基本1人の時は居留守派で知っている人以外チャイムに出ません💧宅配などは必ず時間指定しています。
旦那も出ない方が安心みたいです。事件とかより勧誘とかに引っかからないか心配みたいです😠

ちなみに、もし仮にチャイムに出てたら渋々貸していると思います💧
チャイムに出た以上貸さないわけにはいかないと思ってしまうタイプなので💧

貸さなくて正解だったと思いますよ。状況的に警戒するのは女として母親として当然だと思いますし、対応もトイレの場所を教えるという出来ることをしてあげたのですから良かったと思います。

No.14 12/03/14 07:00
通りすがり ( 6QPYl )

知ってる子だったら貸しやすいけど、今は物騒ですしね💧💧💧
ただドア開けてその子と対面したとしたら、貸すとおもいます😅
ただ旦那さんと同じ様にうちも子供は男の子だけなので、貸してもらえなかったらと想像した時悲しくなりますね😢
複雑です💦

No.15 12/03/14 07:38
匿名0 

主です。

一括で申し訳ありません💦

こんなに沢山の方々にレスをいただいて本当に嬉しいです😃
ありがとうございます🙇

私も主人がいるときなら貸してたと思います。

神社のトイレは子供には怖かったかも知れません😥


こんなにモヤモヤするなら、今度からモニター見て、小学生でも居留守しようかと思います😥

No.16 12/03/14 09:08
匿名16 

ちょっとした公園には必ずトイレはあり、今はコンビニでも貸してくれるのに、何故見知らぬ個人宅に来たのか…そう思うと小学生でも怖いですよね💦

私も知っている子供なら、男女問わず貸しますが、知らない子は貸さないです。

また知っている子でも、仮にトイレが家の奥の方にある間取りなら、突然の訪問に躊躇するかも?


でもほんと、皆さん言われる通り今は物騒だからね…💦
多少冷たくても仕方ないかな…と思います。


No.17 12/03/14 09:15
名無し17 ( ♀ )

ちょっと頭をよぎったのが「放置子」。主さんのお子さんはまだ赤ちゃんだからピンとこないかもしれませんが。遊び場所やおやつ、相手をしてくれる大人(家)を探してちょっとした頼み事をしてくるんです。一度頼み事を聞いたら何度も来るようになりますよ💧もうすぐ春休みですし…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧