自閉症?発達障害?

レス2 HIT数 1793 あ+ あ-


2012/03/06 12:49(更新日時)

5月で3歳になる男の子が居ます

まだ保育園には通わせていないのですが、
周りの同年代の子供や年下の子供(保育園行っている子供がほとんどですが)と比べると

言語や理解力などの発達が遅い気がします。

言える言葉をざっとですが↓
●パパ・ママ・ジジ・バハ
●ワンワン・ニャンニャン・リス・馬
●オ〇パイ・チ〇チン・ウ〇コ・シ〇コ ()
●ベンベン(洋服)・クック(靴)
●ヨイショ・ドンドン(足踏み)
●アンパンマン・しまじろう・トトロ
●大事・嫌・アイタ(痛い)・シー(静かに)
●アチィ(熱い)・ブーブー(車)・バイバイ
●はん(ご飯)・チュルチュル(麺類)
●じょうじゅ(上手) など

まだ沢山あるのですが
まだハッキリではないです。

単語のみで、二言目ほとんど出ません。

理解力などは↓
●ダメなど、何度言っても聞き分けがない。
●ご飯の時、一口食べたら動き回るの繰り返し。
●あまりご飯を食べてくれない。

などです。

自分で服を着たり、靴を履いたりなどもしません。

自閉症のテストなどは
病院で受けるものなのでしょうが?

無知ですみませんです。

同じ悩みなど
自閉症について詳しい方などおられましたら、

宜しくお願い致します。

長文で、失礼しました。

No.1759383 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

多分、軽度知的障害だと思う。
自閉症傾向かは これだけでは解りませんが、身辺自立の遅れ。言語発達の遅れ。は確実にあるので、要経過観察だと思います。1度支援センターで検査を受けて。

No.2

11歳自閉症男児の母です。

文章だけで判断出来ませんので発達の専門家に相談した方が良いかと思います。

病院も小児科では無く児童精神科医がいる所になるお思います。
お住まいの地域のお役所に問い合わせて見ていはいかがでしょう?

息子は入園予定だった幼稚園の先生から療育センターを紹介され、病院は療育施設と併設されていました。

一度ご相談を。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧