注目の話題
どうしても結婚したいです。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
2万請求したいが、できるでしょうか。

子供の義姉の呼び方

レス15 HIT数 4935 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/12/29 07:59(更新日時)

旦那のお姉さんが43歳で独身です。
5歳の子供にはお姉ちゃんと呼ばせていますが、友達に「おばちゃんのがいいんじゃない❓自分だったら恥ずかしい!」と言われました。
義姉をお姉ちゃんと呼ばせたのは、義母に「独身だからお姉ちゃんで良いわよ」と言われたからです。
名前とかで呼ばせた方がいいですかね❓
義姉には失礼だから聞けないけど、もし嫌なら義姉から訂正しますよね❓

正直、5年もたって、こんな事で悩むとは思いませんでした😥

No.1725636 11/12/28 18:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/28 18:29
♂♀ママ1 ( ♀ )

うちは25歳独身におばちゃんですよ!笑
子供にとってはおばちゃんだから普通の呼び方はおばちゃんですよね😅

40過ぎのオバハンにお姉ちゃんは私も恥ずかしい(〃д〃)

No.2 11/12/28 18:37
専業主婦2 

独身のある程度の年齢の方はいつまでも、お姉さんだと思ってる方が多いですよ

No.3 11/12/28 19:06
通行人3 ( ♀ )

名前が良いのでは?
私は姪に、ちゃん付けで呼ばれていました。
おばちゃんと呼ばれるより、可愛く思いましたよ。
義母が、おばちゃんんに訂正させていましたけど。

まあ、小さな子に、そんな気を遣わして訂正しなくても、良いとは思いますけど。

No.4 11/12/28 19:16
専業主婦4 

友達が何と言おうと他人です。

主さんは義理家族と関わりは切れないので、呼び方くらい義母の言う通りにしてれば角が立ちません。

No.5 11/12/28 19:29
りお ( aXkAF )

私にも結婚してない義妹がいます。
義妹と言っても歳は上。
もうひとりの義妹は結婚してます。
子供には、どちらも名前で呼ばせてます。
義母は、結婚してる方は、おばさんで結婚してない娘は、名前とか言われましたが。
結婚してる義妹の子供らが、私の事も「りおちゃん」って、名前だから。
多分、義妹が教えてくれたと思うので。

No.6 11/12/28 19:30
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

私は23の時からおばさんって呼ばれてましたが…

私は、叔母の事をねぇちゃん、○○ちゃん、人によってオバチャンなど使い分けてました

特に母の方は兄弟が多いので、みんなで集まった時におばさんって言ったらみんな振り向いてややこしくなるので((((;゜Д゜)))

義母がお姉ちゃんって呼ぶように言ってるならそれでいいんじゃないかと思いますよ

No.7 11/12/28 19:38
♂♀ママ7 

うちの子には
義妹を⭕⭕ちゃんと呼ばせ、

義妹の子には
旦那を⭕⭕クン
私をおばちゃん
と呼ばせます💢


姑次第なんでしょうかね…


No.8 11/12/28 19:43
通行人8 ( ♀ )

私は小さい時から、母の兄弟を「お兄ちゃん、お姉ちゃん」と呼んでますが、そんなに変と感じたことは無いです😅
ちなみに私の兄弟も、同じように呼びます。

まぁ、田舎にいるので「田舎のお兄ちゃん、お姉ちゃん」が正式ですが…。

変に感じたと言えば、小学生くらいの時に話していて、回りの友達に伝わらないから(あれ?)って思ったけど、それくらいから、本人の前や家族の前ではそのままでも、きちんと他の人に話をする時は「おじさん、おばさん」と呼ぶようになりました。

2人とも私が小さい時は独身でしたが、おばさんはその後結婚しました。
(おじさんは訳あって、結婚してません。)
それでも私達は「田舎のお姉ちゃん」と呼んでます。

No.9 11/12/28 19:50
♀ママ9 ( 20代 ♀ )

義家族の子供からは私もおばちゃんですが実の姉の息子(甥っ子7歳)からは『ねぇね』って呼ばれてます💡
私の子供にも姉を『ねぇね』と呼ばせてますが義姉(既婚)はまだなんとも呼ばせた事がないですが私もおばちゃんて呼ばれてるからおばちゃんて呼ばせるかな?ちなみに義姉は31歳です。

No.10 11/12/28 19:54
匿名さん0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます。一括のお礼で失礼します。

友人いわく、「周りの人は義姉がお姉ちゃんと呼ばせていると思うはず、見る人からすると義姉がイタい人に見える」とのことでした。
正直、子供が産まれ義姉をお姉ちゃんと呼ばせて、と義母に言われた時、「えっ💧」と思ったのも事実で、私達は馴れているけど、周りの人は初めの私の反応と一緒だろうなと思いはじめてきて。義姉は子供を可愛がってくれるし、良い人なのでイタい人なんて思われたら嫌だなと思って⤵

このまま様子をみて、さり気なく名前で○○ちゃんに切り替えていこうと思います。

No.11 11/12/28 21:07
♂ママ11 ( ♀ )

「おねえちゃん」でいいと思いますよ😃
変える時は気をつけないと無邪気な子供は「お母さんが○○って呼びなさいって😃」なんて言って…それこそめんどくさい事に…😱💦気をつけてください😁💧

No.12 11/12/28 21:42
匿名さん12 

うちは実家も義理家も
○○ちゃん
○○くん
と呼んでます

別に周りの人が子どもに「お姉ちゃん」と呼ばれてても自ら呼ばせてるとか、イタイ人とは思わない
そんなの気に止めて批判したりするのって面倒

No.13 11/12/28 22:09
♂♀ママ13 ( 40代 ♀ )

私は姉妹で 妹です。
私の子供は姉を ○○ちゃん、旦那さん(私にとって義兄)のことも○○くん です。
もう50歳近いですが。

そして甥っ子二人は私を○○!と呼び捨てです😒
両親、姉、親戚、いとこやらの中で一番年下の私。
まさか高校生と中学生の甥っ子までもが(笑)
たまにドキっとします。

離婚して旦那いませんが いたころは やはりみんな名前でよびあってました。
あそこでは ○○ちゃんといわれてました😄

No.14 11/12/29 01:00
匿名さん14 ( 40代 ♀ )

こんな年齢ですが、『〇〇ちゃん』と呼ばれています。

No.15 11/12/29 07:59
匿名さん0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます。
私が気にしすぎちゃったのかもしれませんね😥
確かに、子供にママが○○ちゃんにしろってとか言われたら…💧
友達の言ったことは気にしないようにします!
ありがとうございました❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧